2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB250F part6【単気筒】

1 :774RR:2016/09/19(月) 09:53:15.49 ID:zqRVl5Ao.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB250F/

前スレ
【HONDA】CB250F part5【単気筒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449644451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

426 :774RR:2017/03/17(金) 20:06:33.03 ID:oZUdLfJA.net
乗り換えで来月からこちらにお世話になります
よろしくですm(_ _)m

427 :774RR:2017/03/17(金) 22:18:47.06 ID:2gBWdLX8.net
>>426
おめ、いい色のデカール買ったな

あれってやっぱりデカールなの?

428 :774RR:2017/03/17(金) 22:32:00.01 ID:XQQiC4jl.net
現物見てないんであれだけど…
この辺の写真見るとデカールでしょうね

http://picture.goobike.com/870/8701233/J/8701233B3013070500201.jpg

429 :774RR:2017/03/18(土) 09:56:38.99 ID:fUTOw7km.net
微速でのエンブレって慣れる?

430 :774RR:2017/03/18(土) 14:55:01.73 ID:s9HKWrVY.net
ごめん、言ってる意味がよく分からん

431 :774RR:2017/03/19(日) 00:02:09.38 ID:QOadApp0.net
んー、クラッチ切ればいいんじゃね?

432 :774RR:2017/03/20(月) 04:33:17.01 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

433 :774RR:2017/03/20(月) 07:10:10.12 ID:becHNRwg.net
昨日チンピラ893の車に絡まれそうになったわ
対抗車線の渋滞にハマってる車が、突然センターラインをはみ出して、反対車線の進路をふさぎながら、車やバイクに怒鳴り出す基地外は何だろうね?春だから?
ツラ見たら、いかにもクズですって感じの眉毛剃ったオッサンチンピラだった
反対車線に怒鳴る意味が分からん

それと連休中でレンタカーに乗ってるペーパーのゴミドライバー、運転は糞下手だし、車の周りの間隔掴めてないし、自分が周囲の交通に迷惑かけてるとは思ってもいない
後ろに大渋滞を作りながらトロトロ走ってたくせに、すり抜けしようとしたら、自分の車じゃないから今度は幅寄せしながらシグナルダッシュ挑んでくる超低脳
「わ」ナンバーはバイクにとって危険

434 :774RR:2017/03/20(月) 07:38:12.88 ID:wdjE5apL.net
新しく買った250F、2速から1速におちないことがあるけど距離行けば治るんかのお

435 :774RR:2017/03/20(月) 09:55:48.17 ID:58+SFEfp.net
そんなことはないけどなー、個体差?
グロムとか原2MT乗るとN出ないストレスがたまりまくるが

436 :774RR:2017/03/20(月) 11:52:02.75 ID:pJfOEHGR.net
>>434
軽くあおればおk

437 :774RR:2017/03/20(月) 18:17:31.18 ID:0g08GqCA.net
あおれば尊し

438 :774RR:2017/03/22(水) 07:46:04.46 ID:3hlmC2Ox.net
>>434
普通はシフトダウンする時はブリッピングするものだよ

439 :774RR:2017/03/22(水) 10:18:25.05 ID:ZB8Ohq4g.net
ブリッピング = 軽いあおり

440 :774RR:2017/03/22(水) 21:34:57.38 ID:qQObTiiT.net
>>439=バカ

441 :774RR:2017/03/22(水) 23:09:02.48 ID:PUNRqiP1.net
二速から一速に落とす、というのは使わなくない?

