2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB250F part6【単気筒】

1 :774RR:2016/09/19(月) 09:53:15.49 ID:zqRVl5Ao.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB250F/

前スレ
【HONDA】CB250F part5【単気筒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449644451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

473 :774RR:2017/04/03(月) 09:45:25.46 ID:J2VpxIzb.net
次はフルカウル買うことにするわ

474 :774RR:2017/04/03(月) 09:51:27.68 ID:qsTYjl3Y.net
ネイキッドにするまで何日カウルが持つかな?

475 :774RR:2017/04/09(日) 21:42:44.52 ID:AHzQKWZ/.net
今日納車されて3〜40kmだけ走ってみました
今まではFTRでした。
シートが硬い・ちょっと内腿に当たる ステップがグニャる等、
ネットで見られるレビュー通りだけど、滑らかでいいバイクだね。

慣れてなくてまだ怖い感じあるけど、慣らしやってる間に体が対応していくでしょう…

476 :774RR:2017/04/10(月) 22:50:13.55 ID:1ZIANvZz.net
乗ってたけど確かにシート硬かったね
12時間ぶっ通しの時はきつかった

477 :774RR:2017/04/10(月) 23:29:19.50 ID:0bWN5Np7.net
>>476
休憩しろよ・・・

478 :774RR:2017/04/11(火) 02:02:54.29 ID:cHes8zqK.net
>>476
どんなバイクでも尻が割れるわ!

479 :774RR:2017/04/22(土) 19:57:09.74 ID:91IApSTv.net
ホンダ生産終了予定車両のご案内
http://kawaguchi-r.com/2017/04/21/honda-seisansyuryou-2017-04/

480 :774RR:2017/04/22(土) 20:28:06.42 ID:FIossTKT.net
現行の低排気量オンロードがほぼバッサリやな
VTR250は以外だった

481 :774RR:2017/04/23(日) 00:33:11.79 ID:SiOyLSR1.net
CRFは残るみたいだから排ガス対応させて復活すると思われ

482 :774RR:2017/04/23(日) 01:47:35.55 ID:+2V19NFK.net
新しいレブルもMC41系エンジンで新しい規制通してるしな

483 :774RR:2017/04/23(日) 02:31:05.29 ID:vlOxVW12.net
ホンダの250ccクラスほとんど死なない?

484 :774RR:2017/04/23(日) 19:04:51.05 ID:6HIFZRFp.net
ホンダの250ccクラスから、入門用の単気筒ネイキッドが
無くなるとは思わなかったな
残るのは、スポーツにクルーザー、オフロード系か

485 :774RR:2017/04/24(月) 17:40:32.37 ID:G1dGrDHy.net
どうかな。仮の話だけど、VTRがABS対応になって復活したり
250RRにNKのバリエーションが出来たりしたら
全部で250NKが3車種もあることになってしまう。
単気筒とVツインとパラツイン、どれかは整理されるような予感はしてた。

486 :774RR:2017/04/25(火) 12:13:32.23 ID:y8iq7x6n.net
生産終了と聞いて
見た目に惚れてVTRから250Fに乗り換えた
もう2年半か結構経つね

487 :774RR:2017/04/25(火) 13:20:00.36 ID:uaPaglNT.net
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"

488 :774RR:2017/04/27(木) 20:42:16.34 ID:det6MRcQ.net
慣らし終わって初全開してきたけど速いね〜これ
感覚で「そろそろレブリミットかな?」と思ってみると9000rpmくらいでまだ回る
よく回るエンジンだわぁ

489 :774RR:2017/04/28(金) 06:39:53.81 ID:FVA9E/PK.net
速くはないね

490 :774RR:2017/04/28(金) 07:32:46.84 ID:qjER+bZK.net
原付しか乗ったことないヤツは速く感じると思うん

491 :774RR:2017/04/28(金) 08:10:28.74 ID:A96fHQiG.net
慣らし中の想像より速いっちゅうことじゃろ。
高回転型なんだからそうなるとこともあるだろう。
逆に下に振ったエンジンだとガッカリするだろうな。
NCとか下〜中がすごいから全開にしたらどんなだろうと全開にしてみても
馬力相応の加速しかせん。もちろんこれよりは速いが。

492 :774RR:2017/04/28(金) 09:04:02.39 ID:cyu2jMU5.net
まあ、しかし、NCのトルク感はいいよな

493 :774RR:2017/04/28(金) 09:06:49.70 ID:cyu2jMU5.net
中免持ってるけど今は原チャリ乗ってるヤツに貸したら
速い、速いって感動してたわw
その人は昔セロー乗り
空冷シングルと比べたら確かに速いかもね

