2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part40【JA10】

1 :774RR(ワッチョイ fbc3-za6+):2016/09/20(火) 16:21:16.72 ID:LoJ85XrY0.net

【角目】スーパーカブ110 Part39【JA10】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470045883/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

98 :774RR (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 17:16:55.54 ID:f1TZ8KZwd.net
>>97
中華製っていってもJA07も部品は中華だしな
郵政も警察もJA10になってから久しいし5万kmどころじゃないだろな

99 :774RR (ワッチョイ 3597-Dth4):2016/09/23(金) 17:54:34.20 ID:/J4FvF890.net
>>96
スーパーカブの温度は知らんけど俺の乗ってるスクーターのマフラーは1時間走ればまず素手じゃ触れないぐらい熱い
ちなみに最も腐敗しやすい温度は30〜35℃くらい

100 :774RR (ワッチョイ 72fa-uJHf):2016/09/23(金) 18:08:18.13 ID:xOwQXJfU0.net
マフラーエンドでは無理だろ、エキパイなら密着させれば多分大丈夫

101 :774RR (ワイモマー MM25-xdvH):2016/09/23(金) 21:35:44.33 ID:uYrrBYtIM.net
バイクの場合30分以上もかけてバッテリー上がりを気にして電熱でお湯沸かすなら、ガスで3分のアウトドアバーナ買うよな。普通。

沸くまでアイドリングか?
走行中なら振動でこぼれたり、転けた拍子に熱湯被りとかシャレにならん。

102 :774RR (ワッチョイ 8de0-xdvH):2016/09/23(金) 23:06:53.69 ID:5S3ufTTY0.net
>>84

「興味深いことにSNSのフェイスブックやツイッターで、125ccまでの免許制度緩和のニュースに否定的なコメントを書いてるのはアイコンにアニメを使う層ばかり。」

マジレスして良いのか分からないけど関係ないやろ

ただでさえ危険運転ばかりしてる原付が大量にいるのに、そんな奴らにもっとパワーあるのを持たせたら大変なことになるのは容易に予想できるんだが

103 :774RR (ワッチョイ e05c-rS6/):2016/09/23(金) 23:31:47.09 ID:FWtTfL4K0.net
>>101
バーナーで炙ってみてくれ
てかそんな奴いるのか?
なんでNGなのか分かっている奴は
やらない。

104 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/24(土) 00:15:00.22 ID:+6ybV1vG0.net
キャンプツーやろうとすると、50Lくらいの箱がいるね。
やはりベランダストッカーか…

105 :774RR (ワッチョイ 9f40-ouTr):2016/09/24(土) 12:04:46.75 ID:ikp920IV0.net
ギアのスタイルもなかなかだな
あれにチェンジあって無くても125なら買いなんだがな

106 :774RR (ワッチョイ d7b5-pbYT):2016/09/24(土) 20:42:47.64 ID:im3beBWa0.net
ヘルメットを新調しようかと思って、ショーエイのJフォースを試着してみたんだけど凄いいいね
過去にホムセンの無名の物からOGKの物に変えた時は、これ程使用感や質感が変わるのかと思って驚いたけど、
それ以上に驚いたよ
やっぱりそれなりの物はそれなりの値段だね

107 :774RR (ワッチョイ 9ff8-xdvH):2016/09/24(土) 21:49:42.79 ID:ghpG3eU40.net
夏は半帽 後はジェットヘル

108 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/24(土) 22:14:38.16 ID:+6ybV1vG0.net
>>106
何がどういうふうに良かったのか、書いてくれないと

109 :774RR (ワッチョイ d7b5-FVz9):2016/09/24(土) 22:35:52.33 ID:im3beBWa0.net
ショーエイのJフォースの個人的にいいな思ったとこは、
凄い軽い、
シールドを開けたまま被ってても遮音性が高い(閉めたら更にメッドホンしてるみたいに静かになる)、
被ったままのでしか無理だが、メガネの着脱が引っ掛からずに非常にしやすい
この3点が気に入ったところかな

110 :774RR (ワッチョイ e05c-5q76):2016/09/24(土) 23:46:45.28 ID:nfRZeuME0.net
>>109
シールド無しで走って昆虫が目に直撃したら失明
風よけじゃないぜ

111 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/24(土) 23:48:42.12 ID:+6ybV1vG0.net
ありがとね

