2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No,9[転載禁止]c3ch.net

1 :774RR:2016/09/10(土) 08:36:24.13 ID:l4ToZq7B.net
前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447567414/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No,8 [転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460038111/

682 :774RR:2016/11/01(火) 08:13:51.54 ID:EHjY4odF.net
RC発売から2年も経てば、DUKEとはフレームや搭載位置やキャスター角やホイールベースも違うことすら知らない情弱知ったかが現れるんだなww

683 :774RR:2016/11/01(火) 08:46:10.02 ID:lYbpJ6kz.net
>>681
>サーキット遊びなんか弄ってタイム出して楽しむ奴が大半だし、ボアアップのレーシングコンパウンドなんか其処ら中に居るから、ノーマル同士なら勝つるなんて恥をかくだけ。

一体どこのサーキットの話をしてるんだろう?
300人規模の走行会ですらマフラー変えてタイヤを少しハイグリップにしただけってのが殆どなのに、ボアアップのレーシングコンパウンドってどこの世界の話?
ましてや250なんてR25以外ほとんど見ないけど?

684 :774RR:2016/11/01(火) 08:51:01.86 ID:PnoPTzvj.net
>>670
強いて言うと、RCの方がカタログ値8mm 実測10mmほど
最低車高が高いから、その分マシっていう程度です。
フロント突出ししたら結局同じです。それしないと曲がらないし。
因みに、足回りノーマルだと筑波の最終が死ぬほど恐ろしいです。

>>682
そのキャスター角とホイールベースの違いが顕著に出ないところが
問題なんです。

結局、DUKE RCで気持ち良くコース走ろうとすると、前後足回り
総入れ替えその他もろもろで工賃込で、最低車両2台分弱の費用が掛かります。

685 :774RR:2016/11/01(火) 10:18:30.63 ID:ojum5zCl.net
>>682
二年もそんな誤解してたのかw
違いはフロントフォークのストロークがカットされてフロントが下がってるだけだよ
フロントが下がればキャスターは立つしホイールベースも短くなる

686 :774RR:2016/11/01(火) 10:30:47.63 ID:7gKM2Jgx.net
いやフレームは独自設計だし

転けるまで倒し込んでもエンジンなんか擦らないし

687 :774RR:2016/11/01(火) 10:38:44.57 ID:0zbbqXJU.net
>>683
それ単なるスポーツ走行会でしょ、、
サーキットでラジアルタイヤでマッタリ楽しむならポテンシャル要らないから好きに楽しめばいいじゃん。
300人規模の走行会なんて行った事ないわ、そんなんレベル別にクラス分けしたりしてて走行枠とれないし、混んでてクリア取れなきゃタイムアタックもできないじゃん。

688 :774RR:2016/11/01(火) 10:49:05.97 ID:PnoPTzvj.net
コケるまでってのはおもしろい。
もし、峠レベルでの話してるんだったら、それは完全に乗り方
間違えてる。 どっか擦るとか擦らない以前の問題だ。
元来、このバイクリアにオーバーサイズのタイヤがついてることを
お忘れなく。コケる時は派手にフロントから滑っていきますから。
命を大切に。
-了-

689 :774RR:2016/11/01(火) 13:17:52.28 ID:7o54hzBz.net
>>686
シートレールが違うだけだっつーのw

RC250は擦らないがRC390はジェネレーターカバーが接地する
擦らないのは下手くそで寝かせてないからだろ

690 :774RR:2016/11/01(火) 13:52:37.03 ID:nD0pmXPE.net
国内250をレース仕様にするとしたら初期費用3〜400万はかかるだろ。
それに比べればRCカップなんてレースベースを100万で買えばエンジン弄る必要もないし、国内じゃ一番金のかからないレースだわ。

691 :774RR:2016/11/01(火) 15:49:51.93 ID:q94WVmgD.net
今日初めてABSが作動したんだが、こりゃ良いな
全くバランス崩れる事なかったわ

692 :774RR:2016/11/01(火) 17:24:32.91 ID:0zbbqXJU.net
>>690
そりゃカップだからそうだろ。
どんな車種でも同じ。

693 :774RR:2016/11/01(火) 17:34:16.99 ID:Ffd7db1T.net
CBRカップは車両用意して仕上げるのに300万は最低かかるぞ

694 :774RR:2016/11/01(火) 18:10:23.79 ID:0zbbqXJU.net
>>693
へー、そうなんだ。
じゃあわざわざカップにする意味ないなw

695 :774RR:2016/11/01(火) 20:02:20.93 ID:WgPy0F/y.net
11月8日に新型ストリートモデル発表みたいね
2017年DUKE解禁

696 :774RR:2016/11/02(水) 01:34:36.91 ID:iQLO/FNp.net
>>689
って事は、ミニミニサーキットなら250の方が良い?

