2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part40【JA10】

1 :774RR(ワッチョイ fbc3-za6+):2016/09/20(火) 16:21:16.72 ID:LoJ85XrY0.net

【角目】スーパーカブ110 Part39【JA10】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470045883/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

145 :774RR (ワッチョイ d7b5-FVz9):2016/09/26(月) 11:51:39.87 ID:X1F/k5dQ0.net
>>143
サンキュー
今度試着してみるわ

146 :774RR (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 12:36:12.99 ID:Nyn0nGWkd.net
>>139
ハゲ乙

147 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/26(月) 12:50:27.00 ID:3+F1bP+C0.net
え?

カブ乗っててハゲてない人なんて、いるの?

148 :774RR (ワッチョイ 9fc3-aBDa):2016/09/26(月) 13:16:04.42 ID:Jl81LPk30.net
                             彡  ノ
     ヴィィィイイン          ノノ ノ ノノ
  〃 ̄ヽ ── ─ ─   ∩ ⌒ ミ   ∩ ⌒ ミ
r'-'|.|  O |  ── ─     (´・ω・`∩ ( ´・ω・
`'ーヾ、_ノ  ── ─    丿   丿  丿   丿⊃
   | ,|  ─ ─ ─   ⊂― ⊂´  ⊂― ⊂´
 ,-/ ̄|、         
 ー---‐'  

149 :774RR (ワッチョイ 1e5c-5q76):2016/09/26(月) 14:50:16.88 ID:xM59OzT30.net
>>139
構造を考えると通気性ゼロに近いんだがなあ
ステマかなあ
通気性が良いってことはメット内がスカスカってことで意味無いだろw

150 :774RR (スッップ Sdb8-teF7):2016/09/26(月) 15:34:46.23 ID:lrZ7Sg4/d.net
マルシンヘルメットM385のワシ
低見の見物(´・ω・`)

151 :774RR (ブーイモ MMb8-rx+a):2016/09/26(月) 15:52:34.70 ID:Xrf1Y3tFM.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂ (´・ω・`) <誰がツルツルやあぁっ!!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ-=3 ペシッ

152 :774RR (ワッチョイ e05c-rS6/):2016/09/26(月) 16:16:52.82 ID:F/pVIWTZ0.net
>>149
たぶんステマだろ。いつくも試しているわけじゃないし。タオルで拭いてからって一体どれくらい乾かしたのよ?ってなるわな。
信じるに足る情報ではないよ。
とくに149にとっては、
無駄毛でしかない。

153 :774RR (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/26(月) 16:52:18.98 ID:6tX+I82Ra.net
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

154 :774RR (ワッチョイ 9dc7-5q76):2016/09/26(月) 16:59:42.52 ID:KdhlDSNI0.net
カネじゃなく
カミに困ってるやつなら大勢いるぞ

155 :774RR (ワッチョイ 32de-rx+a):2016/09/26(月) 17:50:37.61 ID:6mf1T8Ek0.net
毛根なんて気にしないなんて〜
言わないよぜったい〜

156 :774RR (アウアウ Sa25-PXFN):2016/09/26(月) 18:31:28.97 ID:DdBmTkQMa.net
滑ると言えば、シフトペダルが雨の日に滑るよね

157 :774RR (ブーイモ MMb8-rx+a):2016/09/26(月) 18:33:14.51 ID:Xrf1Y3tFM.net
髪とオイルの話題はスレが伸びる

158 :774RR (ワッチョイ 1cc3-aBDa):2016/09/26(月) 19:11:41.49 ID:rK7I1FCx0.net
>>156
滑るからといって◯◯◯のは買っちゃダメだぞ

159 :774RR (ワッチョイ 9f40-ouTr):2016/09/26(月) 21:15:58.21 ID:eNS6O1R10.net
雨が降る日の溝の上の蓋って滅茶滑るな
足を置いたら滑りまくるから驚いたわ
先日もカブが滑ったのか転んでた

160 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/26(月) 22:09:02.19 ID:3+F1bP+C0.net
ツルッツルや…

161 :774RR (アウアウ Sa61-m3ng):2016/09/26(月) 22:09:49.90 ID:aCz1i/c7a.net
昨日久しぶりにツーリングしたらカブで初めてケツ痛くなった。ケツと言うより尾てい骨が痛い
9時間乗って7時間目ぐらいから来たよ

