2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ 22

1 :774RR:2016/09/09(金) 22:38:47.50 ID:7y5Uqxmq.net
前スレ
KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ 21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453692222/

特定のショップへの誹謗中傷や煽りは即NG入り、スルーでお願いします。

35 :774RR:2016/09/12(月) 09:10:43.65 ID:JtXahq0S.net
>>34
バイク屋さん

36 :774RR:2016/09/12(月) 09:50:09.94 ID:h87R1luB.net
>>34
知恵袋で聞けよクソゴミ
2度とここには来るなよチンカス

37 :774RR:2016/09/12(月) 10:44:34.84 ID:L854pgxV.net
僻み全開wwwwwww

38 :774RR:2016/09/12(月) 11:23:43.16 ID:JZx2CoAS.net
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n184174334

39 :774RR:2016/09/12(月) 12:55:33.43 ID:NC9OlIXz.net
>>34
ウエマツさんだろ!

40 :774RR:2016/09/12(月) 16:18:15.56 ID:gUI9iVUl.net
>>37
どこが僻み?
欲しい気持ちだけじゃ維持出来るバイクじゃないよ。
カネさえ掛ける気有るならどこでも買えると思うけどなぁ。
聞き方も悪いし。

41 :774RR:2016/09/12(月) 18:12:46.88 ID:h87R1luB.net
だよな!こんな頭悪い聞き方じゃ誰もまともにこたえないだろ(笑)
何を持って正解なのかがさっぱりわからん

42 :774RR:2016/09/12(月) 20:31:06.07 ID:Mss8c3IQ.net
うわ答えようとおもってたら
いきなりヒデエ門前払い食らわしてるし
マッハ乗りってほんと偏屈だよなぁ

>>34
デカイ広告だしてる店以外なら
どこでもそんなに変わらんよ、
買ったあとすげぇ金かかるから
本体+100万円で考えとけばまぁ
なんとかなる、完璧な車両など
どこにも売られていない

つうわけでコンディションや店の
セールストークは気にせず
気に入った奴を買って
ひたすら金を貢ぐしかないな

金を使いたくなければ足と時間を使って
いろんな店を回るしかない

43 :774RR:2016/09/12(月) 22:24:00.49 ID:ltLw1a+a.net
>>42
34ですがありがとうございます。
静岡県住みなのですが
やはり今後の整備、修理等も考えて直接いける距離の店で買うべきでしょうか?
グーバイクでみると近くでノンレストアの逆車H2とかもでているのですが
やはりある程度名の知れている◯◯マツやj-t◯◯◯e とかで購入した方が
今後お金はかかるけど安心という考えであっているのでしょうか?

44 :774RR:2016/09/12(月) 22:57:20.54 ID:ns9v5zE0.net
どこで買ってもマッハに安心なんて無いと思う。

45 :774RR:2016/09/13(火) 00:29:45.10 ID:Z6vzQh1o.net
店選びよか自分の整備スキルアップが一番安心に繋がるよな

46 :774RR:2016/09/13(火) 00:34:15.08 ID:0UJCrhI7.net
ノンレスなんか買ったら大変なことになるだろ。
一昨年徹底的にフルレスで仕上げたけどそれでもちょこちょこはトラブる。

47 :774RR:2016/09/13(火) 00:55:30.18 ID:P4B7fris.net
mixiとかのマッハの集まりで、めっちゃ詳しそうな人沢山おるで!
多分相談にも乗ってくれそう

48 :774RR:2016/09/13(火) 01:52:58.87 ID:jaJ3Wy8l.net
>>43
オマエ、その前に聞き方を学べよ。

49 :774RR:2016/09/13(火) 07:54:57.05 ID:wZukV1eO.net
>>48
どこら辺がダメなの?

50 :774RR:2016/09/13(火) 10:45:26.11 ID:egZ3VWJJ.net
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t486740389
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b224006257
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n184161266

51 :774RR:2016/09/13(火) 13:21:25.39 ID:0etMgRrt.net
>>49
俺がお手本を見せてやろう

750SS欲しいんだがどこで買えばいい?教えろよクズ共

52 :774RR:2016/09/13(火) 15:54:21.31 ID:8yLeBMMV.net
>>51
そっちの方向かーw

サンクス!

