2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB250F part6【単気筒】

1 :774RR:2016/09/19(月) 09:53:15.49 ID:zqRVl5Ao.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB250F/

前スレ
【HONDA】CB250F part5【単気筒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449644451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

101 :774RR:2016/10/14(金) 06:45:36.34 ID:W3gbv5fh.net
妬むなよ

102 :774RR:2016/10/14(金) 11:02:32.62 ID:3BqIAZTt.net
カワサキはニンニンの単気筒と二気筒を別物として並売してるが・・・
ホンダも同じようにするとも限らないしな

103 :774RR:2016/10/14(金) 19:22:33.41 ID:o51LPohb.net
このバイク
もうちょいタイヤを太くしたら見た目だけならデカグロムって感じになりそう

104 :774RR:2016/10/15(土) 16:21:03.73 ID:uDGTs2Mc.net
>>102
それなら嬉しいな。
ツインがいい人はそっち行けばいいし

105 :774RR:2016/10/15(土) 19:09:32.41 ID:7pjxEpGq.net
グロムは四速しかないし、振動すごいし、信号待ちしてる間中ニュートラルに入らないし、タイヤもシートもベッドライトもバックミラーもノーマルじゃ乗ってられない

これに乗り換えて、普通にニュートラルに入る幸せを噛みしめてる

106 :774RR:2016/10/15(土) 20:03:19.44 ID:DVYWNH68.net
>>105
グロム乗ったこと無いんだけどそんなに振動キツいのか
教習車とCB250Fしか乗ったことないから分かんなくて当たり前だけども

107 :774RR:2016/10/15(土) 20:07:32.11 ID:oBC1AYz6.net
グロムとかサーカスの熊乗りバイクにしかみえない
小さい楽しさがあるのかもしれないが、物足りなくなるね

最高速だって100kmくらいでしょ?

108 :774RR:2016/10/15(土) 20:40:18.34 ID:L//wOOKs.net
250なんだからグロム相手にマジになるなよ
てか、グロムとマジで比較されるスペックって事かw

109 :774RR:2016/10/15(土) 22:39:35.09 ID:3aTOo4S2.net
振動なんてカブと同等だろ
SR400やハーレーなんかどーすんだよw

110 :774RR:2016/10/16(日) 01:35:14.09 ID:yIeLXKVT.net
グロムの振動気になるなら、どんなバイクでも同じだぞ

111 :774RR:2016/10/16(日) 02:43:39.89 ID:d3DO3QwC.net
コイツはシングルとしてはおかしいほど振動ないからなぁ。
NINJA250Rより少ない。

112 :774RR:2016/10/16(日) 07:30:01.00 ID:QbJUjYJU.net
アホやw

113 :774RR:2016/10/17(月) 12:44:01.69 ID:MXQnr6sh.net
4月に納車されたけど、まだ初回点検行ってないまずいかな

114 :774RR:2016/10/17(月) 12:45:33.63 ID:Ag8B0IpA.net
>>113
保険が適応されなくなるからはよいけ

115 :774RR:2016/10/17(月) 13:52:54.83 ID:iQk/3lAZ.net
保証だろ

116 :774RR:2016/10/18(火) 20:11:30.62 ID:85apkpHa.net
>>114
サンキュー今度いってくる

117 :774RR:2016/10/18(火) 20:14:57.67 ID:p4mMw7LH.net
もう手遅れやろ、保証切れ1丁アガーリ

118 :774RR:2016/10/20(木) 11:35:48.48 ID:VXH04RMk.net
無料の1ヵ月点検って、受けずに2ヶ月ぐらい過ぎちゃうと、
確か有料になっちゃうんじゃなかったっけ?

