2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part50【ホンダ】

1 :774RR:2016/09/22(木) 23:41:10.08 ID:CITO1Yay.net
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式 EBJ-JC61 (2013-2015年モデル、2016年モデル共通)

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part49【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467800520/

652 :shake:2016/11/06(日) 08:37:15.00 ID:/Pasogu7.net
つか忍者、糞ツマランぞ、もう飽きた
グロムの方がオモロイ。

653 :774RR:2016/11/06(日) 10:59:37.52 ID:LjZ635Hg.net
>>644
4輪はエンジンオイルとギアオイルが分かれているけど
2輪は共用だから2輪に4輪用オイルは使っちゃいけないって夢店で言われた

654 :774RR:2016/11/06(日) 11:05:00.14 ID:NIjB3Bhg.net
久々ツーリングきてる
ラーツーw
しかしこの季節エンジン回るね
伏せてやっと100いくいつもの道も普通に乗って何気なくメーター見たら102だってw

655 :774RR:2016/11/06(日) 14:13:06.29 ID:4s2TZmxI.net
>>644
極圧添加剤入ってないだろうけど気にしない人?

656 :774RR:2016/11/06(日) 14:39:28.64 ID:nQ7jdsmI.net
触っちまってすまん
ステッカーというか
ほとんど同じバイクを店で見かけたものでな
今度から気をつける

657 :774RR:2016/11/06(日) 16:32:00.56 ID:i9CcAeGp.net
http://i.imgur.com/h8vq4BO.jpg
GROMだってninjaになれるんだぜ?

658 :774RR:2016/11/06(日) 16:46:44.39 ID:AG2WhmC6.net
>>650
そいつバカだから何言っても無駄、
触れない方がいいですよ

659 :shake:2016/11/06(日) 17:06:46.04 ID:wkErAd2j.net
顔兄の不二子ちゃんグロム画像の方が勃起出来るんだぜ!

660 :774RR:2016/11/06(日) 19:43:09.43 ID:C1pDR8HE.net
このコテハンの人いなくならないかな…
あぼーんで見えないから実害ないけど

661 :774RR:2016/11/06(日) 20:39:59.86 ID:n2GzxfTU.net
http://blog-imgs-91.fc2.com/g/r/o/grommsx/7894512.jpg
イルミって撮るの難しいなぁ
腕が悪いのかカメラが悪いのか両方なのか。

662 :774RR:2016/11/06(日) 20:48:12.45 ID:zC4ioULq.net
名古屋県かよ
一眼レフかミラーレス一眼で撮らないと暗所は綺麗にとれんぞ
腕は磨け

663 :774RR:2016/11/06(日) 21:18:35.76 ID:256SZAJ4.net
基地外

664 :774RR:2016/11/06(日) 21:50:56.71 ID:VrLr7Yn0.net
>>662
>6 名前:Shake [sage] 投稿日:2016/10/18(火) 14:38:07.24 ID:gnhYs5r0
>どうやら俺の時代は終わったようだ
>これが最後の書き込みになるだろう
>喜べ、もうガチで復活はない、新参者達と頑張ってくれ
>
>サラバだ、愛すべきグロム乗り達よ。
>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476707470/6

665 :Shake:2016/11/06(日) 21:55:59.86 ID:n2GzxfTU.net
スマホではあかんのんかwwwwwwwwww

666 :774RR:2016/11/06(日) 22:19:07.36 ID:256SZAJ4.net
自演

667 :774RR:2016/11/06(日) 22:23:44.52 ID:zC4ioULq.net
>>662書いたのは俺だ。すまん。
折角おしえてやったのに小馬鹿にされたけど…
これからは相手しないよ。

668 :774RR:2016/11/06(日) 22:27:30.60 ID:a+G5xp7Y.net
某バイク関係のウエアとか売ってる店でヘルメット見てたら店員に話しかけられてグロムに乗ってるって言ったら
なんですかソレっていわれたんだが本当に知らなかったんだろうか?

