2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE162【単気筒】

431 :774RR:2017/03/08(水) 00:00:04.24 ID:aLSSprb1.net
次やったら向こうにコピペするで

432 :774RR:2017/03/08(水) 00:07:27.74 ID:Z5ZlU8rL.net
またそのネタ?
こちらからあっちにちょっかいだす意味ないっての
向こうでも両方で自演してるてバレてるのに

433 :774RR:2017/03/08(水) 09:15:05.17 ID:DZhRK7dt.net
>>431
一応注意しとくけど
この荒らしがここに貼り付けている書き込みは
コピー元が存在しないオリジナルの文章(=規制議論板への報告対象外)

君がそれをそのままコピペすれば
それは「コピペ荒らし」となり
コピー元のURLを添えると規制議論板への報告対象となる

後は分かるね?

434 :774RR:2017/03/08(水) 10:38:22.71 ID:aLSSprb1.net
把握した
オリジナル嵐文投下するわ

435 :774RR:2017/03/08(水) 11:11:22.82 ID:V/UPd4Tu.net
なにやるもんだか
こっちもあっちもスレ埋まったら次建てるだけ

436 :774RR:2017/03/08(水) 11:46:33.10 ID:yM8ZZZ6N.net
それなんだよな
悲しいかな、1つ1つ手作りで意思のある投稿だから荒らし報告できないんだよ
コピペに見えるけど全部手書き

437 :774RR:2017/03/08(水) 12:33:55.28 ID:6HPTRPuI.net
つまんねーことをいつまでグダグダ言ってんだよ
サクッとあぼーんしちまえばそれで済む話だろ

438 :774RR:2017/03/08(水) 19:32:55.66 ID:WP7uHguV.net
これ一応スクリプト書込みとして通報できるよ
ま、どうでもいいかな
男は黙ってあぼーん

439 :774RR:2017/03/08(水) 20:46:19.96 ID:IR955rwY.net
きわどいよ。ちなみに、一度でも「通らない」報告をすると(特に報告スレを立てた場合)
二度目以降の報告が通る確率が限りなくゼロに近くなるので慎重にね

440 :774RR:2017/03/10(金) 07:56:47.55 ID:tddXyZv9.net
きみ自演下手だね

441 :774RR:2017/03/10(金) 17:12:48.64 ID:Tosn3LUy.net
>>430
お前、AA表示にして読んでねえから
無駄な時間過ごすなよ
報いが来るぞ

442 :774RR:2017/03/12(日) 08:58:16.72 ID:vCAfUFgA.net
まあ通らないことにしたいんだろうな
バレバレやん

だんだん暖かくなってきたねえ

443 :774RR:2017/03/13(月) 22:22:46.09 ID:jgbjWuBb.net
まだ寒いだろ@北陸

444 :774RR:2017/03/13(月) 22:29:59.67 ID:339e3dgd.net
雪降ろしで大活躍したイージスで乗ってます@南東北

445 :774RR:2017/03/13(月) 22:39:32.06 ID:402zc45r.net
本スレこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE172【単気筒】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1489056907/

446 :774RR:2017/03/14(火) 00:04:31.77 ID:qNF5o4ZY.net
毎回ご苦労様
どーせ両方覗いてんならお前も話に混ざれ
ロードコメットとかつけてる人この時期どうよ
モデレートスクリーンより効果高いもんなん?

447 :774RR:2017/03/14(火) 08:44:11.51 ID:rQ/bQJHe.net
>>446

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE172【単気筒】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1489056907/

448 :774RR:2017/03/14(火) 20:14:06.29 ID:0tP/nhh7.net
SRと名の付くバイクの界隈に生息する変な人たち Part.13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1489483135/

449 :774RR:2017/03/16(木) 00:09:49.78 ID:UrwuR1rA.net
>>446
超少数民族じゃないか?
肩のあたりまで覆うスクリーンがあると物はなんであれ楽ですぜ

・・・ガイラシールドで良さそう

450 :774RR:2017/03/16(木) 08:16:42.35 ID:b6SWH8WM.net
本スレはこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE172【単気筒】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1489056907/

451 :774RR:2017/03/16(木) 20:44:50.65 ID:QO4s/LDt.net
絶対報復荒らしするマンです
次から誘導書き込みも対象にしようと思います

452 :774RR:2017/03/16(木) 21:01:52.52 ID:kK4W9nJ2.net
お前その流れ何度繰り返すつもりだよ

453 :774RR:2017/03/16(木) 21:11:38.04 ID:QO4s/LDt.net
コイツが居なくなるまで

454 :774RR:2017/03/16(木) 21:20:41.09 ID:NEpPTEcU.net
放っとけばいいのに…構うから居着くんだぞ。

455 :774RR:2017/03/17(金) 01:36:12.04 ID:wqfJIMnz.net
本スレ()はキャブドラム至上主義の連中が他を貶めるから嫌な雰囲気だなあ

456 :774RR:2017/03/17(金) 01:56:08.84 ID:v1qyAvCO.net
だなぁ
あっちはノーマル至上主義、キャブ信奉者、ドラム教信者がウザい
こっちはまったり出来るので、正直 使い分けてるわ

457 :774RR:2017/03/17(金) 08:15:26.51 ID:CSglKC8a.net
案分してでも経費義務化入ヶ製義務化今回はと終わったのがどうsぢてこう,ヤマハらしくない対策が遅すぎの務化は惚
ヶるけque$*$
  
 
  

告してるみ製義務化今回はと終わったのがどうsぢてこう,ヤマハらしくないだね
珍走SRんなのとつるんで回は製もうSRのリアブレーキ今後どうなるか珍走SR
ん製義務化今回はも馬鹿だと思わヶるよ終わったじゃABSて
流石義務化そヶは理解してるみ製義務化今回はと終わったのがどうsぢてこしくないで距離置きは
どうしてこうなったヶてる訳だ燃料製製もうSRのリアブレーキ今後どうな終了って、そヶ義務化はそ&#
燃料製造終了製製造終了
そヶ製もうSRのリアブレーキ今後どうなるか製造終了ってを受け取終わったじゃABSて更義務化総
な製もうSRのリアブレーキ今後どうなるか製ってそヶは問。
   
 
 
   
珍はそんな事も教えて珍走SR
ったじゃABSてもうSRのリアブレーキり燃料製造終了製義務化今回ははque$*$うなの製製造終了
もうSRのリアブレーキりとりをし製義務化今回は相手義務化は許可をと終わったじゃABS製義務化今回はのもうSRのリアブレーキ
ちぐ対策が遅すぎ義わったのがどうsぢてこう,ヤマハらしくないろんな人がるみ製義務化今回はと終わったのがどうsぢてこう,ヤマハらしくないだね
珍走SRんんで製義務化今回は製もうSRのリアブレーキ今後どうなるか製造終了って珍走SRんわヶるよ終わったじゃABSて
流石義務化そヶは理解してるみ製義務化今回はと終わったのがどうsぢてこう,ヤマハらしくないで距離置きはじ
め製義務化今回はみ製義務化今回はと終わったのがどうsぢてこう,ヤマハらしくないだけque$*$
誰義務化頼んでもそんなものは100%出どうしてこうなったせんよ。何故な製もうSRのリアブレーキ今後どうなるか製造終了って
行終わったじゃABS製義務化今回はな製もうSRのリアブレーキ今後どうなるか製造終了って収書。パーツを買終わったじゃABS製義務化今回は
今後どうなるかり製造終了と疑問
利用できるものはなんでも利用してしどうしてこうなったえたのがどうsぢてこう,
ヤマハらしくないう考えなの製製

458 :774RR:2017/03/17(金) 08:18:49.34 ID:CSglKC8a.net
整備性k2 gアルバイター専用バイクR整備性^t↓ kアルバイター専用バイクR整備性FIランプがz冬場のゴミ:tキック始動が~pndゴミ~冬場のアルバイター専用バイクR整備性2 SR400cキック始動がそういうところ
 
   
でゴミ z冬場のゴミ

   
  アルバイター専用バイク2008年の時冬場のx2008年の時~gゴミ~bアルバイター専用バイクR整備性 アルバイター専用バイクr
  

  
  
  そうろで2008年の時z冬場のゴミ:tキック始動が~bアルバイター専用バイクR整備性 アルバイター専用バ
  

イク2008年の時pndSR400そういうところで2008年の時 kキック始動が冬場のxアルバイター専用バイクR整備性^kキック始
動が~k冬場のゴミ:bアルバイター専用バイクR整備性 アルバイター専用バイクアルバイター専用バイクゴミ馬鹿tキッ
ク始動が cekそういうところでゴミ.
キック始動が冬場の馬鹿2008年の時冬場のアルバイター専用バイクアルバイター専用バイクR乗って
FIランプがゴミ^- 新モデルの情報:n冬場のゴミ:新モデルの情報
`cSR400nキック始動が冬場の, z冬場のゴミ:tキック始動が~pndゴミ~冬場の
アルバイター専用バイクR整備性2 SR400cキック始動がそういうところでゴミ z冬場のゴミ:z
2008年の時^↓z冬場のキック始動が冬場のxアルバイター専用バイクR整備性^アルバイター専用バイクキック始動が~
r冬場のアルバイター専用バイクR整備性k2 gアルバイター専用バイクR整備性^t↓ k底
辺専用バ
イクR整備性FIランプがゴミ^- 新モデルの情報:n冬場のゴミ:新モデルの情報ゴミ:tキック始動が~pndゴミ~冬場のアルバイター専用バイクR整備性2 SR400c
キック始動がそういうところでゴミ z冬場のゴミ
てそういうところでtキック始動がnキック始動が冬場の アルバイター専用バイク2008年の時^kアルバイター専用
バイクR整備性~r冬場のSR400:cekk2アルバイター専用バイクキック始動が~r冬場のアルバイター専用バイクR
Kキック始動が冬場のxアルバイター専用バイクR整備性^アルバイター専用バイクキック始動が~
r冬場のアルバイター専用バイクR整備性k2 gアルバイター専用バイクR整備性^t↓ k底
辺専用バ
イクR整備性FIランプがゴミ^- 新モデルの情報:n冬場のゴミ:新モデルの情報

459 :774RR:2017/03/17(金) 08:54:34.20 ID:naCN1IHE.net
ドラムとかキャブとかどーでも良いよな

もうそんなの気にしてるのオッサンしか居ないぜ

460 :774RR:2017/03/17(金) 09:02:55.59 ID:2ww5eV2f.net
の情報まj普通ならijただ単に客観的に見てlすごーいの情報まnの情報まj ただ単にi^継続客観的に見て~rjすごーい:y継続2ただ単にの情報ま~rj客観的に見て継続2 新色が無いだけ客観的に
見て^すごーい↓ 継続客観的に見て新色が無いだけすごーい:もう3月zj安心しろ:すごーいの情報ま~もう3月安心しろ~j客観的に見て2 すごーい2017年モデルの情報まl安心しろ zj安心しろ
心しろ:dすごーい
 
 
 
 
`2017年モデルすごーいnの情報まj, zj安心しろ:すごーいの情報ま~もう3月安心しろ~j客観的に見て2 すごーい2017年モデルの情報まl安心しろ zj安心しろ:zi^↓zj安心しろ:すごーいの情報ま~もう3月
安心しろ~j客観的に見て2 すごーい2017年モデルの情報まl安心しろ zj安心しろ

 
  
ただ単にijxi~新色が無いだけ安心しろ~b客観的に見て ただ単にrすごーいhすごーいの情報ま普通ならの情報まjli[/]. ―― すごーいi普通ならp客観的に見てl客観的に見て 普通ならの情報ま2017
 年モデルすごーい
安 
 心しろlizj安心しろ:すごーいの情報ま~b客観的に見て ただ単にiもう3月すごーいli 継続の情報まjx客観的に見て^継続の情報ま~継続j安心しろ:b客観的に見て ただ単にただ単に安心しろ普通な
ら 
 すごーいの情報ま yl安心しろ.
の 
 情報まj普通ならijただ単に客観的に見てlすごーいの情報まnの情報まj ただ単にi^継続客観的に見て~rjすごーい:y継続2ただ単にの情報ま~rj客観的に見て継続2 新色が無いだけ客観的に見て^
ご ーい↓ 継続客観的に見て新色が無いだけすごーい:もう3月zj安心しろ:すごーいの情報ま~もう3月安心しろ~j客観的に見て2 すごーい2017年モデルの情報まl安心しろ zj安心しろ
客観 的に見て2017年モデルすごーいの情報まliすごーい~p客観的に見て yrjすごーい:ni:z@新色が無いだけ客観的に見て zj安心しろ:もう3月安心しろ~2 普通ならiすごーいただ単に客観的に見てlす
ごーい
 の情報まnの情報まj,
zj  
 
  
 
  続の情報まjx客
  
  観的に見て^ただ単にの情報ま~rj客観的に見て継続2 新色が無いだけ客観的に見て^すごーい↓ 継続客観的に見て新色が無いだけすごーい:もう3月安心しろ^- dすごーい:nj安心しろ:dすごーい

461 :774RR:2017/03/17(金) 12:11:49.94 ID:Lj6RkzWe.net
んー通報嫌がるってのは店とかの共有回線から書き込んでんのかね

今後のラインナップに残ったとして買い換えのときにまた買うかはしょうじきわからないけど、ヤマハのラインナップからSRの文字が消えるのは確かに寂しいのよね

462 :774RR:2017/03/17(金) 20:15:56.84 ID:KbTw3uZj.net
ムック本vol8でてたぞー

463 :774RR:2017/03/18(土) 15:14:29.91 ID:yS2c06CP.net
いまんとこ読んだことないわ
面白い?

464 :774RR:2017/03/18(土) 15:56:41.52 ID:RBL5olsd.net
買ってきただけでまだ読んでないw
毎度出てくるショップも変わらんし、前のだと巻末にBOLTのCM記事あったりでだんだん内容は薄くなってるようには見える
今度の巻末はXSRあたりのCM記事載ってそう
でもFIのカスタム記事載ってるのもほかにほとんどみないから買ってるよー

465 :774RR:2017/03/19(日) 03:53:32.52 ID:MqBdY5vD.net
BOLTやXSRはEURO4クリアして生き残るだろうけどSRはどうなるんだろう

466 :774RR:2017/03/20(月) 05:28:56.72 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

467 :774RR:2017/03/20(月) 21:56:20.33 ID:79ejdC6p.net
初期型のMT-09からSRのFIモデルに乗り換え考えてるんだけど、高速とかは厳しくないかしら?
似たようなヒトいない?

