2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

kawasaki Ninja H2/H2R #14

1 :774RR:2016/09/18(日) 14:15:28.31 ID:MRGufhRA.net
公式
http://www.ninja-h2.com/
前スレ
kawasaki Ninja H2/H2R #13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466334684/

660 :774RR:2016/10/15(土) 18:23:32.17 ID:JgG7VfkR.net
まあ、価値観は異なるだろうから。
あえてここに引っ張り出すないんじゃね?
ここにさらす奴がの方がクズだ。はなから子供なんか相手にしなきゃいいだけ。

661 :774RR:2016/10/15(土) 18:32:07.06 ID:xH4c4cXv.net

この人が一番19歳に関心有りそうで笑う

662 :774RR:2016/10/15(土) 19:24:44.77 ID:JgG7VfkR.net
バカだな
俺らが学生の時親に車買ってもらう奴ざらにいたぞ
ちょっと金持ってるやつはVWゴルフやBMW3シリーズ、サーブとか乗っていたな。
大体300万前後の車を買い与えてもらってたよ。
このレベルじゃ響かない。
今は不景気といわれる中で消費意欲旺盛なのはいいこと。大歓迎

663 :774RR:2016/10/15(土) 19:33:34.93 ID:hoVkTY2P.net
そうゆう奴らって陰口叩かれてたじゃん
今も昔も変わらないよ
19歳2人いるけど片方は全く叩かれてないよね
本人の言動のせいだと思うなぁ

664 :774RR:2016/10/15(土) 19:39:47.98 ID:pYmSdFQK.net
なるってガキはツイッターになんで鍵かけた?

665 :774RR:2016/10/15(土) 20:42:02.62 ID:b57/1nzH.net
身なりも金かけているし、何の仕事しているの?
生活費とかどうしているのかしら?

666 :774RR:2016/10/15(土) 22:47:18.12 ID:4fbk5qzB.net
怖い怖いw
19なんだから親の脛かじっても良いでしょ?(*^O^*)
良い家に生まれるのも才能だわw

ところでお年寄りの皆さんは自分の子に300万のバイクや1000万のクルマを買い与えるほど余裕が無いの?
それって情けなくない?

667 :774RR:2016/10/15(土) 22:55:01.43 ID:JgG7VfkR.net
ここは糞スレ。お前ら両方ともクソだな。
H2乗りならH2の事かけよ。情けない。。
さーて本日のお仕事はここら辺にして、かるーく夜走りするか。
週末の子の時間は道がすいてて乗りやすいわ。
16号あたりをかっ飛ぶから、絡んできていいよ。キャノンボールでもするかw

668 :774RR:2016/10/15(土) 23:04:52.15 ID:nIV+dBNE.net
>>667
何処走るか書け
追っかけ回して転倒させてやるよクソガキ

669 :774RR:2016/10/15(土) 23:29:27.70 ID:wDEY/NrH.net
>>667
なんだと!
おいらの太郎丸が許さねーぞ!
S字の奥で決め決めにしてやんよ

670 :774RR:2016/10/16(日) 00:25:04.68 ID:rZKAs7fN.net
全体的にセンスがダサいなここのおまえら

671 :774RR:2016/10/16(日) 10:41:35.60 ID:djoP806p.net
>>654
可処分所得ですね。
実質、月給30万、ボーナス無しって扱いですね。
30万から生活費が必要なら都合、年収は360万やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何が子供一人に1億。
×3人で3億円っていいたいの?
足元が見えてないようだけどあなたの生涯年収は1億円少々よw
辻褄があってないよ。
嫁さんを働かしているって言い訳したら
嫁の方が収入多いことになるしw
そんな甲斐性ならH2に乗っていてはダメだwwwwwwwwww

672 :774RR:2016/10/16(日) 10:58:20.35 ID:/Qc4NKg4.net
年収の話はもういいよ
バイクと関係ないだろ

673 :774RR:2016/10/16(日) 11:30:11.65 ID:uQrumsAT.net
高いってことがH2の価値だと思ってるんだよ。
金で人を見下したいような奴が選ぶバイクなんじゃない?