軽いっていうのはポイント高いけど、遮音は高いメットは良くない物よ。
かぶってもなるべくそのまま聞こえるものが安全性が高いね。

112 :774RR (ワッチョイ e05c-5q76):2016/09/24(土) 23:57:28.39 ID:nfRZeuME0.net
>>111
エンジンの聞こえないエンジンは、ヤバイね
目で見て耳で聞き走るからね

ま、鼻はいらない安全面では要らない

113 :774RR (ワッチョイ 9f40-ouTr):2016/09/25(日) 01:33:44.15 ID:F3xvdeEz0.net
ギアとかカブとか実用車すきだわ
車も軽トラとか後ろ見やすいし俺嫌いじゃない

114 :774RR (ワッチョイ 99b5-xdvH):2016/09/25(日) 08:24:04.26 ID:nbbe0sgN0.net
遮音性ってのはもしかして風切り音が低いって意味かな?
全く聞こえなくなるなんて代物作るとは思えないしね

115 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/25(日) 10:16:20.76 ID:O98vOajW0.net
>>114
シールドを開けたまま、って書いてあるからそうかもしれないね。

116 :774RR (ワッチョイ b4d7-dpGD):2016/09/25(日) 11:13:46.27 ID:glUDG64h0.net
このバイクってAT免許で乗れるのか? 

117 :774RR (ワッチョイ d5c3-aBDa):2016/09/25(日) 13:55:38.43 ID:jp4oIYHB0.net
>>116
ggrks

118 :774RR (ワッチョイ d7b5-FVz9):2016/09/25(日) 14:12:58.65 ID:lMo4hHiZ0.net
>>114 >>115
ショーエイJフォースの遮音性の件だけど、
店舗内での試着だったので、風切り音がどれぐらいなのかは分からない
しかし、他社のジェッペルと比較しても遮音性が高く、シールドの開閉の感触も良好で圧迫感も無かったよ

119 :774RR (ワッチョイ b4d7-dpGD):2016/09/25(日) 17:02:43.61 ID:glUDG64h0.net
AT免許で乗れるのか?

120 :774RR (ワッチョイ 9dc3-aBDa):2016/09/25(日) 17:22:14.05 ID:b69E3Miw0.net
>>119
乗れないよ

121 :774RR (ワイモマー MM25-xdvH):2016/09/25(日) 18:08:54.27 ID:Fw0+xF1iM.net
SZラム4の方が上質な感じがするけどな。

122 :774RR (ワッチョイ 32de-rx+a):2016/09/25(日) 18:23:51.33 ID:wlV81Dd+0.net
その辺の安物よりショウエイ・アライの方が快適なのは当たり前。
大型乗りで半キャップの奴見るとあーあーと思う。
せっかくの良いバイクなのだから装備もキチンとすりゃ良いのにと。

123 :774RR (ワッチョイ 3597-Dth4):2016/09/25(日) 19:12:07.94 ID:gPrpvV3Q0.net
>>122
> 大型乗りで半キャップの奴見るとあーあーと思う。
同意
バイクの方はキマってるのに人間の方がキマってないとホント滑稽
そしてできればリアボックスなんかを付けるのはやめてほしい(似合ってる場合は除く)

124 :774RR (ワッチョイ 9fae-NoHY):2016/09/25(日) 20:19:58.37 ID:FVzMI9vI0.net
>>119
乗れるでしょ
http://www.honda.co.jp/get-license/at_under125/

125 :774RR (ワッチョイ d59f-UBrL):2016/09/25(日) 20:24:50.24 ID:XAwzRDfn0.net
前回の燃ポンは「キャンペーンKB67・白地に黒字シール」だったけど
今回の燃ポンは何になんの?

126 :774RR (ワッチョイ d7b5-pbYT):2016/09/25(日) 20:33:03.98 ID:lMo4hHiZ0.net
購入してから二回目の給油で計算したんだけど、
L71.4とか笑った

127 :774RR (アウアウ Saf6-xdvH):2016/09/25(日) 20:48:36.01 ID:HTa2XPYoa.net
スクーターに乗り換えるため近いうちにJA10を手放すつもり…

H12年6月購入(自賠責は来年6月まで)
走行距離 23000km
全てノーマルで、エンジン快調
転倒&立ちコケはなしだが、一度盗難にあって、フロントキー一式を交換したので、フロントと燃料タンク&メットホルダーとはキーが違う

この条件だといくら位で下取りしてもらえるだろうか?