442 :774RR:2017/03/22(水) 23:30:42.17 ID:fbUpLlHl.net
減速〜停止時に1速に入れる場合の話じゃろ

443 :774RR:2017/03/22(水) 23:32:46.15 ID:GAlQJPHb.net
徐行だったら、煽らなくても入るだろ普通

444 :774RR:2017/03/23(木) 00:04:48.16 ID:3jLg7WfS.net
交差点で一速まで落とすことがあるのは否めない
これちょっとストレス感じる

445 :774RR:2017/03/23(木) 02:12:25.84 ID:LFWjydgr.net
納車待ちの状態で質問なんですが…
MC41の初期ロットの頃ってエンジンに不具合出たりしましたよね
バルブ周りの不具合で圧縮がなくなったりとか‥

MC43でそういう不具合はこの2chでは出てないですか?
なるべく長く乗りたいもので…

446 :774RR:2017/03/23(木) 03:16:19.37 ID:DiEUX6OF.net
ないよ

447 :774RR:2017/03/23(木) 06:18:14.42 ID:5GcvAtrl.net
>>440
おいおい、釣られてるお前が真性の馬鹿

448 :774RR:2017/03/23(木) 07:34:08.94 ID:Pt5Cl1/S.net
頭悪そう

449 :774RR:2017/03/23(木) 07:55:16.28 ID:NF6oefCs.net
>>445
後期二眼でそーゆー話題出てないだろ
つまり、そーゆーことだ

450 :774RR:2017/03/23(木) 09:24:31.53 ID:Ip0HPcMH.net
イエロー買って1年ちょい
なんかフツーすぎてつまんなくなってきた

それに目立つ色に乗ってると、変なのに絡まれやすくない?

451 :774RR:2017/03/23(木) 11:27:01.15 ID:6Z078jot.net
じゃ、次はRRのほうのNK版待ちだな。
かなりイカれたバイクになるはずだぜ。出ればの話だけど。

452 :774RR:2017/03/23(木) 11:46:45.13 ID:iE1yhKbz.net
>>450
次は大型とってMT-09だな

453 :774RR:2017/03/23(木) 15:18:08.59 ID:zvv0vC8D.net
次のバイクGSX-S750とMT-09で悩む

454 :774RR:2017/03/23(木) 16:28:51.96 ID:rDwBKx5L.net
>>446,449 ありがとうございます!

455 :774RR:2017/03/23(木) 17:04:30.91 ID:VqPuoIGy.net
RRなんて所詮ニーゴーだもんな
大型のヤバ加速知ってしまったら戻れんよ

オレはゲタ代わりに乗ってるけどね

456 :774RR:2017/03/24(金) 07:33:02.05 ID:PjZqZ9Kb.net
ハイハイw

457 :774RR:2017/03/24(金) 08:06:55.97 ID:nQBoATJO.net
ホイホイw

458 :774RR:2017/03/24(金) 10:59:31.39 ID:1uZTe4Yr.net
>>455
>RRなんて所詮ニーゴーだもんな
>大型のヤバ加速知ってしまったら戻れんよ

>オレはゲタ代わりに乗ってるけどね


そのまま天国まで一直線ですね。もう戻らなくて結構ですよ。

459 :774RR:2017/03/24(金) 14:11:11.16 ID:QL0Yac+W.net
>>458
怖いのか
このへタレめwww

460 :774RR:2017/03/24(金) 14:27:59.76 ID:IUVNQ1BW.net
>>453
自分もGSX-S750はいいと思います

ホンダだけホーンとウインカーの位置が他社と逆だから、恐らくもう2度と買わないかな

危険回避が終わって、3秒くらい経ってから、
腹立ちまぎれにホーンを鳴らすマヌケさときたら まったくダサすぐる

461 :774RR:2017/03/25(土) 18:15:23.74 ID:6+aDoY26.net
乗り換えたり買い増しするとしたら、次はフルカウルモデルだな。
30歳すぎてからの風の直撃がこんなにきついとは・・・。歳食っちまったぜ。

462 :774RR:2017/03/26(日) 03:13:25.68 ID:bPS+cjFl.net
>>459
>>458
>怖いのか
>このへタレめwww

お前の顔面に射精してやりたい

463 :774RR:2017/03/26(日) 08:15:12.47 ID:CSSyRazK.net
どーして女ってバレた?www

464 :774RR:2017/03/26(日) 19:46:59.15 ID:FRZ3Oz8E.net
バイバイ、CB250F
あばよ、ホンダ

465 :774RR:2017/03/26(日) 23:03:11.37 ID:5SmGPz0V.net
新ニダボのネイキッド版を待ってるなんて言えない

466 :774RR:2017/03/27(月) 08:12:16.30 ID:6y7qbyac.net
俺もさ。(買うとは言っていない)

