2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

kawasaki Ninja H2/H2R #14

1 :774RR:2016/09/18(日) 14:15:28.31 ID:MRGufhRA.net
公式
http://www.ninja-h2.com/
前スレ
kawasaki Ninja H2/H2R #13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466334684/

821 :774RR:2016/10/24(月) 14:14:04.70 ID:CSw3iglg.net
>>820

ほれ、あれだ。
自爆した元自衛隊のジジイみたいなタイプだろw 美杉叩きはw

822 :774RR:2016/10/24(月) 16:15:26.56 ID:K6wkBuXI.net
走行7000kmでフルスロットルくれるとクラッチ滑り始めた。
皆まだクラッチ痛まなない?

823 :774RR:2016/10/24(月) 16:30:33.40 ID:0nTDfMoa.net
もうすぐ9000kmだけどクラッチはまだ大丈夫
むしろレリーズがダメ

824 :774RR:2016/10/24(月) 17:36:07.64 ID:UnEg1703.net
>>822
まじか。2016アシスト&スリッパーのほうか、
2015の重クラかどっちかね?

825 :774RR:2016/10/24(月) 20:33:12.32 ID:ndbkXy7i.net
レリーズとか聞くとガキの頃見てたCPさくら思い出す(ホッコリ

826 :774RR:2016/10/24(月) 21:14:15.92
カーボンは日本で15台なんでしょ?プレミアとかつくのかな?
来年も出たりして 笑

827 :774RR:2016/10/24(月) 20:46:16.28 ID:Z6bOcsWV.net
ミマサカ自演しててワロタ

828 :774RR:2016/10/24(月) 21:12:50.27 ID:HzZ11Ifu.net
>>822
クラッチ交換やん
7000キロ毎に交換とか、金掛かるやん

829 :774RR:2016/10/24(月) 21:36:41.70 ID:bEXom4AT.net
ハンクラしすぎかよ

830 :774RR:2016/10/24(月) 21:43:49.01 ID:CSw3iglg.net
>>827
ま、あれだ。
一人に粘着してる時点で将来は貧困老人孤独死決定だwwwwwwwww

831 :774RR:2016/10/24(月) 21:49:46.83 ID:dAb5PFVm.net
ここは美作っていうジジイとナルっていう19歳が罵り合い自演しまくるクソスレ

832 :774RR:2016/10/24(月) 21:49:51.74 ID:K6wkBuXI.net
15重クラッチだよ。
出だしからフルスロットルはしないが、2速から4速はフルで開けていたから、寿命だったのかも。
聞いた話だとRのクラッチも全開走行してるとさほど持たないみたいだな。

833 :774RR:2016/10/24(月) 22:09:26.62 ID:2zFdOxsi.net
と、言う事は
16モデルの方が丈夫なのか?

834 :774RR:2016/10/24(月) 22:13:20.45 ID:7xrKxWE2.net
それがH2Rに軽クラ付かない理由なんだな

835 :774RR:2016/10/24(月) 22:13:22.79 ID:I6lRWMlS.net
>>833
アシストクラッチが付いてるとトルクが掛かったときにクラッチを押し付ける力が働くから、パワーかける使い方に対しては耐久性上がってるかも
半クラ多用に関してはどうしようも無いだろうけど

836 :774RR:2016/10/24(月) 22:14:20.45 ID:7xrKxWE2.net
軽クラは一般向け

837 :774RR:2016/10/24(月) 23:24:00.43 ID:2zFdOxsi.net
>>835
確かにRは軽クラじゃないよな
クラッチ盤の枚数も多いし
16はクラッチ盤は食い込み仕様だが
ハウジングがアルミだから強度が...