697 :774RR:2016/11/02(水) 01:43:36.84 ID:TBZyD9QH.net
>>696
岩井や中井位のサーキットなら125で十分

698 :774RR:2016/11/02(水) 02:31:15.06 ID:K0syDK+2.net
>>695
たのしみ

699 :774RR:2016/11/02(水) 06:34:15.69 ID:ZmYhZ8/E.net
>>696
パッケージが同じだからギア比が合うのが125か200か250かって話。
大概のミニサなら250か200をスプロケでセット出す方が125より速いと思う。

700 :774RR:2016/11/02(水) 09:59:04.34 ID:ZmYhZ8/E.net
>>695
あのデザインなら今のDUKEに飽きたらKTMとはバイバイだな。
次はアグスタのドラッグスターRRに決めてる。

701 :774RR:2016/11/02(水) 10:05:47.28 ID:tqxm8Yzu.net
adventureに乗り換えたいけど、1050でもシートがDUKEより50mmも高いって考えると厳しいんだよなぁ

702 :774RR:2016/11/02(水) 10:42:05.44 ID:gAkRZHXC.net
>>700
趣味いっしょw

703 :774RR:2016/11/02(水) 11:18:38.02 ID:ZmYhZ8/E.net
>>702
あれ良いよな。
390DUKEに飽きたらもう1台のCBR1000RRと一緒に処分して買うわ

704 :774RR:2016/11/02(水) 12:16:33.61 ID:3qMW3RDR.net
俺は1290R欲しい

705 :774RR:2016/11/02(水) 19:12:23.12 ID:0IU2QsMX.net
>>700
排気音がエロいと思う

706 :774RR:2016/11/02(水) 23:17:01.09 ID:iMivJ46M.net
>>704
1290Rも興味あるけど、流石にそんな排気量扱いきる自信がないわ

707 :774RR:2016/11/03(木) 01:01:34.85 ID:HB3KrDfh.net
>>706
小さくても扱いきれやしないくせに

708 :774RR:2016/11/03(木) 07:25:19.92 ID:Bcu+olZz.net
>>707
おっまたガイジのオマエかwww

709 :774RR:2016/11/03(木) 21:12:50.70 ID:tzCtSRtp.net
>>708
またおまえか

710 :774RR:2016/11/03(木) 22:27:13.01 ID:+Uj23Mxn.net
age sage使い分けてもガイジはお前一匹しかいないのは皆にバレバレだぞw

711 :774RR:2016/11/03(木) 22:43:41.45 ID:a/rf80Ff.net
このガイジ君他のスレでもいつも馬鹿にされて苛められてるんだよな

712 :774RR:2016/11/04(金) 11:43:51.13 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

713 :774RR:2016/11/04(金) 12:40:32.97 ID:VndUIKG+.net
ガイジ君今度は全然関係ない事を貼り出したな

714 :774RR:2016/11/04(金) 17:14:47.29 ID:S53hcEDk.net
>>713
よおガイジ、ご苦労さんやな。

715 :774RR:2016/11/04(金) 17:29:39.88 ID:VndUIKG+.net
>>714
だからバレてるぞw

716 :774RR:2016/11/04(金) 17:37:59.77 ID:S53hcEDk.net
>>715
そういうのいいから、ガイジ君w

717 :774RR:2016/11/04(金) 18:19:18.99 ID:DodMiuZf.net
バカが住み着いているな。
どっちも消えればいいのに。
端から見れば同類。

718 :774RR:2016/11/04(金) 18:34:33.15 ID:X1PrXHL1.net
>>269
ほとんどが握りゴケを誤魔化してるだけなんだけどな。

719 :774RR:2016/11/05(土) 11:19:24.64 ID:1U6LOnvK.net
ヨーロッパだと03だけ、東南アジアだと25だけだったよな?どっちも販売されている日本で文句言うのは贅沢過ぎるな

720 :774RR:2016/11/05(土) 11:24:22.29 ID:1U6LOnvK.net
>>719
すまん誤爆した

721 :774RR:2016/11/05(土) 12:38:26.62 ID:N9HzZQg4.net
MTのことか?