669 :Shake:2016/11/06(日) 22:41:39.38 ID:n2GzxfTU.net
お!?なんだスマホでキレイに撮る方法あるじゃんwww
もっかいイルミ場所行ってこよっと

670 :774RR:2016/11/06(日) 23:07:45.21 ID:TzqS41uE.net
バイク用品店のバイトが単車に詳しいとか都市伝説
アジア生産の安い原付まで知ってるわけがない

671 :774RR:2016/11/07(月) 00:21:31.44 ID:ZkJiJpgB.net
>>662 HDR使えばスマホでもそれなりに撮れると思うが
こだわる人はそれでは駄目なのだろうな

672 :774RR:2016/11/07(月) 07:47:02.53 ID:B15lBr/T.net
>>668
俺もセカンドにグロム買うまで知らんかったわwww
大型なら新旧、国産、外車殆どわかるけど
原付なんてバイクじゃないと思ってた自分と同じかもなw

673 :774RR:2016/11/07(月) 07:51:13.41 ID:9cvfsse6.net
名前入れないで書き込んでるのばれちゃったね

674 :774RR:2016/11/07(月) 08:35:19.16 ID:jWt9dt5b.net
ずっとワンに無視されてるなこの人
構って貰いたいならブログ行けよ

675 :ワンさん:2016/11/07(月) 10:10:13.09 ID:MHpoSa/D.net
http://blog-imgs-93.fc2.com/g/r/o/grommsx/DSC_0064.jpg
俺GROM復活!ナンバーとマフラーは曲がったままw

676 :774RR:2016/11/07(月) 10:54:15.25 ID:8kf+QP0Z.net
>>675
>6 名前:Shake [sage] 投稿日:2016/10/18(火) 14:38:07.24 ID:gnhYs5r0
>どうやら俺の時代は終わったようだ
>これが最後の書き込みになるだろう
>喜べ、もうガチで復活はない、新参者達と頑張ってくれ
>
>サラバだ、愛すべきグロム乗り達よ。
>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476707470/6

677 :774RR:2016/11/07(月) 10:56:52.00 ID:fNMl4Er/.net
>>675
もう「来ない」宣言しただろ、チンカスw

678 :774RR:2016/11/07(月) 11:35:45.56 ID:joilizgi.net
グロムの5速ミッションはまだか

679 :774RR:2016/11/07(月) 12:33:47.64 ID:mjF432yE.net
クロスミッションじゃない巡航用の5速が欲しくなるよね

680 :774RR:2016/11/07(月) 13:05:43.18 ID:Zat3g8cV.net
>>676
リヤディスク変なあたりかたしてるなw

681 :774RR:2016/11/07(月) 14:08:33.78 ID:14wxSYe/.net
よく走れる状態に戻したなぁと
あの状態は完全に廃車だと思った

682 :774RR:2016/11/08(火) 06:45:04.69 ID:lcWwS/Zs.net
17YM HONDA MSX125
ttp://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/83634/17ym-honda-msx125
2017年モデル
・ABS追加
・EURO4対応

683 :774RR:2016/11/08(火) 07:41:14.99 ID:3dKs6bRs.net
おっ、ABS付くんだ

684 :774RR:2016/11/08(火) 07:49:30.78 ID:PEBz3hm0.net
しまった! そんな気してたんだけどABS付くならもう少し待てば良かった!

685 :774RR:2016/11/08(火) 08:00:13.51 ID:gDL9n4uR.net
意欲的にABS買いたいほどの意欲があるなら
ABSより、手動ABSの方が性能高いと思うよ
手動ABSの練習したらいいのでは?