468 :774RR:2017/03/21(火) 01:31:40.40 ID:uPPTpOdh.net
マジで性格が違いすぎるというか、m9の感覚で高速に乗るバイクではないから、試乗できないのなら全くオススメしないというかやめとけ

469 :774RR:2017/03/21(火) 01:37:14.64 ID:Uc25+Mzj.net
FZS1000からSR400に乗り換えた
最初から高速は捨てるぐらいの覚悟が必要だよ

470 :774RR:2017/03/21(火) 01:49:43.81 ID:uPPTpOdh.net
覚悟的にはそんな感じ
振動我慢すれば高速巡航も出来るが、大型のような余裕や快適性は無いっす

高速の具合は、250デュアルパーパスに乗る感覚でどうぞ

471 :774RR:2017/03/21(火) 11:12:25.47 ID:OmYgNQ94.net
>>467
ここにはもう誰もいないから
質問を締め切って本スレで聞いた方がいいよ

本スレはこっち

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE172【単気筒】 
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1489056907/

472 :774RR:2017/03/21(火) 15:52:21.31 ID:oFC2nppB.net
500で110km/h巡航くらいで走ってた。120まで上げると燃費が急激に悪化する。キャブセッティングの問題もあるが。

473 :774RR:2017/03/21(火) 19:37:44.31 ID:YPbZhgs1.net
400ノーマルだと90-100km/h巡航かな、80だと遅く感じる
慣れて来ると速度あげられるけど、110以上は風とかが怖い

474 :774RR:2017/03/21(火) 19:40:11.56 ID:YPbZhgs1.net
エンジン的にはまだいけそう(体験談)

475 :774RR:2017/03/21(火) 20:15:46.65 ID:O3HDor6E.net
FIだけど120までは普通
それ以上は風圧含めてキツいかなぁ
熱的に冷えない時期は100オーバーでの巡航はあんまりしたくないな
80くらいまでで走ってるのが気持ちいいよ

476 :774RR:2017/03/21(火) 21:26:26.39 ID:I2hInP/W.net
90超えると足裏マッサージ機能がががが
パワービーム付けると多少マシになるらしい
あとは頻度じゃね?毎日高速乗るってなら全くオススメしないバイクだ

477 :774RR:2017/03/21(火) 22:36:40.16 ID:2OxQrfi6.net
流石に高速は移動手段と割り切って我慢して乗ってる感が強い
60〜80くらいが快適やね

478 :774RR:2017/03/21(火) 22:55:39.97 ID:tq3Hq/Yw.net
キャブ車用のパワービーム出ないかなあ

479 :774RR:2017/03/22(水) 00:04:53.49 ID:Cb0H0uzH.net
さすがにワイズギアからは出ないかなあ
干渉しない箇所でフレームと繋ぐアタッチメントみたいなのどこかが出さないだろうか

480 :774RR:2017/03/22(水) 00:53:16.33 ID:t8RVziUA.net
ワンオフで作ればいいんじゃね
カンリンのフライホイール付けてるから
必然 ワンオフの予定

481 :774RR:2017/03/22(水) 22:50:07.23 ID:Pn0+tSCz.net
’17カラーって出ないのかねぇ。
SRに乗り換えようか迷ってんだけど。
白が出たら、即、乗り換えるんだけどなぁ。

482 :774RR:2017/03/23(木) 01:06:33.89 ID:G5WhYd9P.net
SR購入を検討してるんですが、
このバイク、例えば平地を60km・hで走る時の常用回転数って
どのくらいでしょうか。

483 :774RR:2017/03/23(木) 01:23:06.13 ID:rH2koHtT.net
4速で3000回転を少し越えるくらいかなー

484 :774RR:2017/03/23(木) 07:33:25.02 ID:wvB/HEQ2.net
>>482
ここにはもう誰もいないから
質問を締め切って本スレで聞いた方がいいよ

本スレはこっち

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE172【単気筒】 
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1489056907/

485 :774RR:2017/03/23(木) 09:55:04.83 ID:fR0pgkDW.net
5速60km/hで2,500r/minちょいくらい
以降大体500r/min毎に10km/h増加

486 :774RR:2017/03/23(木) 17:55:08.06 ID:Cw2pxzeP.net
そんなもんなんも考えんで買った身としては
回転数が気になるものなのかと妙に感心した

487 :774RR:2017/03/23(木) 20:04:29.65 ID:zJdUSfoz.net
音量とは違う意味で音が違うからね
昔乗ってた250四気筒なんてタコが3000rpmからしかなかった
街中走っててもビービー煩いんだよ

488 :774RR:2017/03/23(木) 22:40:31.65 ID:8GUpvjxv.net
SR(シングル系)いつかは乗りたいな位に思ってたんだが、
リアシートがスポーティーでリアカウルあって
パット見RZの流用?
思ったがよく見たら、KHっぽい?
そうこうしてる間に走り去っていったんだが、
そういうパーツでてるんですか?
かっこよかったなぁ

自作か流用かな?

489 :774RR:2017/03/24(金) 00:11:43.66 ID:Po2Xag93.net
ここのシートじゃないかな?
単体で黒だとイメージわかんかもしれんけど
http://www.dell-sara1995.com/product.php

490 :774RR:2017/03/24(金) 00:26:40.72 ID:YrhG6q7O.net
自演ステマ乙

491 :774RR:2017/03/24(金) 00:38:59.89 ID:gKw5hL2T.net
>>489オッー!コレコレ!
ありがとうございます。
昔所有しようか迷ってた時期あったが、当時のカスタムパーツはヨーロピアン色強いのばかりだったが(否定じゃないよ)
だいぶイメージ変わって斬新でカッコいい。

492 :774RR:2017/03/24(金) 00:50:55.18 ID:Po2Xag93.net
んー確かに俺も含めてステマっぽいなw
普通に質問に答えたなんだけどね
でもデルスのステマって事でもいいよw
個人的にはデルス嫌いだしw

493 :774RR:2017/03/24(金) 00:51:48.70 ID:Po2Xag93.net
あー質問者さんのこと疑ってるわけじゃないよ念のため

494 :774RR:2017/03/24(金) 02:07:00.18 ID:gKw5hL2T.net
>>492答えて頂いただけなのに、余計な気使わせてしまって、なんだが申し訳無い。
他ジャンル(クレヨン旧車)乗りだが、初めて見たスタイルだったから気になっただけです。

何かとステマステマ言うが、世の中ステマだらけじゃないか。
知人との会話だってステマだらけ

495 :774RR:2017/03/24(金) 15:56:44.42 ID:Sk34X49w.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

496 :774RR:2017/03/24(金) 16:58:05.17 ID:wNlZnCRP.net
スティンキーのシングルタイプ4欲しいんだけどテールと干渉するんだよなあ…
ステーやカラー自作してうまいこといかんやろか

497 :774RR:2017/03/24(金) 18:42:02.23 ID:qKhfHcpc.net
スティンキーなら相談すれば何か手を考えてくれるんじゃなかろうか

498 :774RR:2017/03/25(土) 20:31:10.63 ID:l6Eovw3d.net
>>494
スポーティなカスタムだと、速く走らないといけない気がして気が引けてしまう俺はチキンだな・・・

個人レベルで店に相談するって結構敷居高いよねぇ

499 :774RR:2017/03/26(日) 19:35:26.65 ID:VynrUkO1.net
かっこいいと思うカスタムが出来るのがSRの魅力だと思うよ
元々速いバイクではないんだから車の流れに乗れていれば誰も文句言わないよ

500 :774RR:2017/03/29(水) 02:39:56.58 ID:of4lp/AW.net
犯罪(道路交通違反)予告アカウント。
https://twitter.com/kusakikusaki

「草木ダムで見つけ次第煽り倒すから覚悟しとけ」

501 :774RR:2017/04/01(土) 23:56:17.15 ID:PB/LFDNH.net
ステマ失礼します!
緑茶のシート思った以上にケツに優しい。レトロな見た目もいいけどこれ雨しみねーかだけ心配。
ステマ失礼しました!

502 :774RR:2017/04/02(日) 10:57:38.34 ID:a1mh+Mto.net
ステマ(ステルス性があるとは言っていない)

503 :774RR:2017/04/02(日) 14:51:40.67 ID:/HwCNkWy.net
緑茶がどこに外注出してるか だな

504 :774RR:2017/04/02(日) 22:20:48.15 ID:YDeZS2Cl.net
http://i.imgur.com/wX5iAz1.jpg
俺のSRカッコいいだろ?

505 :774RR:2017/04/03(月) 00:37:23.67 ID:8ca5QlHj.net
ミラーとステップとタンデムバーあたりもうちょっとどうにかしないと・・・

506 :774RR:2017/04/03(月) 00:54:45.51 ID:TM5B8xLr.net
つーか向こうのスレで見た
オーナー本人じゃないだろ

507 :774RR:2017/04/03(月) 09:37:40.97 ID:hotdgPIS.net
いくら話題が無くて過疎ってるからって
バイク板の方からネタを盗んでまで話題を振るのはやめてくれ

508 :774RR:2017/04/03(月) 10:15:44.54 ID:5OC7BbyH.net
最近他人のバイクの画像晒し上げる荒らしが居るっぽいな

509 :774RR:2017/04/03(月) 23:05:45.02 ID:hp863XN9.net
>>504
>>507
自演臭えぞコラ

510 :774RR:2017/04/04(火) 21:02:00.73 ID:/DvrKjJ+.net
FIだが、高回転域に謎のパワーバンドあるな
そんなところ使わねえよw

511 :774RR:2017/04/04(火) 23:10:36.64 ID:mym/MplU.net
買ってから3000km、カムチェーンテンショナーとタペットクリアランス調整に挑戦します

512 :774RR:2017/04/05(水) 00:41:46.43 ID:o2pnPRD4.net
おー無理せずがんばれー
俺の3000キロはチェーン清掃に注油と自力で初のオイル交換だったわ

513 :774RR:2017/04/05(水) 13:39:35.70 ID:drn2bJd5.net
先輩方お願いします
83年式エアサスの指定空気圧を教えてくださいな

514 :774RR:2017/04/05(水) 14:19:28.64 ID:S1h2IVU1.net
0.4k

515 :774RR:2017/04/05(水) 14:20:34.10 ID:S1h2IVU1.net
0〜0.4kだったかな

516 :774RR:2017/04/05(水) 15:16:30.25 ID:0VzgNkj/.net
加圧しないで おk
それより油面の高さを合わせろ

517 :774RR:2017/04/05(水) 18:02:48.38 ID:zJeNSUOC.net
>>511
新車から15,000kmの今までやったことないんだが、やった方がいいの!?

518 :774RR:2017/04/05(水) 18:36:21.54 ID:MrBqdZwV.net
>>517
新車で買ったら、何万kmもなにもしないでOKと思ってるの?

519 :774RR:2017/04/05(水) 18:56:21.12 ID:+yvu997I.net
カムチェーンテンショナー調整してみたしたが殆どツライチでした、乗り方で大分変わるのかな
Oリングも問題なさそう
折角なんでカバー磨きます

520 :774RR:2017/04/05(水) 20:36:00.37 ID:F59RgGlk.net
513です ありがとうございました

521 :774RR:2017/04/05(水) 22:25:37.39 ID:p0rtAZZU.net
>>504
しょこたんみたい

522 :774RR:2017/04/07(金) 00:04:50.76 ID:uO5/T/a/.net
シャコタン?

523 :774RR:2017/04/07(金) 00:10:42.06 ID:dtOUkxXn.net
胴長短足

524 :774RR:2017/04/08(土) 23:28:14.03 ID:+QfAzi/X.net
ハンドル低くするだけで凄くコンパクトに見えるよね

セパハンにしたいけど腰が終わりそうで怖い

525 :774RR:2017/04/09(日) 10:13:57.84 ID:jZ8pBXX3.net
本スレこっちだよ
みんなここにいる

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE172【単気筒】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1489056907/

526 :774RR:2017/04/09(日) 23:15:15.56 ID:Nuzx/4BO.net
>>524
セパハンとバックステップとシートの着座位置
この3つのポジションをキチンと煮詰めれば意外と腰の負担も少なくて済む

527 :774RR:2017/04/10(月) 00:21:52.89 ID:bq2RHbsm.net
>>526
腰が変に曲がらない様にするってことかぬ?

若干アップハン気味(ハンドルポストちょいうp)にして乗ってるけれど、細かいポジションとか考えたことも無かったっす。反省

528 :774RR:2017/04/10(月) 01:23:38.61 ID:LhaY2r0t.net
最初は腰よりハンドルに体重かかってしまって手が痛かったな
体勢の違いに気が取られてニーグリップ頭から飛んじゃう感じ

529 :774RR:2017/04/10(月) 08:51:30.24 ID:Gx8huyTm.net
ニーグリップはしない
シートとステップで上半身を支えるのが
セパハン乗りの極意

530 :774RR:2017/04/10(月) 09:23:05.19 ID:Z952dwQo.net
>>529
ニーグリップしないってのが
力を入れ続けるわけではないという意味なのか
足の内側はバイクに触れていないという意味なのか

531 :774RR:2017/04/10(月) 12:15:30.53 ID:1J64p+uO.net
>>530
意識すると身体に無駄な力が入るから
気にしないくらいがちょうどいいという意味

何かの雑誌にもSRはタンクが細くてニーグリップしづらいから
程々でいいと書いてあったから多分正しい
あと免許取る時教官が「ニーグリップよりかかとグリップ!」
と言っていたから(ry

532 :774RR:2017/04/10(月) 12:42:06.11 ID:vYO/IsCT.net
500純正のレプリカハンドルに変えようか悩んでる俺には一生縁の無さそうな話である

533 :774RR:2017/04/10(月) 17:17:28.94 ID:mtGcsbgI.net
本スレこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE172【単気筒】   [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1489056907/

534 :774RR:2017/04/15(土) 00:21:46.45 ID:4ZqnQc/8.net
>>532
500て現行とポジション違うのか

535 :774RR:2017/04/17(月) 19:34:42.96 ID:aRTorWSn.net
>>517
特に異音しないなら何もしなくていいよ
やってもいいけど

536 :774RR:2017/04/17(月) 20:31:22.37 ID:IzE+7obK.net
少なくとも3000kmでやるようなことじゃないわな

537 :774RR:2017/04/17(月) 23:42:33.49 ID:Z7e2EfZq.net
>>534
500初期のレプリカで3センチ弱高くてちょい絞ってある

538 :774RR:2017/04/18(火) 00:04:15.45 ID:HV+i8HhZ.net
本スレここだよ

誘導
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE172【単気筒】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1489056907/

539 :774RR:2017/04/18(火) 00:37:59.02 ID:sOwyi1St.net
こっちのスレにちょっかいだしてもいいから向こうで自演すんのやめろよお前は

540 :774RR:2017/04/19(水) 17:27:09.64 ID:X0wPGH6f.net
>>537
アップハンが楽なのは分かるんだけど、絞ってあるとどうなの?