838 :774RR:2016/10/25(火) 04:11:27.70 ID:LjIp84MB.net
車の多板クラッチのハウジングもアルミだけど
割れたって聞いたことない。
H2Rは、単純に手抜きじゃない。

839 :774RR:2016/10/25(火) 07:18:24.23 ID:4ZUQ7sD/.net
https://mobile.twitter.com/s_mimasaka

自称物書き()

840 :774RR:2016/10/25(火) 10:55:01.12 ID:GI4BcZzL.net
FCCのアシスト&スリッパークラッチはレース用として作ってる。
ECUチューン程度のそこらのH2には充分対応してるんじゃないのか?

841 :774RR:2016/10/25(火) 12:21:12.36 ID:LWvhuQrg.net
美作ってインテリじゃん。H2でないのか?

842 :774RR:2016/10/25(火) 14:46:19.88 ID:8zL1wrEc.net
>>839
内容には苦笑するしかないがw

攻撃してる奴はもっと糞!・・の法則w

843 :774RR:2016/10/25(火) 14:56:32.66 ID:Bm8gIr0P.net
>>815
ヨシムラ?画像ウプしてよ!

844 :774RR:2016/10/25(火) 17:43:15.93 ID:D5ZIxt4z.net
>>840

ECUチューン「程度」でも、場合によっちゃ+50〜70馬力ほど後輪出力で上がるんだよなぁ。

845 :774RR:2016/10/25(火) 20:57:01.52 ID:Wc9O+Nqn.net
>>844

>>840じゃないけど、+70馬力でもH2Rの300馬力以下だから間違ってないんじゃない?

846 :774RR:2016/10/25(火) 22:23:40.49 ID:Nc6/DwpF.net
後輪ならRも260くらいっしょ。
Rでもクラッチは持たないみたいだし。

847 :774RR:2016/10/25(火) 23:32:54.47 ID:/wMSXBJ4.net
https://mobile.twitter.com/s_mimasaka

このスレで長文書きまくってたのがコイツ
自称年収3000万w

848 :774RR:2016/10/26(水) 05:56:46.42 ID:1TT/Q+BM.net
https://instagram.com/p/BL_8SkXlgPJ/

849 :774RR:2016/10/26(水) 12:49:35.81 ID:DtTR/+lD.net
確かにこの美作ってやつ少しクレイジーみたいだけど、
長文書いてたのは俺だよ。
馬鹿だねー。ほかの人間と間違えてるよ。そんなに特定したいのかね。匿名のスレで。

850 :774RR:2016/10/26(水) 13:37:42.82 ID:xX0lC5FV.net
心が病んでる奴だからw

放置放置

851 :774RR:2016/10/26(水) 13:59:52.25 ID:DtTR/+lD.net
クラッチの件だけど、アシスト機能付きはクラッチインの際、完全にくっつくまでわずかにタイムラグあるので、
レースやってる人たちからははあまり歓迎されない機能どよ。
最初が少し半クラ状態になるらしく、パワーかけてクラッチつなげるとクラッチ焼け起こしやすいって。
だからH2Rも使ってないとの事。

852 :774RR:2016/10/26(水) 15:54:41.16 ID:gse78J4h.net
似たような事を聞いてるから敢えて重クラにしてる

853 :774RR:2016/10/26(水) 16:01:00.79 ID:cZIR3mWX.net
美作焦って自演しとるw

854 :774RR:2016/10/26(水) 18:40:58.33 ID:DtTR/+lD.net
16クラッチはスプリングが15より柔らかくして、握る際の負担を減らしてるだけ。
トルクがかかって正回転力が高まって初めて15と同等の圧力がかかるそうだよ。
だからかっとぶ人は16いれない方がいいよ。アメリカではR用に強化スプリング出てるけど、
果たして日本人でこれに耐えられる人がどれくらいいるか。。

855 :774RR:2016/10/26(水) 19:56:32.30 ID:b0llM2RB.net
H2 Carbon, H2 2017共に発売中止らしい。