119 :774RR:2016/10/20(木) 11:43:57.35 ID:rETyC1xn.net
>>118
店によるからよく聞いた方がいい
行きつけのドリームだと1000kmのオイル交換の時でいいって言われてる
説明書だと確か50日または1000kmの早い方だった気がする

120 :774RR:2016/10/22(土) 19:50:45.00 ID:oxNwan59.net
明日ツーリングの予定だが雨で中止だ

121 :774RR:2016/10/22(土) 23:35:28.59 ID:IRV1q37z.net
今日一日、高速+峠をガリガリ430km走って13L給油した
WMTCモードより少しいいくらい

122 :774RR:2016/10/24(月) 13:09:39.31 ID:DcZCDipB.net
高速乗ると燃費落ちない?

123 :774RR:2016/10/24(月) 13:26:13.85 ID:wxPLtWqU.net
7000回転程度に抑えておけばどうということはない

124 :774RR:2016/10/24(月) 21:59:02.28 ID:HIPGz/Jp.net
7000なら100キロちょいか

125 :774RR:2016/10/25(火) 08:13:40.43 ID:OdR0mW3e.net
1万なら130
急激に燃費悪化する

126 :774RR:2016/10/25(火) 10:00:47.97 ID:PVD7PRFg.net
もう朝とか夜とか、跨るとタンクが冷たくて内ももから冷えがくるな

127 :774RR:2016/10/25(火) 18:04:05.61 ID:fGaVyLKe.net
そうなのか。タンクのニーグリップ面にスポンジでも貼るか。

128 :774RR:2016/10/25(火) 20:28:35.36 ID:iSWv3MM6.net
夏は逆に、給油直後のタンクがヒンヤリしていいんだよねえ。

129 :774RR:2016/10/27(木) 14:42:41.42 ID:rdu7zZuQ.net
あまいら、暖気してる?
5分の通勤に3分の暖気ってどうよ

130 :774RR:2016/10/27(木) 14:49:46.26 ID:ONVVILYD.net
いらねw

131 :774RR:2016/10/27(木) 18:33:48.04 ID:wHMTkb5U.net
馬鹿すぎ

132 :774RR:2016/10/27(木) 19:14:06.58 ID:F+RqM/ek.net
>>129
歩けよ

133 :774RR:2016/10/28(金) 10:44:58.40 ID:OvWJO6rj.net
>>129
遠回りして通えばいいと思うよ

134 :774RR:2016/10/28(金) 21:44:18.86 ID:E2JcMR/B.net
暖機なんて1分でアイドリング下がるからそれでOK

135 :774RR:2016/10/31(月) 21:35:30.26 ID:PWiy/wmt.net
水冷単気筒ってなんで不人気なのかな?
低速トルクがあって運転楽だし、乗りやすいと思うんだが

136 :774RR:2016/10/31(月) 21:46:06.98 ID:Upf2KDhQ.net
単気筒に低回転トルクとパルス感求めるなら空冷ロングストロークだし
高回転型なら滑らかで気持ちよく上まで回るツインなの
単気筒の方が低速強いように思われてるけどツインの方が粘りがあるんだよね
価格が高いのにツインの方がなぜ売れるかよく考えてみよう

137 :774RR:2016/10/31(月) 22:43:23.07 ID:ZzYeR9+t.net
多気筒信者が多いからだろ

138 :774RR:2016/10/31(月) 23:10:48.54 ID:oy2MDtWE.net
コストダウンの為にシングルにしたバイクを妥協で買う人より
高くても良いものを買う人が多いから

139 :774RR:2016/11/01(火) 05:55:10.88 ID:vKiQYGJ3.net
多気筒なのはいいことだの貧乏性のが多いからだろ

多気筒化したほうが同じ排気量だとパワー出しやすいし

140 :774RR:2016/11/01(火) 06:42:04.62 ID:r0QZT66H.net
と、単気筒しか買えない真の貧乏人が申しております

141 :774RR:2016/11/01(火) 07:26:59.00 ID:dhPZEhDz.net
正直俺も予算の関係でコレにしたけど
MT25とかいあな〜って思う

142 :774RR:2016/11/01(火) 07:50:29.89 ID:9WzD43As.net
新250RRのネイキッド版が出る可能性もあるし
これからの購入は慎重に検討しよう

143 :774RR:2016/11/01(火) 15:53:17.23 ID:nenqQmse.net
>>141
おいくら万円足りなかったん?たいして値段変わらんやろ 学生か

>>142
250X?だったかアドベンチャー系が出るんと違うん?