674 :774RR:2016/10/16(日) 12:19:48.40 ID:eH4b58HN.net
18歳でninja250SPとninja H2に乗ってますって言うステータスだったからなぁ
ここでたかが300万って言ってるヤツも19歳と根底は同じなのかもね
H2に乗って楽しむより見せびらかして楽しむヤツの方が多いってことなんだろうな

だから擁護したがるのか

675 :774RR:2016/10/16(日) 13:08:06.50 ID:SgAjEbBf.net
うーん。そうなのかねえ。
多分OVER40の世代は、そんなに価格に価値は見出してないとおもう。
だってH2より高い外車なんてうじゃうじゃいるでしょ。休日のSAなんてたくさんあふれてるじゃん。
別に自慢したいんじゃなく、ただ単純に自分がほしいだけでしょ。
それともH2オーナーだけ特殊なのか?
俺は乗るために買ったから、基本休日の高速とか、人な集まる場所、混雑する場所はH2乗るの避けている。
夜中か、早朝がメインだな。昼間走る際は平日オンリー

676 :774RR:2016/10/16(日) 13:10:15.55 ID:SgAjEbBf.net
あ、そーいえば知り合いの外人もH2乗ってるけど、
そいつはツーリングメインで1年で2万キロ突破してた。

677 :774RR:2016/10/16(日) 13:13:07.84 ID:av7by+Dz.net
サーキットメインでH2乗るのはそれはそれで勇者だと思ったw相応の腕とカネがあればイケるんだろうが

678 :774RR:2016/10/16(日) 13:25:20.77 ID:Y62xHgjP.net
実用性の有る4輪でも買っても良い金額は年収の1/4までって言われるよね。
てっことはH2の対象は年収1200万以上かー
バイク乗りはそこまでの年収無い人が多いから余裕の某19歳に腹が立つのだろうのーw

679 :774RR:2016/10/16(日) 13:55:12.48 ID:SgAjEbBf.net
少なくとも自分の回りのバイク乗りはそんなに貧乏ってほどでもないけど。
大金持ちでもないが、個人で事業、会社経営してるやつはごまんといるし、
基本会社の節税対策で車、バイク購入するからサラリーマンよりはいい車、バイク乗ってるぞ。
車は1000万前後、バイクはハーレーのツーリング系(350~450)が多いけど。。

680 :774RR:2016/10/16(日) 19:04:36.10 ID:5cui8jh1.net
19歳ってボンボンなん?

681 :774RR:2016/10/16(日) 19:53:24.49 ID:FrTCBz0i.net
いや
コロコロ

682 :774RR:2016/10/16(日) 20:50:04.37 ID:jU5k7Pj0.net
なんかH2乗りて罵り合いばっかりだな
すごく高くてすごい速いのに乗っていれば偉いみたいな風情でゴミ人間ばっかりなんだろうな

683 :774RR:2016/10/16(日) 20:54:51.30 ID:dKa+zvQ7.net
負け犬の遠吠えw

684 :774RR:2016/10/16(日) 21:51:12.63 ID:bXGUWnKi.net
>>682
買えない貧乏人はすっこんでろよ

685 :774RR:2016/10/16(日) 22:08:25.42 ID:24bt+4mU.net
>>682
そんなことはないですよ
むしろ攻撃的なアンチの成りすましチンカス野郎が蔓延ってますから

↑のレスみたいなねw

686 :774RR:2016/10/16(日) 22:09:59.99 ID:AkRhhoND.net
ここもうオーナー同士の見栄の張り合いとtwitter晒し叩きしかないし
新着情報はtwitterやら公式発表で十分だし次スレいらなくね?

687 :774RR:2016/10/16(日) 22:12:03.86 ID:4FnlPzZ/.net
金持ちか貧乏かを競っているなら、まず他人を貧乏呼ばわりしてる奴は源泉なり所得証明なり貼れよ。話はそれからだ。

688 :774RR:2016/10/16(日) 22:40:45.48 ID:34j9KvaG.net
2速でレブまで回して13500くらいで175くらいしか出ないんだけど・・・
R42Tなんだが?  伸びないね

689 :774RR:2016/10/16(日) 23:32:52.97 ID:WVNFHytH.net
今日は天気がいい。久々のツーリング
また、高速SAに居たら、写真を撮らせて頂けませんかと。
未だに人気なんだね。
H2オーナーの方、ありませんか。