722 :774RR:2016/11/05(土) 13:31:38.36 ID:UUzwKF8R.net
>>721
せやで、そっちのスレに書き込もうと思ってた

723 :774RR:2016/11/05(土) 13:49:18.30 ID:cWzK2ojl.net
フットブレーキペダルが折れちゃったからネットで部品注文して交換しようと思ったんだけども、この部分のネジ?が部品から取れないから新しいものに付け替え出来ないんだよね…どうすれば取れますかね?http://iup.2ch-library.com/i/i1735347-1478321285.jpg

724 :774RR:2016/11/05(土) 14:23:06.84 ID:D9cGoRAK.net
ネジも一緒に買えば解決

725 :774RR:2016/11/05(土) 17:41:10.74 ID:H+XLwCHM.net
200と250って排気量こそ近いけど125のアップ版と390のダウン版だから乗り味かなり違うて聞くがそうなん

726 :774RR:2016/11/05(土) 17:52:49.92 ID:L5eGmK2V.net
>>723
ネジ切ってる方から叩いてみてもだめ?

727 :774RR:2016/11/05(土) 20:00:58.17 ID:UCr63nPn.net
>>723
六角が固くて回らないって事?

728 :774RR:2016/11/05(土) 21:46:20.13 ID:UCr63nPn.net
>>725
車体は同じ、エンジン重量が約10kg違うが体感できるかは個人差がある。
回転フィールも似たようなもん。
あんまり深く考えずにホイールが黒が良ければ200
オレンジが良ければ250みたいな選び方で良いと思われ。
個人的には200の黒ホイールにオレンジのリムステッカーもアリだったなと思う事がある、

729 :723:2016/11/06(日) 07:01:39.35 ID:EjOBQdzT.net
すまん、自己解決したわ…。
グリスが完全に固まってて、裏側のワッシャーが動かない状態になってたようで。ライターで炙って叩いてやれば普通に取れたよ…お騒がせしました。

730 :774RR:2016/11/07(月) 11:37:43.43 ID:SqVFZAHs.net
今更ながら、390DUKEを試乗した。
想像していたよりも加速がすごくてびっくり。
エンジンのピックアップもいいし、車体も軽くてすごく楽しい。
乗り換えたい気持ちでいっぱいww

そこで質問です。
シフトの節度感がもう少しあるといいのですが、
オプションのペダルに変えるとよくなりますか?

YAMAHAのR3に乗ってますが、これはシフトが気持ちよく、
カチカチ入りますので、それと比較してます。

731 :774RR:2016/11/07(月) 11:51:04.01 ID:3uNsKaeT.net
>>730
ペダルというかシフトロッドを日本メーカーの社外品にするだけで解決する。純正はピロが小さい上に最初からガタガタしてる。
予算は8000円もあれば十分

732 :723:2016/11/07(月) 23:12:25.51 ID:d4+a4dn7.net
例のヤフオクのシフトロッド気になる…あれに変えてみた人、いたらどんな感じが教えて欲しいな

733 :774RR:2016/11/07(月) 23:48:50.95 ID:L8GXKMPY.net
>>730
ここのチェンジロッド(http://www.steve-ms.com/parts/duke125parts/)に変えたけど
これだけでカチカチ入るよ。

シフトアームをショートにすればなお良い。
初期の14年式で交換したけど、別バイクと思えるくらい変わるよ。

納車日のデラの帰りで嫌になってすぐ交換しました。
(もともと納車日に併せてロッドは手配済み)

734 :774RR:2016/11/08(火) 08:04:58.67 ID:w0egQyZW.net
>>733,731
レスありがとうございます!
ロッドの方を変えればいい感じですね。
懸念点が一個消えました!