162 :774RR (アウアウ Saf6-xdvH):2016/09/26(月) 22:15:40.19 ID:20kBtSfQa.net
>>161
すげー丈夫じゃないか…
アウスタでメッシュシート買えばもっと楽になるよ

163 :774RR (ワッチョイ e05c-5q76):2016/09/26(月) 23:05:26.82 ID:0blSqGg+0.net
リコ葉書こねい クリスマスに来るのかな

164 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/27(火) 00:10:32.80 ID:UdpgyR2n0.net
燃費悪いなぁと思ったら前後1.5kpaしかはいってなかった。
空気入れたら走りも軽い軽い。
やっぱり小排気量車はちょっとしたことでも影響が出ますな。

165 :774RR (ワッチョイ 32de-rx+a):2016/09/27(火) 02:22:56.02 ID:Tfc+dCmM0.net
もっと頻繁に確認しなよ。
こういう人がパンクしたとか騒ぐんだろうな。

166 :774RR (ワッチョイ 9dc7-5q76):2016/09/27(火) 09:10:42.04 ID:BACCJo/a0.net
言うは易く行うは難し

167 :774RR (ブーイモ MMad-rS6/):2016/09/27(火) 10:42:23.74 ID:TeypwdOvM.net
タイヤの空気圧管理をしないでいたら、ある日ちょっと窪んだマンホールを通過した瞬間にパンク!うほーリム打ち!ってなる。たまたま自宅は近かったので2キロ押し歩き。
自宅でチューブ取り出したらバルブが根本から千切れてブラブラ。チューブ全交換となる。ソースはオレ。

168 :774RR (ワッチョイ 1e5c-5q76):2016/09/27(火) 11:26:46.91 ID:kwwbH1Hu0.net
カブのパンクなんて5キロくらいなら乗って帰ろうや

169 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/27(火) 12:26:34.99 ID:UdpgyR2n0.net
It's easier said than done.

170 :774RR (ワッチョイ 35db-QVMn):2016/09/27(火) 14:41:46.56 ID:7oFbVemQ0.net
燃ポンリコールのお知らせ、バイク屋からきた?
ホンダドリームで購入した車両なんだけど案内が来ないんだけど。

171 :774RR (ワッチョイ dde1-xdvH):2016/09/27(火) 14:51:10.80 ID:IK0cctWN0.net
来てないけどもう交換してもらったわ。

172 :774RR (ガックシ 069c-xdvH):2016/09/27(火) 16:07:18.26 ID:PW3EQS8i6.net
>>170
数年前の話かな?
とっくに交換してるけど、もしかして最近リコールあった?

173 :774RR (ワッチョイ 9dc7-5q76):2016/09/27(火) 16:26:57.89 ID:BACCJo/a0.net
ふりだしにもどる

174 :774RR (アウアウ Sa25-m3ng):2016/09/27(火) 19:19:27.10 ID:K2AN8ot5a.net
(´・ω・`)

175 :774RR (ペラペラ SD79-5q76):2016/09/27(火) 19:20:13.53 ID:VSoHK+wMD.net
(´・ω・`)バッタ

176 :774RR (ワッチョイ d7b5-pbYT):2016/09/27(火) 19:58:15.04 ID:FG0pQVTg0.net
慣らし運転終了したんで、
以前よりもスロットル開けて走ってみたんだけど結構元気だねこの子
本気出したらなかなかやるんじゃない?
登坂力に関してはpcxみたいにトルクモリモリって訳ではないけど、登る楽しさを教えてくれるね

マフラー交換したくなってきたw

177 :774RR (ワイモマー MM25-xdvH):2016/09/27(火) 23:15:24.86 ID:pmr0cK8MM.net
カブ如きの安いタイヤなら、パンクしてても修理できる場所までそのまま乗ってくわ。

178 :774RR (ワッチョイ e05c-5q76):2016/09/27(火) 23:17:59.42 ID:MOa19rSa0.net
>>177
黙れハゲに外れましたね 次回の挑戦を

179 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/27(火) 23:23:59.03 ID:UdpgyR2n0.net
Dio110に出だしで負けるね。
50km以上になると追い越す感じ

180 :774RR (ワッチョイ 59c3-aBDa):2016/09/27(火) 23:28:25.59 ID:C/yqBywE0.net
パンクしたらそこら辺の草を詰めて走るんだ!

