2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part50【ホンダ】

1 :774RR:2016/09/22(木) 23:41:10.08 ID:CITO1Yay.net
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式 EBJ-JC61 (2013-2015年モデル、2016年モデル共通)

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part49【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467800520/

554 :774RR:2016/10/30(日) 19:31:44.04 ID:BvbcQj32.net
>>553
>6 名前:Shake [sage] 投稿日:2016/10/18(火) 14:38:07.24 ID:gnhYs5r0
>どうやら俺の時代は終わったようだ
>これが最後の書き込みになるだろう
>喜べ、もうガチで復活はない、新参者達と頑張ってくれ
>
>サラバだ、愛すべきグロム乗り達よ。
>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476707470/6

555 :Shake:2016/10/30(日) 21:09:39.64 ID:iHdKiaXJ.net
>>554
それ俺の書き込みじゃないぞ

556 :774RR:2016/10/30(日) 21:18:38.82 ID:s+zk91cF.net
どっちでもええがな
次スレはちゃんとワッチョイ付けよう

557 :Shake:2016/10/30(日) 21:49:37.74 ID:iHdKiaXJ.net
モリワキ仕様のGROMは全然話題にならんかったなー

558 :774RR:2016/10/31(月) 06:45:12.87 ID:RrwoeC42.net
嘘つきですねぇ…
日本語が不自由だからすぐに解る

559 :774RR:2016/10/31(月) 20:35:44.26 ID:oQuIlgys.net
寒くて乗れないよ!

560 :Shake:2016/10/31(月) 23:34:42.61 ID:2YcFzBxr.net
寒くて乗れないだと!?雪国かね?
装備さえシッカリしてりゃ冬でも余裕さ

まぁ・・・
本気で装備整えると10万じゃ足りないが

メットはフルフェ・防風効果高いので
電熱装備は顔以外全身あるが無しでも方法はある

インナーにデポとかに売ってる熱線入のを上下着て
その上にモコモコ着て、最後に防風防水のレインスーツ着れば無敵
沢山着こむのではなく効率の良い着こなしをするのがポイント

手はハンドルカバーが最強
電熱グリップはアカンやつや、内側しか暖かくないって意味ねー
(雪国では使えんだけで暖かい地域ならアレでも十分)

アタマは全部包み込むISISみたいなフェイスマスク
トドメは要所にカイロwwww

俺は渋滞が嫌いなので真冬深夜〜早朝の山奥とか長時間走るんだが
これくらいやらないと普通に凍死する
ナメた恰好だと限界がソッコーでくるから走行不能になるわ
-5℃〜とか普通で走るとさらに体感温度下がるからな
休憩で止まるときはエンジン切らないんだぜ
マフラーでグローブ温めたりだな

ちなみに去年は逃げた(あまり乗らなかった)
今年は明日新車GETするのでフル装備で乗る

オススメはヒートグローブ
http://campaign.webike.net/2016/09/2016aw_riding_gear_635/

561 :774RR:2016/11/01(火) 04:23:15.71 ID:cvPVrRUt.net
>>560
>6 名前:Shake [sage] 投稿日:2016/10/18(火) 14:38:07.24 ID:gnhYs5r0
>どうやら俺の時代は終わったようだ
>これが最後の書き込みになるだろう
>喜べ、もうガチで復活はない、新参者達と頑張ってくれ
>
>サラバだ、愛すべきグロム乗り達よ。
>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476707470/6

562 :774RR:2016/11/01(火) 08:15:54.35 ID:XXDTxn0q.net
純正ウインカーの常時点灯どうにかできますか?

