2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB250F part6【単気筒】

1 :774RR:2016/09/19(月) 09:53:15.49 ID:zqRVl5Ao.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB250F/

前スレ
【HONDA】CB250F part5【単気筒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449644451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR:2016/09/19(月) 09:53:42.60 ID:zqRVl5Ao.net
保守

3 :774RR:2016/09/19(月) 09:54:01.73 ID:zqRVl5Ao.net
保守

4 :774RR:2016/09/19(月) 09:54:08.43 ID:zqRVl5Ao.net
保守

5 :774RR:2016/09/19(月) 09:54:15.00 ID:zqRVl5Ao.net
保守

6 :774RR:2016/09/19(月) 09:54:23.85 ID:zqRVl5Ao.net
保守

7 :774RR:2016/09/19(月) 09:54:31.58 ID:zqRVl5Ao.net
保守

8 :774RR:2016/09/19(月) 09:54:38.48 ID:zqRVl5Ao.net
保守

9 :774RR:2016/09/19(月) 09:54:46.16 ID:zqRVl5Ao.net
保守

10 :774RR:2016/09/19(月) 09:55:03.96 ID:zqRVl5Ao.net
保守

11 :774RR:2016/09/19(月) 09:55:11.58 ID:zqRVl5Ao.net
保守

12 :774RR:2016/09/19(月) 09:55:32.61 ID:zqRVl5Ao.net
保守

13 :774RR:2016/09/19(月) 09:55:39.76 ID:zqRVl5Ao.net
保守

14 :774RR:2016/09/19(月) 09:55:46.76 ID:zqRVl5Ao.net
保守

15 :774RR:2016/09/19(月) 09:55:52.24 ID:zqRVl5Ao.net
保守

16 :774RR:2016/09/19(月) 09:55:59.30 ID:zqRVl5Ao.net
保守

17 :774RR:2016/09/19(月) 09:56:05.66 ID:zqRVl5Ao.net
保守

18 :774RR:2016/09/19(月) 09:56:11.91 ID:zqRVl5Ao.net
保守

19 :774RR:2016/09/19(月) 09:56:18.08 ID:zqRVl5Ao.net
保守

20 :774RR:2016/09/19(月) 09:56:25.24 ID:zqRVl5Ao.net
保守

21 :774RR:2016/09/19(月) 09:56:37.61 ID:zqRVl5Ao.net
完了

22 :774RR:2016/09/19(月) 10:01:58.97 ID:ijzO24ub.net
1乙です

23 :774RR:2016/09/19(月) 10:23:57.16 ID:ijzO24ub.net
秋の新色出た
http://i.imgur.com/sz99Txw.jpg

24 :774RR:2016/09/19(月) 12:06:32.21 ID:hL6i/03o.net
>>1

25 :774RR:2016/09/19(月) 13:13:21.57 ID:dpVNPlob.net
CB400Fが消えたけど、コレも危ないんじゃない?

26 :774RR:2016/09/19(月) 13:34:00.96 ID:JV98emM7.net
400は圧倒的に売れているスーフォアがあったからな
250は、CB223SとFTRが先に廃盤になる
初心者用に残るのはコレ

27 :774RR:2016/09/19(月) 13:35:34.40 ID:JV98emM7.net
VTRもABS対策不可なんで廃盤予定
そうすると、単気筒=250R、250F、ツイン=250RRというラインアップになる

28 :774RR:2016/09/19(月) 13:42:33.42 ID:dpVNPlob.net
俺的にはRRのカウル外した真の250ストファイに期待するな

29 :774RR:2016/09/19(月) 14:00:01.32 ID:MJR4FG1B.net
YZF-R25とMT25、Nanja250とZ250、
これに対抗するには250RRとそのストファイが必要
シングルはどう考えてもNanjaやZのSLには対抗できないからもうオフ系だけになると思う
あとコイツのフレームで250Xが出るとか言う話もあるし