856 :774RR:2016/10/26(水) 20:54:35.30 ID:0x5Pm+yX.net
>>855
んー。残念だね。

857 :774RR:2016/10/26(水) 21:11:47.91 ID:AqQpwF3+.net
アシストクラッチを見たことないのか。
ノーマルがばねが6本、対してアシストは3本しかない。
軽いに決まっているだろ。その減った圧着は、ケースの部分が
スライドカムになってエンジンのトルクかかると圧着力が増すように
できてる。ばねの力によらない優れものだよ。
ここに説明があるからよ〜く見て。10Rに既に採用。
だれも思いクラッチなんていらない。軽いのにこしたこない。
http://bike-lineage.jpn.org/etc/bike-trivia/slipper_clutch.html

858 :774RR:2016/10/26(水) 21:17:29.33 ID:AqQpwF3+.net
中止のソースは?

859 :774RR:2016/10/26(水) 22:05:27.41 ID:Oetw3ehw.net
嘘こけゴミムシ

860 :774RR:2016/10/26(水) 23:13:35.29 ID:DtTR/+lD.net
>>857
アシストはトルクの強くないバイクには有効だよね。Z1000 も採用してるし。
SS の10R なんか3000回転以下なんかただ回ってるだけでさほどパワー感ないからねぇ。
しかし14R はどうだい?VMAX は?
低回転からトルクが発生するモデルはアシストなしのスリッパーだよね。
それともH2 オーナーごときへっぽこだからアシストつきつけてもクラッチ焼ける運転しないだろとカワサキから見くびられたか?
いずれにせよ、俺はもう少し様子見るよ。
このトルクカムは90年代からバラしてよく見てきてるから、よーく知ってるよ。
だからこそ低回転でパワーの出るバイクに搭載することにちょっと不安が有るんだよ。
でも重松さんとこのVP も基本回転数に比例して圧着度が増していくか。
重要なのは回転数で食いこうむほうのウェイトなんだよな。

861 :774RR:2016/10/26(水) 23:20:25.46 ID:mCYSRd4y.net
なるほど、分からん。

862 :774RR:2016/10/26(水) 23:36:01.27 ID:CpHTzD70.net
機構を見ると、ウエイトではなく、エンジンのトルクで食い込むのでは。

863 :774RR:2016/10/26(水) 23:43:01.54 ID:CpHTzD70.net
追伸、クラッチの摩擦力は、材新が同じなら圧着力と面積で決まる。
よって、14R、VMAXは、ハウジングが大きいかもしれない。
そうすればクラッチのばねを弱くできる。H2より軽いし。

864 :774RR:2016/10/26(水) 23:50:31.71 ID:DtTR/+lD.net
トルクというのはちょっと弊害あるね。回転数と重量によって食い込む。
例えば回転数の差異がエンジン、ミッション間で大きければ食い込み大きいけど、
高速で巡行時は回転の差異がさほど発生しないから、容易にクラッチ滑りを起こしてしまう。
その為ウェイト重量による張り付き効果も持たせないとクラッチが摩耗してしまう。
高速走行時にクラッチレバー握ると、アイドリング時よりクラッチが重く感じるはず。

865 :774RR:2016/10/27(木) 00:03:28.48 ID:w77nrAB3.net
>>862
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/technology/engine/tech_assist_n_slipper_clutch.html

ここに断面図が載ってるけど、クラッチのクランク側とミッション側で位相が5度もずれたら
マキシマムに食い込んでる気がする

866 :774RR:2016/10/27(木) 00:26:34.13 ID:NM7fP9r7.net
だから3本のばねがあるのでは。
まあどっちかというとクラッチの滑りより
トルクがかかるスライドカムの疲労破壊:クラック等が怖いけどね。
そしたら即リコールでしょう。メーカーも安全率を持たしていると思うし
耐久試験も行っているでしょう。

867 :774RR:2016/10/27(木) 00:28:36.90 ID:Y3ZRFx9b.net
2015の重クラに軽クラ入れたけど、
軽いのはいいんだけど、タッチというかレバーの動きは重クラの方が良かった

