2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

kawasaki Ninja H2/H2R #14

1 :774RR:2016/09/18(日) 14:15:28.31 ID:MRGufhRA.net
公式
http://www.ninja-h2.com/
前スレ
kawasaki Ninja H2/H2R #13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466334684/

332 :774RR:2016/10/05(水) 00:50:24.93 ID:LUdE/zEL.net
んー電子制御かー。
2015から買い替えするなら
何年か待って熟してからでいいな。

333 :774RR:2016/10/05(水) 01:08:12.83 ID:8RbWqfLS.net
たぶんまだ決定打では無いような希ガス...
何故ならば、電子制御刺すが付いてない...
矢張りまだ隠し玉がある様な...
17でユーロ4に対応したし、何より売れる商品は長く売りたいしな...
迷わず買えよ!買えば分かるさ!蟻が十ッ〜!!ワールドトラップ感バリバリw

334 :774RR:2016/10/05(水) 01:17:36.90 ID:lHOPSaFR.net
17から搭載される電子制御って先に発売された新型10Rに付いてるのと同じものだからな。
旧10Rの電子制御を熟成したもので特に悪い話は聞かないし、優位性を確認した上での判断だろう。
そう考えると15、16年式は話題に振り回されてカワサキの手のひらで踊らされたようなもので、完全に生贄だったな・・・。

335 :774RR:2016/10/05(水) 03:14:51.83 ID:UEmP4Z4E.net
15.16乗り乙としか言えない
あといまだに在庫抱えてる店もホント乙だわ

336 :774RR:2016/10/05(水) 07:14:15.13 ID:5sWZQGoI.net
ホントそれ。

ユーザーは早く乗れたし、悔しさはグッと我慢すればいいけど、在庫抱えた店舗は死活問題だよね。
カワサキに返品したいくらいw

337 :774RR:2016/10/05(水) 08:10:55.54 ID:uCn854Cb.net
うーんw
バイクを滅多に買いかえない人ならどうなのかわかんないけど
車検毎に変えてるくらいだと、新型や改良型でても悔しいとかあんま感じないもんだけどな・・・

338 :774RR:2016/10/05(水) 08:17:00.97 ID:ZDgKMmQH.net
>>337
ほんこれ

339 :774RR:2016/10/05(水) 08:21:18.22 ID:Yrd9Ae7n.net
うーん
荷物積めないZZRって感じになってきちゃったなー

初期のコンセプトから相当ズレてきてるよーな

なんだかなー

340 :774RR:2016/10/05(水) 11:05:33.38 ID:msPsenvp.net
>>339

どこが? 

みっともないからヤメロ!

341 :774RR:2016/10/05(水) 11:09:44.75 ID:VsZ2Wr9O.net
ZZR感は無いわ素人はだまっとけ。

ところで15&16乗りが17見て悔しがるとか言ってる奴いるけど
君ら今まで最新のバイクやクルマを買ったこと一回もないのか?
限定だろうが最新だろうが、少し経ったら新型がでるなんて

 あ た り ま え なんだよ。

もう新車を買えないような人ならともかく、
悔しがってる奴なんて少数だとおもうよ?

342 :774RR:2016/10/05(水) 11:21:10.22 ID:kokpVSL6.net
>>341
と、顔真っ赤にして長文で悔しがっておりますw

343 :774RR:2016/10/05(水) 11:41:19.10 ID:msPsenvp.net
>>341 意外と多いと思いますよ。

ここは買えない(本人的には「買わない」w)人が多数かと。
あとは15年モデルを7年ローンで買って
あと5年間地獄のローンが待ってるとかwwwwwwwwwwwwww

新しいの出たら買い替えたら良いやん♪という
一般社会人としての感覚を持って欲しいねぇ〜

344 :774RR:2016/10/05(水) 11:45:19.94 ID:YX6BP5fB.net
>>341
何だお前、プルプル震えてるぞ?