ABSは走行中にオンオフ出来ない、手動ABSはコーナー原則中に手動ABS誤爆したり絶体しないよ

686 :774RR:2016/11/08(火) 08:07:25.24 ID:/BTz7vVY.net
何言っているのかわからない

687 :774RR:2016/11/08(火) 08:14:23.63 ID:ULsaImUP.net
>>685
Shake

688 :Shake:2016/11/08(火) 09:03:38.11 ID:qLogdM1g.net
アベシはイランと思うなぁー
糞重いしブレボン付けれんし
125には邪魔くせーくないか
パニックブレーキとかやっても知れてるだろ

689 :774RR:2016/11/08(火) 09:38:06.93 ID:yaW1pQWg.net
車体軽いしABSよりも良いタイヤを装着した方が効果高いと思うな。

690 :774RR:2016/11/08(火) 10:50:15.77 ID:cBKub8mb.net
タイ屋は、、、、、、

691 :774RR:2016/11/08(火) 12:24:05.71 ID:atYxg3RZ.net
EUが付いてないと販売不能だから義務で装着やろ
それ以外の国はコストと法律に合わせて付けない可能性もおおいにあるだろ
日本が法律にABS装着義務入るまでグロムとか無しで行きそう
現にCBR600RRは北米の排ガス規制ゆるいままだから販売継続してるし

692 :774RR:2016/11/08(火) 14:22:47.21 ID:Sco7yBfC.net
ブレーキ効かないのにABSとか()

693 :774RR:2016/11/08(火) 14:29:53.00 ID:EsRGUSJf.net
やったぜ
これでただで効かないリアブレーキがさらにロックしなくなるぜ!
つまりブレーキが効かないのはABSのせい
これで解決

694 :Shake:2016/11/08(火) 14:47:44.90 ID:qLogdM1g.net
ブレーキ効かないのにABSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

695 :774RR:2016/11/08(火) 15:28:51.90 ID:iSygoBSW.net
言われてみれば特に後輪なんてロックさせた事ないなw

696 :774RR:2016/11/08(火) 15:40:56.36 ID:yaW1pQWg.net
冗談みたいな話だね

697 :774RR:2016/11/08(火) 17:33:58.65 ID:/2SV2oHl.net
新型はリアブレーキ効くけどな

698 :774RR:2016/11/08(火) 18:19:57.87 ID:U14I0LTE.net
マイチェンしたばっかでまたマイチェンか…
ABSは欲しい人とイラネな人と別れそうではあるなぁ

699 :774RR:2016/11/08(火) 18:24:21.96 ID:EsRGUSJf.net
そら価格上がるから好きなほうを買えばええし

700 :774RR:2016/11/08(火) 20:33:55.90 ID:6DJXgv4w.net
ABSってバイク初心者的にはどうなの?

701 :774RR:2016/11/08(火) 21:13:08.79 ID:tKLn0kd4.net
>>698
正直いらね、キャブ→FIになって既にかなりバイク熱冷めてンノに、
ABS来たらもっと下がるかもしれん。

弄れる部分がどんどん減ってくのが嫌だ。
そのうち、国産車でもベンベーみたいなことになっちまうんじゃないかと。

702 :774RR:2016/11/08(火) 21:26:46.99 ID:0QwVMLUU.net
>>701
バイク乗らなきゃいいよ

703 :774RR:2016/11/08(火) 21:29:55.75 ID:gDL9n4uR.net
ABSは初心者にはいいと思うよ
しかし、初心者もすぐに中級者になる
中級者が無理して、コーナーでABS発動させてスピードが伸びた結果、曲がりきれずに崖からダイブする事になる

上級者は手動ABSの方が性能高いし、車体重量も軽いから嬉しくない

中級者と上級者にはABSは嬉しくないよ
ABSがついてない事は悔しがる必要はない

704 :774RR:2016/11/08(火) 21:35:09.17 ID:/JmFhSlq.net
ヤフオクみても25件しかないな
なんでこんなに中古少ないんだろ?

705 :774RR:2016/11/08(火) 21:45:32.92 ID:U14I0LTE.net
オクに出るようなタマじゃねーだろ
店頭であんだけ強気な値付けしてるくらいだし

706 :774RR:2016/11/08(火) 21:46:29.96 ID:/JmFhSlq.net
>>705
普通にバイク屋でも買取が高値って事?