494 :774RR:2017/04/28(金) 18:09:23.54 ID:JaRW0Y76.net
短足で足つきが不満だったのでメインシートのゴム足を5〜7oカットしてみた
思ってたより足つき良くなってめっちゃ満足

495 :774RR:2017/04/28(金) 21:28:29.94 ID:Hinpq7Ho.net
488だけど
以前乗ってたXJR400Rと遜色ないような気がすると思って動画調べたら
0〜100km/hのタイムはほぼ互角だった
単発だけあって伸びないけど130〜140km/hまで普通に出るから十分

496 :774RR:2017/04/29(土) 21:09:44.74 ID:XqG/wf8R.net
140まで出すとバイブ掴んでるみたいな感じになる

497 :774RR:2017/04/30(日) 14:39:07.09 ID:eEI9i/ug.net
ABS付きに乗ってる人
ABSのお陰で助かったことありますか?

498 :774RR:2017/04/30(日) 18:34:27.41 ID:+WjdqXDH.net
>>497
できるだけ大きな排気量に乗りたいのは分かるし、余計なお世話だと思うんだけど
そういう質問をするぐらいなら、まだ125ccにしといた方が良いよ

499 :774RR:2017/04/30(日) 18:50:44.34 ID:/zaxh4yH.net
腐敗臭のするジジイの言うことは聞かなくていいよ
ジジイはABS否定派が多いからね
ABSはあったほうがいい
高速で事故に巻き込まれそうになりフルブレーキで助かったことある
1秒の差で助からないかもしれない時に
ロックしないようになんてさじ加減出来るはずがない

500 :774RR:2017/04/30(日) 20:22:56.81 ID:+WjdqXDH.net
ん? 俺もABSは絶対あった方が良いと思ってるし、実際ABS付きに乗ってる

497の質問の根底にあるのは、ABSをあまり使わないなら安いABS無しを
買いたいって考えだよ
で、この金額差を悩むなら、まだ125ccにしといた方が良いってこと

501 :774RR:2017/04/30(日) 20:34:50.00 ID:LaQmu/vD.net
なにその決めつけ

502 :774RR:2017/05/01(月) 00:32:04.04 ID:eas04IzF.net
全角、改行、入りが『ん?』の老人三色だった

503 :497:2017/05/01(月) 10:42:10.97 ID:CUQ2Ipcd.net
限定色のイエローはABSの設定がなく、ABS欲しかったけど選べませんでした
最近パニックブレーキ使うことが続いたから聞いてみだだけっす

504 :774RR:2017/05/01(月) 11:03:11.31 ID:9aYfDB4R.net
ABSは保険

505 :774RR:2017/05/01(月) 21:56:15.46 ID:735lJ6nF.net
保険は必要

506 :774RR:2017/05/01(月) 23:50:20.72 ID:yB6B62wf.net
ABSは甘え

507 :774RR:2017/05/02(火) 06:26:12.73 ID:Zc/mpAk2.net
うるさいですよ。
貧乏人。

508 :774RR:2017/05/02(火) 08:39:34.78 ID:RXcqsW1Z.net
貧乏は甘え

509 :774RR:2017/05/02(火) 16:26:56.82 ID:Pa6V7P0p.net
廃盤車種なの? 大幅値引きは夏頃?

510 :774RR:2017/05/02(火) 17:54:00.15 ID:OoWNggeY.net
今年の冬以降に250Fは再評価されそう

511 :774RR:2017/05/02(火) 18:22:59.48 ID:5SlW42Hy.net
RR以外の250スポーツ系を無くすとは考えにくいので規制対応して復活じゃないのかね

512 :774RR:2017/05/02(火) 19:00:07.34 ID:Kx7pXPPP.net
このスレの人はレブルには興味ないよね

513 :774RR:2017/05/02(火) 20:39:39.59 ID:9lqsmIXN.net
レブル実車見たけど、猿人まわりスカスカでみっともね

514 :774RR:2017/05/02(火) 21:55:55.85 ID:64QTTdoz.net
売れなくて生産終了になるコレよりかなり良いけどな

515 :774RR:2017/05/02(火) 23:25:46.59 ID:ASyQegXy.net
>>513
それがいいんじゃん!