128 :774RR (ワッチョイ 68b5-5q76):2016/09/25(日) 21:03:36.15 ID:Y/ms6H+20.net
>>127
ちなみに何でスクーターに乗り換えんの?
俺は逆で、今スクーターだけどカブに乗り換えたい
とにかくスクーターは乗っててつまらない
ただカブにするなら丸目じゃないとって思いがある

129 :774RR (アウアウ Saf6-xdvH):2016/09/25(日) 21:14:33.29 ID:HTa2XPYoa.net
>>128
リード125に試乗したら、静かでパワフルで燃費も良くてめちゃめちゃ快適だったんで。
通勤で街中を突っ切るルートなのでギヤ無しってこんなに楽なのかと…
燃費が10km落ちてもこの環境が欲しいと思ってしまったんだ。
林道をトコトコ走るのが好きなんだけど、よほど酷いガレ場でなければカブでなくてもスクーターで大丈夫かなと。

130 :774RR (アウアウ Saf6-xdvH):2016/09/25(日) 21:18:25.03 ID:HTa2XPYoa.net
>>127
H12年じゃない、2012年だわ(^_^;)
購入してから5年3ヶ月経過

131 :774RR (ワッチョイ 68b5-5q76):2016/09/25(日) 21:21:03.27 ID:Y/ms6H+20.net
>>129
そっかー。確かに快適だね。
燃費も同じホンダのespエンジンならかなり良いしね。
下取りの値段は答えられないけど良い値段が付くといいね!

132 :774RR (アウアウ Saf6-xdvH):2016/09/25(日) 21:45:16.16 ID:HTa2XPYoa.net
>>131
PCXも試乗したことあるけど不思議と乗り換えたいと思わなかったんだよね
超低速域での安定感とすり抜けのしやすさがカブの方が数段上だっただから

リード125は、超低速域での安定感やすり抜けのしやすさはカブとほぼ同じだった。
明日、時間があれば下取り見積もってもらう予定
その前に相場ってどの位か知りたくてね…大体どのくらいかなと。

133 :774RR (アウアウ Saf6-xdvH):2016/09/25(日) 21:47:21.05 ID:HTa2XPYoa.net
購入してから4年3ヶ月だな、もうボケボケですね…

134 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/25(日) 22:01:59.74 ID:O98vOajW0.net
乗車姿勢が後ろに寝れば寝るほど切り返しにくくなるんじゃなかろうか?
カブとPCXの違いはその辺?

135 :774RR (ワッチョイ 9f40-ouTr):2016/09/25(日) 23:12:37.15 ID:F3xvdeEz0.net
リードって125だったのか知らなかった110と思ってた
125で街中チェンジ無しなら確かになあ

136 :774RR (ワッチョイ e039-UEA8):2016/09/26(月) 00:31:29.28 ID:bIzlvOEC0.net
>>89
バカか?今日本で売られてるカブは東南アジア版とはかなり違うぞ
あのリヤキャリアの位置と高さを維持する為、JA10もアジア版とはフレームからして違う
しかも、カブプロは日本だけだな

137 :774RR (ワッチョイ 1e5c-5q76):2016/09/26(月) 01:56:57.11 ID:xM59OzT30.net
>>106
高級メットのステマご苦労さん

138 :774RR (ワッチョイ 1cc3-aBDa):2016/09/26(月) 05:50:15.21 ID:7Whc7hdx0.net
高級?ちょっとその認識は悲しい

139 :774RR (ワッチョイ e05c-rS6/):2016/09/26(月) 10:43:02.48 ID:F/pVIWTZ0.net
某社のベンチレーション機能付きヘルメットを愛用してるんだが。
髪の毛をタオルでサッと拭いた程度で、ちゃんと乾かさいでヘルメット被って10キロ先の会社に付く頃には乾いている。
自分はA社かS社のヘルメットしか買わないので他と比べようがないんだが、ベンチレーション機能を謳う商品の通気性は半端ないね。

140 :774RR (ワッチョイ 9f40-ouTr):2016/09/26(月) 10:52:36.56 ID:eNS6O1R10.net
通勤くらい通気性なんでもいいじゃん?
郵政や銀行屋も安いヘルメットで一日乗ってるのに

141 :774RR (ブーイモ MMad-rS6/):2016/09/26(月) 11:13:47.18 ID:UPaT12maM.net
たしかにそうだな。
通勤と配達や営業だけなら安物でいいかも。まあおれは、最低限のヘルメットの基準が「ゆうちょ銀行様」よりも高いってことだなー。
あと頭が蒸れるのイヤなんだよね。まだハゲてないし。まだハゲてないし。

