2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part58【原二】

1 :774RR:2016/09/26(月) 19:38:19.16 ID:h6t5KPzP.net
過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
 車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part57【原二】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466908064/

468 :774RR:2016/12/08(木) 11:21:23.68 ID:BgjG+wIJ.net
最近ヤフオクで買ったほうが安いよ
個人より大量購入してるからだろうけど

469 :774RR:2016/12/08(木) 11:50:37.94 ID:UjE2lzbN.net
オク探したけど2ピストンキャリパーは無かったよ。

470 :774RR:2016/12/08(木) 11:59:27.26 ID:UjE2lzbN.net
>>467
ヘッドライトケースポン付けで付いた?
樹脂のケースならもし何か干渉してもホルソーで逃げ作れると思ったからなんだけどね。
キャリパーとローターが有るとたぶんあなたの3倍ぐらい重くなるだろうから送料1万弱と見ないとだめだろうね〜
キャリパーとローターだけは国内調達でもそう値段は変わらんかもね。

471 :774RR:2016/12/08(木) 12:11:19.16 ID:uSn0d2pL.net
2Fのキャリアが欲しいぜ
誰か売ってちょんまげ

472 :774RR:2016/12/08(木) 12:19:33.70 ID:BGCzomLI.net
>>468
それは無い。断じて無い。

473 :774RR:2016/12/08(木) 16:21:25.64 ID:HoRaKB57.net
ヤフオクでスイッチボックス買ったら、ラインの数が1本足りなかった。
どうやら、電気系にもいくつか仕様があるみたい。
その件で連絡したけれど、返事なし。売りっぱなしさね。

ヤフオクなんてそのレベル。

474 :774RR:2016/12/08(木) 16:32:03.80 ID:29s5xYd3.net
セラーはGNに車種が4,5種類あるの知らんのやろうな。自分で乗ってるわけじゃないだろうし、所詮は転売らー

475 :774RR:2016/12/08(木) 20:13:18.79 ID:TcJdTq5q.net
オクで買っていいのは電送系以外のパーツのみですよ

476 :774RR:2016/12/08(木) 20:47:52.71 ID:DBPFZLD6.net
立ちゴケしたー
まじちんこ

477 :774RR:2016/12/08(木) 21:05:54.04 ID:H15+pVDr.net
しょせん貧乏バイクだ気にするな

478 :774RR:2016/12/08(木) 21:57:17.89 ID:I/HTvVd+.net
イオンで買い物中に倒されてミラー割られたワイに比べたら…

479 :774RR:2016/12/08(木) 22:41:41.86 ID:ik3LpGmg.net
>>467
ワイヤー類は切れたら走れなくなるクラッチとアクセルワイヤーだけ発注するつもり、タコ、スピードって切れた人いる?

480 :774RR:2016/12/08(木) 22:44:48.79 ID:lxDEBbwP.net
ヤフオクは博打
カジノの法案は可決される予定

481 :774RR:2016/12/08(木) 23:41:31.40 ID:S1sgz0Pc.net
>>479
タコ切れたよ。タコケーブル国内では1400円くらいだが、タオバオは300円だからついで買いすりゃ送料かかっても十分安い。

482 :774RR:2016/12/09(金) 01:32:53.96 ID:f1o41Lm/.net
>>479
一回スピードが切れた
そうそう切れるもんじゃないとは思うが

483 :774RR:2016/12/09(金) 02:29:02.99 ID:j4VIXb/G.net
タコが切れたなー、放置してる

484 :774RR:2016/12/09(金) 06:01:45.26 ID:0LPqoE+R.net
切れるんだ!じゃあ買っとくか。
チャイナマートで買う場合セラーはまとめた方がいいのかな?
今のところ16点で7セラーなんだけどね。
セラーによっても同じ部品(たぶん純正部品と思われる)でバラつきが有るんだけど多少高くても店をそろえた方がいいのか、一点ずつ安いモノをいろんな店から買っても良いのか?
代行を使う場合どっちが良いのかな?