53 :774RR:2016/09/13(火) 18:11:54.80 ID:EaABO5m+.net
34です。
なんか荒れてすみません。
質問の仕方も気をつけます。
気に入ったものを買って
壊れたらお金をかけて維持していこうと思います。
バイク整備等は全くの素人で現状は現行車の為整備に困ったことはありませんでした。
自分で少しずつ覚えていくつもりですが、お店に頼ることが多くなりそうです…
静岡もしくは愛知でマッハ系に強いお店ってあるのですか?
もしおすすめのショップ等があれば是非教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

54 :774RR:2016/09/13(火) 22:34:58.46 ID:AVEnRu4z.net
>>53
フラットパイン

55 :774RR:2016/09/13(火) 23:15:42.69 ID:pS/nBgsS.net
ごちゃごちゃ言ってねーで買えよ!気持ち悪いんだよお前w

56 :774RR:2016/09/13(火) 23:19:14.35 ID:EaABO5m+.net
>>54
いまググってみました。
ホームページは更新が止まっている?のか大分古い情報でした。
いま現在も営業しているのでしょうか

候補として検討してみます。
ありがとうございます。

57 :774RR:2016/09/13(火) 23:43:59.93 ID:AVEnRu4z.net
つか、ホントに欲しいなら聞く前にGoogle先生にヒットするまで検索しまくるもの。
マッハスリー とか、
MACH-III とか、
そこにレストアとか販売とか取り混ぜれば見つかると思うが?
そういうのも探し出せないなら維持は無理だよ。
ショップ丸投げスタイルは違うところで必ず破綻する。
ヤツらは金儲けが前提で、第一だからね。

マッハってのはトラブルも楽しまなきゃダメなものでもある。
バッフル飛ばしても、火が入らなくてもニヤニヤしながら「またかよ〜コイツ〜」ってね。
自分の個体を少しでも長生きさせたいから検索しまくるけど、探しきれないでるのは維持は無理

キミには無理だよ。あきらめた方がいいわ。

58 :774RR:2016/09/14(水) 07:14:50.02 ID:p4oXjhCt.net
>>53
元女医

59 :774RR:2016/09/14(水) 07:52:23.20 ID:qhAaHKnn.net
>>57の言う通りだな

60 :774RR:2016/09/14(水) 16:12:28.23 ID:EPxALAST.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

61 :774RR:2016/09/14(水) 20:46:47.36 ID:aqtI5FoJ.net
>>56
ここで何言われようが頑張って買え!!
そんだけの刺激あるバイクだ。頑張れ。

62 :774RR:2016/09/14(水) 21:32:45.39 ID:XY/Ogxjn.net
俺は個人売買でkh手に入れて長年乗り続けてるけどトラブルなんて全然無いよ
強いて言うならゴムダンパーの劣化としょっちゅうbeetのチャンバーが割れるのとステーターコイルがガタガタになって高速道路上でいきなりエンジン止まったのとフロントホイールが歪んでることかな
あとは全く故障とかないよ

63 :774RR:2016/09/14(水) 22:09:05.35 ID:LyG1jDtj.net
>>62
強いて言い過ぎw

64 :774RR:2016/09/14(水) 22:13:21.00 ID:1+aqKnID.net
>>61
ありがとうございます!
頑張って買います!!
スレ汚し失礼致しました。

65 :774RR:2016/09/15(木) 06:25:42.93 ID:GRQsY9qn.net
>>64 2度とくるなよゴミ!

66 :774RR:2016/09/15(木) 08:46:38.78 ID:ChKGl3yb.net
まあ、言われるわな

67 :774RR:2016/09/15(木) 16:33:23.85 ID:JgtOHWkJ.net
意地悪おーいなーw

68 :774RR:2016/09/15(木) 17:40:50.63 ID:zFQBOe3W.net
H2に250万も出すの?異常な世界になってるね

69 :774RR:2016/09/16(金) 08:06:36.68 ID:clHc2ekX.net
確かに高過ぎだけど雑誌なんかだとどこもそんな値段が普通になってるね
オクのパーツの値段も以前より高騰しまくりだから需要はあるんだろな
希少価値やレア物に乗ってるつもりのない俺には辛いところですわ

70 :774RR:2016/09/16(金) 10:19:35.72 ID:CI/Y/BQN.net
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l362759820

ココなら買って安心安全前進

71 :774RR:2016/09/16(金) 19:23:48.36 ID:clHc2ekX.net
H2のCDIをスリーバーかウメデンで悩んでたらPMCからメールきて開発中とのこと
どれにするか決められん!皆の意見を聞かせてくたされ!
特にスリーバーとウメデン両方使った人いたら違いを教えてください

72 :774RR:2016/09/16(金) 19:56:49.97 ID:KLhHRWCr.net
>>71
梅さんだろ!!