345 :774RR:2016/10/05(水) 11:48:02.38 ID:VsZ2Wr9O.net
長期ローンか〜。
それは頑張れとしか言いようが無いわ

346 :774RR:2016/10/05(水) 12:04:55.36 ID:8RbWqfLS.net
トラップと分かっていても、購入してしまう魅力が実際有ったからね
現行オーナーで気に入らない所が有るならクラッチキットみたいに
部品購入してインストールしバージョンアップしたら?

347 :774RR:2016/10/05(水) 12:25:07.54 ID:AqMIZ1UN.net
最新が一番いいとは限らないこと知らんのか。
第1にコストダウン
製造メーカーにいる人はわかると思うけど、回収にまわるのよ。
初期モデルは一番金がかかっている。
第2にパワーダウン
初期モデルが一番パワーを出す。あとのモデルになると万人向け。
第3に電制は金がかかる。
壊れるとたいへん。丸ごと交換だよ。
第4に退化する。
なんでもついていればいいとは限らん。乗るやつがあほになり、
ないバイク乗るとこけるね。
以上。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

348 :774RR:2016/10/05(水) 12:34:23.51 ID:Wiu22lzv.net
必死だなw

349 :774RR:2016/10/05(水) 12:35:33.90 ID:jyJfe0pH.net
無理に触らんでいいのに

350 :774RR:2016/10/05(水) 13:03:18.67 ID:8RbWqfLS.net
>>347
取り乱すなよ、餅付け!

第一コストダウン
確かにカーボンリバーマークがシールやな

第二パワーダウン
15モデルより16モデルの方が馬力出ていた様な...

第三電製は金がかかる 壊れると大変丸ごと交換
あの...NinjaH2はフューエルインジェクションなんで始めから電製ですが...

第四退化する 乗る香具師が阿呆になり無いバイクに乗るとこける
昔みたいにスロットル操作等に気を使わないで済む分、新しい扉が開き肘が擦れる訳で
経験浅くても速く安全に走行出来るのは魅力的
そもそも、転倒しない単車は無いしw




退勤!

351 :774RR:2016/10/05(水) 13:10:15.25 ID:qzKCiU6/.net
取り乱しすぎ
そんなに動揺することかね
18だって19だって出るよ
毎年キョドるの?

352 :774RR:2016/10/05(水) 13:37:06.79 ID:KBW81bHs.net
ミマサカが泣きながらレスしてて腹痛いw
時代遅れの15に泣きながら乗ってろよ芋顔ナルシストw

353 :774RR:2016/10/05(水) 13:48:54.32 ID:39JCHgRI.net
ミクソの連中も阿鼻叫喚の地獄絵図になってるなw

自分が一番優れて、後から追い越されなんてあり得ない!って連中なんだろうな。
相対的にしか物事を見れないのは可哀想だな、自分が楽しけりゃいいだろうに。

354 :774RR:2016/10/05(水) 13:54:37.94 ID:g6BtecoU.net
これ気になるような人は、バイクだけじゃなくて
携帯でも家電でも何でもかんでも発狂するんだろ
気が休まらんな、早死にしそう

355 :774RR:2016/10/05(水) 14:12:44.96 ID:lhoLKaRQ.net
死んでくれて結構w

356 :774RR:2016/10/05(水) 15:07:16.94 ID:OzKMIPAc.net
最新のポルシェが最高のポルシェ

モータリゼーションの世界は
これが不文律か?