707 :774RR:2016/11/08(火) 21:49:14.40 ID:+3kbHUDY.net
>>706
買い取りが高価だったら儲け出ないだろ

708 :774RR:2016/11/08(火) 22:01:58.75 ID:PEBz3hm0.net
gooバイクには248件の中古がでてるけど

709 :774RR:2016/11/08(火) 22:16:56.74 ID:HPFKSkuW.net
シート下にスペースができたのは、やはりABSの為だったのか

710 :774RR:2016/11/09(水) 02:15:38.26 ID:iJiuLY+l.net
>>703 最近のABSの性能を舐めすぎと思う
一般道でコーナーリング中ににブレーキ操作するっていうのはコーナー入る前にブレーキング終了
させてない訳でもうその時点でコーナーリング失敗してるって事

手動ABSっていっても実際のABSの動作程動かせる筈もなくスマホのアプリでさえプロの将棋棋士
以上の差し手を見い出せる時代なんだから

実際問題としてGROMに乗っていてABS作動させるような状態になる運転っていうのは論外では?
ABS作動させるような乗り方してるっていうのは余程間違った乗り方してる

上級者でもABS作動させる状態ならそれは余程のパニックかABSの動作まで取り入れた
更に上のライディングテクニックと見るべき

711 :774RR:2016/11/09(水) 07:08:33.87 ID:C1b0FCgw.net
ワンは新しいバイク買ったの?
次のバイクのニンジャ?スレにもワンの過去の功績をコピペしないといけないな

712 :774RR:2016/11/09(水) 07:29:21.99 ID:F3RREHWK.net
>>710 ABSに人工知能ついたのかな?
論理が破綻してる

713 :774RR:2016/11/09(水) 07:34:25.27 ID:3UAln7Ov.net
>>710
Shake

714 :Shake:2016/11/09(水) 08:09:58.12 ID:203FTnP0.net
ユーノスロードスターかセリカだったかな
ちょっと忘れたが昔のABSでよ
雨の日の高速で軽くブレーキかけただけなのにABSが連続発動して
全然停止出来なかった
ABSのことは詳しくねーがアレはヤバかった
壊れてただけかもしれんがw
ああ、プレジデントかシーマでも雪道で同じことになった

715 :774RR:2016/11/09(水) 08:12:13.67 ID:2ELmcv9z.net
バンクしたらステップ擦るんだけどいい対策ない?
バックステップでいいのある?

716 :774RR:2016/11/09(水) 08:16:13.72 ID:8MNoIi8E.net
>>703
ABSのせいで崖からダイブするようなら、ABS無しだとロックさせてダイブすると思う
なおF1はABSを禁止してる
手動のほうが優秀ならわざわざ禁止しなくても誰も付けない

717 :774RR:2016/11/09(水) 08:22:52.52 ID:F3RREHWK.net
>>716
うまい人は手動ABSの方がいいに決まってるだろ?
下手くそは手動ABS出来ないに決まってるだろ?

現時点ではABS無い方がありがたい、ABS無し買っても悔やむ必要はないよって言いたかった

しかし、強制的にABS付きを買わされるようになる
めんどくさくなったんでお前の相手はもういいや
論理が破綻してる

718 :774RR:2016/11/09(水) 08:49:32.81 ID:oNZUUt45.net
アホくさ
今の電子制御に人間が勝てるなんて
本気で考えてるとしたら唯の無知

719 :Shake:2016/11/09(水) 09:00:14.53 ID:203FTnP0.net
なんつーか
ABSてロックさせたいときはどうすんの?w
いや、ほんと俺ABSのこと詳しくねーから初心者丸出しなんだけどwww

720 :774RR:2016/11/09(水) 09:32:34.22 ID:G+IL26Z8.net
>>719
滑ったとセンサー感知。ブレーキ緩める。
グリップ回復したらブレーキ
このエンドレス。
止まったらABS停止。
嫌いならヒューズ抜いて
止めるしかない。
トライアル車には搭載義務は無いし
オフロード車にはABSキルスイッチが
付く。グロムにABSキルスイッチ
付かないだろうな。