73 :774RR:2016/09/16(金) 20:23:16.01 ID:clHc2ekX.net
>>72
ウサメンはどういいのや?
値段が1番高いからなんか違うのか?教えてくれ

74 :774RR:2016/09/16(金) 22:47:00.65 ID:Hbx15elX.net
>>71
オラァH1だけど海外製使ってる。

75 :774RR:2016/09/16(金) 23:06:58.51 ID:oc6LvxDR.net
>>74
純正に比べて全域で安定とか社外CDIの売り文句に
あるけど実感できるレベルなの??

76 :774RR:2016/09/16(金) 23:37:36.50 ID:kxf7AfV0.net
>>75
オラァのはエンジンの始動性は落ちたが純正より過激になった。定番のピー音は出ないけど(;´д`)

77 :774RR:2016/09/16(金) 23:39:30.69 ID:kxf7AfV0.net
>>75
制作者もH2乗ってるよ

78 :774RR:2016/09/17(土) 01:20:24.26 ID:DxHtSLdb.net
2スト乗れなくなる日が来るかもしれないよね?

79 :774RR:2016/09/17(土) 02:28:36.12 ID:CkP5MbWc.net
>>78
なんで?

80 :774RR:2016/09/17(土) 20:24:17.43 ID:m13vwLCY.net
ヤフオクでフェラーリを出品 現物確認として目の前で乗り逃げされその後山型の中古車店で発見される w

81 :774RR:2016/09/18(日) 11:35:25.96 ID:MkR1ZzxC.net
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x459998317

82 :774RR:2016/09/19(月) 10:07:06.82 ID:gJAa/dBh.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f189608135
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b225353278

83 :774RR:2016/09/19(月) 19:20:45.27 ID:ExOp6QNb.net
>>82
どっちもたいしたことないのに、強気だな。

84 :774RR:2016/09/20(火) 10:11:47.32 ID:2CruZFd0.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m174255311

85 :774RR:2016/09/20(火) 12:54:55.68 ID:pdh/6ONa.net
全身カスタムは何の魅力も感じないなぁ

86 :774RR:2016/09/21(水) 10:00:33.83 ID:ieoMgxjp.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d203645387

87 :774RR:2016/09/21(水) 15:29:36.13 ID:ieoMgxjp.net
http://blog-imgs-18.fc2.com/b/i/k/bikeyard/kh400.jpg

88 :774RR:2016/09/21(水) 20:19:44.40 ID:p8hxHCoy.net
こんな車両でも入札する奴おるんやなあ

89 :774RR:2016/09/22(木) 09:15:36.58 ID:6+5HvXnm.net
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p527856658
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u113264950

90 :774RR:2016/09/22(木) 22:06:19.10 ID:xiIS7sii.net
GPの逆車のホイルカッコイイ

91 :774RR:2016/09/23(金) 07:47:46.24 ID:NfBahn4X.net
KH250に350SSエンジンで超プレミアム(笑)
わざとらしくないとか頭悪いね

92 :774RR:2016/09/23(金) 10:19:51.17 ID:FlZaclp2.net
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o157173113
冷却効果

93 :774RR:2016/09/23(金) 13:10:34.71 ID:FlZaclp2.net
http://dailynewsagency.com/2011/02/03/harrier-for-sale/

いかがですか?

94 :774RR:2016/09/23(金) 15:54:29.95 ID:08PIWvLR.net
安いじゃん!

95 :774RR:2016/09/26(月) 16:40:25.82 ID:CjdwQ5zd.net
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

96 :774RR:2016/09/27(火) 08:52:01.41 ID:/rY1O6JP.net
KH400にZ250FTのフロントキャリパーって流用可能でしょうか?

97 :774RR:2016/09/27(火) 10:05:56.11 ID:dWri5Iww.net
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o157716696

98 :774RR:2016/09/27(火) 14:05:36.84 ID:sGxFNxps.net
>>97
イラネー

99 :774RR:2016/09/28(水) 22:41:58.48 ID:oxlnLA+K.net
実際どこで買えばいいのか聞かれても
困るってのがあるんだよな…
みんないい店なんて存在しないことを
知ってるから

一番安全なのは、膿を出しきった車両を個人から譲ってもらうことなんだよな
だもんでヤフオクというのは意外にもアリだと思う
こないだもランボルギーニ乗りのマニアが車両出してたけど、あれは狙い目だった

整備は自分でできるのが理想だけど
出来ないなら諦めるか
信頼できる店を根性で探すしかない
関東ならガレージ310
前はH&Kさんがあったけど廃業してしまった

100 :774RR:2016/09/29(木) 06:54:47.36 ID:07JZU11O.net
安いボロ買って直すのもアリ
高い上物買って乗り回すのもアリ
一番気を付けたいのは高いボロ掴ませられることかのぅ

101 :774RR:2016/09/29(木) 09:43:09.85 ID:ZAS+cP/8.net
310さんて車両販売してんの?