181 :774RR (ワッチョイ 80f9-81jt):2016/09/28(水) 00:00:57.66 ID:a07DRadT0.net
購入先のバイク屋から連絡がきて
本日、燃ポンリコール対策、完了。

ちなみに、案内手紙はまだ届いてません。

182 :774RR (ブーイモ MM05-rS6/):2016/09/28(水) 00:06:26.74 ID:WcF2JmMtM.net
>>177
カブのリムとスポークと工賃は考えないの?左右に縦にもブレブレのリムで気分よく走れる?
オレには無理だバイク愛かなあw

183 :774RR (ワッチョイ 9f40-ouTr):2016/09/28(水) 00:38:40.18 ID:3QnD2hlx0.net
リード125って大きいな
シグナスくらいある
昔のリード想像してたが変わったな
カブも125になったら大きくなるんだろうな
アドレス125ってそう考えたら神すぎたな

184 :774RR (ワッチョイ 9f40-ouTr):2016/09/28(水) 00:42:28.56 ID:3QnD2hlx0.net
カブ90って排気量小さくても車体も小さいからな
微妙に110のほうが大きい
車体が長くなるのは許せるんだが横幅が広くなるのは嫌だね

185 :774RR (ワッチョイ 1e5c-bzjY):2016/09/28(水) 02:33:22.20 ID:a0oRWEow0.net
だからPCXは嫌いなんだ

186 :774RR (ワッチョイ 9dc7-5q76):2016/09/28(水) 08:29:06.97 ID:eClDg56t0.net
でかい方が売れるんだろうな
俺は小さい方が好きだけど

187 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/28(水) 10:50:36.71 ID:X35GLOnu0.net
でかくないと荷物が積めん。
ロングホイールベースで走行安定性もよい。

て感じのカブ125をお願いしたい。

188 :774RR (ワッチョイ 9dc7-5q76):2016/09/28(水) 13:19:18.35 ID:eClDg56t0.net
長所は短所であり
その逆もまた然り

189 :774RR (アウアウ Sa61-m3ng):2016/09/28(水) 15:19:06.76 ID:TMOVLVpwa.net
なんでPCX嫌いな人多いのん?

190 :774RR (ワッチョイ 9dc7-5q76):2016/09/28(水) 15:24:45.26 ID:eClDg56t0.net
多くはないと思うけど
俺はpcxにあまり興味がない

191 :774RR (ワッチョイ 7a3f-xdvH):2016/09/28(水) 15:25:30.15 ID:plub1Xc30.net
高くて買えなかったから僻んでんだよ

192 :774RR (ブーイモ MMb8-rS6/):2016/09/28(水) 15:54:51.33 ID:nmG8BjJFM.net
嫌いなひとがいるってことは個性的ってことでいいんじゃないの?
世界的に売れてるPCXなんだから、嫌いなひとが多いバイクなんて見方はどうかと思う。自分の選んだバイクなんだからさ。
誰かがイイ!って言ったからPCXが好きなの?

193 :774RR (ワッチョイ 1c9b-m3ng):2016/09/28(水) 17:00:01.64 ID:ntoAh3qA0.net
他の原2スレでも比べられて目の敵にされてるよなpcx

194 :774RR (ブーイモ MMb8-rS6/):2016/09/28(水) 17:22:13.20 ID:nmG8BjJFM.net
海外CMもみたけどなかなかオシャレだよ。自分もジジイになったら楽したくなって、スクーターに乗る日がくるのかも。

195 :774RR (ワッチョイ 1e5c-5q76):2016/09/28(水) 18:12:53.08 ID:BfbaLW+P0.net
>>182
新聞屋だと自分で帰って来いって言われるんだぜ
5キロ以上でもな
でもちゃんと直ってるんだよ

196 :774RR (ワッチョイ 32de-rx+a):2016/09/28(水) 18:59:45.92 ID:s0QM+xxz0.net
丸目乗りだけど、正直PCXの方が良かったかなと思ってる。
買い換えるお金もないしその気もないけど。

197 :774RR (ワッチョイ 5973-eLic):2016/09/28(水) 21:16:53.92 ID:/Jkmed5c0.net
カブとスクーター両方所有のワイ、高みの見物
ほとんどカブしか乗ってないけど

198 :774RR (ワッチョイ e05c-5q76):2016/09/28(水) 21:50:15.52 ID:cwmHZobX0.net
燃ポンリコ醜いね
やる気ないんだろ 情弱は見殺す勢い

わかってる奴で、未交換ならそろそろ積極的に動いた方が良いと思う
ほったらかしほぼ確定だから

199 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/28(水) 22:07:11.72 ID:X35GLOnu0.net
国土交通省と消費者庁に申し立てしたほうが良さそうだね。
これでは何のためにリコール制度かわからない。