563 :774RR:2016/11/01(火) 09:20:29.78 ID:HgtoDnNE.net
msx は常時点灯じゃないからmsx のほうを買えばよろし

564 :Shake:2016/11/01(火) 09:59:49.54 ID:/8IdRJ5s.net
線引っこ抜くだけ

565 :774RR:2016/11/01(火) 12:26:44.75 ID:zSX7G9jX.net
しばらく待てばそのうち消える

566 :Shake:2016/11/01(火) 12:35:47.77 ID:/8IdRJ5s.net
ウインカーも消えてしまうわwwwwwwwwwww
なんだこの負けた気分・・・

567 :774RR:2016/11/01(火) 12:41:35.40 ID:IMdhqvWY.net
>>547
いいオーリンズ買ったな

568 :774RR:2016/11/01(火) 16:51:46.72 ID:6CGOLXLw.net
>>562
ニッパーでどちらかの線を切れ
2分の1の確率だ

569 :Shake:2016/11/01(火) 17:14:12.44 ID:/8IdRJ5s.net
最近オモロイ奴が多いなwwwwwwwwwwww

570 :774RR:2016/11/01(火) 18:44:58.19 ID:532z1pci.net
常時点灯あるから3本じゃね

571 :774RR:2016/11/01(火) 22:23:01.55 ID:P0UjNIEb.net
3本だとしたらアースは除外するでしょ

572 :774RR:2016/11/02(水) 06:48:11.54 ID:/ZNtL/Gm.net
常時点灯いやなの?
『安全になっていいなあ』と思ってたんだけど。

573 :774RR:2016/11/02(水) 07:49:55.56 ID:AHYV+r9w.net
ポジションあったほうが被視認性が上がって安全だよ

574 :Shake:2016/11/02(水) 12:28:17.52 ID:OqLyR7xV.net
俺もポジションは良いと思うなぁ
けどウインカーと一体は気に入らないな(色的な意味で)
どうせ安全性のみなら対向車に視認されやすい青の方が

あぁLEDで3色発光のあったような無いような

575 :774RR:2016/11/02(水) 17:18:26.64 ID:LFa50o9m.net
グロムの車体に青色LEDとか・・・
車はコンプレックスの象徴とも言える高輝度HID装着した軽のワンボックス?
失礼!軽じゃないなら10年落ちのアルファードとか?

576 :Shake:2016/11/02(水) 18:09:00.39 ID:OqLyR7xV.net
>>575
オマエはエスパーかwwwwwwwww
確かにアルファード持ってんだけどアンタなにwwwwwwwwwwwwwwwww

いやぁー青は自分の見てくれでなく
相手が見えるかどうかだけだから
車のヤツがこっちの速度を把握出来ず
横入してきて死にそうになるのがほぼ無くなる

まぁ青だけでなく爆光ライトも一役かってるんですけどね。

577 :774RR:2016/11/02(水) 18:12:20.76 ID:OqLyR7xV.net
青って痛い奴っぽいじゃん?
爆光まぶしーもDQNぽいじゃん?w

車が本線進入を「待つ」んだよ
飛ばしてる痛い人かアレ、みたいに一瞬思うんじゃないだろうか。

578 :774RR:2016/11/02(水) 18:20:16.34 ID:UsP2iYXU.net
ポジションのランプの紳士のカラーはホワイト
これ鉄板

579 :774RR:2016/11/02(水) 18:38:07.41 ID:PMGQmPHy.net
新型グロムちゃん買うんで
グロムちゃんに似合うヘルメット見繕ってください

580 :774RR:2016/11/02(水) 18:51:38.94 ID:MMjPkkRV.net
>>579
グラサンにダックテール

581 :Shake:2016/11/02(水) 18:59:42.10 ID:OqLyR7xV.net
>>578
そりゃ知ってるが
ロンツーやる俺には青が必要なのさ
俺の場合はポジションじゃなくフォグ適当に買ったら
勝手に青のイカリングが付いてただけだがw

で、話を戻すとグロムのポジションは黄色なワケだが
距離にもよるが車から見るとイマイチわかりずらい
白もわかりずらいし

だったら別にポジション外してもいいやんけ→でも無いと寂しいな→青わかりやすいやんけ←今ここ

582 :774RR:2016/11/02(水) 19:04:03.57 ID:sXO7FZ1F.net
>>579
ショウエイ
フルフェイス
・Z-7(マットブラックか白)
・GT-Air WANDERER(マットブラックと赤、白、黄どれか車体色に合わせる)
ジェット
・J-Cruise CORSO(各色好みで)

583 :774RR:2016/11/02(水) 19:06:04.12 ID:sXO7FZ1F.net
>>579
追加
X-Fourteen(マットブラックか白)

584 :774RR:2016/11/02(水) 19:09:54.02 ID:OqLyR7xV.net
Z-7持ちだがマットはあかん
あれ傷付きやすい
艶々塗装メットにガラスコーティングいいよ!!