541 :774RR:2017/04/20(木) 11:38:57.71 ID:nRx+D/9U.net
絞ってあるとグリップに対して斜めに手を置きやすくなる

ポジションは人それぞれ好みがあるからいろいろ試すといいと思うよ
俺はハンドル高いとすぐに肩がこるし低めが好みだな

542 :774RR:2017/04/20(木) 19:28:50.52 ID:Q72JU100.net
中古で買った時からエンジン横のサイドデコンプになってたけどレバーに戻したら快適すぎて笑った

543 :774RR:2017/04/21(金) 20:45:47.76 ID:rcOFip5I.net
そういう日記帳みたいなことを書き込む場所じゃないんで

544 :774RR:2017/04/21(金) 21:55:44.10 ID:tizI4Jek.net
今日は天気がよかったので500km以上走ってしまった
明日も走りにいこう

545 :774RR:2017/04/21(金) 23:09:25.69 ID:lbGwGEBV.net
明日仕事だから早起きして乗りたいんで5:30に起こしてください

546 :774RR:2017/04/22(土) 08:14:38.39 ID:Z5l04c5o.net
>>542
そりゃそうだわな

547 :774RR:2017/04/22(土) 12:35:58.57 ID:dBjzABm2.net
インジェクションのSRもFIカブみたいにバッテリー外した状態からでもエンジンが掛かるようにすれば良いのにな。

548 :774RR:2017/04/22(土) 13:16:08.65 ID:UDfsZnqf.net
今のはセルのスイッチを足で回してるようなもんだしな
ただそれ出来るようにしちゃうとまたクソうるさいスカチューンがハバ効かせちゃうからメーカー側で出来ないようにしたんだろね

549 :774RR:2017/04/22(土) 17:01:44.96 ID:oPB6ZWd2.net
マフラー純正に交換したらトップスピードかわって
ツーリングでついていけるようになった

550 :774RR:2017/04/22(土) 17:14:19.08 ID:oPB6ZWd2.net
FI車ってそんなに楽なの?冬でも1発でかかるのかな?
暖めなくてもエンジン止まらないの?チョークレバーついてる?

551 :774RR:2017/04/22(土) 18:46:19.05 ID:dBjzABm2.net
>>550
クルマ(四輪)と一緒だよ。
雪降る真冬でも一発始動。

チョークは引かなくても(元から付いてないけどw)オーケーです。

552 :774RR:2017/04/22(土) 19:28:59.61 ID:9RUM/pmm.net
>>550
富士山とか高い山に登っても元気よく走る

553 :774RR:2017/04/22(土) 19:55:32.58 ID:oPB6ZWd2.net
つまらん乗り物に成り下がったな
癖があるから楽しくて可愛いのに

554 :774RR:2017/04/22(土) 20:10:04.68 ID:UDfsZnqf.net
それが好ましいか好ましくないかはFI買う人しだいだね
とりあえず今キャブ車乗ってんならそれ大事にしてやりな

555 :774RR:2017/04/22(土) 20:22:04.26 ID:9RUM/pmm.net
何だ本スレのキャブ狂人かw
あれやこれやとご苦労なこった

556 :774RR:2017/04/22(土) 20:42:04.43 ID:BiowckUa.net
糞スレ

557 :774RR:2017/04/22(土) 20:49:32.50 ID:iWu2d/W1.net
>>553
うわぁ・・・(ドン引き

558 :774RR:2017/04/22(土) 20:53:25.31 ID:Hv0kqLl2.net
トップスピード変わってツーリングついていけるなんてアホほど飛ばしてるかよっぽど調子悪いのに乗ってんだな

559 :774RR:2017/04/22(土) 21:32:53.79 ID:UDfsZnqf.net
こっちも本スレ。車種板の。

560 :774RR:2017/04/22(土) 21:43:24.39 ID:l5EaXgtN.net
雰囲気悪いスレだね

561 :774RR:2017/04/22(土) 22:17:48.17 ID:UDfsZnqf.net
ってレスまで進んだってことはそろそろ誘導くんに戻るあたり?

562 :774RR:2017/04/22(土) 22:38:27.91 ID:YtOMU9H9.net
>>550
冬でも一発だし、2ヶ月ぶりくらいにエンジンかけても一発始動よ

563 :774RR:2017/04/23(日) 00:01:44.30 ID:uCm5zJNg.net
>>561
>>543>>556>>560と来たからそろそろ来るね

FIは欠点という欠点はない気がする。
ただ、昔のスペック至上主義時代に、敢えてSRを選んだ人なんかには、生ぬるく見えるのかも知れないね。

564 :774RR:2017/04/23(日) 01:15:06.22 ID:osXQUmcv.net
確証バイアスだよ
自分のキャブ車を愛するあまりFIの欠点にしか目がいかない

565 :774RR:2017/04/23(日) 11:12:30.65 ID:ira9W8l8.net
何このスレ…

566 :774RR:2017/04/23(日) 18:49:33.73 ID:FA9m2lwj.net
>>565
本来なら車種別板に移動が筋なんだと思うけどなぜかSRスレにはバイク板に残ることに固執する住人が多い
曰く強制じゃないから移る必要はないんだとか
そこから分裂というかそんな感じ
概ねこちらはFIネタもアリな空気の平和進行
向こうはキャブ原理主義となんだかよくわからない派閥争いみたいなので殺伐進行

567 :774RR:2017/04/23(日) 21:52:28.39 ID:PENh3zhz.net
2chにいるのが全部じゃないにしろ好きなバイクのスレに偏屈な人が多いのは悲しい

568 :774RR:2017/04/24(月) 02:37:17.78 ID:GVjKmWv0.net
車種別板出来た時、自治厨がバイク板の方の各車種スレ荒らしながらこちらに誘導する手口が横行したから
その反発で向こうに残った車種スレはSRスレも含めて結構あるんだよね

569 :774RR:2017/04/25(火) 01:08:53.04 ID:BDLhhDf1.net
ま、どーでもええわ
シングルらしくマッタリ行きましょ

570 :774RR:2017/04/25(火) 01:11:05.64 ID:BDLhhDf1.net
>>564
かなC

571 :774RR:2017/04/25(火) 02:07:08.47 ID:GdeIQ6gg.net
誘導君があっちであっちへ誘導してるぞ

572 :774RR:2017/04/28(金) 19:49:13.49 ID:GxBW8L9q.net
なんか公式におされな動画上がってた
キックの乗ったことないから手順を初めて知りましたん
https://www.youtube.com/watch?v=ZWgVJ1qDYBU

573 :774RR:2017/04/29(土) 17:45:15.78 ID:cb8i/Q98.net
セローに乗ってるけど最近SRが欲しくて
たまらない

574 :774RR:2017/04/29(土) 17:55:03.63 ID:J6FQLrL9.net
>>573
セローからSRに乗り換えたけど超オススメ!

575 :774RR:2017/04/29(土) 18:47:35.01 ID:7f0k8FJY.net
林道は行けなくないが
セローで慣れてるとキツイぞお

576 :774RR:2017/04/29(土) 20:06:51.11 ID:A4SjO1rG.net
2台目にXTZ125欲しい
車の保険のオマケでいいし通勤には良さそう

577 :774RR:2017/04/29(土) 20:42:58.53 ID:mw0JiBZs.net
本スレこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE173【単気筒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1492951628/

578 :774RR:2017/04/29(土) 20:45:33.60 ID:Si8W29YT.net
あ、向こうに誘導レス誤爆した恥ずかしい人だ

579 :774RR:2017/04/29(土) 22:21:29.45 ID:kqEKIQSt.net
>>577
あんな醜態晒してよくまた出てこれたもんだなクズ

580 :774RR:2017/05/01(月) 03:34:10.82 ID:f9Zh4sX0.net
>>576
それはXTZしか乗らなくなるフラグ・・・

通勤専用ならスクーターの方が良いぜ。
なるたけメットインある奴

581 :774RR:2017/05/01(月) 12:04:47.64 ID:lcZd9hJp.net
そしてPCXを買ってPCXにしか乗らなくなるとゆー

582 :774RR:2017/05/01(月) 17:38:10.20 ID:B+ljl9Y4.net
>>581
なぜ知ってる…エスパーかよ

583 :774RR:2017/05/01(月) 20:31:21.94 ID:tLCsSKMO.net
何の情報価値も無いスレ

584 :774RR:2017/05/02(火) 22:45:39.70 ID:tcHTpdVY.net
>>583
誘導さんちぃーっす

585 :774RR:2017/05/03(水) 18:50:32.62 ID:ljuJMbfD.net
25年振りにバイク乗りたくなってSRの新車買ったおっさんですけど、
FI用のマフラーでおすすめ教えて下さい

音 → 爆音、ノーマルの中間あたり。低中音が欲しい。
性能 → ノーマル下回らなければOKです
形 → こだわりありません

ペイトンプレイスとかデイトナ辺りが有名みたいですけど、
FI用のレビューあんまみつからないんですよね

586 :774RR:2017/05/03(水) 19:16:11.21 ID:UTUyzY6+.net
ヤマハ純正サウンドの良さが分からない耳ツンボ障害者は
補聴器でも買ってドウゾ

てか年いくつか知らないけど
その年で近所迷惑を考えられない人って相当・・・

587 :774RR:2017/05/03(水) 19:35:25.69 ID:wONRWtlf.net
プラナスが無難な気がする

588 :774RR:2017/05/03(水) 20:36:44.20 ID:170Hi5xy.net
>>585
このスレにはもう誰も居ないからこっちで聞いた方がいいよ


【空冷】SRオーナーよ集え STAGE173【単気筒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1492951628/

589 :774RR:2017/05/03(水) 22:52:41.61 ID:qieapDcR.net
まーた純正ガイジと誘導ガイジか
そもそもバイク乗りなんぞ世間からしたらどいつもこいつもキチガイしかおらんわ

590 :774RR:2017/05/03(水) 23:35:15.95 ID:KjBV4Js0.net
>>585
音量はまぁ・・・
法律とかもあるから何も言えない

規制内で中低音が、って言われてパッと思いつくのはヨシムラパトリオット
アホみたいな爆音が良いならgoodsの安いやつで
あくまで自己責任

わたしはノーマル

591 :774RR:2017/05/04(木) 01:01:31.24 ID:LJd3QKs0.net
プラナスのショートいいぞ

592 :774RR:2017/05/04(木) 03:01:50.14 ID:4u1kt380.net
ブラナス良いけど中低音ではないな

593 :774RR:2017/05/04(木) 04:31:58.22 ID:gBRvw/hz.net
>>586
世間では音がどうこうよりバイクの存在自体が迷惑なんだよ
そんなこともわからんのか?

594 :774RR:2017/05/04(木) 06:17:03.73 ID:bXrvKnkh.net
無音だろうが爆音だろうが存在するだけで迷惑ならもう爆音でいいか

595 :774RR:2017/05/04(木) 21:36:27.32 ID:63w4tEZa.net
>>594
ちゅーこと
静かなら善人と思ってるなんてホント独り善がりw

596 :774RR:2017/05/04(木) 21:39:14.78 ID:LJd3QKs0.net
やっぱ次はワッチョイ付きだネ

597 :774RR:2017/05/04(木) 21:56:13.06 ID:iosYMGiJ.net
いらない

598 :774RR:2017/05/04(木) 21:59:37.09 ID:hclE2AuL.net
ワッチョイでもなんでも良いけど何故か発狂するバカが居てうざい

599 :774RR:2017/05/05(金) 17:31:36.84 ID:gaFLDxFg.net
音量もだけど運転マナーも考えろよ

600 :774RR:2017/05/06(土) 09:44:51.94 ID:ZgX5XOa0.net
女性が乗ると上下振動で感じるって本当ですか?

601 :774RR:2017/05/06(土) 09:49:39.16 ID:V2q+DSqf.net
後ろに乗った嫁はなんだかムズムズするって言ってた

602 :774RR:2017/05/06(土) 10:36:00.81 ID:u95AP0kH.net
くっだらねぇ話題

603 :774RR:2017/05/06(土) 10:49:24.65 ID:gjwcStvS.net
>>593>>594>>595>>597>>602
あからさま過ぎて草

604 :774RR:2017/05/07(日) 03:51:26.66 ID:1XUE0j6I.net
>>603
593と595は俺
後は知らん

605 :774RR:2017/05/07(日) 09:52:30.08 ID:PoHTkQV2.net
あー597はオレ

で、何?

606 :774RR:2017/05/07(日) 12:21:03.08 ID:4/CExQD8.net
ちなみに俺が594

607 :774RR:2017/05/07(日) 13:10:22.17 ID:/+1OjtIe.net
ま、そーゆーことでワッチョイ付けとけってな

608 :774RR:2017/05/07(日) 13:57:14.87 ID:PoHTkQV2.net
ワッチョイとかいらない
そういうの気にする方がアレ

609 :774RR:2017/05/07(日) 17:46:58.97 ID:arYJCQfh.net
すげぇ二行で矛盾してる

610 :774RR:2017/05/12(金) 09:28:13.03 ID:4283Ontl.net
ボーナスあてにしてデイトナのフロントローダウンサスペンションスプリング買っちゃった

611 :774RR:2017/05/12(金) 13:21:07.86 ID:Ffv4JD5r.net
スレこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE173【単気筒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1492951628/

612 :774RR:2017/05/14(日) 13:55:49.10 ID:mJ2X6J5I.net
>>610
おー、いいなぁ
ローダウン系のサスは乗り心地とか悪化するイメージしかないから手が伸びないや

613 :774RR:2017/05/14(日) 17:56:40.38 ID:W5/+O4c3.net
>>612
つけてみてギッコギッコしてみたけど、THE・普通
フォークオイル15番指定もあって少し固いかな?って感じ
走らんと実際はわからんけど、エビ反りみたいな純正スタイルが好きじゃなかったので見た目は満足

614 :774RR:2017/05/14(日) 19:15:09.48 ID:NTrsC7Np.net
サス変えたの前だけ?

615 :774RR:2017/05/14(日) 20:15:45.31 ID:W5/+O4c3.net
後ろはIKON

616 :774RR:2017/05/14(日) 22:56:49.90 ID:ovG4KR6q.net
スレこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE173【単気筒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1492951628/

みんな向こうにいる

617 :774RR:2017/05/14(日) 23:07:19.11 ID:sOfeEuf5.net
特定の車種に関する話題はバイク車種・メーカー板へ
車種板の本スレに移動しましょう

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE162【単気筒】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473774550/l50

618 :774RR:2017/05/14(日) 23:07:50.73 ID:sOfeEuf5.net
慣れへんことしたら間違えたやん

619 :774RR:2017/05/14(日) 23:12:53.24 ID:A3WneCbb.net
誘導荒らしの自演失敗かw

620 :774RR:2017/05/15(月) 01:22:50.66 ID:Ys37xOnl.net
やるならやるでもちっとちゃんとやりましょ

621 :774RR:2017/06/06(火) 00:47:09.98 ID:BT9SLZEA.net
このスレの荒らし見てたらSRってくだらないって思うようになったので今日売ってきたわ
もうヤマハバイクは買わない

622 :774RR:2017/06/06(火) 09:38:48.18 ID:/qZ/NiVz.net
>>621
それはよかった。これでこの板も平和になる。

623 :774RR:2017/06/06(火) 12:11:14.64 ID:NEBO9Y5J.net
キジマのサイドバッグステーつけたけど、これバッグのサイズによってはステーつけてもタンデムステップにあたるのな
ワイズギアのバッグの変な形の意味がようやくわかったわ

624 :774RR:2017/06/06(火) 22:24:18.23 ID:0ZY0Enq9.net
本スレこっちだよ

みんなここにいる


【空冷】SRオーナーよ集え STAGE174【単気筒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1496500662/

625 :774RR:2017/06/07(水) 22:38:33.55 ID:3kT1C6GQ.net
そっちは楽しくなさそうだねえ…

626 :774RR:2017/06/08(木) 00:39:47.70 ID:HtFsrX+j.net
>>623
ラフロのコットンバッグつけてるけどステップに当たるところがボロボロ
なんかいい方法ないのか

627 :774RR:2017/06/08(木) 17:46:25.00 ID:tuuHcR+/.net
サイドバッグはコスパ悪いよね
カッコいいんだけど。

しっかりしたステー付けないとサスとかに擦れてボロボロになるし、ウインカー移設しないと邪魔だし。

byツーリングネット信者

628 :774RR:2017/06/08(木) 17:49:48.87 ID:IhOd/XLB.net
やはりホムセン箱こそ至高なんだろうが付けたら負けかなと思ってる

629 :774RR:2017/06/08(木) 18:49:26.79 ID:e4baeftn.net
サイドパニアつけたいけど初期費用がな
どっかで見た世界一周用SRがカッコよかった

630 :774RR:2017/06/08(木) 22:39:39.03 ID:JzsDk6/R.net
スレこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE174【単気筒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1496500662/

631 :774RR:2017/06/09(金) 00:09:14.43 ID:F5ZcehP3.net
サイドパニアってのは、頭痛が痛いだなwww

パニアケース=振り分け荷物の意 →横の箱
トップケース=上の箱
箱スレ行ってみれば

632 :774RR:2017/06/09(金) 09:24:26.93 ID:TkioHCxr.net
車載工具が入るくらいの小さいバックでいい感じのない?