485 :774RR:2016/12/09(金) 06:17:47.05 ID:f26BMAZ/.net
チョ、エッ、アノッ…125エンジン……

486 :774RR:2016/12/09(金) 06:41:18.54 ID:WGYHteey.net
タコは1万キロで切れた
国産に変えて3万キロ持った

国産買っとけよ

487 :774RR:2016/12/09(金) 06:53:10.17 ID:oFZUibaK.net
タコケーブル3本買ってもチャイナ産の方が安いからな。そういう世界。
ただ、当たり外れは激しい。チャイナマートでは検品はしてるんで写真と大きく違うもんが来るということはないけど。
店は揃えた方が納期は多少早くなる。でも結果一ヶ月はかかるからあまり気にしなくても良い。

488 :774RR:2016/12/09(金) 08:04:48.29 ID:otcn/P5b.net
1ヶ月もかかるか?
だいたい半月くらいでつくぞ

489 :774RR:2016/12/09(金) 15:15:04.99 ID:VpjCigPy.net
わおも久々にタオバオるか
ふと思ったんだが、バイク用品以外でも買ったら楽しそうだな

490 :774RR:2016/12/09(金) 18:37:38.04 ID:Nj9ceLWR.net
タオバオは楽しいが

半年おきに注油すれば、ケーブル、ワイヤは軽く3万キロ以上もつぞ(中華製)
貧車なんだからそれ位しましょ

491 :774RR:2016/12/09(金) 18:48:20.71 ID:Dn9KV3mg.net
注油って頭とケツにグリス塗り塗りする位でいいんか?
ワイヤーインジェクションは回りに飛び散る量が多くてイメージの様にはいかないから
敬遠してしまうわ

492 :774RR:2016/12/09(金) 19:17:15.46 ID:RpK/gItD.net
クレ556でもいい?

493 :774RR:2016/12/09(金) 19:52:34.58 ID:Dn9KV3mg.net
クレは挿し易いけど油成分洗い流されてその後錆びやすくなると聞いたが

494 :774RR:2016/12/09(金) 20:24:05.50 ID:UCbPJGNS.net
おいらのワイヤーの注油方法
エンジンオイルのリッター缶に残った150tを利用します
ケーブルの端を外して上部にガムテープを円錐状に付けてそこにオイルを注入
ケーブル下部にはボロキレをガムテで固定
一晩放置で完了

495 :774RR:2016/12/09(金) 20:38:11.30 ID:zuLsFPBn.net
>>494
あ、それ以前はよくやってた
今はワイヤーインジェクターをかまして
ヤマルーブのワイヤーグリスを通してる
これだと両端以外は車体に付けっぱなしにできて楽ちん

496 :774RR:2016/12/09(金) 22:35:53.50 ID:xPhAsVzg.net
http://i.imgur.com/bY1cNVj.jpg
http://i.imgur.com/tPGElFM.jpg
+6cmスイングアームがなんとかついたので中間報告
見た目のビフォーアフターはこんなかんじでちょっと大きくなって微笑ましい
ポン付け不可能で主にピボットはカラーの径が小さかったり幅が数o違ったりで絶対入らないので自信と電動工具のある人にしか勧められない
チェーンはamazonが今日中に届けるとか言ってるけど明日だろうね

497 :774RR:2016/12/09(金) 22:40:42.82 ID:51b3U73g.net
赤のGNって綺麗だね〜
GZが壊れたら次はGNにするわ。
エンジンガードとかパニアケース周りはポン付けで移植できたらいいけど無理だろうな…

498 :774RR:2016/12/09(金) 22:49:25.72 ID:HSdMNxtr.net
かっこいい!
なにげにディスクやリヤショックも変えてるのね
シートも買ったんじゃなかったっけ?

これでフロントを下げてシートつけたら完璧だね!
フォーク突き出しちゃえ!