144 :774RR:2016/11/01(火) 17:02:37.91 ID:vKiQYGJ3.net
>>140
貧乏人乙ww
二気筒www

145 :774RR:2016/11/01(火) 21:27:16.98 ID:X16v9h9P.net
そんなに悔しいのか?

146 :774RR:2016/11/01(火) 21:45:58.23 ID:vKiQYGJ3.net
わからんね。貧乏性の考えることは

147 :774RR:2016/11/01(火) 22:06:04.89 ID:FNTlg6h4.net
よほど悔しいらしい

148 :774RR:2016/11/01(火) 22:45:52.20 ID:/285ikxS.net
乗りたかったから乗る、これじゃダメかい?

149 :774RR:2016/11/02(水) 06:23:07.12 ID:RvbFD1b9.net
キモいっす

150 :774RR:2016/11/02(水) 07:22:21.14 ID:vhUHgujn.net
俺もMT-25と悩んだけどABS付かないからこっちにしたわ値段は1000円位しか変わらなかった
ちなみに赤髭

151 :774RR:2016/11/02(水) 08:39:05.96 ID:FlkjVToa.net
なんか臭いのが一匹いるな
家計を考えたらバイクに100万、200万はかけられん
家には何千万かかったけどなw

152 :774RR:2016/11/02(水) 12:10:06.40 ID:A16r2lO/.net
自慢のつもりかな?

153 :774RR:2016/11/02(水) 14:36:19.07 ID:Cj3eHdUN.net
>>151
Do you have 住宅ローン30年?

154 :774RR:2016/11/05(土) 16:34:19.35 ID:urDHGBhL.net
赤髭って何?

155 :774RR:2016/11/05(土) 16:51:00.46 ID:ZzfNau1y.net
雰囲気的にレッドバロンのことだろうな

156 :774RR:2016/11/06(日) 19:49:03.65 ID:Nzrrnbj4.net
デイトナの汎用ナックルバイザーに似たノーブランド品を付けたらフルロック近くで思いっきりシュラウドに干渉したわ
延長ステーでどうにかなればいいけどそれでもダメだったらバイザーを削るしかないか

157 :774RR:2016/11/06(日) 22:05:34.38 ID:m5+wZA+g.net
>>156

レーステックのナックルバイザー付けてるけど干渉してない

158 :774RR:2016/11/07(月) 01:33:54.97 ID:lGJusOd/.net
ヘッドライトHID化してる人います?
キットはあるんですけどバラストとか収められるところ参考にしたいので具合教えてください

159 :774RR:2016/11/10(木) 07:36:50.79 ID:1GmbsV4O.net
このエンジンでアドベンチャーが出るらしいな
そっちのが売れるんじゃね?

160 :774RR:2016/11/11(金) 22:16:31.93 ID:ILEtVGJY.net
>>159
やんましかな

161 :774RR:2016/11/13(日) 02:44:30.18 ID:8vtMkzpp.net
ヘッドライトHIDつけようとしたけどライトカウルに収まらなかったわ
でもポジションインジケータの配線が干渉するだけだから薄型のバラストでノーマルならきっと入ると思う

162 :774RR:2016/11/13(日) 17:40:59.87 ID:I+thIml1.net
今日初めて同じCB250F同士ですれ違った なんか嬉しかったな
俺イエロー すれ違ったのは赤

山の急な下りは、まだ怖いや

163 :774RR:2016/11/15(火) 16:55:55.13 ID:9+sLDcrn.net
シングルだとプレーキでシフトダウンする時、
スムーズにならない(ガックンガックンしてしまう)感じなんでしょうか?