633 :774RR:2017/06/09(金) 17:53:38.00 ID:/YBgCoEP.net
普段乗りではこれに工具入れてる
開けにくいけど
https://www.webike.net/sd/1479655/

634 :774RR:2017/06/09(金) 19:25:06.35 ID:FqSuy7hq.net
このスレには誰もいないよ

みんなこっちにいる


【空冷】SRオーナーよ集え STAGE174【単気筒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1496500662/

635 :774RR:2017/06/09(金) 19:42:39.48 ID:BuIqLq4i.net
>>633
そのタイプはリアとシートいじってない状態でクラブバーの後ろにぶら下げると
テールランプ上にぴったり収まるのが気持ちいい

636 :774RR:2017/06/11(日) 13:01:04.92 ID:bvr9zVty.net
初めてキャブの清掃した
元に戻せてエンジンもかかって良かった…
ネットの記事で脅される程は汚れてなかった

637 :774RR:2017/06/11(日) 19:27:11.54 ID:ik3o0qK3.net
いくら話題が無いからって本スレから話のネタを盗んでこなくても

638 :774RR:2017/06/15(木) 21:13:17.16 ID:13AdZMyF.net
次スレはIP強制表示かな

639 :774RR:2017/06/15(木) 21:29:48.24 ID:FiEPYeQ8.net
やりたきゃ別に強制表示スレ立てればいい

640 :774RR:2017/06/16(金) 07:31:41.21 ID:F+3g3Td1.net
本スレに合流でいいだろもう
10スレ以上差を付けられたし

641 :774RR:2017/06/16(金) 07:47:47.13 ID:x1yWnJw+.net
ほんっと分かりやすいなお前
一番レスつけてんのがお前なんだからお前が来なきゃ自然消滅するよ

642 :774RR:2017/06/16(金) 17:39:07.35 ID:SGQhIm5l.net
ちょっとワロタ

643 :774RR:2017/06/21(水) 06:13:55.24 ID:9cTTCLaw.net
保守

644 :774RR:2017/06/25(日) 13:44:09.04 ID:nB0mrNgb.net
保守

645 :774RR:2017/06/25(日) 19:23:16.06 ID:nB0mrNgb.net
保守

646 :774RR:2017/07/01(土) 01:50:13.64 ID:3vgUsYxI.net
保守

647 :774RR:2017/07/01(土) 04:18:51.71 ID:Iel+CzRw.net
ボロい初期型を貰ったのでこれからレストアして乗ったるわ!

648 :774RR:2017/07/01(土) 13:55:56.87 ID:sGYd5MzE.net
楽しそう

649 :774RR:2017/07/01(土) 14:03:57.68 ID:Oj02UMk4.net
ここはもう誰もいないよ

本スレこっちだよ
みんなここにいる

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE175【単気筒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498486490/

650 :774RR:2017/07/01(土) 14:13:50.15 ID:TkIkTh2F.net
そこ変なの張り付いてるし
こっちは誘導くんが張り付いてるけど

>>647
フルレストアは一度やってみたいが踏み込む勇気がない

651 :774RR:2017/07/07(金) 19:45:15.12 ID:93q3d7q0.net
保守

652 :774RR:2017/07/11(火) 23:59:19.92 ID:lsdFtyeW.net
保守

653 :774RR:2017/07/14(金) 00:56:07.31 ID:G18XRXPV.net
DT400出んのかな?SRのエンジン積んでXSRと共通部品でって話あるけど。出るなら待ってみてもと思うが、SR買っちまいそう。

654 :774RR:2017/07/14(金) 08:12:41.01 ID:gq4JIF8h.net
ここには誰もいないよ

本スレこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE175【単気筒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498486490/

みんなここにいる

655 :774RR:2017/07/14(金) 08:18:32.63 ID:rFU6bGkD.net
>>653
本当に出るなら俺もほしいが名前はXT400にしてほしい。

656 :774RR:2017/07/14(金) 08:28:54.14 ID:Se5+9h1/.net
保守。



 
 
 
  

657 :774RR:2017/07/14(金) 08:47:40.43 ID:juR9rWbU.net
やっぱり日本で売るときは250とか400じゃないとダメなのかな。まあ俺も400越えたら乗れないけど.,.,...,.;

658 :774RR:2017/07/14(金) 08:58:38.75 ID:fD7HJlLq.net
>>653
SR買っちゃいなよ、出るかどうかも分かんない新型待つなんてアホらしい。

新型DT400なんて初めて聞いたけど、
ヤマハはそんなもの作るよりテネレ250を国内販売するほうが先だとおもうよ。

659 :774RR:2017/07/14(金) 10:36:24.12 ID:uUYS8+Uc.net
>>653
ヤマハが4ストのDTなんか作るかな?
流れから言えばXTなんじゃないの?

660 :774RR:2017/07/14(金) 13:30:47.33 ID:wGUuuequ.net
大型取りやすくなってから、車検代払うなら400じゃなくてもよくね?となってる
いったんカタログ落ちして復活予定というがどうなるもんか
今のうちに新車購入でも程度のいい中古のキャブでもおさえておくのも手

661 :774RR:2017/07/14(金) 13:47:38.69 ID:w1wTpxHk.net
売ること考えたら400が一番駄目な気がする

662 :774RR:2017/07/14(金) 16:26:06.43 ID:gjiAhzLX.net
個人的には>>653のは無いと思う
環境規制に対応出来ないから廃盤になるエンジンを積むよりは、
07か03のエンジンをSRに載せる方がまだ現実的だと思う
でもこれXSRだよね…

663 :774RR:2017/07/14(金) 18:08:28.92 ID:sxV5w6Lj.net
ツインの時点で興味ねえです

664 :774RR:2017/07/14(金) 21:36:13.21 ID:sSQ2mNm4.net
SRT400くるか?

665 :774RR:2017/07/14(金) 23:32:21.90 ID:570AKiEP.net
4バルブ水冷600でお願いしたい
欧州市場で流行ってるギリA2免許規制ってヤツで

666 :774RR:2017/07/15(土) 00:46:52.83 ID:eBAOItDL.net
MT07やMT09みたいに今後を見据えて完全新作のエンジンで来るか
XT660のエンジンをデチューンしてくるかのどっちじゃないかな

667 :774RR:2017/07/15(土) 10:41:57.88 ID:lgibec2L.net
話題が無いからって本スレからネタ盗んでまでレスを続けようとするなよ

668 :774RR:2017/07/15(土) 12:39:28.54 ID:MfCQ734s.net
メーカー的には無理に延命続けるより完全新作の方がいいんだろうけど
フルモデルチェンジしたら「こんなのSRじゃない」とか言い出す連中が湧いてくる未来しか見えないし

669 :774RR:2017/07/15(土) 13:00:35.34 ID:eBAOItDL.net
FIになっただけでSRじゃないって言う人がいるくらいだから
どんな新作作っても旧来のSRは文句しか言わない
だからその層は切り捨てて新時代へGo!

670 :774RR:2017/07/15(土) 14:04:39.26 ID:9KOzIk2l.net
ならいっそ完全新規のシングルロードスポーツ出せればいいんだけど
おそらく今のヤマハにそんな余力ないしなあ

671 :774RR:2017/07/15(土) 16:24:13.25 ID:in2EePCL.net
本スレから話題盗んでくるなって

672 :774RR:2017/07/15(土) 16:45:00.63 ID:5Z6s6SNC.net
本スレが新モデルの話で盛り上がってるからって話のネタを盗んでまでスレを続行するとか
ちょっと見苦しいわな

673 :774RR:2017/07/15(土) 17:56:48.37 ID:PGGl9dpd.net
いちいちこっちにきて文句言ってる方がよっぽど気持ち悪いわ

674 :774RR:2017/07/15(土) 18:59:33.23 ID:pRlfka1E.net
話題を盗む?
違和感通り越して怖いんだけど

675 :774RR:2017/07/15(土) 19:53:16.36 ID:9Qa7gJBw.net
俺はこのエンジンが残るか残らないかだけを注目してる
新しいシングルエンジンになったら多分増車する

676 :774RR:2017/07/15(土) 20:40:27.37 ID:x2lR6Uhk.net
キック始動オンリーだけは残してほしい
個人的にはこっちの方が重要

677 :774RR:2017/07/15(土) 21:10:32.87 ID:+ScpVCTi.net
どうでもいいこだわりだなぁ
古いの愛でてりゃいいじゃん、新作に好みの押し付けはナンセンス

678 :774RR:2017/07/15(土) 21:32:24.03 ID:2nXVmgho.net
本スレから盗んできた話のネタ(新型への要望談義)で今日も1日盛り上がるぞい!

679 :774RR:2017/07/15(土) 23:51:17.01 ID:eBAOItDL.net
今のエンジンを改良して継続って事は無さそう
セルはつくだろうね

680 :774RR:2017/07/16(日) 00:02:50.85 ID:vjSxvnOR.net
新設計するなら長く使えて使い回し可能なのにしてくるよな。セルと水冷は外せない。

681 :774RR:2017/07/16(日) 03:51:49.43 ID:OWKYcvrp.net
セル・600ccはねーよ
SRXが失敗した理由だからな

682 :774RR:2017/07/16(日) 05:07:13.40 ID:9HRgnkHH.net
いつの時代の話だよ

683 :774RR:2017/07/16(日) 06:31:08.01 ID:hSVHSDOM.net
また本スレから盗んできた話題(新モデルへの要望)でレスしてる・・・

684 :774RR:2017/07/16(日) 07:30:29.52 ID:/sLa/4mY.net
毎日ご苦労さん

685 :774RR:2017/07/16(日) 08:28:23.96 ID:vjSxvnOR.net
SRというブランドネームが足かせになるならもう継承しなければいい。乗りたければ中古が一杯あるよ。

686 :774RR:2017/07/16(日) 10:02:29.93 ID:ai/VbZGi.net
メーカー側としては売れ続けているSRってブランドを残したいってのがあるわな
結果出来上がるのが「CBRなのに単気筒」みたいにネタに使われる可能性もあるが

687 :774RR:2017/07/16(日) 10:15:26.48 ID:vjSxvnOR.net
ハスラーなのに自動車
ミニなのにBMW

SRなのに水冷
ブルーコアくるか?
ツインでもくるか?
たのしみだな。
既存のユーザーは球数豊富な中古をあてがっておけばok

688 :774RR:2017/07/16(日) 10:21:24.45 ID:ai/VbZGi.net
水冷でもセル付きでもいいけどツインでSRだとネタにもならん

689 :774RR:2017/07/16(日) 10:38:25.27 ID:vjSxvnOR.net
ネイキッドに選択肢がない時代だから。
ツインのSRを出して、炎上させて世間の耳目を集めるという奇策はどうでしょうか?

690 :774RR:2017/07/16(日) 11:26:56.84 ID:6rIrdng1.net
シングルじゃなきゃSRじゃねーよ。
シングルでフロント二輪の三輪車、おまけにセルとABS付きはどうだ?

あるいはシニアカーにシングル400ccエンジン付けちゃうとか。

691 :774RR:2017/07/16(日) 11:37:47.62 ID:3TZk++s+.net
アホ過ぎて逆にワロタ

692 :774RR:2017/07/16(日) 11:40:22.12 ID:LtNeGrjq.net
なんか他に話題ねーのかよ

693 :774RR:2017/07/16(日) 11:45:06.00 ID:WT9bWajh.net
そんなもんあったら本スレから話題パクってくるわけないだろ!!空気嫁!!!!!

694 :774RR:2017/07/16(日) 12:03:49.05 ID:bDYJOHMg.net
んじゃー燃費の話でもしようぜ

695 :774RR:2017/07/16(日) 12:12:26.40 ID:3KJ8Mftt.net
>>690
MWT-9のシングル版か、面白そうだw
https://gearheads.org/wp-content/uploads/2015/11/yamaha-mwt-9-tilting-three-wheel-concept-12.jpg
ちなこれ実際に市販に向けて動いてるらしい

696 :774RR:2017/07/16(日) 12:37:11.23 ID:gJmjqnAW.net
>>694
それも本スレで頻繁に議論されてるネタじゃん

697 :774RR:2017/07/16(日) 15:13:54.12 ID:9HRgnkHH.net
見てねーから知らねーよ

698 :774RR:2017/07/16(日) 15:31:16.01 ID:vjSxvnOR.net
話題を盗んだとか言う小学生ではないけど、両方みてるよ。

699 :774RR:2017/07/16(日) 22:23:50.29 ID:Wd3ORS2B.net
テンプター出してくれ!

700 :774RR:2017/07/17(月) 10:25:03.35 ID:WIKPRiQe.net
>>695
溢れるトランスフォーマー感が素晴らしい
でもこれにSRって書いてあったらなんかヤダ

701 :774RR:2017/07/17(月) 11:40:09.89 ID:stl2ISZn.net
>>695
なんかタイヤをもうひとつ付け足して、小型4輪作った方がいいんじゃないのと思ってしまう。

702 :774RR:2017/07/18(火) 19:30:19.63 ID:UljAk/Tb.net
保守。

703 :774RR:2017/07/18(火) 21:19:11.99 ID:8cqlIhp5.net
EU圏のA2免許狙いの…って話は賛成
フロント・リヤ共にシングルディスクでキャストホイール、
リヤはツインサスで排気量は300-500ぐらい、
馬力は30-50ぐらいで車重は150ぐらいがいいな
ライトはマルチリフレクタだったらハロゲンでもいいや

704 :774RR:2017/07/18(火) 21:36:34.91 ID:QAb15YxE.net
50psのシングルとかYZ450Fみたいなショートストローク高回転型だろうし
車重150って剛性確保考えたらアルミフレーム+モノショックじゃないと厳しい
そこまでやったらもはやSRとは別物のスポーツシングル…それはそれでアリかもw

705 :774RR:2017/07/18(火) 21:37:58.08 ID:jgdI3IkB.net
馬力は忘れろ

706 :774RR:2017/07/18(火) 21:41:58.37 ID:sZrBWZp6.net
ぶっちゃけ欲しいのは新世代なSRX600

707 :774RR:2017/07/18(火) 22:27:21.35 ID:0ndztM+6.net
わりと賛成だが、やはりSRとSRXは枠が違うと思う
でも最新装備満載デジタルメーターのSRX600はとても見たい

708 :774RR:2017/07/19(水) 08:05:41.44 ID:IkWq3+Ur.net
旧型のMT-03がもっと普通の見た目だったら買ってたでしょ

709 :774RR:2017/07/19(水) 11:18:03.94 ID:DtUczQHE.net
日本人のネイキッド好きが東南アジアからすれば異様な現状。出そうと思えば出せるけど利益がでないんだろうな。mt03のネイキッドは....