2017年モデルが気になってますので、見てから決めようかと思います。

735 :774RR:2016/11/08(火) 09:23:34.59 ID:Rip9wAyF.net
そういえば今日が新型の発表か
800DUKEの噂もあるんだっけ

736 :774RR:2016/11/08(火) 11:13:55.08 ID:IrrmE8ql.net
新型って言ってもメインフレームもエンジンも使い回しのビックマイナーチェンジだから海外でもあまり盛り上がってない。
雑誌の提灯記事は誉めてるけど、個人単位では良い印象がない人が多い。

737 :774RR:2016/11/08(火) 12:06:56.88 ID:+ePV523s.net
お、また例のステマが湧いたか?

738 :774RR:2016/11/08(火) 21:41:37.72 ID:GxMJgz/c.net
予想通りのデザインやな
ヘッドライトが生理的に合わないわ

739 :774RR:2016/11/08(火) 23:26:59.48 ID:z5qa2u3I.net
ふーん

740 :774RR:2016/11/08(火) 23:39:58.11 ID:ToCx03Y3.net
このスレ全く盛り上がってなくて草

741 :774RR:2016/11/09(水) 00:16:39.10 ID:KuK5tTmv.net
ステマの粘着ガイジが住みついてるからな
お前のことだぜ?

742 :774RR:2016/11/09(水) 00:24:27.79 ID:REjWP0z6.net
>>741
自己紹介乙

743 :774RR:2016/11/09(水) 01:31:09.68 ID:jrCCzeeV.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67160923.html
中古買うから、値段落ちる前にヤフオクで390DUKE放出して下さいね。

744 :774RR:2016/11/09(水) 01:46:17.41 ID:TQnp/L1E.net
>>743
むしろ新型とあまりにもスタイルが違うから現行Dukeはそれなりに価値あるのでは?
パワーは据え置きみたいだし

745 :774RR:2016/11/09(水) 07:24:47.28 ID:jlgjwi3i.net
>>732
ヤフオクのロッドエンド安くて効果抜群。オススメ。純正のガタはインドの道路事情を考えて、砂噛み対策で遊びを多めにしてあると勝手に想像。

746 :774RR:2016/11/09(水) 08:19:31.57 ID:jrCCzeeV.net
44PS and 35Nm
320ミリメートルBybreフロントディスク(300→320)
二次ギア比が調整
燃料タンクの容量も11リットルから13.4リットル
冷却は、二次オイルポンプにより改善
WP travel dropping150mm→142mmに。バネレート?長さ?
2017年前半に発売

747 :774RR:2016/11/09(水) 08:40:55.28 ID:NjXQhqHy.net
SF好きの俺からすると新DUKEは割と好み
あのメーターだけ今のDUKEに取り付けて欲しいわ

748 :774RR:2016/11/09(水) 09:18:09.10 ID:td1Qwyqs.net
>>742
よおガイジw 今日も無職か?ww

749 :774RR:2016/11/09(水) 09:34:21.47 ID:jrCCzeeV.net
>>748
経営者でもなく、計画的に有給取れない職場なのかいと言ってみる。

750 :774RR:2016/11/09(水) 09:52:03.60 ID:2BQZg5lC.net
>>748
自己紹介乙

751 :774RR:2016/11/09(水) 10:05:11.66 ID:maR61nts.net
顔面移植しようかな

752 :774RR:2016/11/09(水) 10:57:49.51 ID:td1Qwyqs.net
>>750
ガイジと言われて反応してるお前が自己紹介してることに気付いてない頭の悪さw
馬鹿丸出しw

753 :774RR:2016/11/09(水) 11:05:42.23 ID:maR61nts.net
新旧で変更部品の互換性がどの程度なのか知りたいな

754 :774RR:2016/11/09(水) 11:26:05.49 ID:jrCCzeeV.net
>>753
外装は全て使えなさそうな感じがするので、
今ついている社外品をいっぱいヤフオクに放出するんでよろしく。

755 :774RR:2016/11/09(水) 13:20:53.05 ID:shgUgiDq.net
>>745
隙間を空けたら砂が入るだろ。。

単に工作精度が悪いだけ
頭悪すぎ

756 :774RR:2016/11/09(水) 17:36:30.00 ID:shgUgiDq.net
寧ろなんで外装が使えると思うんだろ

757 :774RR:2016/11/09(水) 20:18:58.32 ID:Zqno+oJs.net
>>755
やれやれ…(ドヤァ

こんな感じ?w

758 :774RR:2016/11/09(水) 22:01:18.31 ID:Mu965ARA.net
ハスクバーナの新モデルから、スイングアームマウントのナンバープレートステーを流用できそうね。

ttp://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/11/09/124623

759 :774RR:2016/11/09(水) 23:52:58.03 ID:KuK5tTmv.net
セパハンやな

760 :774RR:2016/11/10(木) 00:05:25.44 ID:MCZYgpdV.net
やっぱハスクはかっけーなぁ・・・

761 :774RR:2016/11/10(木) 06:25:15.08 ID:zYzlAnyv.net
http://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/11/10/014017
なんかますます仮面ライダーが乗ってそうなヘッドライトに