499 :774RR:2016/12/09(金) 23:05:14.95 ID:voMZ+B4K.net
シートいい感じになってるな
GNはフレームに段差があるからピッタリ合うの選ぶの大変そう

500 :774RR:2016/12/09(金) 23:10:21.41 ID:Yk3sIGaJ.net
ここまで自演

501 :774RR:2016/12/09(金) 23:26:17.91 ID:xPhAsVzg.net
フロントは40mmくらい突き出してるよ
リアショックはノーマルだとサイドスタンド時に車体が垂直になっちゃうから20mm長いやつ
シートはカフェっぽいののつもりで頼んだけど実物はかなりトラッカーっぽいのと
シートベースが思ったより平らで苦戦しそうなのでどうしようか思案中
スイングアーム延長でリアがかなりローダウンになってインナーフェンダーを凹ませられないのが痛い

502 :774RR:2016/12/09(金) 23:29:17.06 ID:37XzzgKk.net
ニーパッドとタンクのラインのずれが気持ち悪い

503 :774RR:2016/12/09(金) 23:48:19.56 ID:HSdMNxtr.net
4センチ突き出してもこうなのかぁ
よし・・・!
フォークのスプリング少し切ろう!
ハーレーでもやるらしいしへーきへーき!w

今度シートあてがった画像みせてー!

504 :774RR:2016/12/10(土) 00:05:40.56 ID:v3ByHx74.net
明日契約に行ってくる。すでに井上タイヤ前後とLEDバルブとヘッドライトAssyは発注した。
enブレーキは購入店で1セット1万以内なら即お買い上げ、それ以上だとタオバオで発注してみる。
オイルなににしようかな〜セミシンセティックより鉱物油の方がいいのかな〜

505 :774RR:2016/12/10(土) 00:42:38.36 ID:l0n4+IwV.net
そうやって欲しいものを選んだり
悩んだりしてるときが一番楽しいんだよw

・カフェ風シート
・それっぽいタンク
・先がすぼまってるマフラー
・セパハン

自分はそれら部品をタオバオみたりして
毎日悩んで楽しんでるよw

オイルはぶっちゃけなんでもいいと思うぞw
安いのをコマ目に変えるってのが定番だけどそれでいいと思う

506 :774RR:2016/12/10(土) 00:51:21.74 ID:0Crl+A2l.net
GZのタンクカバーなんかいいのないじゃろか?

507 :774RR:2016/12/10(土) 01:23:40.63 ID:v3ByHx74.net
>>505
そうだよね〜
2年振りの新車ですわ。
一応嫁さんの通勤用なんだけど休日は俺が乗ろうかな。
実はこの5年ぐらいずっと欲しかったんだよね。
今回嫁さんがまたこけたもんだから、「おまえは小径車向いてない」とかなんとか適当なこと言ってやっとOkでたんよね〜。
春になったら紀伊半島一周でもしようかな〜
荷物いっぱい積めそうだし。
デカいバイクだと達成感がないんだよね〜

508 :774RR:2016/12/10(土) 06:34:21.95 ID:2c7JMLUU.net
丈夫な嫁で良かったな

509 :774RR:2016/12/10(土) 08:38:19.69 ID:6z2Frzoz.net
>>503切るならロッドにしな。手間だけど、ちゃんと機能するサスの方が絶対気持ちイイぞ。それからハーレー弄りのマネはオススメしない。あれは見る物見せる物で乗る事に主眼を置いてないからね。

510 :774RR:2016/12/10(土) 17:08:03.37 ID:z7GHvsLu.net
買うた、Hの赤。
1年保証別料金でやんの。
3千いくらかやったっから入っといた。
強賠はシグナスから引き継ぐから全部で15万弱。
激安やなあ…

511 :774RR:2016/12/10(土) 19:25:10.89 ID:55IGAcgj.net
新車で欧米むけ(英語のラベル)なら
日本製スーパーカブよりノートラブルで平気で走るからおどろきだ
さすがスズキ、エンジンが良い