357 :774RR:2016/10/05(水) 15:11:15.18 ID:F2zqTGWQ.net
美作息してないwww

358 :774RR:2016/10/05(水) 15:22:34.72 ID:XXKAhBS+.net
https://youtu.be/kyo2vU8JDpo

ドヤ顔してたおじさん達
本当にお疲れ様でした

359 :774RR:2016/10/05(水) 15:31:51.46 ID:0ormvp5+.net
でもポルシェはナローや、空冷最終がすんごく値上がりしてるよ。
まあ、40年もしたら初期型が一番価値出たりして(笑)

360 :774RR:2016/10/05(水) 15:45:52.99 ID:E7mGFgL7.net
これから、300万が鉄屑になった感想が
たくさん書き込まれるんだろうなあ

361 :774RR:2016/10/05(水) 16:07:47.05 ID:0ormvp5+.net
15海苔だが、友人も購入ぐらついていたが今後も継続して販売される商品とわかり、安心していた。
もう少し先に購入したいといっていたので、多分2~3年後のモデル購入になると思う。
多分その頃にはまた熟成が進んでるから、自分も買い替え時期としてはちょうどいいかも。
その頃には電子制御サスは当然つくだろうし、IoTがバイクにも導入されるだろうな。
ちょっと楽しみ

362 :774RR:2016/10/05(水) 16:12:32.50 ID:6oBGX3FD.net
それまではゴミに乗ってガマンだな!

363 :774RR:2016/10/05(水) 17:20:01.57 ID:LPhhIfeh.net
>>361
美作、文体変えてもバレてるぞ

364 :774RR:2016/10/05(水) 17:45:56.48 ID:FNTIgbm1.net
868 名前:774RR :2016/09/14(水) 18:32:41.47 ID:DE05LP4O
なんか人間として最低レベルの集まりだな。
mixiも2ちゃんも同レベルなのに。。。

せめて実名のfacebookやRinked innぐらい巡回してみろよ。
そもそもここの住人じゃ相手にしてもらえないかもな。

365 :774RR:2016/10/05(水) 18:08:19.22 ID:uVEtIyHy.net
ホント最低だよなここの奴らは
15年16年の何が悪いんだよ
確かに100台限定車は一番価値が上がるだろうけど
本人が満足してればいいんじゃないか?

366 :774RR:2016/10/05(水) 18:25:46.49 ID:VwBwasZj.net
一番最初に一番良いの出せとか
無理に決まってんだろ

2個目、3個目と良くなって行くものだ

367 :774RR:2016/10/05(水) 18:34:26.59 ID:VsZ2Wr9O.net
なんかmixiで改良してく川崎の姿勢だかに文句言ってる奴いるけど頭バカか?
フレームそのままで純正改良ボルトオンパーツどんどん出してくれてるんだぞ?
Kawasaki神メーカーだろ。
また慣らしダルいから買い換えより移植のほうがいいや。

シリアルナンバーとかを有り難がるなら買い換えかね。

368 :774RR:2016/10/05(水) 19:01:22.53 ID:uKwRH4Bm.net
H2 carbon
3348000円

H2
3024000円

369 :774RR:2016/10/05(水) 19:06:07.72 ID:mGVi4CaD.net
https://youtu.be/kyo2vU8JDpo

ドヤ顔してたおじさん達
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

370 :774RR:2016/10/05(水) 19:52:32.15 ID:6ONFsVtn.net
商売なんだから売れれば、また新しいの出すだろうよ
見栄で無理して買った奴以外、特に問題ないだろう
プッ

371 :774RR:2016/10/05(水) 20:08:11.69 ID:QyGveIm/.net
それ大半の連中の事じゃんw
19歳の動向もきになるなw
美作は当然買うよな?
年収3000万なんだからよwwwww

372 :774RR:2016/10/05(水) 20:09:50.69 ID:sSwY508Y.net
IMU移植してみろよ。
他はどうにでもなるけど、それだけが不満。

最初からメーカーに言ってたのにこれだよ。

373 :774RR:2016/10/05(水) 20:18:07.74 ID:ngHCBdXj.net
良いじゃないか、一年ちょいドヤ顔出来たんだから満足だろう?w

374 :774RR:2016/10/05(水) 20:28:16.35 ID:EX4DBXyb.net
いやここで金持ちぶってる位なら毎年買い替えてるんだろうよ