142 :774RR (ワッチョイ d7b5-FVz9):2016/09/26(月) 11:28:41.49 ID:X1F/k5dQ0.net
>>139
差し支えなければその愛用のヘル教えて欲しいな
こちら現在O社のvシリーズ使ってるんだけど、ベンチレーションなんて体感したことないんだよね

143 :774RR (ワッチョイ e05c-rS6/):2016/09/26(月) 11:37:22.22 ID:F/pVIWTZ0.net
>>142
Quantum-J 息の長いモデルだから、今ならもっとイイのがあるのかも。短所を挙げるなら、風切り音はそこそこするとか。

144 :774RR (ワッチョイ 9f40-ouTr):2016/09/26(月) 11:49:34.86 ID:eNS6O1R10.net
通勤程度で蒸れる時点でヤバいんじゃないか?

145 :774RR (ワッチョイ d7b5-FVz9):2016/09/26(月) 11:51:39.87 ID:X1F/k5dQ0.net
>>143
サンキュー
今度試着してみるわ

146 :774RR (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 12:36:12.99 ID:Nyn0nGWkd.net
>>139
ハゲ乙

147 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/26(月) 12:50:27.00 ID:3+F1bP+C0.net
え?

カブ乗っててハゲてない人なんて、いるの?

148 :774RR (ワッチョイ 9fc3-aBDa):2016/09/26(月) 13:16:04.42 ID:Jl81LPk30.net
                             彡  ノ
     ヴィィィイイン          ノノ ノ ノノ
  〃 ̄ヽ ── ─ ─   ∩ ⌒ ミ   ∩ ⌒ ミ
r'-'|.|  O |  ── ─     (´・ω・`∩ ( ´・ω・
`'ーヾ、_ノ  ── ─    丿   丿  丿   丿⊃
   | ,|  ─ ─ ─   ⊂― ⊂´  ⊂― ⊂´
 ,-/ ̄|、         
 ー---‐'  

149 :774RR (ワッチョイ 1e5c-5q76):2016/09/26(月) 14:50:16.88 ID:xM59OzT30.net
>>139
構造を考えると通気性ゼロに近いんだがなあ
ステマかなあ
通気性が良いってことはメット内がスカスカってことで意味無いだろw

150 :774RR (スッップ Sdb8-teF7):2016/09/26(月) 15:34:46.23 ID:lrZ7Sg4/d.net
マルシンヘルメットM385のワシ
低見の見物(´・ω・`)

151 :774RR (ブーイモ MMb8-rx+a):2016/09/26(月) 15:52:34.70 ID:Xrf1Y3tFM.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂ (´・ω・`) <誰がツルツルやあぁっ!!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ-=3 ペシッ

152 :774RR (ワッチョイ e05c-rS6/):2016/09/26(月) 16:16:52.82 ID:F/pVIWTZ0.net
>>149
たぶんステマだろ。いつくも試しているわけじゃないし。タオルで拭いてからって一体どれくらい乾かしたのよ?ってなるわな。
信じるに足る情報ではないよ。
とくに149にとっては、
無駄毛でしかない。

153 :774RR (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/26(月) 16:52:18.98 ID:6tX+I82Ra.net
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

154 :774RR (ワッチョイ 9dc7-5q76):2016/09/26(月) 16:59:42.52 ID:KdhlDSNI0.net
カネじゃなく
カミに困ってるやつなら大勢いるぞ

155 :774RR (ワッチョイ 32de-rx+a):2016/09/26(月) 17:50:37.61 ID:6mf1T8Ek0.net
毛根なんて気にしないなんて〜
言わないよぜったい〜

156 :774RR (アウアウ Sa25-PXFN):2016/09/26(月) 18:31:28.97 ID:DdBmTkQMa.net
滑ると言えば、シフトペダルが雨の日に滑るよね

157 :774RR (ブーイモ MMb8-rx+a):2016/09/26(月) 18:33:14.51 ID:Xrf1Y3tFM.net
髪とオイルの話題はスレが伸びる

158 :774RR (ワッチョイ 1cc3-aBDa):2016/09/26(月) 19:11:41.49 ID:rK7I1FCx0.net
>>156
滑るからといって◯◯◯のは買っちゃダメだぞ

159 :774RR (ワッチョイ 9f40-ouTr):2016/09/26(月) 21:15:58.21 ID:eNS6O1R10.net
雨が降る日の溝の上の蓋って滅茶滑るな
足を置いたら滑りまくるから驚いたわ
先日もカブが滑ったのか転んでた