30 :774RR:2016/09/19(月) 21:25:09.68 ID:TYzq7yr/.net
10月中旬に初バイク契約してきます
通勤とツーリングに使う予定で、他のスレで相談したら
こちらのCB250Fを勧められました。
自分が候補に挙げたのは250TR、グラストラッカーBB、
FTR、バンバン200、ブロンコでした。
候補のバイクと比べてCB250Fはどうでしょうか?
通勤、ツーリングなどに使ってる方教えて下さい

31 :774RR:2016/09/19(月) 22:24:03.37 ID:Rp0pEYAV.net
今度のNanjaも250RR並に本気のやつみたい
http://i.imgur.com/KEzyXAZ.jpg

32 :774RR:2016/09/19(月) 22:50:14.77 ID:AWJJQJx8.net
>>31
それ6Rじゃね?

こっちのスレが後からたったみたいだけど

33 :774RR:2016/09/19(月) 22:57:44.54 ID:XhJcI0hp.net
CBR250Rも400みたいにカッコ良くなればFも良くなるかも

>>32
ワッチョイが良ければあっちに行けばいいんじゃね?

34 :774RR:2016/09/19(月) 23:01:09.80 ID:PKMkIn92.net
>>30
空冷と水冷は全然違う
特に高回転域の伸びと振動

35 :774RR:2016/09/19(月) 23:04:43.00 ID:XhJcI0hp.net
>>34
空冷と水冷っていうか
2バルブOHCと4バルブDOHCの違い
あとロングストロークとショートストロークの違いな

36 :774RR:2016/09/19(月) 23:24:03.25 ID:AWJJQJx8.net
>>30
空冷単気筒が並んでるが、どれも乗ったことないから分からん

CB250Fは同じ単気筒でも水冷、空冷エンジンよりも力はあるけど、若干車重が重いから、駐輪場が狭いなら軽いバイクの方がいいかもね?

試乗バイク、友達のバイク、レンタルバイクいろいろ探して、契約する前に乗ってみた方がいいよ

ABSが欲しいなら空冷は全部消えて、CB250Fになるね

俺は跨がってみただけで、試乗はせずにこのバイク買ったけど、けっこう気に入ってるよ

37 :774RR:2016/09/19(月) 23:41:10.64 ID:duDPFZgT.net
女よりは上手に乗りたいよな
https://youtu.be/9lXH4kP0aoE

38 :774RR:2016/09/19(月) 23:49:24.21 ID:N1CyL9zY.net
>>35
なるほど、ツーリングとかはCB250Fのが楽だし楽しいって言ってたのはそういうことなのかな

39 :774RR:2016/09/19(月) 23:51:31.78 ID:N1CyL9zY.net
>>36
最初に言った車種は一通り跨がったんだよね、めっちゃ軽いなって思った
同じシングルでもCB250Fはちょっと違うんですね...

40 :774RR:2016/09/20(火) 07:52:46.61 ID:pjaR4Ig1.net
高速乗って中長距離ツーリングするならコレか250R
エストレアとかで200キロ以上の距離はキツイ

41 :774RR:2016/09/20(火) 12:16:34.05 ID:iFjMabDT.net
250RってCBRのことですか?

42 :774RR:2016/09/20(火) 18:57:50.75 ID:F6F4SVnb.net
マフラー変えようと思うんだけどいいのないなぁMC43

43 :774RR:2016/09/20(火) 19:01:48.03 ID:F6F4SVnb.net
>>30
ツーリングと通勤に使ってるけど低速はトルク太いし上も結構伸びるから不満ない
高速も気持ちよく走れたしこれいいと思うけどなぁ

44 :774RR:2016/09/20(火) 20:39:28.08 ID:4aWVZcyy.net
>>42

モリワキフルエキゾースト

45 :774RR:2016/09/20(火) 20:43:52.45 ID:mHpS1YN6.net
自分なんか、コレで下道400kmツーリングこなしてる
峠でも回せなくておそるおそる走っている大型を追えるし
高速も四輪に煽られない程度に加速できる
250TRとかFTRじゃこうはいかないな

しかし、向かい風の高速はつらいね
カウル付きが120〜130で飛ばしてるのを横目に、こちらは90がせいぜい
風がなければ120〜130は楽勝だけど、風が強くなる冬場に向けてスクリーン増設検討中

46 :774RR:2016/09/20(火) 21:35:45.65 ID:1L3ml73o.net
スクリーン付けて風圧をクリアしても、これで120キロ以上で巡航は、余裕じゃなくね?