ちゃんと対処しないとPCXに乗り換えるぞ!って

200 :774RR (アウアウ Sa61-m3ng):2016/09/28(水) 22:36:27.39 ID:3W+yZ287a.net
>>199
ホンダ大勝利かよw

201 :774RR (ワッチョイ 9bf4-RPp1):2016/09/29(木) 06:20:13.01 ID:mwpCR5Kn0.net
JA10のテールランプからLEDハイマウントストップランプ増設しようと
思うんですが。
テールの電源は脈流?早い話山のある直流ですよね?
コンデンサをかませればLEDつけても大丈夫ですかね?
詳しい方教えてください。

202 :774RR (スププ Sd8f-rzru):2016/09/29(木) 06:38:36.14 ID:qKGVPDFOd.net
燃ぽんは1度リコールしただろ
リコールした燃ぽんもダメなんか?

203 :774RR (ガックシ 062f-rzru):2016/09/29(木) 08:15:26.13 ID:s2MgdChD6.net
>>202
ググって見たら、これだね
https://news.webike.net/2016/09/09/68421/

2013年にリコールした分も対象なのかはわかんないね
今のところ電話もハガキも来ていない

204 :774RR (ワッチョイ eb5c-cQmx):2016/09/29(木) 09:02:03.13 ID:/WkW+ql20.net
アウアウさん最近来ないね
9月も終わりだからボアアップしてるはずなんだけどな
感想聞きたいな
プラトーホーニングするのと普通のボーリングとの慣らしが(ほぼ)要らない以外の違いとかも知りたいし

205 :774RR (ワイモマー MM17-rzru):2016/09/29(木) 09:23:01.68 ID:cIx7JGG/M.net
>>182
タイヤペッチャンコで20kmぐらい走ったけど問題なかった。

206 :774RR (ワッチョイ 9bc7-RPp1):2016/09/29(木) 09:31:04.29 ID:cR0n9KlH0.net
>>205
銘柄にもよる

207 :774RR (ワッチョイ 975c-RPp1):2016/09/29(木) 11:06:18.44 ID:2y59UvLB0.net
お客様のお車が対象車両に該当しているか、検索できます。
http://www.honda.co.jp/recall/

自分は交換済。自車の車体番号に近い番号検索していったら
未対策 リコール対象だったわ。

208 :774RR (スププ Sd8f-rzru):2016/09/29(木) 11:37:32.57 ID:qKGVPDFOd.net
>>203
お〜サンキュー Chu〜!!
不具合は13万台中66台か
面倒くさいが定期的に新品交換してくれるとありがたいかも

>>207
車体番号確認してみるよ Chu〜!!

209 :774RR (ワッチョイ 9bc3-7Sel):2016/09/29(木) 14:51:12.75 ID:k0XZWo4r0.net
アウアウ愛されてるな
もう少し暴れてくれよ

210 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF):2016/09/29(木) 18:01:02.33 ID:Kut+CgfIa.net
ゴールドチェーンとキタコの肉抜きスプロケット。
純正より軽いから多少は速くなるかな?
明日取り付ける。
http://i.imgur.com/5WOBvuO.jpg

211 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF):2016/09/29(木) 18:06:33.24 ID:Kut+CgfIa.net
>>189
原二スクーターでぶっちぎりにマナー違反の運転するのがPCXだから。

212 :774RR (ササクッテロ Spb7-FEHg):2016/09/29(木) 21:28:09.72 ID:2/madHHCp.net
>>182
事故やパンクなどの経験は無い新車だけど、50キロ以上でハンドルブレブレなんだが(T ^ T)

213 :774RR (ワッチョイ 4b9a-cQmx):2016/09/29(木) 21:44:45.25 ID:JnFx+71t0.net
>>210
お帰り(笑)

214 :774RR (ワッチョイ 975c-RPp1):2016/09/29(木) 22:01:49.41 ID:2y59UvLB0.net
>>212
おめ いいの買ったな

215 :774RR (ワッチョイ 975c-RPp1):2016/09/29(木) 22:02:49.10 ID:2y59UvLB0.net
部品点数と故障率は比例する まめな