467 :774RR:2017/03/27(月) 10:25:51.23 ID:ecAiz0A9.net
昨日の雨上がり交差点の水たまりで、思いっきくそリアが滑った
消えかかった白線でも踏んだかもしれんが、中華タイヤかよと思ってしまった

468 :774RR:2017/03/27(月) 11:29:43.29 ID:6y7qbyac.net
どこのタイヤだっけ?

エンブレ効かせすぎたんじゃない?

469 :774RR:2017/03/28(火) 18:34:09.51 ID:NTzIGPZw.net
今日新色黒の現物見てきた
グラフィックの部分はデカールっていうかシールだね
ちょっとがっかり

470 :774RR:2017/03/30(木) 19:46:19.80 ID:7QyY5nl1.net
>>469
予想通りじゃないか

471 :774RR:2017/04/02(日) 18:26:20.32 ID:BHAB7qLs.net
今日赤いのとすれ違ったけど正面から見ると小さく見えるな
一瞬グロムかと思うくらい、MT25も小さく見えた

472 :774RR:2017/04/02(日) 19:32:22.53 ID:gDoqjpt+.net
ネイキッドはカウルないぶんしゃあない

473 :774RR:2017/04/03(月) 09:45:25.46 ID:J2VpxIzb.net
次はフルカウル買うことにするわ

474 :774RR:2017/04/03(月) 09:51:27.68 ID:qsTYjl3Y.net
ネイキッドにするまで何日カウルが持つかな?

475 :774RR:2017/04/09(日) 21:42:44.52 ID:AHzQKWZ/.net
今日納車されて3〜40kmだけ走ってみました
今まではFTRでした。
シートが硬い・ちょっと内腿に当たる ステップがグニャる等、
ネットで見られるレビュー通りだけど、滑らかでいいバイクだね。

慣れてなくてまだ怖い感じあるけど、慣らしやってる間に体が対応していくでしょう…

476 :774RR:2017/04/10(月) 22:50:13.55 ID:1ZIANvZz.net
乗ってたけど確かにシート硬かったね
12時間ぶっ通しの時はきつかった

477 :774RR:2017/04/10(月) 23:29:19.50 ID:0bWN5Np7.net
>>476
休憩しろよ・・・

478 :774RR:2017/04/11(火) 02:02:54.29 ID:cHes8zqK.net
>>476
どんなバイクでも尻が割れるわ!

479 :774RR:2017/04/22(土) 19:57:09.74 ID:91IApSTv.net
ホンダ生産終了予定車両のご案内
http://kawaguchi-r.com/2017/04/21/honda-seisansyuryou-2017-04/

480 :774RR:2017/04/22(土) 20:28:06.42 ID:FIossTKT.net
現行の低排気量オンロードがほぼバッサリやな
VTR250は以外だった

481 :774RR:2017/04/23(日) 00:33:11.79 ID:SiOyLSR1.net
CRFは残るみたいだから排ガス対応させて復活すると思われ

482 :774RR:2017/04/23(日) 01:47:35.55 ID:+2V19NFK.net
新しいレブルもMC41系エンジンで新しい規制通してるしな

483 :774RR:2017/04/23(日) 02:31:05.29 ID:vlOxVW12.net
ホンダの250ccクラスほとんど死なない?