710 :774RR:2017/07/19(水) 11:21:52.12 ID:uyEVuJEs.net
>mt03のネイキッド
>mt03のネイキッド
>mt03のネイキッド

711 :774RR:2017/07/19(水) 11:41:59.05 ID:RzndtOHn.net
東南アジア圏でも普通にネイキットバイクは売れてる
世界の主要メーカーのアジア圏のサイト見てラインナップを見てみれば一目瞭然

712 :774RR:2017/07/19(水) 11:48:40.24 ID:M8uhIdhS.net
ネイキッドっつーてもいわゆるストリートファイター()ってヤツでしょ
あとBMWのR nineTみたいなネオレトロ()とか

713 :774RR:2017/07/19(水) 12:08:54.61 ID:RzndtOHn.net
貴方の個人的見解によるジャンル分けを元に話されてもなんと答えて良いのやらw

714 :774RR:2017/07/19(水) 12:34:09.65 ID:ZpLeSm32.net
こっちのMT03か
http://i.imgur.com/h2vPizb.jpg
確かにシングルスポーツではあるけどこれはなんつーか特殊すぎる

715 :774RR:2017/07/19(水) 12:53:12.09 ID:LrM6uaO4.net
シングルかどうかよりも外観だな問題は

716 :774RR:2017/07/19(水) 12:59:03.98 ID:M8uhIdhS.net
それバロンで少数扱いあった程度でほとんど日本に入って来てないからな

717 :774RR:2017/07/19(水) 18:24:38.43 ID:zYpT6lfd.net
本スレこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE175【単気筒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498486490/

みんなここにいるよ↑↑

718 :774RR:2017/07/19(水) 18:30:43.84 ID:RzndtOHn.net
奇抜な外観じゃなくオーソドックスなSR風なら良いや
水冷でもかまへんで

719 :774RR:2017/07/19(水) 22:42:54.39 ID:oKaOE3p4.net
新型になるとしてもある程度間があるだろうから、それがどのくらいになるのかが心配

720 :774RR:2017/07/20(木) 02:22:21.17 ID:hiFKq0ZQ.net
ほんこれ。水冷化してクラシカルな路線で、原点に立ち返って今やれることを示してほしい。水冷化にあたっては機能上意味のないニセ冷却フィンとかは採用しないこと。これだけは強く要望したい。
ただの継承ではな新しいモノは生まれない。SRという名前だけ残してあとは捨てる勇気が必要。

721 :774RR:2017/07/20(木) 12:00:28.07 ID:ST6lvhFz.net
今のフレーム部分のオイルタンクをラジエター部分としてできないかな

722 :774RR:2017/07/20(木) 12:07:21.47 ID:Af0v9wJv.net
>>720
そこまでやるならSR○って名前にして
「SRの正式継承バイク?出るかなー?出せるかなー?出るかもしれないなー?どーかなー?」
と期待感を残しつつ新車売るほうが企業的には美味しい
ただし後年正式継承が発表されるとズコーってなるバイクが出てくるが

723 :774RR:2017/07/20(木) 12:19:31.13 ID:fmyOYCh+.net
SRV400とかちょっと期待しちゃいます

724 :774RR:2017/07/20(木) 13:33:56.68 ID:AWLWsPEc.net
MT07のエンジンで見た目SRなトライアンフストリートツイン的なモデルでも良いなぁ
燃料入れて180キロくらいで

725 :774RR:2017/07/20(木) 16:06:35.95 ID:ST6lvhFz.net
CB1300のエンジンの一部で空冷のCB1100出したようにMT-07あたりから流用してくれたらいいね

726 :774RR:2017/07/20(木) 16:41:45.79 ID:UE0xpwdA.net
それならEURO4クリアしてるSCR950のシリンダー片方流用の方がマシだな
何の面白みもなくストレスなくただ回るだけのMT07のツインエンジン流用とか勘弁

727 :774RR:2017/07/20(木) 20:17:09.35 ID:D+bc8DXQ.net
ここには誰も居ないようだね

728 :774RR:2017/07/20(木) 20:20:24.32 ID:0YAkIi/i.net
そうだよ、だから二度とここに来ないでいいよ

729 :774RR:2017/07/20(木) 21:49:03.64 ID:D1PWdLHR.net
>>724
XSR700じゃだめなの?

730 :774RR:2017/07/21(金) 05:43:38.03 ID:M5TD6Ntb.net
このスレには誰も居ません

731 :774RR:2017/07/21(金) 17:27:10.29 ID:dyOpOPwz.net
今度の規制でマフラーが今以上に包茎みたいになるのは勘弁してほしい。

732 :774RR:2017/07/21(金) 21:44:09.85 ID:4vJIV6kV.net
音量的には楽になってるから大丈夫でしょう

733 :774RR:2017/07/22(土) 00:11:31.36 ID:DWo2mrbs.net
ロイヤルエンフィールドの2017年式はEURO4クリアしてるっつーし、そっちは多分大丈夫
クリアすべきはABS

734 :774RR:2017/07/22(土) 22:05:05.65 ID:Z8s5mVq9.net
ABSは必須なんでコスト的に考えても次期型はリヤディスクになる
それだけでも買い換える価値はあるかも知れないw

735 :774RR:2017/07/22(土) 23:22:58.36 ID:izco0Azb.net
本スレはこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE176【単気筒】  [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500323699/





みんなこっちにいるよ

736 :774RR:2017/07/24(月) 14:37:31.08 ID:Dr8JVzxM.net
ABSの為に前後ディスクになるなら
古いSRに純正流用で簡単にリアディスク化できるような構成がいいなあ

737 :774RR:2017/07/24(月) 14:53:16.61 ID:bDI2I4Ru.net
高くて買えないから、最初から欲しくないからね!ってなりそう。

738 :774RR:2017/07/24(月) 21:32:52.86 ID:4224XLyt.net
本スレから盗んできた話題(新モデル予想ネタ)で今日も1日盛り上がるぞい!

739 :774RR:2017/07/24(月) 22:46:00.39 ID:BoFYcmgj.net
本スレはこっちなんだよなぁ

740 :774RR:2017/07/24(月) 23:16:10.31 ID:jtD4dVFH.net
こっちは車種メーカー板のスレ。

>>737
400最安値だしな
まーもう400って排気量にこだわる理由はないけどねー

741 :774RR:2017/07/26(水) 22:27:33.06 ID:osMooOoy.net
じゃ250ccと500ccでいいな。

742 :774RR:2017/07/27(木) 01:01:57.54 ID:v5dpE978.net
ハリケーンのコンドルハンドル(逆付け)に交換しようと思ってます
「コンドル Φ7/8インチ ハンドルバー 」と「SWコンドルハンドル」とあるけど、どちらがSR(fi)には向いてますか?
SWのインプレしてる人が探した限りお一人しかいらっしゃらなくて汗
スワローのほがいいぞ〜って人おりましたらお話聞かせてください

743 :774RR:2017/07/27(木) 05:41:39.81 ID:2idIluBW.net
質問を取り下げてから
こっちで聞いた方がいいよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE176【単気筒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500323699/


みんなこっちにいるし
カスタムに詳しい人が多い

744 :774RR:2017/07/27(木) 07:39:01.91 ID:V0IYSiDQ.net
ほんっとわかりやすい人ですね

745 :774RR:2017/07/27(木) 08:33:55.69 ID:9lA8KAMt.net
>>742
俺はスワロー付けてるけど
クラッチとデコンプワイヤーの取り回しは変える必要があった
レバーの角度によってはデコンプレバーがタンクに当たる
車検の時に幅が足りない可能性がある

746 :774RR:2017/07/27(木) 11:36:37.24 ID:16qabUJn.net
どっちも見てるだろ
話題を盗んだとか
無意味なスレ誘導とか
中学生かよ....

747 :774RR:2017/07/27(木) 13:20:56.06 ID:Q+kcHDtg.net
どっちかに統一でいいだろ
分けてる意味あるの?

748 :774RR:2017/07/27(木) 13:36:39.92 ID:BpG7h6Vn.net
向こうが荒れてることもある無意味ではない。両方見ることに何の手間もない。

749 :774RR:2017/07/27(木) 13:47:20.94 ID:IzVzpqkP.net
向こうとかどこにあるか知らんしどーでもいい

750 :774RR:2017/07/27(木) 13:54:56.34 ID:BpG7h6Vn.net
ほんこれ
普通に使われてるスレを、使うのやめたらとか何様?って思うわ。

751 :774RR:2017/07/27(木) 13:56:34.08 ID:BpG7h6Vn.net
ほんこれ
⬆とのつながりが全く無かったなw
どーでもいいに同意ってこと。

752 :774RR:2017/07/27(木) 17:16:31.68 ID:Zcr+NI/q.net
あっちはあっち
こっちはこっち
両方あることに何も問題ねーべ

753 :774RR:2017/07/27(木) 18:58:04.64 ID:xjSfbP/U.net
報復要員ええ仕事しとるな
GJやで

754 :774RR:2017/07/28(金) 07:02:58.13 ID:xR1qEmGc.net
まだ向こうは荒れてんのね
面倒臭い人多いからな

755 :774RR:2017/07/28(金) 13:32:24.82 ID:hTgtt6wT.net
SR+LMWで何かができそうな気がする
ヤマハもっとがんばれ!

756 :774RR:2017/07/29(土) 20:02:44.27 ID:1agy0GwF.net
ヤフオクでペイトンプレイスのバックステップが「車種不明」で出ていた。
5000円でゲット!

757 :774RR:2017/07/29(土) 20:15:18.63 ID:MBtrc5gL.net
うらやま
一回つけて見たい

758 :774RR:2017/07/29(土) 23:06:34.69 ID:ycoBeo5v.net
新型はスクランブラー風味で是非

759 :774RR:2017/07/29(土) 23:15:24.18 ID:muhriy61.net
幾つかのバリエーション展開できる感じにはなってっ来るんじゃないかなぁ

760 :774RR:2017/07/29(土) 23:29:59.69 ID:F1fxyyFj.net
また本スレから話題を盗んでる(´・ω・`)

レスが無いからって本スレからネタ拾って盗んでまで書き込まなくていいんだけど(´・ω・`)

それとも本スレの誤爆?(´・ω・`)

761 :774RR:2017/07/29(土) 23:31:40.61 ID:F1fxyyFj.net
頭がおかしい人って言われそうだからソースも貼っとく
製造終了や新型モデルの話題 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500323699/321-324 が本スレで出てきたからって話のネタを盗むのはよくない

762 :774RR:2017/07/30(日) 00:49:52.04 ID:jtCGgGkP.net
即コピペされるんだから学習しろよマヌケ

763 :774RR:2017/07/30(日) 12:52:33.25 ID:9Ho8nR4i.net
ドカのスクランブラーが好調と聞くが走ってるの見たことねー

764 :774RR:2017/07/30(日) 14:04:39.99 ID:H4nzpy5n.net
スレタイ読め

765 :774RR:2017/07/30(日) 14:15:28.70 ID:KWlTBvS3.net
>>763
ドカの個体数自体少ないから仕方ない

766 :774RR:2017/07/30(日) 14:25:27.56 ID:D/IVGtOd.net
16年の400ccクラスでSRは5位、スクランブラーは7位
http://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20170113/

767 :774RR:2017/07/30(日) 14:40:53.14 ID:9Ho8nR4i.net
つまり緑と同じ程度は走っているのか!
どっちも見ねぇなw

768 :774RR:2017/07/30(日) 14:57:30.46 ID:OVCBkD7/.net
つ スレタイ

769 :774RR:2017/07/30(日) 15:48:41.78 ID:cRfGT5P3.net
一つのエンジン使ってバリエーションもたせて生産ラインや工程を効率化するってのはどのバイクでもやってる
やってはいるがSRのエンジンでできるならもうやってるだろうし
新型でエンジン変わったとして400のままだとバリエーション持たせる意味もないんじゃね

770 :774RR:2017/07/30(日) 15:56:04.44 ID:S4TkGVum.net
空冷のエンジンを使い回しとか誰得でしょうよ。

771 :774RR:2017/07/30(日) 18:42:05.45 ID:rj2bw85z.net
ホンダと原付で提携するんだしSRもCB400SSもエンジンで共有すればいいんじゃね?
ほとんどの人がイヤがるだろうけど

772 :774RR:2017/07/30(日) 19:15:31.99 ID:aRqJl0G6.net
CB400SSて・・・
そんな過去の遺物の話されてもね

773 :774RR:2017/07/30(日) 20:41:56.91 ID:nQFVPzSF.net
本スレこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE176【単気筒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500323699/


みんなここにいる
カスタムに詳しい人も多い

774 :宮井:2017/07/31(月) 00:05:36.52 ID:o0d4vPrl.net
111.105.139.240
腫瘍のせいか最近物忘れが激しくてな…

775 :774RR:2017/07/31(月) 15:57:54.50 ID:+74Iud5x.net
最近、RH01J型を買いました。
タンクを外してみると、キャブレターの左右にささるチューブが三本どこにも繋がっていなくてブラブラしています。
これらは本来どこに繋ぐべきなのでしょうか?
http://i.imgur.com/89bGzMc.jpg
http://i.imgur.com/baHxBYd.jpg

776 :774RR:2017/07/31(月) 16:13:48.92 ID:jv2PStcy.net
>>775
2枚目の2本は方向が逆じゃないかな?俺のは確か
後方シート下のエアークリーナー上部あたりに収まっていたような。

1枚目の細いのはキャブ右側通って2枚目と同じくエアークリーナ上部付近に
収まっていたような。

間違っていたら、ごめんね。

777 :774RR:2017/07/31(月) 18:08:03.34 ID:aAKyFe8R.net
>>775
手持ちの写真漁って見た
http://i.imgur.com/GYAxB36h.jpg
http://i.imgur.com/StzsRPrh.jpg
>>776と同じくエアクリの上の方に繋がってる、太いの一本と細いの二本分
写真1枚目も方向逆みたい
サービスマニュアルに書いてあったかな

778 :774RR:2017/07/31(月) 18:22:16.05 ID:+74Iud5x.net
>>776
>>777
ありがとうございます!!
三本とも開放のままエアクリの上に突っ込んでおけば良いんですね。

なんか嫌な予感がするのでキャブをバラしてみたらMJが#175になってて、エアクリーナーエレメントが取り払われてました。

779 :774RR:2017/07/31(月) 18:24:30.29 ID:aAKyFe8R.net
>>778
http://i.imgur.com/7fNf3CH.jpg
一応、黄色い線が太いやつで、青い線が遅いのを通して固定…だと思う
SRライフ楽しんでください

780 :774RR:2017/07/31(月) 19:01:14.83 ID:+74Iud5x.net
>>779
パーツリストまで!ご丁寧にありがとうございます!!