375 :774RR:2016/10/05(水) 21:08:13.70 ID:0ormvp5+.net
ま、日本で販売するかどうか。
ブライトもこんだけ新車が余っている現状鑑みるから今年のオーダーどうなるかわからんよ。

376 :774RR:2016/10/05(水) 21:15:35.65 ID:W7YAzUL6.net
何言ってんだこのバカ

377 :774RR:2016/10/05(水) 21:36:18.59 ID:0ormvp5+.net
バカはお前だ。
確かに限定モデルは15台入れるかどうかわからないが、入れるだろう。
STDモデルは各販売店からの12月末までのオーダー分、即ち16モデルよりはオ-ダ-が減るのは確実。
変わったところはIMUとTTX装着位。商品としての購買意欲掻き立てられねーよ。
IMUなんざストリートバイクには必要なし。ある程度ライダーにcontrol【アナログ】領域残しといてもらったほうが楽しーにきまってんだろうが。
サーキットでタイム削るバイクじゃねーんだから、ストリートでドキドキしながら全開走行楽しむバイクなんだよ。

378 :774RR:2016/10/05(水) 21:47:51.99 ID:sSwY508Y.net
>>337

同意。

何だか今回のマイナーチェンジで立ち位置がブレちゃったよね。
スーパースポーツになりたいの?って感じ。

そんなのスーパースポーツに任せとけよって思う。

379 :774RR:2016/10/05(水) 21:48:56.46 ID:ZDgKMmQH.net
>>377 バカ様

IMUはお前みたいなバカのために開発してるんだ。 買えよ。

金がないなら「スミマセン」つって言うんだよ! 買えない理由をクドクドと述べるな!((o(^∇^)o))

380 :774RR:2016/10/05(水) 21:54:15.04 ID:bWpn7HNK.net
おーおー
ヨッシー攻めるねぇwww

381 :774RR:2016/10/05(水) 22:28:35.85 ID:/rWdj6FR.net
>>378
今の立ち位置って何だ?

382 :774RR:2016/10/05(水) 22:56:48.46 ID:pXaREqJv.net
サスなんか触りもしねーオーナーが多いのに
KYBで充分勿体無いくらいじゃね?

383 :774RR:2016/10/05(水) 23:07:36.17 ID:OQgqyGB8.net
装備やスペック否定したいやつは
そっとスレ閉じて原付にでも乗ってろやw

384 :774RR:2016/10/06(木) 00:05:22.57 ID:3WEn5IHw.net
>>381

ストリートバイクって位置づけじゃないかな?

385 :774RR:2016/10/06(木) 00:20:22.10 ID:ZifGST/5.net
がっつり稼いでGTだしてください
地雷とわかってても初期型買うから

386 :774RR:2016/10/06(木) 00:23:29.06 ID:UmMg+fx6.net
【何か自慢できる特技や自慢したいことあればどうぞ】
尾崎豊と高校時代友人だった
http://www.d●eadball.biz/w●omen/album.php?id=692&day_select=0
http://www.d●eadball.biz/t●op.html

尾崎豊の友人(女)が風俗店で働いてます

387 :774RR:2016/10/06(木) 00:40:45.17 ID:Dgi5eMHl.net
>>379
ホントに救いようのないアホ
15モデルで充分満足。買い換えるかバカ
IMU があると何も気にせずアクセル開け開け、ブレーキガツンで早く走れるんだぜ。
自分でコントロールする領域が減るんだぜ。つまんねえバイクに成り下がって。
H2R につけるのは納得だが、H2 は要らねー
ニッキーヘイデンのマシンはあらゆるコントロール系が最弱のセッティングになっていた理由がお前のようなやつにはわかんねーだろうな。

388 :774RR:2016/10/06(木) 00:46:26.69 ID:lYC46C4Y.net
>>387
でも、おまえは下手くそじゃん

389 :774RR:2016/10/06(木) 00:46:56.76 ID:OHTufmq2.net
まあ所詮ミクソのヨッシーレベルには必要ないよねw

390 :774RR:2016/10/06(木) 00:57:36.25 ID:wPwh/4s2.net
>>387
ニッキー・ヘイデン気取りw
ネタが尽きんな

391 :774RR:2016/10/06(木) 01:08:44.80 ID:l6WZ80zJ.net
H2はスーパースポーツじゃない〜 ストリートで〜からのニッキーは〜

ってギャグか何かか?