690 :774RR:2016/10/16(日) 23:36:30.66 ID:3e+6dfSN.net
黙ってろ美作
キモいんだよ

691 :774RR:2016/10/16(日) 23:49:06.84 ID:jU5k7Pj0.net
ほらやっぱりゴミばっかり

692 :774RR:2016/10/17(月) 00:13:31.25 ID:1ZLLo0Z9.net
>>688
ゴミなのは非オーナーなのに書き込むゴミね

693 :774RR:2016/10/17(月) 00:16:28.71 ID:1ZLLo0Z9.net
>>688
ごめん間違えた
もっとロングにするならフロントも替えなきゃ

694 :774RR:2016/10/17(月) 01:59:59.70 ID:T+zlcmVT.net
バイクの写真撮らせて頂いてもいいですか?
バイクの写真撮影させて下さい。
バイクの写真撮ってもいいですか?
バイクの写真撮らせてもらってもいいですか?
(私と一緒に)その人と写真撮らせて頂けませんか?

バイクを撮影させてもらうのに、写真撮らせて頂けませんか???
日本語として間違ってはいないんだろうけど使い方に違和感が。

ちなみに19歳はショップに来ては爆音で空ぶかししまくって注目を浴びてからトロトロと立ち去って行くちょっとした有名人ですよ。

695 :774RR:2016/10/17(月) 02:31:09.80 ID:7gsb/RjH.net
19さんも詳しく

696 :774RR:2016/10/17(月) 05:03:05.30 ID:MRf5z/OL.net
https://instagram.com/p/BLkS3uMgB3B/
かわいい

697 :774RR:2016/10/17(月) 08:12:19.27 ID:SPtOVVNA.net
違和感はないね。この場合撮影する人は写真が目的、バイクは協力しただけ。

あの自分は、写真、撮らせて下さいって結構ありますね。
あと見にきて、速いですか、凄いでしょうと、と聞いてきたり。
ここにいる巣食ってやつには嫉妬を呼ぶけどね。
まあH2はなんだかんだってバイクの性能を含め注目あびるのよ。

もう19の話はどうでもいい。もううんざり

698 :774RR:2016/10/17(月) 08:17:32.88 ID:UvRjxpp3.net
>>678
さすがに1/4は控えめじゃないか?
「若者向けスポーツカー」が成立しなくなってしまう

699 :774RR:2016/10/17(月) 10:05:47.90 ID:wceNurM/.net
にしても思ったより安いんだな、H2
5、600万くらいするもんかと思ってたが

700 :774RR:2016/10/17(月) 10:10:24.88 ID:s1nvVdgt.net
中2まるだし

701 :774RR:2016/10/17(月) 10:12:45.06 ID:BBf/G4uD.net
同じ内容でドカやBMWが作ったらそのくらいのプライス貼るかもね。

初期型の税抜き250万ってやっぱり安いよなぁ

702 :774RR:2016/10/17(月) 11:12:58.05 ID:4DolFiha.net
俺は250万程の予算でニューマシン探してた時にNinja H2が出て
コミコミ280ならまぁいいかで買ったから、
今みたいに330じゃ買わなかっただろうな。

703 :774RR:2016/10/17(月) 11:19:16.53 ID:COgwlVwF.net
みんな金あっていいなあ

704 :774RR:2016/10/17(月) 12:43:20.58 ID:ScoEHsKD.net
お金があるじゃなくて、使う方向性の違いじゃない?
今から30年前、レーサーレプリカブームのころ、高校生のアルバイト時給は500円、
NSR,TZRの新車は乗り出し60万ほどしたぞ。それでももんな必死にバイトして金貯めて
バイク買ってた。
今高校生の時給は東京都で最低賃金900円位だっけ?バイト代は当時の1.8倍。
バイクも当時の価格を現在のレートに換算すると108万だよ。
アルバイト必死にやれば今の若い子だって余裕でバイク買えるのに、他に使うものがあるとか言い訳ばっかして購入しない。
まあ、大概スマホ、ゲーム、ファッション(DB)だよね。

705 :774RR:2016/10/17(月) 12:55:43.85 ID:wGe4hXED.net
言い訳って言い方がおかしい
もうバイクは若者の興味の対象外なんだよ
ブームは巡るからまた復権したら変わるかもね

706 :774RR:2016/10/17(月) 13:50:28.87 ID:wceNurM/.net
ちょっと前のビクスクで上手く流れを掴めたら良かったのにな、今度は125cc?