詳しくは説明できんw

868 :774RR:2016/10/27(木) 00:51:27.07 ID:jrZoEk2K.net
>>867
それぞれ!
レースやってる人の話だと、繋がるタイミングがホンの少し間があるって。極ビミョーな差らしいが、それが気になるって言ってた。

869 :774RR:2016/10/27(木) 04:36:29.72 ID:iKMFXSXG.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

870 :774RR:2016/10/27(木) 12:59:24.11 ID:RQZgYo54.net
その微妙な差がタイムにはっきり出てきちゃうんだよね

871 :774RR:2016/10/27(木) 14:02:43.14 ID:Um/qXiV5.net
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  

872 :774RR:2016/10/27(木) 14:09:34.55 ID:RQZgYo54.net
(゜ー゜;)

何があった?

http://www.drsuda.co.jp/news/info/2017kawasaki/

873 :774RR:2016/10/27(木) 14:50:32.04 ID:5uvAw4xg.net
>>872
>>752-760

874 :774RR:2016/10/27(木) 15:57:40.11 ID:moGbg6f/.net
中止の件29日に正式発表
登録できない

875 :774RR:2016/10/27(木) 16:02:11.42 ID:BXaEa+jy.net
そーえばカーボンモデル日本に入荷13台だけだって。
しかも今回ブライト正規店というだけでは買えないそうだ。
答えは13台。
この中に販売店社長、経営、もしくはカワサキとの会議に出席した奴がいれば
その数字が意味するところに気づくだろうに。
カワサキやることがえげつない。
というか、もうそろそろ内部分裂するかも。販売店社長はふりまわされないよう
気をつけてな。

876 :774RR:2016/10/27(木) 16:18:21.20 ID:3KKBncYW.net
単にプラザオンリーじゃねーの?プラザない地方以外は別に困らない。

877 :774RR:2016/10/27(木) 16:26:25.00 ID:sv0RdXuM.net
だから前にいったじゃん〜
プラザ、もしくはプラザに手を上げた販売店以外にはおろさないって。
これから正規販売店網は400までもモデルしか販売できなんだよ。
それで販売店社長たちが逆上してんだから。
だけどこの施策は6月にぶちまけた内容だからドコモ知ってる内容だよ。
今回はH2カーボンオーダーしようとした販売店が拒否られて、それから明るみになった事件だけど。
かわさき営業部隊は販売店よりで、反対してるけど、上は待ったなしで強引に
進めようとしている。
前回内部分裂するかもっていったのはカワサキ社内。いま大変なことになってるから。
超お祭り状態。

878 :774RR:2016/10/27(木) 16:45:56.22 ID:5uvAw4xg.net
それでも、レッドバロンなら並行で売っちゃうんだろうなw

879 :774RR:2016/10/27(木) 16:47:22.71 ID:aWIA3z9R.net
またお前か。

880 :774RR:2016/10/27(木) 19:24:33.20 ID:2x5PFESY.net
俺が買ったショップも他メーカー扱い始めてカワサキ車の展示スペースが減っていってる。
口には出さないけど多分カワサキ車の販売をやめる気だと思う。

881 :774RR:2016/10/27(木) 21:25:05.01 ID:ZqCAX+hF.net
要は一般の販売店も含め予約を広く受け付けたのに、急遽カワサキプラザしか卸さないってなって
カワサキと販売店が揉めてて、とりあえず一旦予約を受け付けなくなったって話?