781 :774RR:2017/07/31(月) 19:13:34.48 ID:Cm7IkYRT.net
あーあ、間違いを教えちゃって

タチ悪いなあここは

782 :774RR:2017/07/31(月) 19:33:04.13 ID:ToKmMuRU.net
>>781
お前はちゃんと教えてもらえなかったのか
可哀想に

783 :774RR:2017/07/31(月) 22:39:25.74 ID:ne24juRe.net
スカチューンを半端に戻したやつだったんだろかね

784 :774RR:2017/08/01(火) 21:03:50.85 ID:ydx2PSdj.net
外人青年がガレージにバイク装備で行って、SR400か500のエンジンを掛ける。
が、なかなか掛からずにグローブ取り、ジャケット脱ぎしてキックしていく。

結局掛からなくて、今日は乗らねーかみたいな感じで帰っていく動画探してるんだが、誰か知らね?

785 :774RR:2017/08/01(火) 21:15:42.43 ID:KrwpXDrg.net
これか?
https://youtu.be/lYWGG0ol1Gc

786 :774RR:2017/08/01(火) 21:27:45.50 ID:ydx2PSdj.net
>>785
そうこれこれ!サンクス!
SR乗りならキックなんてなんてこと無いと思うけど、素人目から見たSRの印象(キックでエンジン掛けるの難しそう…)を上手く表現していると思うし、カッコ良い動画なんだけど、結局掛からなくて掛からんのかーいと突っ込める所が好きw

787 :774RR:2017/08/01(火) 21:57:08.43 ID:CetryVTT.net
本スレこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE176【単気筒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500323699/


みんなこっちにいるよ

788 :774RR:2017/08/03(木) 12:11:44.44 ID:3rHW5Vid.net
保守

789 :774RR:2017/08/03(木) 23:45:08.17 ID:mdwlaK7N.net
>>586
おそらく君の存在自体が近所迷惑だよ

単車乗りなら、迷惑になる前に出かけているだろうしね

790 :774RR:2017/08/03(木) 23:46:42.29 ID:6wo3Vgwq.net
保守

791 :774RR:2017/08/04(金) 06:57:00.98 ID:TXoh+smt.net
>>789
騒音は自分基準で問題ないと判断して暴力沙汰になったとかって話が過去スレで2件くらいあった気がする

792 :774RR:2017/08/04(金) 11:02:16.88 ID:Jo7QHCJG.net
騒音なんてのは個人の印象でしかないもの。ギャーギャー言っても、マフラー改造をやるやつはやる。
陸運とか公平なたちばで権限をもった人たちが仕事をすればいいんだよここで言い争いはイクナイ。
陸運にはmailだってあるし窓口はあるんだからさ。

793 :774RR:2017/08/04(金) 16:00:59.77 ID:lVpfLUOT.net
いくら話題がないからって3ヶ月前の書き込みに反応すんなよ

>>789

794 :774RR:2017/08/04(金) 16:15:26.27 ID:n8LDOaW8.net
あきれるほどわかりやすいな

795 :774RR:2017/08/05(土) 01:10:28.40 ID:mmnhlvUz.net
ワロタw







話題がなさすぎて
3ヶ月前の書き込みにレス返す奴が

796 :774RR:2017/08/05(土) 01:36:18.98 ID:0B2vKltV.net
ほんとわかりやすいね

797 :774RR:2017/08/05(土) 04:58:16.90 ID:yjgiSE6d.net
SRのスレが2つあることが、病的に気になって仕方ない奴がいることだけはわかったよー

798 :774RR:2017/08/05(土) 10:01:17.73 ID:MvcC15If.net
今日SR乗ってたら
いきなりパンっていって失火したよ
走ってたからビビったよ

799 :774RR:2017/08/05(土) 10:06:01.58 ID:hZCcPyPC.net
俺のSRもスロットル急開したらなるよ(鳴るよ)

800 :774RR:2017/08/05(土) 11:15:09.61 ID:kUOADacu.net
ワロタw

801 :774RR:2017/08/05(土) 13:21:00.73 ID:sw0G8Or/.net


802 :774RR:2017/08/05(土) 21:12:40.64 ID:+lq+8Knq.net
rh01jの純正キャブレターを勉強がてら分解清掃してたらこんな部品がいつの間にか手元に
http://i.imgur.com/4AOoVkc.jpg

どなたかご存知の方いますか?
撮っておいた写真やサービスマニュアルみてもそれらしいものが見当たらない…

803 :774RR:2017/08/05(土) 21:18:23.39 ID:gXMkRn7a.net
新型が500のセル付きに期待する
やはり世界を目指したほうが賢明
キック・キャブ厨はもう爺さんだからな

804 :774RR:2017/08/05(土) 21:22:28.29 ID:XpkdOuAz.net
>>802
これかな?
http://i.imgur.com/eiSZrwG.jpg

805 :774RR:2017/08/05(土) 21:28:32.02 ID:fe78Tkgr.net
リヤもモノサスにしちゃってXSR500とかXSR600とかが良い

806 :774RR:2017/08/05(土) 21:32:24.21 ID:+lq+8Knq.net
>>804
うおおおおありがとうございます
エアクリ側から見た写真撮り忘れてました
http://i.imgur.com/EEi964O.jpg

やっぱりサービスマニュアルのロケット図には記載ありませんでした

807 :774RR:2017/08/05(土) 21:32:32.81 ID:lG2TJW4n.net
それ、SRX同様にフェードアウトする未来しか見えない

808 :774RR:2017/08/05(土) 22:03:07.72 ID:oiBentvh.net
>>805
XSR700「あ、あのっ・・・!」

809 :774RR:2017/08/05(土) 23:22:51.08 ID:fe78Tkgr.net
600cc水冷単気筒でA2免許対応48馬力
YZF MT XSR の3バリエーションで展開でパーペキだろう
なんならテネレもあるよって感じで

810 :774RR:2017/08/05(土) 23:44:06.67 ID:fZP22pSy.net
パーペキw

811 :774RR:2017/08/06(日) 03:47:33.30 ID:iHW6RoJp.net
>>809
ユーロヤマハが持ってるXTや旧03用の660ccエンジンでしょ?
アレも設計の古そうなエンジンだし、今更焼き直すのは考えにくいと思う・・・

812 :774RR:2017/08/06(日) 05:44:59.06 ID:Djac7JAD.net
なんか他に話題ないの?

813 :774RR:2017/08/06(日) 16:06:38.54 ID:+JRFDTuh.net
ほれ誘導くん、スレ進行の速いところに案内して差し上げなさい

814 :774RR:2017/08/06(日) 16:22:06.49 ID:4hocp6RW.net
誘導ガイジは向こうで対立煽る自演活動に忙しいからね

815 :774RR:2017/08/06(日) 16:55:17.85 ID:5SosDEoa.net
向こうはもう見てないけど、まだカスタムSRに親を殺された奴とかいるん?

816 :774RR:2017/08/06(日) 19:19:41.64 ID:DphxC54r.net
親を殺されたって表現を使う人

817 :774RR:2017/08/10(木) 21:06:00.65 ID:yBL0Rkwb.net
保守

818 :774RR:2017/08/11(金) 22:04:44.20 ID:l9GMYjbe.net
保守

819 :774RR:2017/08/16(水) 07:45:26.61 ID:9cAyZnQo.net
保守

820 :774RR:2017/08/16(水) 11:22:29.78 ID:xF6WG/rY.net
保守はいいけど何か書きましょうや

821 :774RR:2017/08/16(水) 18:48:57.92 ID:UZGdkivp.net
保守

822 :774RR:2017/08/16(水) 19:56:37.12 ID:GRDp8D3v.net
保守

823 :774RR:2017/08/17(木) 00:30:21.04 ID:BHgE75yu.net
正直メーカー側から続ける終わるのアナウンス待ちで話題ないのよね
YSP情報はアテにはなるがアテ程度にしかならんし

824 :774RR:2017/08/17(木) 20:57:16.65 ID:OcuFh/bo.net
公式ページにはまだ生産終了って出てないんだよね?なんでだろ
一応、2017年に終了したってことは新型は2019年ぐらいかな?

825 :774RR:2017/08/18(金) 00:59:46.99 ID:MnMKeE4Y.net
具体的な車種は分らないが、400ccクラスの新型が型式登録されてる
2BL-RH13J
http://kanpou.npb.go.jp/20170816/20170816g00177/pdf/20170816g001770005.pdf

但し型式登録されてても実際には市販しない場合もあるようだけど

826 :774RR:2017/08/18(金) 11:03:13.89 ID:Kjx2Oxp0.net
名前からしてSRだろ
キタな

827 :774RR:2017/08/18(金) 11:40:00.15 ID:TrUYCBgR.net
SRっぽい型式だな

828 :774RR:2017/08/18(金) 11:58:47.83 ID:6GQmJN6u.net
これは驚き。こんな調べ方があるとは、目から歯糞だ。

829 :774RR:2017/08/18(金) 12:05:54.47 ID:Kjx2Oxp0.net
有能>>825に比べてバイク板の連中ときたら

830 :774RR:2017/08/18(金) 12:14:52.13 ID:zMZhOD1X.net
有益な情報が手にはいればどっちでもええよ
何がどうわかった訳でもないけど、なんかわくわくするね

831 :774RR:2017/08/18(金) 12:49:01.80 ID:Zyqbmb2X.net
排気音規制が緩くなったが排ガスは厳しくなった
パワーは維持できるのかな?

832 :774RR:2017/08/18(金) 13:03:15.96 ID:6GQmJN6u.net
そこまでパワーを追求するバイクでもないから、実用域では体感上劣ることはないレベルにしてくるんじゃないかね。

833 :774RR:2017/08/18(金) 15:15:13.89 ID:YAG5dSY/.net
次の戦隊ヒーロー物の名前とかもそうやって調べてたりするな
次モデル出てほしいな

834 :774RR:2017/08/18(金) 18:37:12.52 ID:mvy71egK.net
こっちが本スレだな。
他は保守と見舞いと裁判しかしてねぇ

835 :774RR:2017/08/18(金) 19:21:40.84 ID:6su/zhyW.net
こっちはバイク車種板のSRスレ
あっちがどーとか預かり知らぬところでございます

836 :774RR:2017/08/18(金) 22:25:10.69 ID:ndzUhkMb.net
FIでいい感じのシートないかねぇ
ヨンフォアについてるシートみたいな四角くてテールがちょっとだけ上がってるのとか

837 :774RR:2017/08/18(金) 22:51:58.12 ID:MiFpxStI.net
k&hは?
http://www.kandh.co.jp/japangallery/241.htm

838 :774RR:2017/08/18(金) 23:23:17.39 ID:B5/wFKlm.net
>>837
モデルはキャブ車だけどFI用はラインナップ少なめだね

839 :774RR:2017/08/18(金) 23:33:19.54 ID:ndzUhkMb.net
>>837
これFIにつけばなぁ〜〜
めちゃくちゃカッコええやん

840 :774RR:2017/08/18(金) 23:38:05.96 ID:MiFpxStI.net
>>839
オーダー品だけど、FIにつけてるよ。

841 :774RR:2017/08/18(金) 23:40:42.72 ID:B5/wFKlm.net
>>840
ええな
おいくら万円?

842 :774RR:2017/08/18(金) 23:47:34.34 ID:MiFpxStI.net
3年ぐらい前に買ったんで、記憶があやふやだけど6万円ぐらいしたかも?

843 :774RR:2017/08/18(金) 23:53:24.18 ID:B5/wFKlm.net
>>842
俺のはリンク先のモデルと全く同じなので参考になりました
ありがとう

844 :774RR:2017/08/19(土) 00:10:01.43 ID:4XqQKa2G.net
あ、これセミオーダーできるんか
したら似た感じにできるかも。
買うわ!

845 :宮井:2017/08/19(土) 00:32:59.35 ID:OIp2W2Xb.net
今日は糞親父にムカついたさっさとタヒんで

846 :774RR:2017/08/19(土) 11:00:07.07 ID:XxwotUuz.net
SR400は排ガス規制でどうなるかはまだ分かってない?

847 :774RR:2017/08/19(土) 11:13:06.81 ID:aplVbMc7.net
モデルチェンジするのは確定だけど
内容は不明

848 :774RR:2017/08/19(土) 11:19:34.73 ID:XxwotUuz.net
あ、じゃあSR400無くなるわけじゃないんだな
良かった良かった

849 :774RR:2017/08/19(土) 12:14:08.00 ID:o42J5FwE.net
それらしき型式があるだけで実際に出るかはわからないって段階じゃないのか?
関係ないけどセパハンにして昨日試走したけど今日になって腰が痛い

850 :774RR:2017/08/19(土) 12:19:28.50 ID:aplVbMc7.net
出ることは分かってるが内容は分からないって段階

851 :774RR:2017/08/19(土) 12:28:55.87 ID:JU5gj15X.net
ABSついたSRがどんな形になるか見ものやな

852 :774RR:2017/08/19(土) 12:46:43.93 ID:pMdWCy5f.net
SRって初代ミニみたいだな
BMWミニになって更に購買層を広げたみたいに成功してくれるといい

853 :774RR:2017/08/19(土) 12:59:41.44 ID:xZVcuUk4.net
とてもミニとは言えないサイズになった件

854 :774RR:2017/08/19(土) 13:10:31.44 ID:Vk9Tcmxn.net
さらに購買層を拡げた
じゃなくて
購買層を変えた
が正しいだろ

855 :774RR:2017/08/19(土) 13:28:23.12 ID:tm+NyilR.net
まあ引き続き売れるようにリメイクしたのは本当に凄い
ビートルやチンクもリメイク失敗ってほどじゃないが
ミニには全然届いてない印象

856 :774RR:2017/08/19(土) 13:42:55.41 ID:7Pmgxlyn.net
ビートルやチンクは何となく後継として受け入れられるけど
BMWになったミニはミニの名を騙った偽物にしか見えない

857 :774RR:2017/08/19(土) 13:49:08.00 ID:pMdWCy5f.net
>>854
確かにそうだった
初代は所有するのにそれなりの覚悟が必要だったが、新型はデザインだけでかなりの人が購入に踏み切れたから

858 :774RR:2017/08/19(土) 13:54:31.61 ID:Vk9Tcmxn.net
>>857
そうなんだよな
SRが現代風になったら別の購買層が買うかもしれないけど
旧型購買層は離れるだろうな
そして別の購買層が果たして旧型購買層以上にいるかどうかはかなり怪しいな

859 :774RR:2017/08/19(土) 14:21:37.29 ID:pMdWCy5f.net
>>858
本当にね
二輪は趣味性の高いものだから、単純に快適、環境性能が上がってるからそっちにとはならないよな。二輪の販売が冷え込んでる中、新しい購買層に訴求するのはやっぱりデザインなんだろうなと思う

860 :774RR:2017/08/19(土) 14:37:45.83 ID:PiVuWZyq.net
トライアンフの例もあるし、従来のSRに固執する必要は無い。もう古いSRは味わったし、次世代SRを見届けて違うバイクを買うだろうな。SRモドキは新しい購買層が買えばいいよ。ネオクラシックって言うんだろう()

861 :774RR:2017/08/19(土) 16:25:49.84 ID:xuw86ajB.net
トライアンフ買えよ
お前ら俺の変わりに値切ってこい
トライアンフだけやで世界中のメーカーで一円も値切らんの(笑)(ノ´∀`*)

862 :774RR:2017/08/19(土) 16:36:47.16 ID:fgAea6fF.net
>>856
ほーんとこれ

863 :774RR:2017/08/19(土) 16:44:08.02 ID:EmL9Lx/c.net
ちょっと思いついたので詳しい人に質問。
ピボット整備の時、先にシャフトにグリス充填してから挿入したら、
不具合あるかな?
グリスを充填する量が少なくて済むから、オイルシールが抜けるのを防げると思うのだが、
いかがなものでしょうか?
もちろん、ピボット挿入後にグリスの充填は行います。

864 :774RR:2017/08/19(土) 17:40:03.27 ID:GHgUyhyo.net
抜けるのを防げる、のはどういう理屈で?