707 :774RR:2016/10/17(月) 15:13:38.28 ID:/WEN6Vpk.net
今から30年前の高校生が死にまくったせいで3ナイが始まって二輪業界が廃れたんだろ
若者が興味ないのはお前らのせいなんだよ

708 :774RR:2016/10/17(月) 15:54:35.16 ID:ScoEHsKD.net
知ったかすんな
3ない運動は暴走族が原因
峠の走り屋はそのあとだ。当然免許取る前から3ない運動はあったが、
そんなもの無視して当時みんな免許取っていた。
学校によっては免許持ってるのばれたら退学とか、卒業まで没収なんてとこもあった。
要は逆境があろうとも乗りたい奴は乗る。
今の若者はハングリーさがねえもんな。

709 :774RR:2016/10/17(月) 15:55:17.41 ID:ScoEHsKD.net
なんでも他人のせいにする軟弱体質鍛え直せ

710 :774RR:2016/10/17(月) 16:12:10.79 ID:4DolFiha.net
40〜50代のツケをかぶってるとか言い訳する今20〜30代の奴は
その後の0〜10世代になにを残してくれんのよ?ん?

711 :774RR:2016/10/17(月) 16:31:57.71 ID:jQ8OklHR.net
その話題このスレで掘り下げる必要ある?

712 :774RR:2016/10/17(月) 17:03:06.01 ID:6rHb4sXY.net
だな
ワールドカップ予選の話でもするか

713 :774RR:2016/10/17(月) 17:47:34.12 ID:BBf/G4uD.net
>>703
おれなんか年収300万くらいだしローン審査も落ちたよ。

だけど無駄にバイク持ってたから全部売り払った。
コレクションしてたミニカーなんかもヤフオクで全部売った。
なんとか金かき集めて現金一括で買った。
今年の夏くらいまで家計に影響出たけど買って良かったよ。

714 :774RR:2016/10/17(月) 18:00:06.84 ID:ScoEHsKD.net
おお、感動した!!
惚れて買ったんだな!!
金なくとも努力して購入するなんてスゲーよ。惚れるな。
どこかであった時は飯ぐらいおごらせてくれ!!

715 :774RR:2016/10/17(月) 18:38:55.03 ID:SPtOVVNA.net
じゃ写真を撮らせてくれって言ったら感動するよな。
それがあるのが、H2だよ。

716 :774RR:2016/10/17(月) 18:58:47.57 ID:jQ8OklHR.net
>>715
さっきから微妙に日本語おかしくない?
煽り抜きで海外の人?

717 :774RR:2016/10/17(月) 20:02:30.17 ID:ybx6hWgC.net
いや美作のアホだろ

718 :774RR:2016/10/17(月) 20:18:56.60 ID:zIAmgNUt.net
>>715
写真を撮影するのにバイクが協力するの?

写真を撮らせて頂けませんか
早いですか、凄いでしょう

どんな会話なんだよ。自意識過剰は片方のガキと一緒だな
皆んなバカだと思われるじゃねーか

719 :774RR:2016/10/17(月) 20:51:59.71 ID:UATStqCF.net
まぁまぁ、日本語覚えたての外人かも知らんし

720 :774RR:2016/10/17(月) 21:06:24.01 ID:BBf/G4uD.net
>>714

ありがとうwネタでも嬉しいよ

721 :774RR:2016/10/17(月) 21:44:20.18 ID:dwK4wdS7.net
そろそろタイヤ交換したい
RS10とS21どっちがいいだろう
ツーリングメインだけどRS10のほうが見た目違和感ない、でもライフを考えたらS21か
1年で10000キロ走ったからS21にするべきか
見た目とライフ 皆様どちらを重視してますか?

722 :774RR:2016/10/17(月) 21:59:09.11 ID:UATStqCF.net
サーキット行かないならS21で十分だとは思う

723 :774RR:2016/10/17(月) 22:38:59.45 ID:1ZLLo0Z9.net
↑にもう一票

724 :774RR:2016/10/17(月) 23:16:33.25 ID:abbEdLXi.net
サーキットは行かないが峠よく行くレベルでS21を選択したよ。S21で充分だった。
RS10は俺ごときじゃ勿体ないし4000キロでツルツルになったし・・・。

725 :774RR:2016/10/17(月) 23:23:50.52 ID:+qZ6jvLl.net
S21とPP3で迷ってるけどグリップや耐久性の違いが分かる方インプレお願いします