721 :774RR:2016/11/09(水) 09:53:50.71 ID:oNZUUt45.net
無知と言うより白痴と言った方が正しいか

722 :Shake:2016/11/09(水) 11:10:56.16 ID:203FTnP0.net
なるほど、ではスイッチを自作で付ければ良いワケかぁ

ロックは確かに危険なシーンが多いけども
ロックすることによって助かったこともあるんだよねぇ
まぁABS討論はどこのスレでも荒れているとだけry

そういやガキのとき思いっきり前ブレーキかけて
車体を前転させて普通に着地するという技が出来たんだが
もう今は出来ない・・・。(自転車の話)

723 :774RR:2016/11/09(水) 12:28:39.91 ID:RECYB2eM.net
スイッチ自作でオンオフ出来るような配線と制御ならな。
最近は統合制御になってるから
スイッチ自作だけで出来るとは限らない

724 :774RR:2016/11/09(水) 14:30:12.84 ID:34/0Fqd/.net
ABSといってもピンキリなんだけど・・・
グロムにはまともなのは付かないだろうなw

725 :774RR:2016/11/09(水) 14:47:24.27 ID:Qo3dqsC8.net
ABSってどうせ来年の6月とかだよね?
そこまで待てないから現行買うか

726 :774RR:2016/11/09(水) 14:54:21.70 ID:iJiuLY+l.net
>>717 手動ABSって人の手操作で1秒間に数回のブレーキピストン圧の増減できるか?

上手いからABS要らない下手だからABS必要っていう問題でもない

上手い人でも何時も且もABSが働く領域でブレーキしてるのか?
むしろそんな運転してるとしたらそれは無謀運転だよね

エクストリーム系やオフロード走行でブレーキロックさせた方が有利というか不可欠な場合があるけど
ABSを最初から毛嫌いする必要もないと思う

むしろ、比較的早いペースやいろんな条件で走る機会の多い上級者の方がABSの恩恵に
あやかる機会は多いと思う

もしもの時の安全とコストで安全面の方に利があるだろうっていう事

727 :774RR:2016/11/09(水) 16:21:28.19 ID:xOE2LWs8.net
どれだけの能力持っているんだろうね。
2017グロムのABS?

728 :Shake:2016/11/09(水) 16:27:37.78 ID:203FTnP0.net
俺はABSの部品の分だけ重いのがヤダなーというだけ
他には何も良し悪しがナイ

タイホンダのABS()

729 :774RR:2016/11/09(水) 16:31:49.25 ID:YuxW/iUW.net
とりあえずこれ置いておくわ

http://imgur.com/gallery/g8P8vae

730 :774RR:2016/11/09(水) 17:17:32.07 ID:YJFBPW9X.net
F1でもABS相当の機構が付いているご時世だから誰が乗っても付いている方がいいわな。
その分、高くなるだろうけど。

731 :774RR:2016/11/09(水) 17:26:12.26 ID:slaIs+8T.net
「CPUがもたらした一番の恩恵は何と思う‥?」

「平等化ですか?」

「そうだ すべての人々を平等に‥ できない奴にもできるようにしてくれたことだ 電制スロットルもトラクションコントロールもABSもみんな‥ 本来は自分の意思と技術ですべきものだったはずだ‥」

732 :774RR:2016/11/09(水) 17:28:43.02 ID:VpG6a5gT.net
>>730
詳しく。
F-1は普通にロックしてフラットスポット出来てるでしょ?

733 :774RR:2016/11/09(水) 17:29:23.97 ID:9mxDobVt.net
もうABS自体の話がしたいんだったこっちに行けよ

ABS総合スレ 5世代目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458144324/
【制動距離】ABSの必要性【パニックブレーキ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457197346/

734 :774RR:2016/11/09(水) 17:43:57.04 ID:iGYQiaE9.net
>>727
流石にSSとかみたいなスポーツ系のではなく
ごくごく普通の制御だろな

735 :774RR:2016/11/09(水) 17:46:32.76 ID:YJFBPW9X.net
>>732
あぁ、すまん。
「ABS以外」はトラクションコントロール含めて殆どOKだったな。

736 :Shake:2016/11/09(水) 17:50:54.70 ID:203FTnP0.net
ABS付の車はン十年色んなの乗ったが
発動したのは1〜2回だwwwwwwwwwww