865 :774RR:2017/08/19(土) 18:25:48.52 ID:UW6zy3aW.net
組み上げてから充填すると圧がかかってシールが抜けるから、あらかじめ入れといてからシール組むってことじゃね
組んでからまた入れるならさほどかわんねーと思うけど

866 :774RR:2017/08/19(土) 19:28:17.69 ID:Ply2XQpL.net
いやピボットシャフト抜くんならシャフトにグリスを塗ってから装着しなよ
ニップルから注入できるようになってるのはあくまでその手間を省けるように
べつにシャフト中に充填する事に意味があるわけじゃないから
年一か車検毎ぐらいでもシャフトを抜いてグリスアップできるなら
常に雨ざらしとかでもなければニップルから注入する必要はないと思うよ

867 :774RR:2017/08/19(土) 21:05:17.53 ID:4XqQKa2G.net
しかしニップルで注入出来るのはいいがオイルシールずれるの何とかならんもんかね
怖くて出来ないんだけど。

868 :774RR:2017/08/19(土) 21:14:21.77 ID:zqCMk1Li.net
言うほどズレるか?
ブチューっとやり過ぎちゃう?エッチだなあ

869 :774RR:2017/08/19(土) 21:15:37.36 ID:aplVbMc7.net
極力変えないで販売を続けたとしても旧購買層が新車を買ってくれるわけでも無いので
相手にしても意味はない

870 :774RR:2017/08/19(土) 21:45:35.48 ID:PiVuWZyq.net
>>869
SR自体の魅力が上がれば、どからか火がついてヒットしますよ。ただ現状はそれなりにバイクに乗ってきたひとのほうが、SRの良さを分かってるんじゃないかな。
免許取り立てのひとの初バイクがSRでも、長く乗りたくなるようバイクだろうか?

871 :774RR:2017/08/19(土) 22:17:03.91 ID:aplVbMc7.net
何を言ってるのかよく分からんが
俺が言いたいのは原理主義者をメーカーが相手する必要は無いって事だけ

872 :774RR:2017/08/19(土) 22:32:37.13 ID:zqCMk1Li.net
ほんとそれ
メーカー側がユーザーに媚を売る時代はとっくに終わってる

873 :774RR:2017/08/19(土) 22:42:21.62 ID:xZVcuUk4.net
新SRが出たとしても、水冷になるんだろうなー
それでも単コロは残して欲しい。
できれば550ccとかも追加して。
車重軽かったら水冷でもリアディスクでもいいや。

874 :774RR:2017/08/19(土) 23:34:10.61 ID:PiVuWZyq.net
さすがに水冷化はないだろう。

875 :774RR:2017/08/19(土) 23:42:44.21 ID:ayQurcO3.net
もし水冷で出たとしてもSRの名前は使わない気がするな

876 :774RR:2017/08/20(日) 01:30:05.64 ID:Tqf1S5vP.net
SRの良い所は部品点数が少なく構成がシンプルな所。もし水冷化されてしまうとちょっと残念。ってか潔く無くなってほしい。

877 :774RR:2017/08/20(日) 01:44:04.55 ID:NgA/GXTC.net
名前は継がないと思うな
XSやDTの名前を引っ張って来そう

878 :774RR:2017/08/20(日) 10:22:22.58 ID:dUXMLSvz.net
よくわからないんだけど、空冷シングルでH28年規制ってクリアできるの?
VT250系のエンジンすら(現状では)対応してないって聞くと、すごく心配。

エストやW800はSRよりだいぶ遅れて登場したのに早々とお逝きになって寂しい。

879 :774RR:2017/08/20(日) 10:31:19.55 ID:9VNV167x.net
>>842
これ商品ページだとグレーぽく見えるけど実物は真っ黒だよね?

880 :774RR:2017/08/20(日) 17:52:28.65 ID:GwvSnBx1.net
尼さんはイケメン

881 :774RR:2017/08/20(日) 18:08:18.51 ID:zSbcFYzO.net
お前ら女店主のことで頭いっぱいやなww

882 :774RR:2017/08/20(日) 18:41:27.41 ID:WjrQc9Ie.net
>>878
一応ロイヤルエンフィールドのやつは全部クリアしているらしい

883 :774RR:2017/08/20(日) 18:44:02.81 ID:MMp2ow0h.net
一気筒辺りの排気量がSRと近い空冷モデルが
規制クリアして継続販売するんだから大丈夫でしょ

884 :774RR:2017/08/20(日) 19:35:05.82 ID:h9wKpodK.net
でもさ、おまいら新型が規空冷単気筒だったとしても、
どうせFIだったりセル付きだったりABSディスクブレーキじゃ買わんだろ。
コアなSRファンはどうせ新型買わんだろうから、今後のことを考え水冷単気筒、ネオクラシック系の方が結局売れると思うよ。もちろんSRのネームバリューは絶大だから普通に考えれば使うべきたと思うけどね。

885 :774RR:2017/08/20(日) 19:43:52.42 ID:MMp2ow0h.net
俺もその通りだと思う
ネオクラ路線で中身は最新で良い

886 :774RR:2017/08/20(日) 19:48:55.17 ID:WjrQc9Ie.net
んー・・・んでも完全クラシックの外観にFIの現行車が販売台数クラス5位より落ちたことないんよね
つまり見た目そのものも人気あるって判断もできる
ヤマハはカワサキの丸目ネオレトロがどのくらい受けるか横目で見てそうだ

887 :774RR:2017/08/20(日) 20:29:48.49 ID:JhWRbxs2.net
尼アンチは本当に芸が無いな

888 :774RR:2017/08/21(月) 00:44:09.07 ID:Myhv6MFC.net
しかし粘着はこことバイク板の雑談スレは執拗に荒らすのに正規スレ()には全く現れないのなw

889 :774RR:2017/08/21(月) 05:57:26.52 ID:P+n5yHf3.net
1人でやてて気づかないだけでしょw

890 :774RR:2017/08/21(月) 06:27:37.35 ID:ob+/15J+.net
まあ尼さん叩きが一斉に消えたってことはそういうことやろうな

891 :774RR:2017/08/21(月) 06:47:08.32 ID:jDESHDlU.net
今度みんなでデコンプ行こうぜ

892 :774RR:2017/08/21(月) 07:18:19.92 ID:TlE4/l15.net
ぜひ丸目ブームが起きてほしい
今のカマキリ顔にはうんざりだし買いたいとも思わん

893 :774RR:2017/08/21(月) 12:07:26.71 ID:WJnsHiQc.net
来て欲しいと言うか既にきてるやん<丸目ブーム

世界中のメーカーから丸目ネオクラがバンバン出てきてるやん

894 :774RR:2017/08/21(月) 17:39:49.46 ID:1fUF68PY.net
カワサキのZ900RSがXSRよりさらにレトロ側に寄せてきてるしね
あのくらいのスタイル変更はありかと

895 :774RR:2017/08/21(月) 19:47:46.18 ID:YWfLSgfZ.net
しかしイマムも余計なことしたもんやな

896 :774RR:2017/08/21(月) 20:13:49.51 ID:3ImJFP2s.net
なにしたん?

897 :774RR:2017/08/21(月) 23:12:53.00 ID:mgnQ0jPD.net
なんか今 関西ではイマムが禁句になっていると聞いた
どゆことか聞きたいわ

898 :774RR:2017/08/23(水) 06:50:18.15 ID:le4X65Lv.net
糞荒らしがウザすぎてバッタリ人居なくなってワロタw

899 :774RR:2017/08/23(水) 12:58:33.05 ID:KDjH7U4R.net
ライ君もイマムもU字もホントよくやるわ。

900 :774RR:2017/08/23(水) 13:00:10.80 ID:eSOFQ8Vj.net
ところで。
誘導くん消えたらショップネタでレスするやつが現れたのはどーしてでしょーね。

901 :774RR:2017/08/23(水) 16:02:40.61 ID:OP4cSZet.net
同一?

902 :774RR:2017/08/23(水) 16:42:18.50 ID:le4X65Lv.net
ショップネタ?
馬鹿言ってんじゃねーよ
書き込みガイドライン違反のショップに対する誹謗中傷ネタだろ

903 :774RR:2017/08/23(水) 20:32:01.83 ID:XeR/uuNn.net
誹謗中傷が2ch運営NGワードなことさえ知らない奴がガイドラインを語るな

904 :774RR:2017/08/23(水) 20:54:34.64 ID:/eVancw/.net
>>誹謗中傷が2ch運営NGワード

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)

905 :774RR:2017/08/23(水) 21:34:44.94 ID:0S6ZCm5y.net
イマムは出すなってヤベーぞ!
ここいらで
イマム猫にゃんが
    通るにゃん!!

    /\_/)
   / ⌒川⌒\
  |(●) (●|
  王⌒(_人_)^王
  /\ |┬| / _
  / /⌒)ヽノ/ / )
 ||=| =| /=/
 |=\_/-=V=/
  \=-   =人/
  /=-  / \
  |=- /\__ ヽ
  \=-|  ((_ノ
  ((_/


僕のこと呼んだかお?

  /\___/ヽ
  / ノ⌒川⌒ヾ|
 | (●) (●)ヽ
 /三⌒(_人_)⌒三
/    |┬|  /
/⌒)  `ー′/

906 :774RR:2017/08/23(水) 21:36:15.03 ID:0S6ZCm5y.net
キャ キャ キャラット
キャッキャッ
    キャラット♪

(⌒)/\__/ヽ (⌒)
( O) ⌒川⌒ヾ( O)
/ / (●) (●)/ /
(⌒=⌒(_人_)⌒=(⌒)
( O)彡   ミ( O)
/ /ヾ    ノ/ /
\ \

また今日も、確認地獄の
1日が始まるお…

   (\_/)
  /ノ川ヽ\
 /o ⌒ ⌒ o\
`|三 (_人_) 三|
 \  `⌒′ /

907 :774RR:2017/08/23(水) 23:42:23.06 ID:ZOK86OLx.net
早く死ねよ強迫性障害の関西人はよ

908 :イマム:2017/08/24(木) 00:04:06.27 ID:mgt7QJuj.net
ここいらで
(カントリ)ィマム猫にゃんが
    通るにゃん!!

    /\_/)
   / ⌒川⌒\
  |(●) (●|
  王⌒(_人_)^王
  /\ |┬| / _
  / /⌒)ヽノ/ / )
 ||=| =| /=/
 |=\_/-=V=/
  \=-   =人/
  /=-  / \
  |=- /\__ ヽ
  \=-|  ((_ノ
  ((_/


僕のこと呼んだかお?

  /\___/ヽ
  / ノ⌒川⌒ヾ|
 | (●) (●)ヽ
 /三⌒(_人_)⌒三
/    |┬|  /
/⌒)  `ー′/

909 :774RR:2017/08/24(木) 00:36:44.89 ID:npK7HQPi.net
これ長文荒らしのときと同じだね
あの関西人の場合、わりと手を変えるほうだし

910 :774RR:2017/08/24(木) 01:30:20.06 ID:fNEi8Lwe.net
正規スレ()の奴かもよ、あそこだけ荒らされてないし
お得意の「みんなこっちにいるよ」が使えなくなっちゃったしなw

911 :774RR:2017/08/24(木) 06:28:25.29 ID:gkqG7l2h.net
またU字が発作起こしたか

912 :774RR:2017/08/24(木) 06:35:04.98 ID:WRPi5Q69.net
ゲンさんが寛大なうちに詫び入れときゃよかったのに

913 :774RR:2017/08/24(木) 09:36:03.66 ID:qbZCRkBd.net
何の話かわかんないや

914 :774RR:2017/08/25(金) 20:50:37.39 ID:+4LWnz0B.net
>>871
ユーザーの声は大事だよ
メーカーが強気になると

メーカー「嫌なら乗るな」
ユーザー「わかりました、というか頭来たのでお宅のバイクは不買します」
メーカー「うちのバイク全般の売り上げが激減してしまった!」

こうなるパターンが頭に浮かぶ

915 :774RR:2017/08/25(金) 20:51:04.60 ID:+4LWnz0B.net
>>871-872だった

916 :774RR:2017/08/25(金) 22:00:06.37 ID:ip3ebplH.net
新車を買ってくれるユーザーの声やな

917 :774RR:2017/08/25(金) 22:04:24.60 ID:44dDqN5T.net
キャブがどうしたキックがどうしたって懐古厨はガン無視が正解

918 :774RR:2017/08/26(土) 03:58:14.30 ID:xv0TiYCj.net
新車を買ってくれるユーザーと懐古厨の意見が一致している場合はどう出るのやら

919 :774RR:2017/08/26(土) 08:05:33.46 ID:KlzZA2xs.net
ユーザー「宗一郎死んでから部品出ないんだってなイラネ」
メーカー「NSRの部品出しますから....」
ユーザー「へー」

920 :774RR:2017/08/26(土) 08:55:40.01 ID:mdH2oF3O.net
キャブ→FIと違って生産設備を一新してのフルモデルチェンジだから、今のFI程度の売行きなら新型は短命に終わるとともにSRの名前も消える

921 :774RR:2017/08/28(月) 01:05:16.77 ID:36+ix4Z9.net
>>920
フルモデルチェンジはどこ情報?

922 :774RR:2017/08/28(月) 14:58:14.76 ID:4NoTgG95.net
>>918
ただ懐古厨は声がでかいだけで新車買わないからな

923 :774RR:2017/08/28(月) 15:57:24.39 ID:JUl0mDWg.net
>>922
古いのが動いているから、買っても得られるものが少ないんだから仕方ない。いろいろ交換時期のひとなら検討するんじゃないの?
または昆虫バイクを受け入れるという選択も。時流に抗っていては選択肢が狭くなり本質的なバイクの楽しさを見失う気がする。

924 :774RR:2017/08/28(月) 17:13:45.01 ID:gD9EFHTr.net
>>922
懐古厨だから買わないんだろ?バカか?