585 :774RR:2016/11/02(水) 19:10:11.75 ID:UsP2iYXU.net
>>581
視認性が心配なあなたにはこれ!
派手で目立って視認性もばっちり!
http://i.imgur.com/s4yXbKm.jpg
http://i.imgur.com/JpJtedU.jpg
http://i.imgur.com/LOCIwP5.jpg

まあぶっちゃけ赤以外ならなんでもいいと思うけどね

586 :774RR:2016/11/02(水) 19:18:33.55 ID:OqLyR7xV.net
>>585
それ俺もチェックしてたわw

しかし負けた感じになりそうなのでヤメた。

587 :774RR:2016/11/02(水) 19:22:59.96 ID:xtvgvpJh.net
>>586
名前欄統一してくれ
なんか気持ち悪いんだ。

588 :774RR:2016/11/02(水) 19:31:46.46 ID:/ngZHq27.net
ポジションだけやたら切れるんだがなんでだろう。もう5回くらい球交換しとる。素手で触ったりもしてないのだが。

589 :774RR:2016/11/02(水) 19:33:13.02 ID:MMjPkkRV.net
>>588
ありえない

590 :774RR:2016/11/02(水) 19:41:20.94 ID:PMGQmPHy.net
やっぱ、ヘルメットはショウエイ一択だよな

591 :774RR:2016/11/02(水) 20:57:39.81 ID:LWLtk3yy.net
青のポジションランプは違反にはならんの?

592 :Shake:2016/11/02(水) 21:07:44.04 ID:OqLyR7xV.net
色んなメットかぶったし
アライも良いと思うが
SHOEI使ったらもう他の使えない
俺は最近、新品に買い変えたんだが

色違うだけでまた同じメットを買ったw
http://blog-imgs-82.fc2.com/g/r/o/grommsx/DSC_0015.jpg
他社のはもう無理

593 :774RR:2016/11/02(水) 21:28:12.97 ID:i09Z9Atw.net
道交法で規定されてんやから
青とか駄目やん

594 :Shake:2016/11/02(水) 21:30:09.70 ID:OqLyR7xV.net
しょえー Z-7
・風切り音静か
・防風効果絶大
・曇らない
・汗籠りにくい
・顎から風の進入少ない
・高速で横向いたときに首持っていかれにくい
・20万円くらいのカーボンメットと同等の軽さで首に負担かかりにくい
・砂利道で落としても傷が付かなかった()(シールドは傷付く)
・メット横が ” への字 ”になってるのでかぶり易いし脱ぐのも楽

ワケわからん欧米のメット
・風がウルサイ
・夏は汗だく
・高速走行で横向いたら鞭打ちになった
・重すぎて肩がコル

ワケわからん中華メット
・落としたら真っ二つに割れるスイカ

595 :774RR:2016/11/02(水) 21:31:51.28 ID:sMz5N+LC.net
俺もショウエイだなー
去年初めてアライRX-7X買ったけどシールドや内装の脱着がショウエイに慣れてるせいかスゲーややこしくて半年くらいで売ってショウエイX-12に戻したw

596 :774RR:2016/11/02(水) 21:37:16.59 ID:xlUFc2YC.net
J-CRUISE使ってるけど重い…
もっと軽いのが欲しいよ

597 :774RR:2016/11/02(水) 21:48:17.37 ID:lDXGALAt.net
>>591
県外に行ったら捕まったわ

598 :774RR:2016/11/02(水) 21:51:01.25 ID:UB3320gy.net
>>575
>6 名前:Shake [sage] 投稿日:2016/10/18(火) 14:38:07.24 ID:gnhYs5r0
>どうやら俺の時代は終わったようだ
>これが最後の書き込みになるだろう
>喜べ、もうガチで復活はない、新参者達と頑張ってくれ
>
>サラバだ、愛すべきグロム乗り達よ。
>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476707470/6