392 :774RR:2016/10/06(木) 01:27:38.23 ID:+H3pHWq7.net
https://instagram.com/p/BLIouxrAXib/
完全にギャグ

393 :774RR:2016/10/06(木) 02:07:42.11 ID:O4+AWq++.net
むしろ、IMUが無い方が良い理由を探すのが難しいよな。
IMUのお世話になるような乗り方をしなくてもそういった機能が付いているのは性能としてはプラスであり、
付いていないものより機能的に優れているのには変わらないんだし、機械なんだから新しくなれば以前のものより良くなるのは当たり前のことだと思うが・・・。

394 :774RR:2016/10/06(木) 02:11:52.89 ID:/tmnP5LL.net
こんなにオタオタするんなら17も
買ったらダメ
ファイナル出るまで待て

カーボンっつったってそんなに
特別じゃないだろ、インレットは
カーボンじゃないし

そんでファイナルでなかったら、
金遣わずに済んだと思って感謝してればいい

それにしても新型バイクにプレミアム求めるとかバカ丸出しだわ

395 :774RR:2016/10/06(木) 03:18:03.94 ID:ByxcIPiW.net
https://youtu.be/kyo2vU8JDpo

ドヤ顔してたおじさん達
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
お前らの15.16は鉄屑だったわけだけど、どんな気持ち?

396 :774RR:2016/10/06(木) 07:21:19.46 ID:Ucyfnm9i.net
で、毎年これやるの?

397 :774RR:2016/10/06(木) 07:56:45.77 ID:X/CNFMwN.net
おじさん達の悔しがる姿はミクソでご覧ください

398 :774RR:2016/10/06(木) 10:44:03.20 ID:43N5r8Di.net
俺もこの祭りに参加したいから17限定車買うわ
120人に入れたら来年よろしくな

399 :774RR:2016/10/06(木) 11:02:54.51 ID:yUgAyptC.net
おめ!良い色かったな!

400 :774RR:2016/10/06(木) 11:04:40.45 ID:dKTsATso.net
つーか今回SPLモデル導入したということは、昨年思いのほか売れなかったってことだ。
通常メーカーはリミテッド、スペシャルモデルは販売台数が停滞し始める3〜4年後に投入するのが慣例
だが、早くも3年目に投入となると、世界的に販売苦戦している証だよ。
ホンダのRCVも研究所の人と話した時思いのほか売れてないといってたよ。

401 :774RR:2016/10/06(木) 11:22:39.78 ID:3WEn5IHw.net
そら「初年度限定!」みたいな噂が流れたから、欲しい人は買ったでしょ。

402 :774RR:2016/10/06(木) 11:37:36.02 ID:xSBJG29m.net
そして2018年にファイナルエディション...

403 :774RR:2016/10/06(木) 12:21:08.40 ID:xw1ikvp7.net
またしばらく出すよ。
ユーロ4のガスが換わるまでは、
それに、まだ電制サスも付いてないし。
毎年限定で、ランエボみたいに小出しするんだよ。安心しな。

404 :774RR:2016/10/06(木) 12:34:28.62 ID:dKTsATso.net
H2の話ばっかだが、H2R出るんだろうか。
最近、Rが何かと気になり始めた。この間車の査定だしたら、思いのほかつくことがわかったので、
本気で検討しているんだけど、何も情報来ないね。

405 :774RR:2016/10/06(木) 12:34:51.45 ID:dKTsATso.net
H2の話ばっかだが、H2R出るんだろうか。
最近、Rが何かと気になり始めた。この間車の査定だしたら、思いのほかつくことがわかったので、
本気で検討しているんだけど、何も情報こない