484 :774RR:2017/04/23(日) 19:04:51.05 ID:6HIFZRFp.net
ホンダの250ccクラスから、入門用の単気筒ネイキッドが
無くなるとは思わなかったな
残るのは、スポーツにクルーザー、オフロード系か

485 :774RR:2017/04/24(月) 17:40:32.37 ID:G1dGrDHy.net
どうかな。仮の話だけど、VTRがABS対応になって復活したり
250RRにNKのバリエーションが出来たりしたら
全部で250NKが3車種もあることになってしまう。
単気筒とVツインとパラツイン、どれかは整理されるような予感はしてた。

486 :774RR:2017/04/25(火) 12:13:32.23 ID:y8iq7x6n.net
生産終了と聞いて
見た目に惚れてVTRから250Fに乗り換えた
もう2年半か結構経つね

487 :774RR:2017/04/25(火) 13:20:00.36 ID:uaPaglNT.net
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"

488 :774RR:2017/04/27(木) 20:42:16.34 ID:det6MRcQ.net
慣らし終わって初全開してきたけど速いね〜これ
感覚で「そろそろレブリミットかな?」と思ってみると9000rpmくらいでまだ回る
よく回るエンジンだわぁ

489 :774RR:2017/04/28(金) 06:39:53.81 ID:FVA9E/PK.net
速くはないね

490 :774RR:2017/04/28(金) 07:32:46.84 ID:qjER+bZK.net
原付しか乗ったことないヤツは速く感じると思うん

491 :774RR:2017/04/28(金) 08:10:28.74 ID:A96fHQiG.net
慣らし中の想像より速いっちゅうことじゃろ。
高回転型なんだからそうなるとこともあるだろう。
逆に下に振ったエンジンだとガッカリするだろうな。
NCとか下〜中がすごいから全開にしたらどんなだろうと全開にしてみても
馬力相応の加速しかせん。もちろんこれよりは速いが。

492 :774RR:2017/04/28(金) 09:04:02.39 ID:cyu2jMU5.net
まあ、しかし、NCのトルク感はいいよな

493 :774RR:2017/04/28(金) 09:06:49.70 ID:cyu2jMU5.net
中免持ってるけど今は原チャリ乗ってるヤツに貸したら
速い、速いって感動してたわw
その人は昔セロー乗り
空冷シングルと比べたら確かに速いかもね

494 :774RR:2017/04/28(金) 18:09:23.54 ID:JaRW0Y76.net
短足で足つきが不満だったのでメインシートのゴム足を5〜7oカットしてみた
思ってたより足つき良くなってめっちゃ満足

495 :774RR:2017/04/28(金) 21:28:29.94 ID:Hinpq7Ho.net
488だけど
以前乗ってたXJR400Rと遜色ないような気がすると思って動画調べたら
0〜100km/hのタイムはほぼ互角だった
単発だけあって伸びないけど130〜140km/hまで普通に出るから十分

496 :774RR:2017/04/29(土) 21:09:44.74 ID:XqG/wf8R.net
140まで出すとバイブ掴んでるみたいな感じになる

497 :774RR:2017/04/30(日) 14:39:07.09 ID:eEI9i/ug.net
ABS付きに乗ってる人
ABSのお陰で助かったことありますか?

498 :774RR:2017/04/30(日) 18:34:27.41 ID:+WjdqXDH.net
>>497
できるだけ大きな排気量に乗りたいのは分かるし、余計なお世話だと思うんだけど
そういう質問をするぐらいなら、まだ125ccにしといた方が良いよ

499 :774RR:2017/04/30(日) 18:50:44.34 ID:/zaxh4yH.net
腐敗臭のするジジイの言うことは聞かなくていいよ
ジジイはABS否定派が多いからね
ABSはあったほうがいい
高速で事故に巻き込まれそうになりフルブレーキで助かったことある
1秒の差で助からないかもしれない時に
ロックしないようになんてさじ加減出来るはずがない

500 :774RR:2017/04/30(日) 20:22:56.81 ID:+WjdqXDH.net
ん? 俺もABSは絶対あった方が良いと思ってるし、実際ABS付きに乗ってる

497の質問の根底にあるのは、ABSをあまり使わないなら安いABS無しを
買いたいって考えだよ
で、この金額差を悩むなら、まだ125ccにしといた方が良いってこと