599 :774RR:2016/11/02(水) 21:51:49.93 ID:UB3320gy.net
>>587
>6 名前:Shake [sage] 投稿日:2016/10/18(火) 14:38:07.24 ID:gnhYs5r0
>どうやら俺の時代は終わったようだ
>これが最後の書き込みになるだろう
>喜べ、もうガチで復活はない、新参者達と頑張ってくれ
>
>サラバだ、愛すべきグロム乗り達よ。
>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476707470/6

600 :Shake:2016/11/02(水) 22:47:46.50 ID:OqLyR7xV.net
あ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

皆さんゴキブリ沸いたときは
こっちのスレでやってますんで
どうぞご利用下さい

GROM質問掲示板
http://grommsx.blog.fc2.com/blog-entry-63.html#entry-top

601 :774RR:2016/11/02(水) 23:11:16.43 ID:dKuje3YT.net
まだチンカス湧いてんのか
巣に帰れよw

602 :774RR:2016/11/02(水) 23:44:56.45 ID:Ff4thUYL.net
荒しを構う奴も荒し

603 :774RR:2016/11/02(水) 23:51:05.64 ID:NYwUdwsU.net
NGにしてるのでスッキリ

604 :774RR:2016/11/02(水) 23:59:11.24 ID:ze/xnpcY.net
>>590
アライでもイイ
俺はショウエイ派

605 :774RR:2016/11/03(木) 00:05:53.91 ID:uIeR09kz.net
てす

606 :774RR:2016/11/03(木) 00:16:48.52 ID:75ZCCZqF.net
>>572
フォグついて、ポジションついてるとなんかクドい
印象。

>>591
>>593
所がね、青がOKな理由があるんだよ。車の場合だけど、バイクも似たようなもんだろとは思われる。

まず、赤色はダメ。そして、点滅をしてはダメ。
300カンデラ以上の場合黄色か白という規定がある。

だけど、300カンデラ以下の場合は、白または黄色に限定されない。
青色は、当然赤でもないので色についての規定もスルー。

俺の説明だと穴があるけど穴があるけど、青のLEDで前についてるやつは
こんな感じのルールによりOK。

607 :774RR:2016/11/03(木) 00:27:56.92 ID:bEMX6LYt.net
それはポジションじゃなくて、デイライトの規定だな

608 :774RR:2016/11/03(木) 00:37:23.90 ID:JRAgc7Mq.net
まぁ普通は検挙しない
むしろ安全だからな

609 :774RR:2016/11/03(木) 01:22:14.85 ID:5odTAszf.net
むしろ安全()

610 :774RR:2016/11/03(木) 04:47:33.50 ID:pRdquaDa.net
>>588
接触不良あり

611 :Shake:2016/11/03(木) 09:20:07.83 ID:DlRD/GQh.net
別のスレで話してたんだが
ポジションを爆光LED化するとアシストランプになるくらい明るい物もあるそうだ
純正のウインカーケースではダメだと思うが

612 :774RR:2016/11/03(木) 10:08:03.57 ID:8uEYrcRs.net
>>611
>6 名前:Shake [sage] 投稿日:2016/10/18(火) 14:38:07.24 ID:gnhYs5r0
>どうやら俺の時代は終わったようだ
>これが最後の書き込みになるだろう
>喜べ、もうガチで復活はない、新参者達と頑張ってくれ
>
>サラバだ、愛すべきグロム乗り達よ。
>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476707470/6

613 :Shake:2016/11/03(木) 11:18:44.94 ID:DlRD/GQh.net
車幅灯は30W以下、300cd以下
色も白で少しでも青白いと違反でキップ切られる

デイライトやイカリンとは違うのだよ!
てことらしい。

つか30Wまでオウケイなのか・・・
GROMじゃ無理だな

614 :774RR:2016/11/03(木) 11:33:27.97 ID:8uEYrcRs.net
>>613
>6 名前:Shake [sage] 投稿日:2016/10/18(火) 14:38:07.24 ID:gnhYs5r0
>どうやら俺の時代は終わったようだ
>これが最後の書き込みになるだろう
>喜べ、もうガチで復活はない、新参者達と頑張ってくれ
>
>サラバだ、愛すべきグロム乗り達よ。
>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476707470/6