406 :774RR:2016/10/06(木) 12:37:31.24 ID:9d4+50E5.net
2017のH2Rも発表になってるよ

2017のH2Rも発表になってるよ

407 :774RR:2016/10/06(木) 12:40:38.95 ID:yUgAyptC.net
Kawasakiは年落ち在庫を塗りなおしたり
部品変えて新型とか言って売る時があるからなー。

今回の2017は2015と2016の余りを改造して売るのかもな。
フレームに銀と緑があるのが怪しいw

408 :774RR:2016/10/06(木) 13:00:12.32 ID:6ZdBptmC.net
でも変な模様が入ったりしなくて良かった

409 :774RR:2016/10/06(木) 13:44:39.33 ID:VhceuCMs.net
>>そうなんやw


悲しいよね・・

悔しいよね・・・・


過去のカワサキでこれだけ短期に大幅改良された例がないからね〜〜w

布団の角をシガシガして涙流してるの?
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

410 :774RR:2016/10/06(木) 13:45:13.34 ID:VhceuCMs.net
ま。あれだ。
カワサキは初年度買って泣くもよし。
3年目、5年目の安定したモデルを買うもよし。
円熟モデルを買う人の方が大人な方が多いね。
初年度買う人はよくオナクラとかで揉めてるw
ここもそんな人多いよねーーーーw

411 :774RR:2016/10/06(木) 14:04:04.29 ID:yUgAyptC.net
ランエボとかもそうだが、デビューイヤーの買うと
・基本的には安い
・世界的に話題の時にすぐに乗る優越感がある
・フルモデルチェンジまでは基本的に古くなった感が薄い
・出たばかりなのでまだ見えない不具合などに不安がある

末期の熟成モデル買うと
・性能的にプルーフされている安心がある
・その分同じデザインなのに価格があがる
・しかし同じ形の中では新しいものという優越感がある
・買って間もないのにフルモデルチェンジで一気に古臭いものになる危険がある

なのでどっちもどっちなんだよ。

412 :774RR:2016/10/06(木) 14:28:32.93 ID:yy6kGuTC.net
そう思わないとやってられんだろ、鉄屑乗りのおっさん共はw
オナクラの連中も震えてるんだろうなぁ〜

413 :774RR:2016/10/06(木) 14:35:17.87 ID:yUgAyptC.net
それで>>412は17カーボン予約した?

414 :774RR:2016/10/06(木) 15:15:19.30 ID:tKjh3yNM.net
>>402
残念
2017で終わりだよ〜w

415 :774RR:2016/10/06(木) 15:21:37.06 ID:Q0yzzH2b.net
17の外装とフレームよく見ろ

15,16の余剰品だぞ

此れで在庫消化して部品価格上げる

よって17で終了だな

416 :774RR:2016/10/06(木) 15:35:35.47 ID:dKTsATso.net
部品は新車組み込み用と倉庫保管用では流通経路ちがうし、倉庫保管の棚入れしたもんパッケージムキムキして
ラインへ移動するなんてコストかかりすぎ、そんなことやるわけないじゃん。
倉庫在庫はそのまま保管、販売、数量過多なもんは数年後除却資産でポイだよ。

417 :774RR:2016/10/06(木) 15:40:15.01 ID:dKTsATso.net
ちなみに俺は16モデル情報出た後、15モデルを購入したよ。
あえてこっちのカラーの方がよかったから。
そんなに17に嫉妬するやついないと思うんだけど。

418 :774RR:2016/10/06(木) 15:50:35.59 ID:yUgAyptC.net
KawasakiとYAMAHAは、事故って色剥げたら下地から
去年モデルの色でたバイクけっこうあるぞ。