160 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/26(月) 22:09:02.19 ID:3+F1bP+C0.net
ツルッツルや…

161 :774RR (アウアウ Sa61-m3ng):2016/09/26(月) 22:09:49.90 ID:aCz1i/c7a.net
昨日久しぶりにツーリングしたらカブで初めてケツ痛くなった。ケツと言うより尾てい骨が痛い
9時間乗って7時間目ぐらいから来たよ

162 :774RR (アウアウ Saf6-xdvH):2016/09/26(月) 22:15:40.19 ID:20kBtSfQa.net
>>161
すげー丈夫じゃないか…
アウスタでメッシュシート買えばもっと楽になるよ

163 :774RR (ワッチョイ e05c-5q76):2016/09/26(月) 23:05:26.82 ID:0blSqGg+0.net
リコ葉書こねい クリスマスに来るのかな

164 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/27(火) 00:10:32.80 ID:UdpgyR2n0.net
燃費悪いなぁと思ったら前後1.5kpaしかはいってなかった。
空気入れたら走りも軽い軽い。
やっぱり小排気量車はちょっとしたことでも影響が出ますな。

165 :774RR (ワッチョイ 32de-rx+a):2016/09/27(火) 02:22:56.02 ID:Tfc+dCmM0.net
もっと頻繁に確認しなよ。
こういう人がパンクしたとか騒ぐんだろうな。

166 :774RR (ワッチョイ 9dc7-5q76):2016/09/27(火) 09:10:42.04 ID:BACCJo/a0.net
言うは易く行うは難し

167 :774RR (ブーイモ MMad-rS6/):2016/09/27(火) 10:42:23.74 ID:TeypwdOvM.net
タイヤの空気圧管理をしないでいたら、ある日ちょっと窪んだマンホールを通過した瞬間にパンク!うほーリム打ち!ってなる。たまたま自宅は近かったので2キロ押し歩き。
自宅でチューブ取り出したらバルブが根本から千切れてブラブラ。チューブ全交換となる。ソースはオレ。

168 :774RR (ワッチョイ 1e5c-5q76):2016/09/27(火) 11:26:46.91 ID:kwwbH1Hu0.net
カブのパンクなんて5キロくらいなら乗って帰ろうや

169 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/27(火) 12:26:34.99 ID:UdpgyR2n0.net
It's easier said than done.

170 :774RR (ワッチョイ 35db-QVMn):2016/09/27(火) 14:41:46.56 ID:7oFbVemQ0.net
燃ポンリコールのお知らせ、バイク屋からきた?
ホンダドリームで購入した車両なんだけど案内が来ないんだけど。

171 :774RR (ワッチョイ dde1-xdvH):2016/09/27(火) 14:51:10.80 ID:IK0cctWN0.net
来てないけどもう交換してもらったわ。

172 :774RR (ガックシ 069c-xdvH):2016/09/27(火) 16:07:18.26 ID:PW3EQS8i6.net
>>170
数年前の話かな?
とっくに交換してるけど、もしかして最近リコールあった?

173 :774RR (ワッチョイ 9dc7-5q76):2016/09/27(火) 16:26:57.89 ID:BACCJo/a0.net
ふりだしにもどる

174 :774RR (アウアウ Sa25-m3ng):2016/09/27(火) 19:19:27.10 ID:K2AN8ot5a.net
(´・ω・`)

175 :774RR (ペラペラ SD79-5q76):2016/09/27(火) 19:20:13.53 ID:VSoHK+wMD.net
(´・ω・`)バッタ

176 :774RR (ワッチョイ d7b5-pbYT):2016/09/27(火) 19:58:15.04 ID:FG0pQVTg0.net
慣らし運転終了したんで、
以前よりもスロットル開けて走ってみたんだけど結構元気だねこの子
本気出したらなかなかやるんじゃない?
登坂力に関してはpcxみたいにトルクモリモリって訳ではないけど、登る楽しさを教えてくれるね

マフラー交換したくなってきたw

177 :774RR (ワイモマー MM25-xdvH):2016/09/27(火) 23:15:24.86 ID:pmr0cK8MM.net
カブ如きの安いタイヤなら、パンクしてても修理できる場所までそのまま乗ってくわ。

178 :774RR (ワッチョイ e05c-5q76):2016/09/27(火) 23:17:59.42 ID:MOa19rSa0.net
>>177
黙れハゲに外れましたね 次回の挑戦を

179 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/27(火) 23:23:59.03 ID:UdpgyR2n0.net
Dio110に出だしで負けるね。
50km以上になると追い越す感じ

180 :774RR (ワッチョイ 59c3-aBDa):2016/09/27(火) 23:28:25.59 ID:C/yqBywE0.net
パンクしたらそこら辺の草を詰めて走るんだ!