164 :774RR:2016/11/15(火) 19:02:57.38 ID:6L2EYbBn.net
>>163
シングルでもマルチでも同じ
ちょっと練習して
アクセル煽って(ブリッピングして)回転数合わせれば1速までスムーズに出来る

165 :774RR:2016/11/17(木) 17:55:05.68 ID:3veL+nPV.net
たまに乗ると、ハンドルがもう少しセパハン風に
「ハ」の字型の方が、姿勢がラクなんじゃないかと感じる

CBRのセパハン移植は出来そうで、やった人いなさげだし

166 :774RR:2016/11/17(木) 21:19:01.63 ID:wNeRRBFR.net
普通のNKと比べると、気持ちハンドルが遠いんだよな

167 :774RR:2016/11/18(金) 13:32:35.40 ID:mCuwGRxJ.net
米国で新型クルーザーモデル「Rebel 500」、「Rebel 300」を発表
ttp://www.honda.co.jp/news/2016/2161118.html
ttp://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2016/2161118/_jcr_content/mainclm/newsimage_e261/image.img.jpg/1479439814139.jpg
ttp://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2016/2161118/_jcr_content/mainclm/newsimage_629b/image.img.jpg/1479439815316.jpg

>=Rebel 300の主な特長=
>Rebel 500と基本的なプラットフォームを共通とし、吸排気系、FIのセッティングを最適化した286ccのDOHC単気筒エンジンを搭載し、パルスフィールとスロットルを開ける楽しみを表現しました。

>なお、日本国内ではRebel 500およびRebel 250として発売を計画しています。

168 :774RR:2016/11/18(金) 18:03:26.52 ID:EgGqWslH.net
マジか!キタコレ!!

169 :774RR:2016/11/18(金) 19:00:00.46 ID:YEkAk5eL.net
500がよさげ

170 :774RR:2016/11/18(金) 19:53:43.60 ID:NFfyQefC.net
コレいいか?
ボルトの方が100倍いいだろ

171 :774RR:2016/11/18(金) 20:10:21.50 ID:EgGqWslH.net
こういうのでいいんだよ。マジで乗りたい

172 :774RR:2016/11/18(金) 20:35:37.08 ID:t5JHltr+.net
>>170
あちこち連投するなクズ

173 :774RR:2016/11/18(金) 20:50:01.18 ID:NFfyQefC.net
>>172
何がそんなに悔しいんだい?ww

174 :774RR:2016/11/18(金) 20:52:23.41 ID:Q6ecfSkE.net
ダッサ

175 :774RR:2016/11/19(土) 08:52:32.14 ID:24Phu/cX.net
マジでダサい

176 :774RR:2016/11/19(土) 13:46:05.81 ID:rSkqQQXk.net
ホントにダサい

177 :774RR:2016/11/19(土) 14:26:48.78 ID:SAasRWEm.net
あまりにもダサい

178 :774RR:2016/11/20(日) 05:18:20.33 ID:ac6EwjnR.net
これ写真が悪いけど他のサイトで確認したらかっこよかったよ
シングルアメリカン、いいねえ
サベージ思い出しちゃったよ

179 :774RR:2016/11/20(日) 06:53:47.39 ID:4DE+bVYm.net
バンバンみたいだな
イラネ

180 :774RR:2016/11/20(日) 17:21:20.78 ID:ac6EwjnR.net
バンバンも好きな私歓喜

181 :774RR:2016/11/20(日) 21:45:52.76 ID:Acefj+ua.net
スレチは死ねよ

182 :774RR:2016/11/22(火) 07:43:31.24 ID:KrDNxzhE.net
ことごとくダサい

183 :774RR:2016/11/23(水) 07:30:43.62 ID:jc7cVK74.net
ハンパなくダサい

184 :774RR:2016/11/23(水) 15:06:58.58 ID:KltN5+e7.net
2017モデル 細かいとこ変わってるみたいね

https://twitter.com/HondaPowersprts/status/800043492185542656

185 :774RR:2016/11/23(水) 17:17:38.48 ID:KfwbJg6j.net
>>184
300Fってこれ、ツインじゃね?
あと、500Fじゃなくて500Rの間違いだろうな