H2の緑フレームは青系グリーンにクリアイエローで
あのキラキラしたグリーン作ってるから厚めで
さすがに塗り替えないんだろうけどね。

419 :774RR:2016/10/06(木) 16:12:22.49 ID:TBN4+8cx.net
>>395

15乗りだけど、なぜか17と対比したがるけど、ドヤるって意味ではまだまだ他のバイク乗りに対してはドヤれるのよ、コレがw
まず会わないであろう国内15台限定モデルに嫉妬なんかしないってばw

420 :774RR:2016/10/06(木) 16:25:07.17 ID:yUgAyptC.net
なにか2015乗りにクソほど自慢されたとか、
そんな感じで恨みがある16も17も買えない人が
悔しさ紛らせる為に書いてるんだろう。

そうだね15は鉄くずでクソだねよしよし。

421 :774RR:2016/10/06(木) 17:58:18.57 ID:yUgAyptC.net
お前が2015年NinjaH2を我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2016年NinjaH2を我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が2017年NinjaH2を我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が2018年NinjaH2を我慢している間に、俺たちは気付くだろう『スーパーチャージャーとはなんぞや?』
お前が2019年NinjaH2を我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が2020年NinjaH2を我慢している間に、俺たちは完全フルモデルチェンジ、デザイン一新し次のステージへ向かうH2を買うだろう。
イヤッッホォォォオオゥオウ!

422 :774RR:2016/10/06(木) 19:13:03.70 ID:/Xqr+7Ia.net
この長文はミクソのヨッシー

423 :774RR:2016/10/06(木) 19:16:31.82 ID:TBN4+8cx.net
最近の子はコピペの改変すらわからんのか。

424 :774RR:2016/10/06(木) 19:26:12.25 ID:1qk/9kPd.net
>>421
お前が2015年NinjaH2を我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
→長い慣らしだな。
お前が2016年NinjaH2を我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
→本当か?
お前が2017年NinjaH2を我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
→それH2じゃないと出来ないの?
お前が2018年NinjaH2を我慢している間に、俺たちは気付くだろう『スーパーチャージャーとはなんぞや?』
→スーパーチャージャー知らんの?
お前が2019年NinjaH2を我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
→大切に乗れよ。
お前が2020年NinjaH2を我慢している間に、俺たちは完全フルモデルチェンジ、デザイン一新し次のステージへ向かうH2を買うだろう。
→それ、今のオーナーに限った事ではないのでは?

425 :774RR:2016/10/06(木) 19:30:07.09 ID:SPJ+yZpM.net
マジレスカコイイ

426 :774RR:2016/10/06(木) 20:03:50.47 ID:/TRNAvuK.net
なんかすごく香ばしいスレですねココwww

427 :774RR:2016/10/06(木) 20:39:15.98 ID:ur6sRchb.net
所詮、買った直後から中古になるし、新型は毎年出るのだから、
買いたい人は買ったらいい。
でもねえ。最新がいいとも限らないのよ。
バイクも車もそう、万人が乗れるバイクより味があるバイクだよ。

428 :774RR:2016/10/06(木) 20:56:00.24 ID:c55GKSlK.net
俺は15買ってだいぶ弄ったから好んでしばらく乗るが
タダでくれるなら最新のほうが良いに決まってんだろハゲ

429 :774RR:2016/10/06(木) 21:08:18.06 ID:GMBsTqIT.net
>>421
お前のせいでH2乗りが皆んなアホだと思われるじゃねーか!

430 :774RR:2016/10/06(木) 21:15:17.69 ID:GMBsTqIT.net
万人って・・・
免許持って金払えば誰でも乗れるよ。買ってもらえば八百津の19歳だって乗れる

431 :774RR:2016/10/06(木) 21:33:54.19 ID:/I4BXHmo.net
子供にh2を買い与える親って格好良いよな

432 :774RR:2016/10/06(木) 23:28:41.93 ID:7VzLDY4h.net
17モデル
集合管のレイアウトを1-2、3-4から1-4、2-3に変更。
詳しい人具体的な乗り味はかわるん?

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200