501 :774RR:2017/04/30(日) 20:34:50.00 ID:LaQmu/vD.net
なにその決めつけ

502 :774RR:2017/05/01(月) 00:32:04.04 ID:eas04IzF.net
全角、改行、入りが『ん?』の老人三色だった

503 :497:2017/05/01(月) 10:42:10.97 ID:CUQ2Ipcd.net
限定色のイエローはABSの設定がなく、ABS欲しかったけど選べませんでした
最近パニックブレーキ使うことが続いたから聞いてみだだけっす

504 :774RR:2017/05/01(月) 11:03:11.31 ID:9aYfDB4R.net
ABSは保険

505 :774RR:2017/05/01(月) 21:56:15.46 ID:735lJ6nF.net
保険は必要

506 :774RR:2017/05/01(月) 23:50:20.72 ID:yB6B62wf.net
ABSは甘え

507 :774RR:2017/05/02(火) 06:26:12.73 ID:Zc/mpAk2.net
うるさいですよ。
貧乏人。

508 :774RR:2017/05/02(火) 08:39:34.78 ID:RXcqsW1Z.net
貧乏は甘え

509 :774RR:2017/05/02(火) 16:26:56.82 ID:Pa6V7P0p.net
廃盤車種なの? 大幅値引きは夏頃?

510 :774RR:2017/05/02(火) 17:54:00.15 ID:OoWNggeY.net
今年の冬以降に250Fは再評価されそう

511 :774RR:2017/05/02(火) 18:22:59.48 ID:5SlW42Hy.net
RR以外の250スポーツ系を無くすとは考えにくいので規制対応して復活じゃないのかね

512 :774RR:2017/05/02(火) 19:00:07.34 ID:Kx7pXPPP.net
このスレの人はレブルには興味ないよね

513 :774RR:2017/05/02(火) 20:39:39.59 ID:9lqsmIXN.net
レブル実車見たけど、猿人まわりスカスカでみっともね

514 :774RR:2017/05/02(火) 21:55:55.85 ID:64QTTdoz.net
売れなくて生産終了になるコレよりかなり良いけどな

515 :774RR:2017/05/02(火) 23:25:46.59 ID:ASyQegXy.net
>>513
それがいいんじゃん!

516 :774RR:2017/05/03(水) 00:37:12.90 ID:cOhRo0ef.net
いつかプレミアつくようになるんだろうか

517 :774RR:2017/05/03(水) 00:53:13.30 ID:zJG4Lwqr.net
それは期待しないほうがいいだろ

518 :774RR:2017/05/03(水) 08:56:46.18 ID:TywJhMo4.net
つくわけねーだろw

519 :774RR:2017/05/03(水) 16:32:31.79 ID:k435Rdbx.net
RRなら新車で30年保存したらプレミア付くかな?

520 :774RR:2017/05/07(日) 17:18:13.86 ID:DtyiPdgM.net
廃盤になって、規制で非力になって復活するの?
今買っとく方がいいかな?
外見も変わるのだろうか?

521 :774RR:2017/05/07(日) 17:47:56.72 ID:qhmKMOJA.net
>>520
人気ないからたぶん復活しないよ

522 :774RR:2017/05/07(日) 18:32:33.34 ID:sKCw2Rlv.net
17年のエンジン黒とブロンズのはカッコいいな
今までそんなに興味なかったけど良いかも

523 :774RR:2017/05/08(月) 19:36:52.92 ID:yKP6DmTy.net
VTRの艶のある赤を出せば買うのに、子供っぽい赤なんだもんな

524 :774RR:2017/05/09(火) 20:35:43.75 ID:t5gwG6ub.net
随分過疎ってるけどやっぱり不人気車種なのか
生産中止になるみたいだしな
俺的にはZ250やMT25よりシンプルで好きなんだけどな
RRのストファイ版が出たらきっとカッコいいけどきっと高いからきっと買えない
今からコレを買おうってのはバカだと思う?

525 :774RR:2017/05/09(火) 20:46:09.10 ID:HVAAlBnE.net
おまえ次第

526 :774RR:2017/05/09(火) 21:59:38.13 ID:hdXJBQ11.net
>>524
ありだと思うよ。
0発進はシングルが速いからね。

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200