726 :774RR:2016/10/17(月) 23:27:41.37 ID:UATStqCF.net
まぁ流石にタイヤスレで聞こうぜ

727 :774RR:2016/10/17(月) 23:55:56.78 ID:09KIHc1R.net
ところで16オーナーいる?
一度ノーマル同士でヨーイドンやって見たいよな。
マップの違いで加速性能に差があるのか。

728 :774RR:2016/10/18(火) 00:45:29.61 ID:LtudyOEL.net
よ〜〜いど〜〜んっで
300キロで決着でつか?
胴体分離で死ぬよね

729 :774RR:2016/10/18(火) 11:28:30.92 ID:CI5yoTKi.net
H2ノーマル300kmも出るか?出ないだろ。

730 :774RR:2016/10/18(火) 11:52:13.13 ID:OCphcGSv.net
ノーマルでもメーター299止まってもまだ回る
300とゆー解釈FA?
実測云々言うなよ

731 :774RR:2016/10/18(火) 12:55:58.56 ID:IoqcffAc.net
危ない

732 :774RR:2016/10/18(火) 14:40:25.89 ID:Eqy3wMN3.net
お前らも半身不随になりたいん?w

733 :774RR:2016/10/18(火) 16:33:57.66 ID:xLlKUpQG.net
富士でやってますんで、あしからず
公道じゃやりませんよ

734 :774RR:2016/10/18(火) 16:38:55.83 ID:45LWy71i.net
ブログのオッサンか

735 :774RR:2016/10/18(火) 16:40:19.91 ID:IWyC/zGx.net
何処で走っても素人は素人

736 :774RR:2016/10/18(火) 18:58:21.99 ID:P0z+uYFj.net
デジタルのスピードメーター増設するしかないかぁ

737 :774RR:2016/10/18(火) 20:08:37.83 ID:GXzl7Sem.net
ピトー管でもおっ立てるか

738 :774RR:2016/10/19(水) 17:22:00.35 ID:lU6T5zRD.net
昨日RSV4APRCと1098Sで交互に乗り換えたけど、H2の足はやっぱ硬いな。
初期入力の応答性が硬い。奥出の踏ん張りとかはさほど違いは感じなかったけど。
速度レンジはストレート出しても200、コーナー侵入100前後の道なのでハイアベレージな速度域ではないけど、
足はオーリンズに軍配が上がるな。AOSUも最初はしなやかと思ったけど、オーリンズと比較するとやはりかたい。
峠ではRSV4が一番面白いわ。H2はやっぱスーパーストリートだな。峠の本気走りではSSの方が楽しいし速い。

739 :774RR:2016/10/19(水) 17:45:18.63 ID:7uW+ViLv.net
H2は、SSと比べれば重い。それにRSV4APRCと1098Sでしょう。
クランクのジャイロにより倒し込みが並列4発より明らかに軽いよ。
足は硬いと感じないなあ。それよりフレーム剛性からか
SSのアルミスパーより軟らかく感じる。
でも一番はアクセルのドンツキとパワー、H2は格闘だよ。
その点、SSは緩慢だから楽。リミカしていれば直線なら負けなしだね。

740 :774RR:2016/10/19(水) 18:57:54.60 ID:lU6T5zRD.net
あ、それコーナーでギャップ乗り越えた際とか、スロットルOn,OFFの時の挙動?
SSのアルミはかっちり感、ダイレクト感あるけど、H2はしなやかだよね。
あれってピボットレスだからじゃないかなと思う

741 :774RR:2016/10/19(水) 20:25:29.48 ID:eWuZjBQx.net
違う

金属のヤング率の差

742 :774RR:2016/10/19(水) 21:37:27.40 ID:tYwapQoO.net
https://instagram.com/p/BLoS5OdhzYG/

743 :774RR:2016/10/19(水) 21:42:11.34 ID:stbiyGY3.net
17モデル予約してええ?