216 :774RR (ワッチョイ a3b5-tFJ9):2016/09/29(木) 22:23:17.89 ID:bM5Kk6X30.net
>>212
新車で購入されてからどのぐらい走行されてるのか分からないということと、
これは購入店で聞いた話なんだけど、
製造国や車種と問わず個体差によるもので、各パーツの取り付けやナットの締め付けトルク、スポークの張り具合(振れどりっていうの?)といったバラツキは必ずあるみたいだよ
だから基本販売店ではそれをチェック・補正する必要はあるが、大抵のところは何もせずそのまま納車してるらしい
貴方の車両のその症状が、納車されてからによるものか否かは分からないが、もし気になるようなら購入店で相談してみてもいいかも

217 :774RR (ワッチョイ 975c-RPp1):2016/09/29(木) 22:32:12.24 ID:2y59UvLB0.net
>>216
もし気になるってかヤバイだろ 
工作員確定だな 

218 :774RR (ワッチョイ 975c-RPp1):2016/09/29(木) 22:37:12.19 ID:2y59UvLB0.net
>>216
シナチョン確定だな テンプレ文章を加工しながら使ってるな
店舗に責任転嫁、我慢できないのと
我慢できなきゃ店舗いけと

シナチョン確定

219 :774RR (スププ Sd8f-rzru):2016/09/29(木) 22:38:39.56 ID:uWFtp4uld.net
空気圧が足りないとか体重が重いとか

220 :774RR (ワッチョイ 975c-RPp1):2016/09/29(木) 22:51:38.61 ID:2y59UvLB0.net
>>219
空気圧よりはよちゃんと、リコール完了せーや

221 :774RR (ワイモマー MM17-rzru):2016/09/29(木) 23:35:40.76 ID:ZOyjbEF+M.net
新車でもセンタースタンド立てて後輪回したら、ホイールがブレブレだった動画無かったけ?

222 :774RR (アウアウ Sa77-J4UO):2016/09/30(金) 00:16:59.63 ID:xkXRfFosa.net
>>221
それJA10のすごい初期のやつでしょ
その後熊本で検品するようになったとドリーム店で聞いたよ
ネジが鬼トルクなのは相変わらずだけど

223 :774RR (ワッチョイ 4340-QY8/):2016/09/30(金) 01:59:07.31 ID:nWi6x2ux0.net
買ってから一万キロ走った
一回だけスタンドが坂で勝手に外れて転んだ傷が残念
レバーとミラーに小さいすり傷だけど嫌なもんだわ

224 :774RR (ブーイモ MM8f-Xr8z):2016/09/30(金) 02:17:02.34 ID:lrp6a0shM.net
レバーとミラーくらい新品にすればいいじゃないの。

225 :774RR (ワッチョイ 4340-QY8/):2016/09/30(金) 03:24:43.52 ID:nWi6x2ux0.net
使えるのに勿体ないよ
それに何故かは知らないが新調したら雨にオイルが浮いてて転んだりするんだよ
長靴も新品に変えたとたんに転んだんだよな

226 :774RR (ワッチョイ 4340-QY8/):2016/09/30(金) 03:27:13.14 ID:nWi6x2ux0.net
他には凍った鉄板とか雪の凍結
滑る滑るあれだけは転んでも仕方がない

227 :774RR (ワッチョイ 4b52-49T3):2016/09/30(金) 03:55:57.39 ID:vAOq2ueW0.net
ここの大半は新聞配達員かな?給料はどんな感じなの?

228 :774RR (ワッチョイ 4340-QY8/):2016/09/30(金) 04:34:38.84 ID:nWi6x2ux0.net
俺は違うよ
とにかく渋滞が嫌いで大通りも嫌いだし
信号も嫌い裏道ばかり通るからバイク以外は考えられないな
それに往復100キロとかよく遠出するから燃費悪かったら駄目かな

229 :774RR (ワッチョイ 4340-QY8/):2016/09/30(金) 04:39:09.86 ID:nWi6x2ux0.net
地方だからいい感じに往復100キロ地点に
そこそこの都市があってそこにしか無い物があるんだよね
それでわざわざ行くんだけどさ
カブだったら往復してもガソリン代は300円いかないもんな

230 :774RR (ワッチョイ 4340-QY8/):2016/09/30(金) 05:12:55.42 ID:nWi6x2ux0.net
知らない道を通るならバイクがいいよなあ
やばかったらエンジン切って歩道に逃げれるからさ
馬鹿みたいに混んでる道とか細かい標識あるから
エンジンを切って歩道に止めたらとりあえず違反はしてない