NGKプラグだけは日本製に変えたけど・・一本だから安いもんだ

512 :774RR:2016/12/10(土) 20:21:22.18 ID:0Crl+A2l.net
>>510
おめー
大事にしてね

513 :774RR:2016/12/10(土) 20:29:32.31 ID:Cxzhxoev.net
今日売ったばかりの俺には辛い報告だ…グッバイGN

514 :774RR:2016/12/10(土) 21:47:42.55 ID:P7iJFQ9p.net
帰ってきてちらっとアマゾン見たらGN/H用のファンなしLEDバルブ(BA20d)が990円で出てるじゃん。
ALIでファン付きH4発注してるけど2,3週間来ないからそのつなぎにポチってもうた。
年末に腱鞘炎で手術するからとりあえずヘッドライトの改装は1月末になるんだけど、それ以降は不要になるから欲しい人に差し上げます。
とはいえ千円弱のために個人情報送るのも嫌だろうからどっかに隠し置いてその場所を載っけるってのが良いかな?

515 :774RR:2016/12/10(土) 22:16:45.65 ID:P7iJFQ9p.net
そうそう、お店から乗って帰ったら即タイヤ交換するつもりだけど、新車外しのサクラタイヤってニーズ有るかな?
中古処分する予定の人なら、買い取り価格アップ材料には使えるかも?
さすがにこれはどっかに置いといたら不法廃棄になっちゃうんでオクに1円スタート、即決10円(送料着払い)
とかにするかな。

516 :774RR:2016/12/10(土) 22:32:57.07 ID:l0n4+IwV.net
1円スタートの送料着払いでいいんでないかなw
即決10円じゃ手間賃にもならんぞ

517 :774RR:2016/12/10(土) 22:40:19.84 ID:P7iJFQ9p.net
いや、持ち出しにならなきゃ良いと思ってるんだけどね。欲しい人いるかな?

518 :774RR:2016/12/10(土) 22:44:05.98 ID:32Z51/cC.net
LEDバルブ安いのはグレア酷いね
フィリップスコピーのにしたらかなり光軸出るようになった

519 :774RR:2016/12/10(土) 22:44:11.79 ID:CeVJCgKU.net
素人が外すとその時点で痛んでそう 
てか自分の場合ジャッキで押し潰してビード外してるから尚更そう思う

520 :774RR:2016/12/10(土) 22:47:02.88 ID:P7iJFQ9p.net
今日お店で2FとHの実車見てきたけど、並べてみると結構違うね。
ステップも2Fは固定だし、キャリアも2Fの方がゴツくて強そうで荷物も固定しやすそう。
(格好はHの方がいいけど)
ヘッドライトバルブも2FのはLEDの球無さそうだし。
2Fキック付いてるのが良いよなあ…

521 :774RR:2016/12/10(土) 22:59:05.58 ID:P7iJFQ9p.net
>>519
Hはチューブタイヤだから踏むだけでビードはずれると思うけどね。
確かにチューブタイヤのパンク修理時なんかレバーでぐりぐりするからビードの若干の変形はあるかも。
でもそんなの実走にはなんの支障もないよ。

俺はリッターバイクのラジアルも自分で交換してる。
実際はラジアルの方が柔らかいからバイアスより楽なんだけどね、大型車の方が外径大きい分入れ外しも楽だし。
一番しんどいのはバイアスのビクスクだね、俺スカブの400も持ってるんだけどそれが一番固いかな。
勿論スタティックバランスもちゃんと取ってるよ。
まあGNは最高速がしれてるからメーカーで組むときもバランスまで取ってないかも。
外したとき確認してみようかな。

522 :774RR:2016/12/10(土) 23:05:37.59 ID:P7iJFQ9p.net
>>518
こないだALIで買った車用、爆光なんだけどハイローが殆ど変わらない。
ローにすると光量が減るだけ。
まあ2個で送料込み2500円だから文句言えないけど。
さっきアマゾンで調べてたけどALIで売ってる物、結構アマゾンでも売ってる。
値段も数百円高いだけ。
それならアマゾンで買った方が早く来るし、ものが悪ければ返品も効くから両方調べた方が良いみたいだね。
アマゾンなら口コミもあるし。