186 :774RR:2016/11/23(水) 17:23:22.88 ID:KfwbJg6j.net
300F
300RR
300R
600RR
てことなのか

187 :774RR:2016/11/24(木) 04:49:06.44 ID:e4fhdQv/.net
ネイキッドは500Fじゃない?
ハッシュタグ間違えてるんじゃないかな

左 500F?(↓とフレームやエンジン、マフラーが同じ)
https://pbs.twimg.com/media/CxpSkwCUoAAh-8I.jpg:large

右上 500R?(国内400Rとカウルが同じ)
https://pbs.twimg.com/media/CxpSkpHVQAA2wKg.jpg:large

右中 300R
https://pbs.twimg.com/media/CxpSvbiUUAAgG-s.jpg:large

右下 600RR
https://pbs.twimg.com/media/CxpS1VSUkAAvhOf.jpg:large

500R/500Fと思われる写真は車名がリアカウルに
書いてあるけど角度的に読めないな

188 :774RR:2016/11/24(木) 08:13:56.19 ID:mY1W9uVn.net
問い合わせたら300Fで間違いないとのこと
マフラー形状からツインかと思ったけど、シングルだって

189 :774RR:2016/11/24(木) 15:33:22.37 ID:F/d9XpZ5.net
300Fいいな。輸入どこかしてくれるかな

190 :774RR:2016/11/24(木) 16:26:30.35 ID:yvFpK3Md.net
赤は赤でも、この安っぽい赤はなんとかならんのだろうか?

191 :774RR:2016/11/24(木) 16:38:23.47 ID:28a1L3m1.net
SV650みたいな赤

192 :774RR:2016/11/24(木) 21:57:29.69 ID:yV/qO4pP.net
>>188
エンジンの外観が400F/500Fと同じっぽいしエキパイが2本あるように見えるが・・・?

193 :774RR:2016/11/24(木) 22:12:25.47 ID:/noWHCJL.net
おまえらって、情報収集力ないんだな
これ見ろよ
http://powersports.honda.com

>>187
写真左から
500F(なのでツイン)
500R
300R

300Fはこれ
マフラー形状普通にシングルのじゃまいか
http://powersports.honda.com/2017/cb300f.aspx

194 :774RR:2016/11/24(木) 22:22:40.12 ID:PjPfUPz7.net
300F
http://i.imgur.com/uZhHCpB.jpg

現行と同じかな?

195 :774RR:2016/11/26(土) 14:39:57.47 ID:TSqoF0q6.net
正直に言うと、こいつの重さ(約160キロ)でもけっこう重い
傾斜がある所で止まると時々こかしそうになる

原2MTでも探すかな?という気分 原2スクはあるんだけれど

196 :774RR:2016/11/26(土) 15:19:43.02 ID:A+uozfgD.net
クロスカブとか軽いけど操作が変わるからなあ。
グロムにするとか?

197 :774RR:2016/11/26(土) 17:35:59.41 ID:1julJVmW.net
セローなら130kgだよw

198 :774RR:2016/11/26(土) 23:17:16.07 ID:7LYdglum.net
>>195
z250sl

199 :774RR:2016/11/27(日) 01:04:47.23 ID:wDSF+tAl.net
今は大型のマルチとこいつの2台持ちだから重いとは感じないけど、昔乗ってたWolf250とかR1Zはもっと軽かった気がする
記憶補正入ってるのかな

200 :774RR:2016/11/27(日) 01:30:26.45 ID:OPV+y4FB.net
>>199
どちらも総重量150くらいじゃね?
160で重いとかヒョロすぎ
トレーニングしろよ
220くらいまでは重いうちに入らない
250あるとウムムって感じ

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200