100キロ巡航は余裕

47 :774RR:2016/09/20(火) 21:42:49.44 ID:mHpS1YN6.net
いや、シュラウドの整流が効いているんだと思うけど
100超から150くらいまで大して風圧は変わらないよ
大型を130〜140で追尾した時なんか、そんなキツイとは思わなかった

ただし、その速度域になるとガスが見る見る減っていく
2時間追って、ガス欠になりそうで止めた
そういう意味では、100〜120が安定しているのかもね

48 :774RR:2016/09/20(火) 21:43:58.32 ID:kNCg4wS9.net
ぶっちゃけ同じ250だし、シングルだし、高速メインとかじゃなくて、通勤とかツーリングで使う分にはほとんど変わらない。見た目で選ぶのが一番いいかも

49 :774RR:2016/09/20(火) 21:55:14.27 ID:L/jZ8dwe.net
通勤はともかく、ツーリングで使う分には全然違うんじゃないの?

50 :774RR:2016/09/20(火) 21:57:05.58 ID:kNCg4wS9.net
大型といっしょに高速で長距離ツーリングってなれば違う...かも。

51 :774RR:2016/09/20(火) 22:09:33.15 ID:SnDnByi4.net
箱根の山をエストレヤがちんたら登っているのを見てこりゃダメだと思ったわ
SOHCシングルなんてその程度

52 :774RR:2016/09/20(火) 22:10:49.38 ID:SnDnByi4.net
>>48
オマエ、オーナーじゃないだろ
オーナーだったとしても全然回してないだろう

53 :774RR:2016/09/20(火) 22:15:23.38 ID:kNCg4wS9.net
候補に挙げてるのが250シングルだし、通勤メインでツーリングも下道メイン、いざとなったら高速って考えでしょたぶん。そんな使い方ならそこまで差ないでしょ。
それなら見た目が好きなのでいいんじゃないのかってことだよ。

54 :774RR:2016/09/21(水) 01:10:29.83 ID:JFV5HMCE.net
これかVTR-Fで悩むな
今風防付けてるのでネイキッドのこれ買うと後悔するんじゃないかと思ってしまう
値段が安ければVTR-Fなんだけどな・・・
CB400XみたいにCB250Xみたいなのを50万ぐらいで出してくれんかな。
VTRのトラスフレーム?もあんまい好きじゃないし・・・
このCB250Fに大きめのカウルとか付けてる人いないの?

55 :774RR:2016/09/21(水) 06:47:26.99 ID:a3QcZ4v9.net
CBR250Rは?
VTR好きだけどFは無いわ

56 :774RR:2016/09/21(水) 11:55:40.51 ID:aucbxFVv.net
来年以降の規制で空冷は絶滅する恐れがあるから、今の内に空冷を・・
まぁ、好きなの買え

ワッチョイがないスレっていいな

57 :774RR:2016/09/21(水) 12:03:27.23 ID:phdtH6FE.net
VTR-F以前乗ってた
あのハーフカウルなかなかよい仕事する
高速を長距離マターリ流すのに適している
5000回転超になると始まるババババというVツインサウンドもよい
ただし、足元が窮屈なんだよな

58 :774RR:2016/09/21(水) 12:10:52.20 ID:WJa20oAP.net
でもカッコ悪いじゃん

59 :774RR:2016/09/21(水) 22:54:02.52 ID:8xbCpwW+.net
>>54
私は背丈がソコソコあるから、VTR-Fは無理だった
あっちは国産、Vツイン、ハーフカウルってとこで勝ってるけどね