102 :774RR:2016/09/29(木) 10:16:44.77 ID:3QtXDaVr.net
h&kさんはいつ頃廃業したんですかね?。

103 :774RR:2016/09/29(木) 10:45:37.57 ID:ZAS+cP/8.net
>>102
去年の11月だったかな。

104 :774RR:2016/09/29(木) 11:24:06.67 ID:3QtXDaVr.net
>>103
ありがとうございます。
その数ヵ月前に修理を頼んだので
廃業と聞いてびっくりしました。
在庫の純正部品や他の部品
はどうしたのかな?
次の仕事はどうなっているのかな?
まさか植松に就職?

105 :774RR:2016/09/29(木) 14:49:00.77 ID:ZAS+cP/8.net
>>104
引退したよ。

106 :774RR:2016/09/29(木) 15:51:08.66 ID:3QtXDaVr.net
>>105
重ね重ね
ありがとうございます。

マニアックフィールズやワン&ワンを思い出しました。

107 :774RR:2016/09/29(木) 18:09:39.84 ID:Xan3xAx1.net
マニアックフィールズは倉庫の雰囲気がよかったな〜
後は意外と新品持ってたから重宝したし
身長高くて座高もあるから若干ポジションがきつかったけど、勧められたアップハンドルが良い感じだった
海外出張行って帰ってきたら無くなっててびっくりした

108 :774RR:2016/09/29(木) 19:07:56.89 ID:yol6CMK4.net
よしH2のミッション組み換えからCDIの自作までこなす俺がまとめて面倒みてやんよ!

109 :774RR:2016/09/29(木) 23:16:09.47 ID:2zG9ZK/5.net
頼むぞ

110 :774RR:2016/10/01(土) 20:54:08.43 ID:Cwxp0Dfw.net
KH250のトラブルなのですが質問させてください。

症状はキースイッチオンでニュートラルランプがうっすら点灯、キックを踏むと見える程度に明るく点灯
バッテリー上がりだと思ったが、何回かキックしてみるとエンジンが掛かる
アイドリングは安定しているが吹かすと3000回点以上吹け上がらない
しかしヘッドライトをつけると明るく点灯しエンジンも上まで綺麗に吹け上がる
テスターで確認したらキーオフでバッテリー電圧が10ボルト程しかなく、アイドル中は常に安定せず吹かしても一定の回転数なのに電圧が常に上下している
バッテリーを確認すると、交換して半年くらいだが表記のLOWまで液が減っていた

レギュレーターは社外品の新品をで1年位の内に交換しました。
これはレギュレーターの故障でしょうか。

111 :774RR:2016/10/01(土) 22:16:24.20 ID:l2YUwEVa.net
ノーマルでもそういう事あった。補水するタイプは減るもんだ。オラはいつも駅足して補充電してそれでOKよ。

112 :774RR:2016/10/01(土) 22:18:18.16 ID:l2YUwEVa.net
違ったらごめんなさい

113 :774RR:2016/10/01(土) 23:58:16.23 ID:EH1w6DxA.net
>>110
レギュ交換前は大丈夫だったの?

114 :774RR:2016/10/02(日) 00:55:32.39 ID:MaLHAmMQ.net
>>112
いえ、ありがとうございます。
バッテリーは液足して充電してみましたがダメそうでした。

>>113
純正レギュを使っていましたが古くて不安だったのでメインハーネスと一緒に社外品に交換しました。
それから少しの間近所の散歩に乗っていましたが、交換前も後も変に感じる事はありませんでした。
しかし、今年5月で保険が切れたのでカバーを掛けて納屋にしまっていました。
調子維持に毎月一度はエンジンを掛けるようにしていましたが、一ヶ月何もしないでおいたら上記の症状が出ました。

115 :774RR:2016/10/02(日) 09:35:12.21 ID:6qNaigI+.net
バッテリー不良品に一票

116 :774RR:2016/10/02(日) 09:46:02.01 ID:PKHLsyFi.net
>>114
症状からレギュレータが怪しいとしか言えないですね
前のパーツが取ってあるなら、試しにそれに戻すのがいいと思います

