2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ 22

492 :774RR:2017/01/02(月) 21:20:02.17 ID:+FPALh5h.net
>>491
なんか知らんし、良く分からん。
SUSってのは滑らかなんだが、ニッケルの含有量のパーセンテージで錆びることもある。
粋度の高いモノほど高価だし、錆びない。当然、磁力に反応しない。
しかし、SUSをうたうモノは磁力に反応するモノもあるし、くっつく。
青空→カバーな保管だと、湿気が水滴になり、細管作用でワイヤーケーブルを伝ってるって事を知ってるかな?

だから、放置車両のブレーキケーブルがその時に作用しない事に気づいてるかな?
アホの連中が着けるアップハンなら細管作用がいぢぢるしいって理解出来ないかな?

だから、油圧クラッチってんだが?

総レス数 1000
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200