516 :774RR:2017/05/03(水) 00:37:12.90 ID:cOhRo0ef.net
いつかプレミアつくようになるんだろうか

517 :774RR:2017/05/03(水) 00:53:13.30 ID:zJG4Lwqr.net
それは期待しないほうがいいだろ

518 :774RR:2017/05/03(水) 08:56:46.18 ID:TywJhMo4.net
つくわけねーだろw

519 :774RR:2017/05/03(水) 16:32:31.79 ID:k435Rdbx.net
RRなら新車で30年保存したらプレミア付くかな?

520 :774RR:2017/05/07(日) 17:18:13.86 ID:DtyiPdgM.net
廃盤になって、規制で非力になって復活するの?
今買っとく方がいいかな?
外見も変わるのだろうか?

521 :774RR:2017/05/07(日) 17:47:56.72 ID:qhmKMOJA.net
>>520
人気ないからたぶん復活しないよ

522 :774RR:2017/05/07(日) 18:32:33.34 ID:sKCw2Rlv.net
17年のエンジン黒とブロンズのはカッコいいな
今までそんなに興味なかったけど良いかも

523 :774RR:2017/05/08(月) 19:36:52.92 ID:yKP6DmTy.net
VTRの艶のある赤を出せば買うのに、子供っぽい赤なんだもんな

524 :774RR:2017/05/09(火) 20:35:43.75 ID:t5gwG6ub.net
随分過疎ってるけどやっぱり不人気車種なのか
生産中止になるみたいだしな
俺的にはZ250やMT25よりシンプルで好きなんだけどな
RRのストファイ版が出たらきっとカッコいいけどきっと高いからきっと買えない
今からコレを買おうってのはバカだと思う?

525 :774RR:2017/05/09(火) 20:46:09.10 ID:HVAAlBnE.net
おまえ次第

526 :774RR:2017/05/09(火) 21:59:38.13 ID:hdXJBQ11.net
>>524
ありだと思うよ。
0発進はシングルが速いからね。

527 :774RR:2017/05/10(水) 07:16:04.54 ID:KliB2AIU.net
秋からの新規制の前に買っとくのは正解 でいいの?

528 :774RR:2017/05/11(木) 13:08:20.74 ID:kBl0NFNT.net
>>527
欲しいなら買って正解。
もし規制後出たとしても値段下がらないし、もっと良いのが出るし欲しくなるから、待っても正解。

529 :774RR:2017/05/11(木) 22:49:07.67 ID:RtRc0aSn.net
>>527
10月まで待ったら、今年のバイクシーズンは新車を慣らしている内に終わるかも

冬の身を切るような寒さの中を、手の冷たさやヘルメットの曇りに悪戦苦闘しながら走り
あったかいラーメン食べたり、コンビニコーヒー飲むのも思い出に残るけど根性と若さが必要w

530 :774RR:2017/05/14(日) 13:56:51.11 ID:kEuTCWpF.net
アクセルのタッチがどうも安っぽくて不満だったけど
ホルダー摺動部にシリコングリス塗ってやったらめっちゃ良くなった

純正はグリス塗ってないのな…
パウダーは付いてたけど

531 :774RR:2017/05/16(火) 17:26:28.37 ID:qDZHxjf3.net
おまいら、ホーンとウインカー押し間違えない?
VTRのスイッチ付けられないのかな?

532 :774RR:2017/05/16(火) 20:55:52.99 ID:gOu2Vyms.net
3日で慣れた

533 :774RR:2017/05/16(火) 21:32:24.28 ID:iYk0spz4.net
押しやすい位置になってるからむしろ有難い
親指のアクションだけで操作出来る位置

534 :774RR:2017/05/17(水) 12:18:03.08 ID:DRQXoRWC.net
バンパー欲しくて見積もりだしたら7万もした……

535 :774RR:2017/05/18(木) 07:30:08.91 ID:WuUjcnx4.net
このバイク乗ってて不満に感じる所とか欠点ある?
あと、身長165股下74でもいけるかな?