523 :774RR:2016/12/10(土) 23:13:21.83 ID:l0n4+IwV.net
原付きのチューブレスも地味にきついぞ
なんつってもホイールがかんたんに歪むからなw
タイヤ交換してエア入れて洗剤入れた水でエア漏れチェックして
漏れてるところのホイール叩いてとか割りと手間よ

(´・ω・`) なれると裏表いっぺんにぶっこめるけどね

524 :774RR:2016/12/10(土) 23:25:22.86 ID:P7iJFQ9p.net
>>523
有る有る、俺通勤車v100なんだけどあれのリアタイヤ交換なんか整備性悪いから毛布引いてひっくり返してマフラーのフランジボルト抜いてる。
慣れてるからタイヤ交換1時間かからないけどシグナスより手間かかる。
テッチンのプレスホイルだから確かに歪みやすいしね。

525 :774RR:2016/12/11(日) 00:17:22.00 ID:rGHx3GCA.net
GN 倶楽部は永久に不潔です

526 :519:2016/12/11(日) 01:12:59.34 ID:cpRmPF1q.net
>>521
失礼 自分はENだから勘違いしてたわ

527 :774RR:2016/12/11(日) 04:47:37.52 ID:WMykMUaf.net
GN125Hが乗り出しで約20万円と見積もり出してもらったんだけど、これって高い?

528 :774RR:2016/12/11(日) 06:32:09.09 ID:KpRe9uCM.net
近所で最近見積もり出してもらったら16万

529 :774RR:2016/12/11(日) 09:31:36.86 ID:Cv/iN8u0.net
俺が昨日買ったとこは15万弱、ただし保証なし。
1年保証付けると3240円アップ。
でもまあ3千円の保証金だから、相当な初期不良以外すっとぼけられそうだけどね。
簡単な造りのバイクだからエンジン以外ならどうとでもできるし、一番安いところで買ったよ。

530 :774RR:2016/12/11(日) 09:58:55.10 ID:59rfY4jj.net
為替レートの関係で最近輸入されたのは高いんだろうな

531 :774RR:2016/12/11(日) 11:17:09.44 ID:u2T2tQew.net
京都だかで乗り出し15万(自賠一年込み)ってのあるな
二輪館で聞いたときは乗り出し16万(自賠一年込み)だった

20万だと安い部類ではないねぇ

532 :774RR:2016/12/11(日) 11:22:05.11 ID:zfzSc7M7.net
日本業者が中古バイクを中国に売るという話で聞いたが
中国人は新品のスズキが二万円で仕入れてるのに
日本人の高いポンコツ中古はいらんとおもったそうだ

中国で中国スズキが二万円で仕入れできるのであれば
数千円以上の値上がり要因はないように思える

533 :774RR:2016/12/11(日) 13:07:02.08 ID:yIzvqDa8.net
>>531
俺そこ

534 :774RR:2016/12/11(日) 13:17:17.37 ID:yIzvqDa8.net
カワサキとトライアンフの正規ディーラーで店員の質も良かったよ。
ただし、そこで一番安く儲けも薄そうで客としては余り大きい顔はしずらかったね。
同額で東大阪に支店の有るショップも見に行ったことはあるけどそこは入った瞬間ヤバそうな臭いプンプンで即出てきた。
扱ってるのも妙な改造したビクスクとかが多くて、まっとうな客は少なさそうな感じ。
バイク屋はだいたい第一印象でわかるよね。

535 :774RR:2016/12/11(日) 14:22:32.09 ID:59rfY4jj.net
行くたびにトラ乗り換え勧められそうでやだな

536 :774RR:2016/12/11(日) 14:38:16.64 ID:blP0Bc/p.net
>>535
さすがに
乗り出し16万のバイク買いに来た客には勧めないだろう

537 :774RR:2016/12/11(日) 14:44:46.20 ID:aAYD+Tbd.net
カワサキディーラーにセローの中古オススメされたよ

538 :774RR:2016/12/11(日) 16:41:13.73 ID:AEZ7iaFQ.net
俺のENは今年で8周年なんだけどそろそろ腰下から怪しい音が出始めた
走行距離は4マンちょいだけどこんなもんかな

539 :774RR:2016/12/11(日) 18:22:58.60 ID:yIzvqDa8.net
今軽トラで引き取ってきた。
きれいな赤なり。
ナンバーは明日交付予定。
アイドル音がかわいらしいな。

540 :774RR:2016/12/11(日) 19:37:30.26 ID:rBj++dnI.net
3300キロ程度良好のノーマルHを売るとしたらいくらぐらいになるかしら?