ユーザー関係ないな。

882 :774RR:2016/10/27(木) 21:37:37.77 ID:+kl8nXPO.net
ヒント:ユーロ4

883 :774RR:2016/10/27(木) 21:46:25.13 ID:okjJwtKz.net
先ほど聞いてきました。
一昨日の晩にブライトからFAXが有り
いったん受け付けた注文はキャンセル。

10Rの17モデル登録が国側の検査機未導入でユーロ4の検査が出来ない!! 
これはH2は他メーカーのユーロ4モデルも同じ。
10Rの標準モデルは今月輸入、
来月発送の予定でしたが倉庫に放置になるようです。
これを受けてあとに続くH2も受け付けをストップ。
今週土曜にHPにて公表。

884 :774RR:2016/10/27(木) 21:47:16.87 ID:58a4OoGb.net
国が平成28年10月からのユーロ4同等の規制に対する検査設備をまだ準備できてないためだよ
発売時期の目処がたたなくなった
夏予定のH2はともかく年内予定の10Rは延期確実

885 :774RR:2016/10/27(木) 21:48:37.08 ID:58a4OoGb.net
かぶっちゃった

886 :774RR:2016/10/27(木) 22:11:48.10 ID:Tfz4DSrk.net
>>883
だとしても、普通一旦予約を受け付けたメーカー側が一方的に注文をキャンセルなんてよくある事なの?
だったら単に発売延期のアナウンスだけでいいんじゃない?

887 :774RR:2016/10/27(木) 22:31:26.26 ID:+kl8nXPO.net
>>886
10Rオーダー中だけど、現状ではナンバーが付くかどうか不明な為の処置だそうだ
まぁ実際には対策すればナンバー付かない事はないんだろうけど

888 :774RR:2016/10/27(木) 22:41:41.30 ID:LkjGfC9t.net
>>877
で、こいつ息してんの?

889 :774RR:2016/10/27(木) 23:30:36.92 ID:glVuPnPW.net
そうすると早めに17モデルリリースされてる外車逆車は
各社全部が販売目処立たずって話なのか?
他社のを買い増し予定だったけど、まぁH2乗ってるし
どのみち冬眠する地方だから特に困らんしいいけどさ。
お粗末な話だなぁ〜

890 :774RR:2016/10/27(木) 23:38:41.13 ID:ylrzWWoR.net
その場合、日本メーカーは国交省の担当者に嫌味言うだけで済ますかもしれないけど、
空気読まない外車ディーラーとかはブチ切れじゃね?

891 :774RR:2016/10/28(金) 04:12:13.63 ID:BoBnPfOQ.net
だから前にいったじゃん〜
プラザ、もしくはプラザに手を上げた販売店以外にはおろさないって。
これから正規販売店網は400までもモデルしか販売できなんだよ。
それで販売店社長たちが逆上してんだから。
だけどこの施策は6月にぶちまけた内容だからドコモ知ってる内容だよ。
今回はH2カーボンオーダーしようとした販売店が拒否られて、それから明るみになった事件だけど。
かわさき営業部隊は販売店よりで、反対してるけど、上は待ったなしで強引に
進めようとしている。
前回内部分裂するかもっていったのはカワサキ社内。いま大変なことになってるから。
超お祭り状態。

892 :774RR:2016/10/28(金) 08:42:31.71 ID:42trLje0.net
ハッキリ言うて国交省がだらしないて話
本当にこの国の公の僕は駄目吉
鱸もいい迷惑だったし
ちやんと検査、指導しっかりしろよwwwww

893 :774RR:2016/10/28(金) 09:30:53.78 ID:m4PJmbC8.net
そーえばカーボンモデル日本に入荷13台だけだって。
しかも今回ブライト正規店というだけでは買えないそうだ。
答えは13台。
この中に販売店社長、経営、もしくはカワサキとの会議に出席した奴がいれば
その数字が意味するところに気づくだろうに。
カワサキやることがえげつない。
というか、もうそろそろ内部分裂するかも。販売店社長はふりまわされないよう
気をつけてな。

894 :774RR:2016/10/28(金) 10:56:57.63 ID:b20Jen1v.net
外車だけどハーレーのユーロ4モデルはすでに
登録されて試乗車になっている。