744 :774RR:2016/10/19(水) 22:23:02.22 ID:SHjCO/xC.net
アクセルのドンツキは排気のモデファイで解消できるでしょ。

745 :774RR:2016/10/19(水) 23:38:44.80 ID:moPtoE17.net
今度ヨシムラを奢るけど、ドンツキ解消できるか期待。
あと、低速からのトルクによりアクセル開度に対し1mmでも動かすと
グーと前に出るパワー。グリップをしっかり握ってないと振り落とされる。
これも緩慢になれば走り易くなるけど。疲れるなよH2は。
気力で乗らないと無理だね。そこが魅力だけど。

746 :774RR:2016/10/20(木) 00:35:35.88 ID:soAfnful.net
何が奢るだバカ
たかが吊るしのヨシムラでw

747 :774RR:2016/10/20(木) 01:24:30.31 ID:KdXo5VMr.net
なんだろう?
改行や句読点の変な中二病みたいなのが増えたね。

748 :774RR:2016/10/20(木) 02:23:52.97 ID:x3YyEeWQ.net
コイツが美作だよ

749 :774RR:2016/10/20(木) 08:16:47.21 ID:7rVxXo9s.net
>>745
スリップオンなんかじゃ何も変わんないよ。
ドンツキもそのままだわ。
ドレスアップと軽量化にはなるかな。
バイク眺めりゃわかるだろそのくらい。

750 :774RR:2016/10/20(木) 09:10:02.62 ID:+9rQsLZd.net
>>745
別に通勤で使うが普通だぞ。
週2,3回は3速までレブ、4速240ちょいまで引っ張って乗るが他のSS なんかよりも楽だぞ。
シート低いし、低速トルクあるし。
加速はすぐなれるぞ。ハンドルしがみつくな。
頭、胸、尻の荷重がシートから車体にちゃんと伝わるように乗んな。加速時の体重のっけ方はロードレースもモトクロスもおんなじ。
いかに効率よく自分の体重をトラクション方向にかけるかだから。

751 :774RR:2016/10/20(木) 12:22:58.56 ID:DVSKg3vH.net
>>749
>軽量化

財布が?

752 :774RR:2016/10/20(木) 19:25:22.82 ID:Win0Cfc+.net
そーえばカーボンモデル日本に入荷13台だけだって。
しかも今回ブライト正規店というだけでは買えないそうだ。
答えは13台。
この中に販売店社長、経営、もしくはカワサキとの会議に出席した奴がいれば
その数字が意味するところに気づくだろうに。
カワサキやることがえげつない。
というか、もうそろそろ内部分裂するかも。販売店社長はふりまわされないよう
気をつけてな。

753 :774RR:2016/10/20(木) 20:24:50.64 ID:KR3MbwIC.net
また勿体ぶった話の仕方して事情通ぶってんじゃねーよアホ。

754 :774RR:2016/10/20(木) 20:27:40.54 ID:01mA7Zl8.net
>>752
13台、13台ってもったいつけないでさっさと言えばいいのに
販売店にいる奴がここに何人もいて、盛り上げるのが面白いと思ってるの?

755 :774RR:2016/10/20(木) 20:52:57.21 ID:Win0Cfc+.net
出てこねーというか、やはり見てねーな。
答えはプラザに手を上げた販売店数。
プラザか、これからプラザやるとこにしか売らねー方向。
販売店によってはお客さんからオーダーが入ってブライトに注文入れたら拒否られた。
まあ、荒れるわな。
これからどうなることやら。
事情通じゃなく実際そっちのビジネスに少し手突っ込もうとしたけどヤメタ人間だよ。
火の粉かぶる前に逃げてホットしてる。

756 :774RR:2016/10/20(木) 21:03:59.01 ID:Win0Cfc+.net
ここなら半狂乱になった奴と会えるかと思ったけど
どーやら来てないみたいだから邪魔したな

757 :774RR:2016/10/20(木) 21:35:46.71 ID:UR0xHT0I.net
こんな旬おわったバイクなんか
限定だしても注文殺到しないでしょ。

758 :774RR:2016/10/20(木) 21:39:58.80 ID:FOoS/N8c.net
高過ぎなんだよ〜ん

759 :774RR:2016/10/20(木) 22:15:45.14 ID:aePf9Q1l.net
>>756

もう二度と事情通ぶって来るなよな、な?

760 :774RR:2016/10/20(木) 23:23:26.38 ID:+sKZQT94.net
カーボンモデルの件、聞きました。
なんでkawaは、バイクを知らない社長にしたのか、
さらに、他でメーカーで潰したその子飼いをマーケティングに据えた
結果だそうだ。これからは販売店を選別すし、今のお客さんは捨てて、
金持ち相手の高級路線で行くそうだ。

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200