181 :774RR (ワッチョイ 80f9-81jt):2016/09/28(水) 00:00:57.66 ID:a07DRadT0.net
購入先のバイク屋から連絡がきて
本日、燃ポンリコール対策、完了。

ちなみに、案内手紙はまだ届いてません。

182 :774RR (ブーイモ MM05-rS6/):2016/09/28(水) 00:06:26.74 ID:WcF2JmMtM.net
>>177
カブのリムとスポークと工賃は考えないの?左右に縦にもブレブレのリムで気分よく走れる?
オレには無理だバイク愛かなあw

183 :774RR (ワッチョイ 9f40-ouTr):2016/09/28(水) 00:38:40.18 ID:3QnD2hlx0.net
リード125って大きいな
シグナスくらいある
昔のリード想像してたが変わったな
カブも125になったら大きくなるんだろうな
アドレス125ってそう考えたら神すぎたな

184 :774RR (ワッチョイ 9f40-ouTr):2016/09/28(水) 00:42:28.56 ID:3QnD2hlx0.net
カブ90って排気量小さくても車体も小さいからな
微妙に110のほうが大きい
車体が長くなるのは許せるんだが横幅が広くなるのは嫌だね

185 :774RR (ワッチョイ 1e5c-bzjY):2016/09/28(水) 02:33:22.20 ID:a0oRWEow0.net
だからPCXは嫌いなんだ

186 :774RR (ワッチョイ 9dc7-5q76):2016/09/28(水) 08:29:06.97 ID:eClDg56t0.net
でかい方が売れるんだろうな
俺は小さい方が好きだけど

187 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/28(水) 10:50:36.71 ID:X35GLOnu0.net
でかくないと荷物が積めん。
ロングホイールベースで走行安定性もよい。

て感じのカブ125をお願いしたい。

188 :774RR (ワッチョイ 9dc7-5q76):2016/09/28(水) 13:19:18.35 ID:eClDg56t0.net
長所は短所であり
その逆もまた然り

189 :774RR (アウアウ Sa61-m3ng):2016/09/28(水) 15:19:06.76 ID:TMOVLVpwa.net
なんでPCX嫌いな人多いのん?

190 :774RR (ワッチョイ 9dc7-5q76):2016/09/28(水) 15:24:45.26 ID:eClDg56t0.net
多くはないと思うけど
俺はpcxにあまり興味がない

191 :774RR (ワッチョイ 7a3f-xdvH):2016/09/28(水) 15:25:30.15 ID:plub1Xc30.net
高くて買えなかったから僻んでんだよ

192 :774RR (ブーイモ MMb8-rS6/):2016/09/28(水) 15:54:51.33 ID:nmG8BjJFM.net
嫌いなひとがいるってことは個性的ってことでいいんじゃないの?
世界的に売れてるPCXなんだから、嫌いなひとが多いバイクなんて見方はどうかと思う。自分の選んだバイクなんだからさ。
誰かがイイ!って言ったからPCXが好きなの?

193 :774RR (ワッチョイ 1c9b-m3ng):2016/09/28(水) 17:00:01.64 ID:ntoAh3qA0.net
他の原2スレでも比べられて目の敵にされてるよなpcx

194 :774RR (ブーイモ MMb8-rS6/):2016/09/28(水) 17:22:13.20 ID:nmG8BjJFM.net
海外CMもみたけどなかなかオシャレだよ。自分もジジイになったら楽したくなって、スクーターに乗る日がくるのかも。

195 :774RR (ワッチョイ 1e5c-5q76):2016/09/28(水) 18:12:53.08 ID:BfbaLW+P0.net
>>182
新聞屋だと自分で帰って来いって言われるんだぜ
5キロ以上でもな
でもちゃんと直ってるんだよ

196 :774RR (ワッチョイ 32de-rx+a):2016/09/28(水) 18:59:45.92 ID:s0QM+xxz0.net
丸目乗りだけど、正直PCXの方が良かったかなと思ってる。
買い換えるお金もないしその気もないけど。

197 :774RR (ワッチョイ 5973-eLic):2016/09/28(水) 21:16:53.92 ID:/Jkmed5c0.net
カブとスクーター両方所有のワイ、高みの見物
ほとんどカブしか乗ってないけど

総レス数 1000
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200