895 :774RR:2016/10/28(金) 13:00:07.71 ID:+Fwmu09t.net
バカだね
カワサキに皆騙されてる。ユーロ4ってなんの規制か分かってないな。排ガスの規制値なんか国交省で測るわけないだろ。
全て国の認証受けた検査機関で測定、その証明書を持って国の基準に通ってると国交省が判断するんだよ。検査機関は余裕で計れるよ。既にユーロ5暫定目標値もでて、それに向けて業界は動いてるんだよ。ほんとの事言えないだけだろ。

896 :774RR:2016/10/28(金) 13:37:03.81 ID:wmX49i7o.net
改行すらまともに出来ずにほざくな餓鬼

897 :774RR:2016/10/28(金) 13:42:45.85 ID:WJWAicUA.net
>>895
これは草

898 :774RR:2016/10/28(金) 13:58:48.81 ID:b20Jen1v.net
あら〜 ホンマなん?

カワサキダメやんwww
RR買おうかな

899 :774RR:2016/10/28(金) 14:03:25.69 ID:/QlboNhJ.net
買えないくせにw

900 :774RR:2016/10/28(金) 14:28:25.10 ID:b20Jen1v.net
心配には及びません♪

買える買えないとかのラベルでは無いんでwwwwwwwwwwwwwwww

901 :774RR:2016/10/28(金) 16:58:32.02 ID:Eu2OMoKs.net
>>895

その ほんとの事 を教えてください
煽りじゃなくマジで

902 :774RR:2016/10/28(金) 16:58:59.89 ID:Eu2OMoKs.net
>>895

その ほんとの事 を教えてください
煽りじゃなくマジで

903 :774RR:2016/10/28(金) 19:01:14.68 ID:6ux6k9xs.net
こりゃKawasakiへ向けた私怨か。
バイク屋も大変だな〜

904 :774RR:2016/10/28(金) 19:35:45.74 ID:KY9/untN.net
ホントの事はカワサキの新しい施策にのっとって既存の正規販売店にH2カーボン
販売しないってとこまでは事実。
ただ他の人が言ってる10Rまでオーダー止められたとなると、今年6月に発表したことを
実行に移したんだね。川重HPのニュースリリースあたりにこのことは載ってるから確認してご覧。
完全に顧客視点を失っている施策。
既存の正規販売網は確か400ccまでは卸してくれるはず。
それ以上の排気量に関してはプラザ、これからプラザを始める所にしか卸さない。
誰かプラザに行って購入できるかどうか聞いてみてもいいかも。
ホンダもドリーム以外プロス、ウイングすべてつぶすし。
当初ドリームネットワーク始めた当初はプロス店は残し、差別化を図る方向だったのに。
どんどんトチ狂った方向に進んでる。
みんなハーレーの成功という亡霊に踊らされている。

905 :774RR:2016/10/28(金) 20:47:09.02 ID:KY9/untN.net
ちなみに排ガス測れる期間はたくさんある。
一番有名なのは高速周回路で知られるJARI。
それ以外にはJATA、VIAなんかがある。JARIはメーカー出資の財団法人
JATAは国交省、VIAは環境省のぶら下がり機関。
いずれも同じスペックの検査機械持ってるし、別に排ガス濃度測定だけなので
簡単に測れるよ。検査の際は不正がない様、検査機関の人間が検査を行うんだけど、
その際メーカーの人間も立会して確認するから不正はないね。
いずれもユーロの目標基準値の事は知ってるし、当然測ることは可能。
この中で15オーナーなら、VIAの名前見たことあると思うよ。例のマフラー騒音規制認証の
プリント忘れの件、VIAで試験して成績証明書発行して車両添付してたでしょ。
とにかく今のメーカーのやり方はちょっとマズイ方向に向かっている。
結局迷惑被るのはお客さんだからね。