60 :774RR:2016/09/22(木) 06:19:49.25 ID:VErGh9if.net
満タンで400〜500kmは走ると考えていいでしょうか。

61 :774RR:2016/09/22(木) 10:31:29.74 ID:Rml1rzNF.net
ツーリングで燃費35km/L
300km走ったら給油してる
400kmは無理ぽ

62 :774RR:2016/09/22(木) 13:48:12.83 ID:xFYUKDrJ.net
郊外メインで、リッター32キロぐらいだけど、
高速乗って6000〜7000回転でキープした時の方が、燃費27くらいに落ちる気がする

63 :774RR:2016/09/22(木) 22:09:55.99 ID:VErGh9if.net
なる。航続距離400kmなバイクって少ないんですかね。

64 :774RR:2016/09/23(金) 00:05:12.25 ID:6gPA1trH.net
逆算すればよくね?
リッター30kmだとして、400km走行するなら、ガスは約13.5L
タンクに余裕もたせるなら15Lくらいのタンク容量があればいい
400Xがそんな感じ
CBR400Rで実測33km/L前後だったから400Xなら余裕っぽい

65 :774RR:2016/09/23(金) 00:46:40.35 ID:22JcKFl1.net
250ならニンジャ250やZ250ならできる
1

66 :774RR:2016/09/23(金) 07:30:41.06 ID:LCRNcske.net
>>63
タンク容量
CB250F 13
Z250 17

67 :774RR:2016/09/23(金) 14:15:00.35 ID:bb6MU/aw.net
背丈ある人にとってはこのクラスのCBシリーズ続けてほしいだろうな
安くてバランスよくまとまった一台だと思う

68 :774RR:2016/09/23(金) 18:33:18.62 ID:XTmSDCil.net
これって燃料計のメモリが残り1になって、さらに減ると点滅し出すの?
点滅なしにいきなりゼロ?

69 :774RR:2016/09/23(金) 20:17:40.61 ID:0lYpgkn6.net
点滅するなり

70 :774RR:2016/09/23(金) 20:29:45.72 ID:ygeWso2C.net
点滅し出しても100km位は走れる。落ち着いてスタンドを探せるのが良いね。

71 :774RR:2016/09/23(金) 21:03:10.43 ID:6gPA1trH.net
点滅したら残量2.3L
100kmは無理だろ

72 :774RR:2016/09/25(日) 10:55:44.29 ID:wPSI3xGk.net
今免許取得中だけど、このバイク買おうと思ってる
特に問題ないよね?

73 :774RR:2016/09/25(日) 12:46:53.70 ID:pH967QIm.net
別に問題ないが、シングルとかツインとか色んなバイクを見て回ったほうが楽しくね?
買うまでが一番楽しいんだよ

74 :774RR:2016/09/25(日) 16:36:26.95 ID:wPSI3xGk.net
>>73
ありがとう
他にも見てみる

75 :774RR:2016/09/26(月) 16:55:15.82 ID:CjdwQ5zd.net
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

76 :774RR:2016/09/27(火) 11:23:03.77 ID:58VCBxT8.net
今年2月の納車でようやく2000キロ
数回のツーリングに誘われなかったら、300キロくらいしか乗ってない計算

別件だが、ここ数日スマホから書き込めなくね?

77 :774RR:2016/09/27(火) 17:50:48.72 ID:E3LbIebu.net
ツーリングでぶん回さなければ400kmプラス数十キロは走る。
但し口切り満タン給油。

78 :774RR:2016/09/27(火) 21:34:39.06 ID:cjSwmK5Z.net
半年で2000!すごい!私なんて去年の2月に買ったのにまだ1250kですよ。

79 :774RR:2016/09/27(火) 22:21:56.44 ID:oRCfG7Fa.net
5月納車、もう7000kmだわw

80 :774RR:2016/09/27(火) 23:40:35.20 ID:a5xzeaGo.net
納車後雨続きだったのであまり走れないけれど、3週間で500kmに届くかな
初バイクだからエンストやらシフトミスやらやってるけどホーンは鳴らさなくなってきた
とりあえず楽しい