117 :774RR:2016/10/02(日) 19:22:58.32 ID:Zw5bWvoc.net
社外ってまともなもんないな。
つかえんのゴム部品ぐらいだな。

118 :774RR:2016/10/02(日) 19:36:50.21 ID:MaLHAmMQ.net
>>115
>>116
とりあえずバッテリー新品にしてレギュレータを前の物に変えてみます
みなさんご親切にありがとうございました

119 :774RR:2016/10/02(日) 21:50:24.18 ID:hmKUBPLS.net
秩父のトリプルミーティングはいつですか?
今月あると思われ。

120 :774RR:2016/10/03(月) 07:51:35.89 ID:zU1g4RxN.net
>>119
30日かな。
珍来るから行かない方いーぞ!

121 :774RR:2016/10/03(月) 21:26:19.92 ID:xFHjG06D.net
我らマッハ乗りは迷惑者ゆえ日陰をコッソリと走る定めなのに、コッソリどころか珍とか本当にマジひととして掟破りもいいとこやん?
珍するならせめてCBXとかにしとけと言いたい

122 :774RR:2016/10/03(月) 21:34:10.69 ID:7MAjkq0K.net
>>121
当時カフェスタイルとかヨクワカラカイスタイルで、
旗から見たら暴走族。
ロケット、集合、長靴みたいな特効ブーツ、マジ迷惑です。

123 :774RR:2016/10/03(月) 23:21:44.51 ID:HjDAjNcy.net
>>120
珍が来ますか?!
それならやめときます。
芦ヶ久保の道の駅でだいたい様子がわかりますね。

124 :774RR:2016/10/04(火) 21:52:14.11 ID:U6Aiat+U.net
道の駅芦ヶ久保って狭いし車での一般客多いよね。
マッハMTGで100台くらい五月蝿いの集まったらお巡りさん来てもめそうね。
主催はしかるべきとこに話し通してんのかね。

125 :774RR:2016/10/04(火) 23:35:18.74 ID:PGxnztb0.net
以前参加したけど、長靴履いて布風防付けたおじさんがいっぱいいたよ
普通な感じの人は2割くらいかな

126 :774RR:2016/10/04(火) 23:55:39.71 ID:ksSlq30W.net
8割が珍ですか、族の集会ですね

そもそもマッハが群れて走るとか
終わってると思うの
移動する公害やないの

127 :774RR:2016/10/05(水) 00:06:46.21 ID:vvEHpBAv.net
長靴履いてる連中に聞きたくなる。

「キノコは何が取れますか?」

128 :774RR:2016/10/05(水) 00:10:30.07 ID:vvEHpBAv.net
>>126
なんで?
マフラー変えてるリッターバイクの方がキャタライザーの意味が無くなって、Noxは2stの比じゃないよ。
見てくれだけで2st批判するなら山の木挽きや草刈りは混合比が濃いし、全開だからそっちがマッハよりタチが悪いぞ

129 :774RR:2016/10/05(水) 00:28:01.91 ID:mEqfpn1e.net
じゃあマフラー交換した大型の集団と
無意味に集まって無意味に草刈りしまくる連中と
無意味に集まって無意味に木を切り倒しまくる連中も
公害認定しとくわ
そんなん見たこと無いけど

130 :774RR:2016/10/05(水) 06:14:56.68 ID:QDPF/KNE.net
古い船外機だけを付けた小型漁船で一斉出漁されると十分に公害

大型船舶の往来するとこも公害。船はキャタライザー付いてないからNOX垂れ流し。
神奈川県と千葉県は危険だわなwww

131 :774RR:2016/10/05(水) 21:03:19.19 ID:zaKspY5H.net
公害とかは置いとくとしてマッハが群れるのはなんか微妙な感じがするな
あくまでも個人的な意見ですけど

132 :774RR:2016/10/05(水) 21:51:52.46 ID:3hox3CPj.net
苦労して限定解除した時代から大型免許が簡単に取れるようになって、
乗り手の質が変わったように感じる。

133 :774RR:2016/10/05(水) 22:43:45.09 ID:INuAOFfY.net
マッハ。ゼット他旧車の集まりには、珍が多いから困るな。

134 :774RR:2016/10/05(水) 23:03:55.66 ID:EpzuZgMm.net
どっちも中型とイバラギを排除すれるだけで8割がた居なくなる

総レス数 1000
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200