だから重いだけと言うてる
下手っぴ用だと思うぞ
雨だろうと雪だろうと”危険”をシッカリ予測してればよっぽどじゃないと使わない
安全マージンの確保が下手な連中や年寄りには必要かもだな

スレチなので加えるが
そこでGROMに必要かどうかと言われると
俺はイラナイ派というだけ
ただそれだけのこと。

737 :774RR:2016/11/09(水) 18:39:27.01 ID:hVt/11cx.net
ABS使った奴がなに言ってんだかwww

738 :Shake:2016/11/09(水) 19:06:17.84 ID:203FTnP0.net
氷の上で軽くブレーキ踏んだだけで発動したわ
逆に危険になった
あの時からABSはイラネーと思い始めたな。

739 :774RR:2016/11/09(水) 19:21:25.57 ID:xOE2LWs8.net
>>736
じゃ、コンビプレーキが
良いんだ。

740 :774RR:2016/11/09(水) 19:25:19.68 ID:xOE2LWs8.net
規制により
コンビプレーキか、ABS取付が
決まっているのだからグロムだと
どっちが良いか?と考えると
ABSとホンダが判断したんだろうね。

741 :774RR:2016/11/09(水) 19:27:14.69 ID:omM21TLZ.net
>>738
今もここに書き込めるのはABSのおかげ

742 :Shake:2016/11/09(水) 19:43:24.01 ID:203FTnP0.net
いやいやwwwww
まったく危険な場面でもない
普通のただ低速な減速でいきなりABSが発動した
氷とか雪の上だと変なとこで発動したわ

743 :774RR:2016/11/09(水) 19:48:51.14 ID:DvpeJPqb.net
こいつアホや

744 :Shake:2016/11/09(水) 19:50:39.23 ID:203FTnP0.net
オマエに比べたら俺んちの犬の方が天才だがw

745 :774RR:2016/11/09(水) 22:16:00.83 ID:iJiuLY+l.net
>>742 だからABS効かなかったらスッテンコロリしてたと思うぞ

そんな低速のブレーキングでロックするブレーキかけてたってことでしょ
あらかじめロックさせるつもりでブレーキかけたABS働いたっていうなら
おかしくないけど

そのつもりもなくブレーキかけたらABS動いたなら乗り手がロックする事に
気づかなかったって事

ABSを利用してこれくらいブレーキかけたらロックするんだっていう検知器というか
練習にもある種つかえる訳だし

746 :774RR:2016/11/09(水) 22:27:19.74 ID:V/eaDKXS.net
盛り上がってきました

747 :Shake:2016/11/09(水) 22:38:22.23 ID:203FTnP0.net
いや車だからコケねーし
いつもどおり普通にかるーく停車時にブレーキかけただけで
””氷の上””だとABS発動したんだよ
ありえねーとこで発動したから、その時のイメージが強くて今でもABSは信用ならんのよな
氷は勿論だが雪道走行で自分操作以外の挙動があると怖いんよね


ちなみにバイクのABSは今他ので乗ってるがまだ発動してないな。

748 :Shake:2016/11/09(水) 22:44:53.31 ID:203FTnP0.net
あぁー鮮明に思い出したわ

確かABSのせいで滑って停止出来なかったんだよ
別にスピードは普通だし停止前だから速度落としてたもんで
ゆっくり慌てずサイドブレーキで止まったが
壊れてんのか!と思って見て貰ったがなんともなかった

ちなみに雨の日と雪のない道でABSが発動したことは一度もない。

749 :Shake:2016/11/09(水) 22:47:37.56 ID:203FTnP0.net
アレはなんだ
氷の上だと「タイヤがロックしちゃう!」てセンサーが反応でもすんのか?

750 :774RR:2016/11/09(水) 22:48:31.65 ID:dpBg/4uh.net
Shake

751 :774RR:2016/11/09(水) 22:49:02.54 ID:omM21TLZ.net
>>748
それはABSが作動するレベルの雨と雪道なのに、ヘーキヘーキと甘く見てたって事だろ

752 :774RR:2016/11/09(水) 22:53:38.72 ID:dpBg/4uh.net
Shakeの妄想

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200