906 :774RR:2016/10/28(金) 20:56:08.46 ID:ZB3d+BIt.net
誤字が多い奴は信用しない

907 :774RR:2016/10/28(金) 21:02:56.07 ID:WJWAicUA.net
それが真実だとしてもなるようにしかならんから騒ぐだけ無駄

908 :774RR:2016/10/28(金) 21:10:52.80 ID:KY9/untN.net
あ、ちょっと訂正。日本は厳密にいうとユーロ4と同等の規制値を平成28年排ガス規制値として採用してる。
だから日本ではユーロ4の表記は使わない。それとこれが適用されるのは国内で型式認証取得する車両、即ち国内メーカーの
国内向け車両が今年の10月から適用になる規制値。
継続生産車及び輸入車(即ちH2とか)は、来年9月からの適用。だから今現状
排ガス濃度の規制値が替わったという事実はない。ここら辺も国交省のHPPに詳しく乗ってるよ。
誰かが言っていた国が検査できないというのは真っ赤な嘘。
まあ、販売店もそこまで検査方法とか法律詳しくないからブライトからそういわれたら信じるだろうね。
ただお客さんにそのような嘘で信じ込ませようとするところに悪意を感じる。
完全に顧客への裏切り以外何物でもない。

909 :774RR:2016/10/28(金) 21:13:13.09 ID:NH4Aiy+i.net
事情通ぶりたいカスジジイが無駄に騒いでるだけ。
もう買う奴は買い終わった去年のオワコンだ。

客は誰〜〜も困らないよ。

910 :774RR:2016/10/28(金) 21:18:08.49 ID:KY9/untN.net
別に騒ぎ立てるつもりはないが
すでにオーダーしてる人もいるみたいだから少しでも正しい情報を提供したいだけ。
別に内部の人間でも今回のやり方に全員賛同してるわけではないし。
お客さんに嘘いうのは決していいことだとは思わない。

911 :774RR:2016/10/28(金) 21:50:22.64 ID:nqJynqnJ.net
俺はもう買ったし、排ガス検査なんか車検戻しが基本だからカンケーねーわな。

912 :774RR:2016/10/28(金) 22:03:04.72 ID:aedYVc/f.net
めんどくせえからGTR買うわ

913 :774RR:2016/10/28(金) 22:53:53.53 ID:ZvIr1vPW.net
>>910
誰も聞いてねーのに長々と語ってんじゃねーよ。

914 :774RR:2016/10/29(土) 03:37:26.89 ID:rplk357p.net
美作はホント頭悪いな

915 :774RR:2016/10/29(土) 05:35:25.57 ID:vHHFQHTW.net
https://instagram.com/p/BLdauBZB5fX/
オモロイおっさん発見

916 :774RR:2016/10/29(土) 06:50:16.35 ID:pojAu629.net
>>909
そう思ってるのはお前だけ

おれは実際オーダーしてるし、販売店からはぼんやりした説明しかされてないから困ってる

917 :774RR:2016/10/29(土) 06:55:44.56 ID:60BQbRnG.net
2ちゃんなら何とでも言えるわなw

918 :774RR:2016/10/29(土) 07:48:43.54 ID:oCzP1kOx.net
こんな便所の掃き溜めでソース不明な情報流して信用得ようとか思わんことだ

919 :774RR:2016/10/29(土) 08:13:27.22 ID:BdhcD7Ak.net
本当、ドタマイカれてる

920 :774RR:2016/10/29(土) 12:58:02.52 ID:bWZVIREQ.net
> 2ちゃんなら何とでも言えるわなw

>こんな便所の掃き溜めでソース不明な情報流して信用得ようとか思わんことだ

>本当、ドタマイカれてる


いちいち反応しなくていいから。
だから君たちは実社会で使い物にならないだよ。

921 :774RR:2016/10/29(土) 13:00:04.80 ID:bjxLK5ct.net
訛ってるカッペに言われたかねえな

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200