536 :774RR:2017/05/18(木) 08:02:06.21 ID:JZo6nXsa.net
シートが硬い気がする

537 :774RR:2017/05/18(木) 11:38:45.41 ID:DIWRpgFI.net
>>535
欠点はないがそれだけに上のクラスはもっと…みたいな気にはなる
股下は問題なし

538 :774RR:2017/05/18(木) 11:53:48.20 ID:sRJ3FcQW.net
ハンドルが遠い

539 :774RR:2017/05/18(木) 22:47:50.25 ID:cbr3QbTP.net
>>535
乗車姿勢がネイキッドにしては結構前傾になると思うけど、その体格なら余裕で乗り回せる
欠点は強いて言えば燃料キャップが取り外し式な所
あと、他のバイクに比べてチェーンだけは錆びやすい気がする

540 :774RR:2017/05/19(金) 07:26:20.17 ID:KxLy59tH.net
セパハンSSと比べたら全然アップライトなんだけど

541 :774RR:2017/05/19(金) 14:25:44.42 ID:75bH2qsP.net
ハンドル低くても新型CBR250RRの方が乗車姿勢は楽だった
高いから楽とは一概に言えんかもしれん
もちろん体格に左右される話

542 :774RR:2017/05/19(金) 15:41:10.82 ID:PpR9fXsN.net
ウチもRR試乗してきたわ
250Fに戻ったら、ハンドル&姿勢違和感ありまくりwww
250Fのバーハンはすごく高い位置にあるんだな
まあ、自分は腰痛もちなんで、セパハン車は買わないけどね

543 :774RR:2017/05/19(金) 16:14:00.96 ID:aspEGGFz.net
おまいら、BMWが58万円だってよ

544 :774RR:2017/05/19(金) 23:32:27.60 ID:epqypXcT.net
最高速130程度しか出ないしカッコ良くないから要らない

545 :774RR:2017/05/20(土) 01:16:26.98 ID:dlXL+srU.net
>>538
同感
もう少し ハ の字型なら良かったのに − なんだもん

546 :774RR:2017/05/20(土) 02:13:54.68 ID:l7IH9tyq.net
ごめん155km/h前後は出るみたい
でも伏せて引っ張っての数字だからCBとそんなに変わらんでしょ

547 :774RR:2017/05/20(土) 02:19:06.59 ID:l7IH9tyq.net
それよりこっちの方が気になる
http://static3.masmoto.net/novedades/files/2014/02/honda-cx-01-concept_02.jpg

こいつの後継とかになるんだろうか…

548 :774RR:2017/05/20(土) 19:38:10.09 ID:dlXL+srU.net
なんか、ジクサーとM-slazを足して2で割ったみいだね

549 :774RR:2017/05/20(土) 19:49:11.84 ID:eXorB3p9.net
155も出したら命の危険を感じそう

550 :774RR:2017/05/21(日) 18:53:10.02 ID:sJhorI05.net
535だけど、遠くのドリームまで行って実物跨ってきたけど
足つき、タンクにめいっぱい寄せても思いっきり背伸び状態(肉球ギリ)だしシートが硬くて全然沈まないしすごい違和感があって無理っぽい
ハンドルの幅も結構広くて想像してたのより一回り大きい感じ
一応見積りしてもらったけど、横にあったVTR跨ったら踵がちょい浮くぐらいでシートも柔らかくてすごくしっくりきた
けど高いよねーVTR、中古でも走行1万以内で14年式とかだとコレより高いぐらいだしな
背の高い人が羨ましい

551 :774RR:2017/05/21(日) 19:28:57.51 ID:7v8hz//p.net
VTRの方が間違いはないわな 車重も馬力も殆ど一緒だし
シートは初め固いと思ったけど6時間ツーとかで前に乗ってたのより痛くなかった
結局固い方が良いのかなとは思った。

シート高は下げられるぞ
ローリンクに変えるでもローシートにするでも方法はある

552 :774RR:2017/05/21(日) 21:16:27.04 ID:sJhorI05.net
>>551
ローリンクとショートスタンドのセットとかいろいろあるみたいね
リアをリンクで下げてフロントフォーク突出し変えればバランスもいいのかな?
冷静になって考えると、今乗ってるバイクがシート低いからそれに乗って行ってすぐ跨いだから違和感があったのかもとも思う
モタードもいいなと思ったこともあるから、軽いしそのつもりで跨れば違和感なかったのかも、とか
オフ車やモタード乗ると思えば足つきも気にならないのかな?
どうしてもVTRとかよりデザインが好きなんで
また来週行ってもう一度違う気持ちで触れてみることにするわ

553 :774RR:2017/05/22(月) 00:41:03.09 ID:AbA2SJvl.net
足が短いせいなのか、またぎにくくないすか?