762 :774RR:2016/11/10(木) 12:02:17.89 ID:/i5BnXZr.net
顔カッコイイし移植してみたいけど配線からイジることになるだろなあ

763 :774RR:2016/11/10(木) 12:12:26.86 ID:iFKrlA4Y.net
>>762
これを取り付けるのオススメ
http://i.imgur.com/Ng5B4Zh.jpg

764 :774RR:2016/11/10(木) 13:44:03.44 ID:TRGBch1j.net
天才

765 :774RR:2016/11/10(木) 14:04:52.59 ID:M3terjOj.net
またガイジが紛れ込んでる

766 :774RR:2016/11/10(木) 16:04:48.85 ID:h5vbe4kh.net
>>763
よおガイジw 今日も無職か?ww

767 :774RR:2016/11/10(木) 19:37:07.53 ID:Goa0bY2R.net
>>758
ひよこサブレが食いたくなってきた

768 :774RR:2016/11/11(金) 21:23:32.73 ID:gMpn6qyL.net
新型のメーターのカラー液晶は裏山だけど、ちょっと四角すぎない?
なんかちょっとダサい気がする。

769 :774RR:2016/11/11(金) 21:30:57.03 ID:KC1/dAKF.net
新型も曇るんだろうなぁ。と思えて
羨ましくすらないわ。。。。

そっちより、新型1290がすげー欲しい。

770 :774RR:2016/11/11(金) 22:11:03.05 ID:ILEtVGJY.net
250だけハロゲン?らしいけど、全面光ってるんだよなあ。どっちもいいが

771 :774RR:2016/11/12(土) 00:25:01.36 ID:EJt3pRKE.net
未だ曇ったことねぇや
曇った場合って交換せざるを得ない感じなの?

772 :774RR:2016/11/12(土) 01:12:14.56 ID:EkqVcRnw.net
曇るをはじめとする不具合一切起こらないんだがマジで持ってるのか?

773 :774RR:2016/11/12(土) 04:09:19.22 ID:ROyR0h+3.net
新型だっさーな
デザイン返る前にやることあるやろ土人メーカー

774 :774RR:2016/11/12(土) 09:06:42.89 ID:nHpDf/8v.net
>>773
ガイジがまた出た

775 :769:2016/11/12(土) 10:31:56.80 ID:uDTRt8Oy.net
>>772
これが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1061093.jpg

こうなって
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1061095.jpg

こうなったぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1061097.jpg

デラでシール追加とかしてもらったけど
最終的にはメーター交換で、それでも再発したからあきらめた。

776 :774RR:2016/11/12(土) 12:15:26.30 ID:92ho5kK6.net
>>773
本物の土人に言われましてもww

777 :774RR:2016/11/12(土) 13:36:11.54 ID:EkqVcRnw.net
>>775
へぇ〜こんななるんだ
見えなくて嫌だね

アタリでよかった

778 :774RR:2016/11/12(土) 14:15:04.27 ID:YP9cBnIF.net
うへー
個体差なのかな?
相当走ったけど390DUKEに起こったトラブルはPPのサイドバックが取れなくなった事と、ナンバープレートを止めてたネジが2つ無くなった事くらいや

779 :774RR:2016/11/12(土) 14:57:30.38 ID:nHpDf/8v.net
俺は14年式390ノートラブル12000km
そろそろ2回目のタイヤ交換

780 :774RR:2016/11/12(土) 16:43:59.71 ID:cbH/sCY+.net
いっそ通気口作った方がいいんじゃなかろうか

781 :774RR:2016/11/12(土) 17:41:48.39 ID:d3QTkpHQ.net
新しいのは実物を見れば感想も変わるかもしれないけど、KTMらしさが薄まった感がハンパない。

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200