925 :774RR:2017/08/28(月) 17:22:12.95 ID:tcMKJPAn.net
同じタイプのデザインが流行るとそれとは相反するデザインが出てきて次の主流になるってのを繰り返すわけで
レプリカブームのあとゼファーきっかけにネイキッドが流行ったみたいに
まーZ1000RがZRXになった位のデザイン変更にはなるんじゃねーの

926 :774RR:2017/08/28(月) 17:50:57.59 ID:qeAu7zFV.net
旧型SR外装キットとか売れてSR業界も安泰だな

927 :774RR:2017/08/28(月) 18:16:31.19 ID:gD9EFHTr.net
>>925
その程度で済めばまだマシだろ
Z1000R等はZRXで完成された感じがあるが、依然としてニセモンカスタムのベースでしかないSRは目指すところが曖昧で迷走するしかない
どれが最良の進化なのかメーカーにもユーザーにもわからないクソバイク

928 :774RR:2017/08/28(月) 18:21:03.78 ID:4UPFduvL.net
それが40年売れてるからな
そーゆー需要もあるってこった

929 :774RR:2017/08/28(月) 18:51:01.66 ID:S79hT7bh.net
>>923
キャブ厨がいつまでもFIに文句言ってるのがアホらしいと言ってるの
>>924
だから懐古厨の声なんぞ聞かなくてもいいだろという意味だよアホ

新車買ってくれる層の意見汲んでいきゃあいいだろ
ここでこれがこうなったら買うっていってる連中はどうせ難癖つけて買わないよね

930 :774RR:2017/08/28(月) 21:43:24.32 ID:Czrod1S4.net
>>929
キャブ原理主義者はFIをいじれないショップとその信者のステマ。
放っておいてもそのうち淘汰されるよ。

931 :774RR:2017/08/29(火) 00:11:48.08 ID:kiGJfag4.net
キャブやドラム、ノーマル原理主義者とやたらこっちのスレを敵視する奴って同一人物だったんじゃないかな?
自分で建てた正規スレ(笑)に隔離される形になったけど原理主義者も出てこないもんな

932 :774RR:2017/08/29(火) 00:25:21.27 ID:N5bmqlnq.net
それ以前にあのスレ誰もいないやんw

933 :774RR:2017/08/29(火) 01:16:39.36 ID:XfAZT0AJ.net
>>930
因みにどういう風にいじってもらってるの?
すごく興味ある

934 :774RR:2017/08/29(火) 01:35:11.27 ID:2hVhdhy1.net
サブコン

935 :774RR:2017/08/29(火) 01:43:46.32 ID:Kdk2TPpI.net
キャブだろうがFIだろうが、普通に走るのに弄る場所はない。予算と好みで決めればいいんじゃないの?
不毛な議論と思うけどね。

936 :774RR:2017/08/29(火) 05:22:05.95 ID:XfAZT0AJ.net
>>934
おはよう
ゴメンなさい寝てしまって
そうなんだろうけど、どういうセッティングにして費用はどのくらいになった?参考にしたいので

937 :774RR:2017/08/29(火) 11:04:50.32 ID:dw9dHvbg.net
>>932
独りでせっせと保守してるやんw
あそこが建ってからこのスレも上手く回りだした気がする

938 :774RR:2017/08/29(火) 17:04:42.99 ID:f/lhZNZq.net
本スレこっちだよみんなここにいる
も出来なくなったもんなw誰も居ないからw
みんな居るのはここと雑談スレだしww
グギギギとか言いながら保守してるんだろーなwww

939 :774RR:2017/08/29(火) 21:40:31.37 ID:d8WAXMOV.net
ハーフカウルポチっちゃった

940 :774RR:2017/08/29(火) 22:10:28.54 ID:fiAME8iV.net
いい色のカウル買ったな!
ロードコメット?

941 :774RR:2017/08/29(火) 22:44:51.06 ID:34GkqaVa.net
>>936
ワイ、バイク今持ってないんや(笑)
キャブ時代で手放した
すまんの…○| ̄|_

942 :774RR:2017/08/29(火) 23:15:10.39 ID:XfAZT0AJ.net
>>941
え?
ええんやで…(笑)

943 :774RR:2017/08/30(水) 02:43:36.81 ID:cjZtEb58.net
スカチューンを元に戻すのっていくらくらいかかる?

944 :774RR:2017/08/30(水) 10:09:37.58 ID:7YwOOn5r.net
3万〜30万

945 :774RR:2017/08/30(水) 10:30:07.20 ID:cIwBqD77.net
もう一台買った方が安かったりしてね。
スカにかかわらず、弄りまくった後はノーマルに戻したくなるってのはほんとだな

946 :774RR:2017/08/30(水) 10:48:47.97 ID:7QcGgbQC.net
>>945
中古か貰った車両なら仕方ないけど、俺は純正品は全て保管してるよ。カッチカチのメッツェラーも

947 :774RR:2017/08/30(水) 10:49:25.79 ID:oMvtpW61.net
スカの程度によるだろうが
タンクとシートとサイドカバーと前後フェンダーとエアクリーナー&ボックスで
大体見た目は戻るから、程度そこそこの中古部品代のみで5万からってところ
サイドカバーとエアクリボックスだけ外してK&N付けて
スカチューンかっけぇwwwwwwぐらいだったら安価にすぐに戻せるんだが

948 :774RR:2017/08/30(水) 12:52:49.34 ID:W7qqElzO.net
その手の中途半端に戻してどーにもならなくなったやつが中古で「ノーマル美品です!」なんつーて売られてるのな

949 :774RR:2017/08/30(水) 18:12:59.41 ID:Uya1ts3O.net
キャブ・キック・振動は狂信者に似ている
カスタムバイク屋とその取り巻き
年齢層は45歳以上が多い

950 :774RR:2017/08/30(水) 18:46:43.89 ID:CVC/1+M+.net
>>949
どうした?
突然w

951 :774RR:2017/08/30(水) 23:21:10.36 ID:STocjgKS.net
ノーマルルックに戻してるんだけど、
意外とお金かかるね

952 :774RR:2017/08/31(木) 13:27:43.87 ID:of3eFETv.net
ノーマル部品が残してあるか処分しちゃってるかの差は大きいねw
残してあるなら手間暇くらいだけど

953 :774RR:2017/08/31(木) 17:19:41.34 ID:z0zD5wZa.net
普通残さない??
むかし旧車に乗ってたせいか、純正部品を保存する癖がついててバイク買ったらなるべく純正部分を社外に変更してる

954 :774RR:2017/08/31(木) 19:41:30.79 ID:of3eFETv.net
生活環境で違うでしょ

955 :774RR:2017/08/31(木) 21:17:44.78 ID:RH36M+aB.net
カウル届いた
箱でけえ

956 :774RR:2017/08/31(木) 21:59:54.39 ID:Dl3ly4zA.net
箱うp!

957 :774RR:2017/08/31(木) 22:21:06.71 ID:NsxA/DmE.net
http://i.imgur.com/Z5TeKIh.jpg

958 :774RR:2017/08/31(木) 22:42:42.23 ID:wqTX7C1I.net
>>957
いいじゃん!
よく見えないけど

959 :774RR:2017/08/31(木) 22:50:28.89 ID:okJ51nyg.net
ペイトンのカウルです
土曜日晴れるかな…

960 :774RR:2017/09/01(金) 12:19:10.70 ID:FMmGMyzy.net
http://i.imgur.com/UJGEdPM.png

961 :774RR:2017/09/01(金) 12:25:43.33 ID:GN81gTF4.net
日経か何かの新聞で生産終了後の復活が決まっているモデルと書かれてたけどいつ頃かな

962 :774RR:2017/09/01(金) 12:38:53.97 ID:WJm+q1Mg.net
予定通りつーか聞いたとおりだね
どんなのが出てくるか楽しみ

963 :774RR:2017/09/01(金) 16:15:34.77 ID:VOKPv/Qo.net
セル、リヤディスク大歓迎
ハーレーも4バルブ化した事だしSRも4バルブでお願いしたい

964 :774RR:2017/09/01(金) 17:41:47.98 ID:woO63+k+.net
>>963
セル・リアディスク・4バルブ?
それどこのSRXだよ?

965 :774RR:2017/09/01(金) 18:45:30.20 ID:U+L/9IVw.net
キック残してセルなら我慢できるけど
キックなしなら次は買わないと思う

966 :774RR:2017/09/01(金) 18:49:07.18 ID:dDxGV8yB.net
>>965
キック好きやな〜


967 :774RR:2017/09/01(金) 19:12:32.26 ID:KO/+4DCV.net
キック厨のアイデンテテー()

968 :774RR:2017/09/01(金) 19:34:40.42 ID:GN81gTF4.net
みんな何かこだわりがあるから乗ってると思うんだけどな
何で同じバイク乗ってるのにみんな煽り合うんだろ

969 :774RR:2017/09/01(金) 19:37:01.14 ID:oJdW8RMR.net
ABSでもセルでもつけてくれていいよ
というかセル付きにするならいっそ500か600ccモデルも出してくれ
それならむしろ大歓迎だわ

970 :774RR:2017/09/01(金) 20:18:11.18 ID:KO/+4DCV.net
キックにこだわりがある=キック始動だからSRを選んだ、なんて奴いるのか?

SRに乗りたいけどキックしかないから仕方なく、って奴しかおらんだろ

971 :774RR:2017/09/01(金) 20:24:41.09 ID:E1UjJlgm.net
キックに親でも殺されたのか

972 :774RR:2017/09/01(金) 20:31:26.10 ID:+K5zhtDy.net
ついてるからしかたなくキックって訳でもない
そもそもこんだけ数が出てるバイクで皆が同じってこともなし
俺は始動のときコッと踏んでエンジンが動き出す感触は大好き
でも二車線の右折後続車アリでエンストした時の焦りは欲しくない

973 :774RR:2017/09/01(金) 21:10:29.26 ID:U+L/9IVw.net
>>970
セローにもわざわざキックを付けたほど
キックが好きですまんw

974 :774RR:2017/09/01(金) 21:34:15.77 ID:dDxGV8yB.net
>>973
あんたも好きね〜

俺は大病してからは、自分の体調を測る物差しにしてる。キックに手こずって疲れたりするときはいくら乗りたくても我慢するようにしてる

975 :774RR:2017/09/01(金) 23:18:34.73 ID:KOGUcUPs.net
>>974
わかる。キック失敗するほどならなんか体がおかしい、と判断できる。

976 :774RR:2017/09/01(金) 23:22:02.28 ID:njQRHVKv.net
ちんこ起つかどうかで判るだろうが

977 :774RR:2017/09/01(金) 23:37:44.50 ID:4Xl0k9g6.net
>>968
ヒント 民度
俺は、殺伐としてる方が楽しいわ

978 :774RR:2017/09/01(金) 23:44:52.92 ID:LuUN/IsN.net
なんか在庫を早く処分したいような発表だな

979 :774RR:2017/09/01(金) 23:51:42.39 ID:+K5zhtDy.net
新車前に掃いておきたいって気持ちはあるだろ
年明けくらいに発表春発売とかじゃね

980 :774RR:2017/09/02(土) 10:01:30.69 ID:UgwmJvbz.net
>>979
でも、FIのSRが出るまで一年近くかかったから来年の秋冬に発表して春ぐらいに発売とかもありそう

981 :774RR:2017/09/02(土) 10:22:26.83 ID:EIsoC3Sf.net
春先のモーターサイクルショーで解るのでは無いかね

982 :774RR:2017/09/02(土) 12:02:43.69 ID:VzAVP2Jj.net
>>969
日本意外の国で売ることを視野に入れたら500だから、もしかしたら500も作るかもだよね。
それやらないとホンダ(レブル)に食い荒らされてしまうしね。

983 :774RR:2017/09/02(土) 16:23:23.92 ID:nxknCh6M.net
キャブ・キック・振動は狂信者に似ている
カスタムバイク屋とその取り巻き
年齢層は45歳以上が多い

それが新規の客や世界販売を阻害させた

984 :774RR:2017/09/02(土) 16:32:14.21 ID:nxknCh6M.net
新形出すとしたら500か600で新設計だろ
世界で売る指向
国内400のキャブ・キック・振動向けは儲からないから廃版

985 :774RR:2017/09/02(土) 16:38:25.53 ID:SLUKm5gC.net
SR1000
次のSRはR1のエンジンを積んで
キックスタートです

986 :774RR:2017/09/02(土) 18:01:26.90 ID:VSc4Iv90.net
600のシングルなら楽しみ

987 :774RR:2017/09/02(土) 18:22:04.41 ID:uOIXfL4N.net
発売されへんかもしれんのによう待てるな(笑)
大型なんねやったらトライアンフかロイヤルエンフィールドの方がええぞ
ウラルはまっすぐ走らんからあかんわwww

988 :774RR:2017/09/02(土) 18:29:09.75 ID:ulzNBiN7.net
とりあえずドラスタ400・セロー・SRはメーカー側が続ける言ってるしな
XJR1300とVマと違って
どんな形になるかは蓋を開けてみないとわからない
わからないからいろいろと予想想像妄想が楽しめる

989 :774RR:2017/09/02(土) 18:52:37.44 ID:nxknCh6M.net
キャブ・キック・振動は死亡
これからは中古でカスタムショップと短い余生を楽しんでね
台数も十分過ぎるほどあるから大丈夫

990 :774RR:2017/09/02(土) 20:06:16.39 ID:7SbT55DS.net
>>982
レブルは250メインで500はついで売りなんだろうけど、結構売れてるみたいだもんな

991 :774RR:2017/09/02(土) 21:09:32.79 ID:eYmwvHNs.net
生産終了かあ

992 :774RR:2017/09/02(土) 21:10:55.06 ID:VfKmQR/4.net
生産終了マジ???

ソースは!?

>>991

993 :774RR:2017/09/02(土) 21:12:28.83 ID:7fhrUvzO.net
>>992
コレ見れ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/

994 :774RR:2017/09/02(土) 21:12:39.90 ID:tQ/EluNn.net
ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170902-00010004-bfj-bus_all

995 :774RR:2017/09/02(土) 21:13:12.43 ID:tQ/EluNn.net
↑TwitterでSR生産終了の話題で盛り上がってるのはこれ

996 :774RR:2017/09/02(土) 21:14:35.44 ID:9RaMSNij.net
ラインアップが壊滅的やな…

997 :774RR:2017/09/02(土) 21:15:59.88 ID:dxanFCSw.net
>>993
製造終了モデルばかりで全然笑えねえ
ヤマハやばいんじゃね

998 :774RR:2017/09/02(土) 21:17:24.02 ID:RBhV58CG.net
規制対応モデルがすぐ出るさ 問題ない

999 :774RR:2017/09/02(土) 21:18:47.51 ID:GSWhmb0a.net
前回は1年以上掛かったけど今回はABS規制適合させるだけだからそんな長く掛からんやろ

1000 :774RR:2017/09/02(土) 21:20:08.60 ID:wMT9GOBq.net
マフラーを社外品に替えて
爆音を撒き散らしてる奴が
規制強化の原因を作った

諸悪の根源

マフラーを社外品にしてる奴は
規制強化の片棒を担ぎ

ヤマハの首を絞めているという自覚を持ち


責任を取って


今すぐ首吊って氏ね(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200