554 :774RR:2017/05/22(月) 18:57:02.11 ID:rUILg3UG.net
VTRは熊本工場産の日本製で2気筒だからその価額
こいつはタイ製でシングル

シングルだがよく回るし、街中では高回転ツインのNinjaとかMT-25より乗りやすいと思う

ハンドルが遠く感じたから市販のスペーサーを入れて1センチくらい上&手前にした
身長162センチ ほんとはもう少し手前がいいけどもう慣れた

555 :774RR:2017/05/22(月) 22:25:17.59 ID:IhmBQrbF.net
初めてのmt車がこれだったけど乗りやすかったと思うよ

556 :774RR:2017/05/23(火) 21:32:38.29 ID:Yfrzskd0.net
>>554
同じ身長ですが、ハンドル近い方がいいですね
市販のスペーサーはどんなものですか?

557 :774RR:2017/05/24(水) 00:13:39.23 ID:VKXJZLf9.net
CBR(MC41)にも跨ってごらん?
ハンドルはこいつより近くていいよ

リアをリンクで下げてフロント突き出しして、トップブリッジとハンドルをMC41仕様とかいいかも?

558 :774RR:2017/05/24(水) 01:16:14.34 ID:qFUAEKCV.net
>>556
ジータ(ZETA) バイク用スタンダードバーφ22.2mm用 COMP バーライズキット 高さ30mm

1センチじゃなく3センチだった
これ以上はブレーキホース等の長さが足りないから、それごと交換になる

余計なお世話だが、ABSは絶対あった方がいい

559 :774RR:2017/05/24(水) 22:31:01.45 ID:e6tVw8m/.net
>>557
cbrはフルカウルだから考えてなかったんだけど、跨がるだけ跨がってみます!

560 :774RR:2017/05/24(水) 22:34:18.40 ID:e6tVw8m/.net
>>558
教えてくださりありがとです
こんなアイテムもあるのですね
これから買う予定なのでとても参考になります
安全を考えエビスさん付きを購入しようと思ってます!なんせ、初めての単車なもので

みなさんのカキコ参考になります
ありがとう

561 :774RR:2017/05/26(金) 07:40:09.03 ID:31klHvPV.net
ギアインジケーター欲しかった

562 :774RR:2017/05/30(火) 19:25:26.85 ID:xrH8qHkv.net
CBR250RR試乗してきた
街乗りならCB250Fの方がパンチあって乗りやすいな…
エンジンの音とか振動的なフィーリングもこっちの方が好み。

試乗終わって自分のFに乗り換えた時「あ〜楽だ〜」って強く感じた

563 :774RR:2017/05/31(水) 10:48:59.81 ID:THzS8goQ.net
Ninja乗った時に同じよう感じた
高回転型ツインだと1500〜2000回転くらい余計に回して走らないといけないから街中じゃ無駄に疲れる

564 :774RR:2017/06/02(金) 23:18:50.94 ID:dP5RoE3d.net
馬力38psはいまどき頑張ってるな〜と思うけどね
ホーネットに位置づけ似てるよ。高速なら進化発揮するけど、街乗りだとVTRのがいいみたいな

565 :774RR:2017/06/03(土) 00:36:31.47 ID:TWHw82xM.net
YZF-R3でいかん理由が訳ワカメ

566 :774RR:2017/06/03(土) 22:52:03.55 ID:kcjzp40E.net
秋に廃盤か?新型か?
それともマイナーチェンジか?

567 :774RR:2017/06/03(土) 23:13:31.54 ID:f8dSTnSZ.net
>>565
まあ250でがんばってる!ってとこがいいんじゃないの

568 :774RR:2017/06/04(日) 00:43:14.55 ID:QowJmANZ.net
今日はツーリングしてる人が沢山いたな
250ccで見かけたのはninjaとパンツCBRぐらい
CB250Fは、まだ自分のしか見たことないから廃盤になったらレア確定だねw

569 :774RR:2017/06/04(日) 12:40:33.00 ID:0pdrooWh.net
一回だけ2017年型黒とすれ違った
俺も同型同色

570 :774RR:2017/06/04(日) 13:43:03.52 ID:smxF3KTY.net
是政橋で黒が白馬さんに止められたのを見た
そんなオレも黒

571 :774RR:2017/06/04(日) 20:50:43.96 ID:3jQbKazq.net
1度赤とすれ違ったことがある
ヤツはおそらくイエローを初めて見て、超ラッキーだったに違いない

572 :774RR:2017/06/04(日) 21:41:34.37 ID:QowJmANZ.net
イエロー見かけたら絶対良いことありそうw

573 :774RR:2017/06/04(日) 21:47:36.58 ID:+TKE0n20.net
イエローを見かけたら親指を隠せ
親の死に目に会えないぞ

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200