615 :774RR:2016/11/03(木) 13:14:22.83 ID:+m3xYXWO.net
前後タイヤ、1サイズずつ落としたけど(110、120)
こっちの方が自然というかいいわ。

130とか端まで使いきれねぇw

616 :Shake:2016/11/03(木) 13:39:34.45 ID:DlRD/GQh.net
ほう!それはガチで感想落とすべきだな
興味持つ人が多そう

617 :774RR:2016/11/03(木) 15:45:23.39 ID:A84fn0Gn.net
スレ番飛びすぎ
荒らしがきてるのけ

618 :shake:2016/11/03(木) 15:53:31.48 ID:67T9c6RB.net
あれ、バイクにはポジションランプの規制ないってさw
ついてない車種もあるしオカシイ思ったん

619 :774RR:2016/11/03(木) 16:34:11.37 ID:1Dk8keLT.net
まてまて整理しよう

ポジションランプ=車幅灯は保安基準があるし
位置も明るさも決まってる
色も決まっていて白
二輪車は特別に指示器と一体になってるものは橙色でもよい

デイライト=その他灯火類の保安基準においては
@ライトの色が赤色でないこと
A点滅しないこと
Bライトの光度が増減しないこと
C他の自動車の運転を妨げるものでないこと
D光度が300カンデラ(cd)を超えていないこと

つまり赤以外なら色の制限はない

620 :shake:2016/11/03(木) 17:24:18.90 ID:DlRD/GQh.net
日本のバイクには”車幅灯”はないそうだよ
ただの飾り扱いだとカワサキが言うてた

尚、それが本当はどうかは未確認。

621 :774RR:2016/11/03(木) 17:35:45.41 ID:xORfIJN6.net
昔からポジションは必要ないでしょ?
ライトのオン、オフのスイッチしかない物が多かったし
今は基本付けっ放しだし四輪の様に幅をアピールする必要もないし・・・

622 :774RR:2016/11/03(木) 17:49:20.31 ID:1Dk8keLT.net
並行輸入車には必要ないから絶対必要なものではないよ
ようはフォグランプと同じ
つまり飾りだけどつけちゃったら基準を満たさないといけない
だからフォグは絶対必要なもんでもないけど点かないと車検通らんでしょ

623 :774RR:2016/11/03(木) 17:58:24.13 ID:xORfIJN6.net
全幅800mm以内で前照灯から400mm以内なら必要ないらしい

624 :774RR:2016/11/03(木) 18:16:15.60 ID:1Dk8keLT.net
0.8m以下は義務ではないのか
勉強になったわ

625 :774RR:2016/11/03(木) 18:35:44.57 ID:DlRD/GQh.net
バイクのポジションは道路交通法ではなく
道路運送車両法とかって書いてあったな

626 :774RR:2016/11/03(木) 20:38:50.72 ID:7ea4Oxp/.net
道路運送車両法に適合しない車両で公道走れば道路交通法違反でしょ
整備不良

627 :774RR:2016/11/03(木) 20:57:16.58 ID:k/7XlTOr.net
やっかいなグレーゾーンだなぁw

628 :Shake:2016/11/04(金) 10:25:36.36 ID:c5PQnAxE.net
とりあえず騙されたと思ってファミリーマートに売ってる
「よっちゃんイカ焼きそば」を食ってみろ

629 :774RR:2016/11/04(金) 15:15:49.50 ID:hN62GXzM.net
うん

630 :774RR:2016/11/04(金) 15:41:56.29 ID:hydDE/Eq.net
すっぱそうだな

631 :774RR:2016/11/04(金) 22:00:37.66 ID:mUR2Lx0e.net
>>628
>6 名前:Shake [sage] 投稿日:2016/10/18(火) 14:38:07.24 ID:gnhYs5r0
>どうやら俺の時代は終わったようだ
>これが最後の書き込みになるだろう
>喜べ、もうガチで復活はない、新参者達と頑張ってくれ
>
>サラバだ、愛すべきグロム乗り達よ。
>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476707470/6

632 :774RR:2016/11/04(金) 23:14:07.30 ID:c5PQnAxE.net
あ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

皆さんゴキブリ沸いたときは
こっちのスレでやってますんで
どうぞご利用下さい

GROM質問掲示板
http://grommsx.blog.fc2.com/blog-entry-63.html#entry-top

633 :774RR:2016/11/04(金) 23:21:48.29 ID:W/9QJqSh.net
自分がゴキブリだと気付かないゴキブリがいるぞー!