231 :774RR (ワッチョイ 47c3-7Sel):2016/09/30(金) 05:39:27.76 ID:Feph374A0.net
使えるものでも気になるなら取り替えが精神的に良い
鍵で傷付いたメーターの透明パネル(アクリル?プラ?)気になってて
買ってみたら馬鹿安で最高。
取り替え施工時間10分

232 :774RR (ワッチョイ 4340-QY8/):2016/09/30(金) 05:56:14.66 ID:nWi6x2ux0.net
いや、それが俺取り替えたら何か調子が狂うんだよ
時計も安い時計だけど取り替えたとたんパチンコ負けるし
やっぱ物には何かが宿るのかも知れないね
前乗ってたアドレスV100も10万キロ乗ったもんな
エンジン壊れるまで乗った

233 :774RR (ワッチョイ 4340-QY8/):2016/09/30(金) 06:00:24.44 ID:nWi6x2ux0.net
愛着ない暖気もしない適当に扱うと
何かバイクも怒るというかパンクしたり
急に止まったりそういうの生き物じゃないけどある気するね
特にバイクなんか事故ったら下手したら死ぬから
そういうの大事にしたい気もする

234 :774RR (ワッチョイ 47c3-7Sel):2016/09/30(金) 06:25:44.61 ID:bk8Yxjyi0.net
カッブー・アクバル!

235 :774RR (ワッチョイ eb5c-cQmx):2016/09/30(金) 08:46:40.76 ID:Qs5E81KY0.net
>>210
確か軽量化と低フリクション化の為に420サイズより細いチェーン使ってなかったっけ?
なのに420サイズではかなり重いNZ3を選んだのは何で?
http://parpleskan.blog.fc2.com/blog-entry-467.html

236 :774RR (スププ Sd8f-rzru):2016/09/30(金) 09:43:00.44 ID:hiyuFQMNd.net
>>232
お前こじれまくってるな
パチンコする時点であっ察しだけど

カッブーアクバル唱えとけよ

237 :774RR (ワイモマー MM17-rzru):2016/09/30(金) 10:08:32.96 ID:xqKrngTvM.net
今のバイクは熊本で検品してるのか。
それなら安心だね

238 :774RR (ワイモマー MM17-rzru):2016/09/30(金) 10:41:20.38 ID:gX2kSe7MM.net
ベアリング単位でコスト削減しているから買うの躊躇している。

239 :774RR (ブーイモ MM17-Xr8z):2016/09/30(金) 11:16:19.25 ID:TjxZuXJ2M.net
ステムやハブのベアリングくらい逝ったらNTNにすりゃイイじゃん。

240 :774RR (アウアウ Sa17-Re4D):2016/09/30(金) 12:03:05.92 ID:d4NJAtmBa.net
>>235
やること毎回なんかズレてるのがアウアウおじさんだからだよ。

241 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF):2016/09/30(金) 12:05:19.32 ID:1OWfzecVa.net
>>235
速さ重視で415サイズのチェーン買って、それに合うスプロケットを探したら、カブ用がなくてライコランドでスプロケットを作ってもらった。
交換直後は速くなったが、チェーンとスプロケットがパワーに負けてすり減って300kmも走ると体感でわかるくらい速度ダウンした。
その後も摩耗が進行してどんどん遅くなってきて、
120km出たのが今は95kmしか出ない(笑)
まだ交換してからたったの2500kmでもう限界。
今度は純正サイズに戻して420サイズで1番?耐久性がありそうなこれにした。

242 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF):2016/09/30(金) 12:08:21.98 ID:1OWfzecVa.net
ちなみに昔のカブは純正サイズで428サイズが付いている。

243 :774RR (スップ Sd0f-Lrvs):2016/09/30(金) 12:13:21.81 ID:9YQtiB1cd.net
規制が違うのに、昔のカブと今のカブを比べるのは違うと思う。

244 :774RR (アウアウ Sa77-J4UO):2016/09/30(金) 12:59:16.44 ID:UlSejHMqa.net
スピード違反自慢とはDQNかよ

245 :774RR (ワッチョイ eb5c-cQmx):2016/09/30(金) 13:01:47.36 ID:Qs5E81KY0.net
>>241
チェーンが太くて重くなるから加速力低下と最高速120キロは出なくなるじゃない?
高耐久のチェーンに変えるんだからボアアップしたのかな?
もう9月終わるよ
何回も作業延期したらハングアウトも困ってるじゃない?

総レス数 1000
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200