81 :774RR:2016/09/28(水) 00:26:06.13 ID:/vn/PiQ8.net
みんなすごいな
2月納車でまだ700kmくらいだ

82 :774RR:2016/09/28(水) 12:40:17.75 ID:6U+j0uyQ.net
>>80
ホンダ車はホーンとウインカーのスイッチが逆だからの
たまに家のスクーター(ヤマハ)使うと鳴らすだよ

83 :774RR:2016/09/30(金) 21:22:59.16 ID:Rna9yQUp.net
>>77
ブン回すつもりはないのですが、普段から300〜350kmは走りますかね。

84 :774RR:2016/09/30(金) 21:31:37.44 ID:LnxaYi9y.net
>>81
今までに何回乗ったんや?
いつまで慣らしするつもりなのか??

85 :774RR:2016/09/30(金) 21:47:59.27 ID:1QZyPPXM.net
>>84
そう言うなよ
休日の晴れにしか乗らない人だっているんだ

86 :774RR:2016/09/30(金) 23:18:31.38 ID:ArqGB9ps.net
休日の晴れしか乗らないけど7000

87 :774RR:2016/09/30(金) 23:40:00.32 ID:3k/BUdZz.net
1月に納車で2500k。
うち1500kは北海道ツーリングでの距離。
普段は週末にちょっと都市部までの足にしか使ってないからなあ……。
また北海道行きたい。

88 :774RR:2016/10/01(土) 14:48:00.69 ID:WMgbsCXT.net
>>84
実は3台目ということもあってあまり乗ってないんだ
近所用の足には原二のスクーターがあって、それとは別に大型が一台あるからCBは本当に隙間埋めというかw

89 :774RR:2016/10/04(火) 09:34:01.04 ID:JU+x7ACx.net
もうこのバイクに慣れたつもりでいたけど、昨日咄嗟のブレーキで一瞬クラッチまで握ってしまった
速度出てなかったから事故にはならならずに済んだけど、スクーターと併用してる弊害だろうか?

免許取ってもうすぐ1年、やっぱブレーキと減速は下手クソだわ

90 :774RR:2016/10/06(木) 10:32:22.48 ID:/eiJ0w1o.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!

91 :774RR:2016/10/06(木) 13:05:58.94 ID:w66T2JaJ.net
プリロードって自分で調節出きるの?

92 :774RR:2016/10/08(土) 11:19:20.27 ID:IRhViIOM.net
単車の免許を取ったばかりの頃って、フルカウルって大げさな気がして
ネイキッド?ストファイ風?のコレを買った

でも、最近Ninjaがカッコ良く見えて仕方ない

93 :774RR:2016/10/09(日) 21:54:09.31 ID:vpaYsp6C.net
マフラー変えよう

94 :774RR:2016/10/10(月) 15:41:48.49 ID:3gcd64Cf.net
夜暗い所だと、キーがなかなか差しにくくない? いつも手間取る

95 :774RR:2016/10/11(火) 21:34:42.74 ID:evZHd/q4.net
>>94
キーに小さいライトつけてるけどええで
太陽光で電池いらずってやつ

それほど大きくなくかさばらないのも良い
他の用途にも使えるし便利

96 :774RR:2016/10/11(火) 22:38:32.49 ID:guXkUDYi.net
一月たったので初回点検行ってくる、
ちょど1000kmくらいだ。

97 :774RR:2016/10/11(火) 23:23:51.71 ID:UDYkAZzs.net
4月納車
1万キロ走ってしまったw

98 :774RR:2016/10/13(木) 06:51:51.84 ID:Z1gAvP9U.net
1年で4000`走った、燃費は良いし、まぁまぁ走るし、良いバイクや
、、、

99 :774RR:2016/10/14(金) 00:38:28.35 ID:pAP/uNXV.net
ついにCB223SとFTRに生産終了予告がついた
今後はこれが250のベーシックマシンになるんだな

100 :774RR:2016/10/14(金) 01:26:11.62 ID:pHvv6ayE.net
CBR250rは無くなってしまうんだろうか。フルチェンして欲しいが…
二気筒いらねーよ

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200