634 :774RR:2016/11/05(土) 02:23:48.06 ID:AjMGMyhA.net
ゴキブリと言われて気にしてたのか

635 :Shake:2016/11/05(土) 03:52:24.23 ID:aFUODVW3.net
真似するの好きやなー

636 :774RR:2016/11/05(土) 12:05:38.32 ID:KXgRArLU.net
なんだ、まだ塩引きになってなかったのか

637 :774RR:2016/11/05(土) 17:46:17.84 ID:6jgv/pel.net
小Ninjaスレでがんばれw
吹いているからリッターNinjaかと思ったら最下位かよwwm

638 :Shake:2016/11/05(土) 18:33:34.71 ID:aFUODVW3.net
無料で貰ったボクの忍者 ホクホク

639 :Shake:2016/11/05(土) 18:37:25.42 ID:aFUODVW3.net
http://blog-imgs-82.fc2.com/g/r/o/grommsx/56+5.jpg
http://grommsx.blog.fc2.com/img/20160212w3yh4R5D
お揃いのMDFリムテープでホッコリ ニヤニヤ

640 :774RR:2016/11/05(土) 18:39:11.80 ID:rjwhGVGp.net
スレチ

641 :774RR:2016/11/05(土) 18:42:42.48 ID:PDPSHZ4s.net
狼少年

642 :774RR:2016/11/05(土) 19:50:48.35 ID:mXb2e6aS.net
>>639
この雪のステッカーってなんなん
有名なん

643 :Shake:2016/11/05(土) 19:56:33.36 ID:aFUODVW3.net
>雪
レースのなんからしい

俺剥がそうと思ってんだけどw
GROMのステッカー貼ったろうか

644 :774RR:2016/11/05(土) 20:59:52.50 ID:cefSOON6.net
BPの車用オイル入れたら
全体的にギアが固くなって、特に停車中にニュートラルに入らなくなった
固くて全く動かねー
車用オイルでクラッチ滑りって本当にあるんだな

645 :774RR:2016/11/05(土) 21:41:07.50 ID:7Ny75+No.net
モチュ300V おごったのに、ぜんぜんフィーリングよくならんかった
何を入れれば正解なのか

646 :774RR:2016/11/05(土) 21:57:51.73 ID:0sKJDJoy.net
>>642
>6 名前:Shake [sage] 投稿日:2016/10/18(火) 14:38:07.24 ID:gnhYs5r0
>どうやら俺の時代は終わったようだ
>これが最後の書き込みになるだろう
>喜べ、もうガチで復活はない、新参者達と頑張ってくれ
>
>サラバだ、愛すべきグロム乗り達よ。
>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476707470/6

647 :774RR:2016/11/05(土) 23:22:05.69 ID:rjwhGVGp.net
ゴキブリがわいてくるぞー

648 :shake:2016/11/06(日) 06:46:27.49 ID:XTU10IIy.net
テラフォーマーズめ!!

つか、さっき道の駅に超おっぱいのデカイ
男が居た。

649 :774RR:2016/11/06(日) 07:40:14.48 ID:kctIHVJO.net
そろそろ九州場所だ

650 :774RR:2016/11/06(日) 08:29:26.50 ID:nDJVgYxA.net
>>639
あの…流石にココ、GROMスレなんで…
新しいおもちゃ手に入れて嬉しいのはわかるけど、ね?

651 :shake:2016/11/06(日) 08:35:39.47 ID:/Pasogu7.net
グロムと同時に貼ってるからセーフさ!いぇあ!!

652 :shake:2016/11/06(日) 08:37:15.00 ID:/Pasogu7.net
つか忍者、糞ツマランぞ、もう飽きた
グロムの方がオモロイ。

653 :774RR:2016/11/06(日) 10:59:37.52 ID:LjZ635Hg.net
>>644
4輪はエンジンオイルとギアオイルが分かれているけど
2輪は共用だから2輪に4輪用オイルは使っちゃいけないって夢店で言われた

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200