541 :774RR:2016/12/11(日) 20:01:15.11 ID:blP0Bc/p.net
>>540
5000円くらいからのスタートで、オークションにかけた方が良い値がつくと思う
予想外の低価格で終わるリスクもあるけど、それが客観的に見た価値じゃないかと
一般の企業でボーナスが支給されて、財布の紐が緩んでる今が売るには良いタイミング

542 :774RR:2016/12/11(日) 20:06:11.82 ID:65/weKMU.net
>>540
6万円ぐらい

543 :774RR:2016/12/11(日) 20:27:47.93 ID:LloDoA1X.net
最低金額の設定を忘れずに

544 :774RR:2016/12/11(日) 20:53:38.30 ID:AagBUhqW.net
最低設定するならその金額でスタートしろカス

545 :774RR:2016/12/11(日) 21:15:15.74 ID:yIzvqDa8.net
帰って早速チェックしてみた。
バッテリーのチャージ足りてなさそうだったんで再度補充電。
案の定12,7vしかなかった。
フロントブレーキもスポンジーだったんでブリードしてみたら、やっぱり大量のエア噛んでた。
番手のわからん中華フルードは怖いのでついでに全交換しようとマスターの蓋のネジ緩めて蓋外そうとしたら、蓋の下の半透明のリザーブタンクが蓋ごとポロッと外れた。
勿論中のフルードはドバっと全部こぼれた。
さすがにびっくりした。
ネジで蓋ごとサンドイッチとは中華思想は恐ろしい。

546 :774RR:2016/12/11(日) 21:24:51.61 ID:u2T2tQew.net
3300キロか
程度や条件によるけどもそれなりに付くと思うよ
自賠責がそれなりに残ってて新車同様にきれいなら10万も夢じゃないと思う

バイク王呼んだら5000円〜1万程度だろうねw

547 :774RR:2016/12/11(日) 21:33:21.68 ID:aAYD+Tbd.net
新車16万なのに中古10万は無理だろ

548 :774RR:2016/12/11(日) 21:43:39.60 ID:u2T2tQew.net
新車16は乗り出し価格じゃない場合もあるからな
ヤフオクを最近チョコチョコみてたけど全然夢じゃないと思うよ

スタート 5万円
最低落札 6万円(表示されない)
即決価格 9.8万円

これくらいにしとけば竸ったら即決押す人いるんじゃないかな
まぁ現実的には7〜8万程度で落ちそうな気もするけどな

549 :774RR:2016/12/11(日) 21:55:00.76 ID:yIzvqDa8.net
3300キロで状態が良ければ10万普通にいけると思う。
店売りだと平気で12,3万つけると思うよ。
安売り店じゃなければ乗りだし20万のバイクだもん。

550 :774RR:2016/12/11(日) 22:34:55.99 ID:u2T2tQew.net
因みにこないだ中古見てたら
新車同様の3000キロくらいのピッカピカのがあった
お値段は9.9万円
乗り出し聞いたら14万だってお・・・w

そんなんなら新車買うお!

551 :774RR:2016/12/11(日) 22:42:31.68 ID:yIzvqDa8.net
個人売買なら落札価格で即乗れる。
強賠が付いてなければそれだけかけるだけで良い。
3300キロなら替える部品もないだろうし。
ナンバー登録は適当に書いてもらった委任状と廃車証明とイシズリを役所にもって行けば即ナンバーもらえる。
バイク屋が絡むと大して見てもいないのに納車整備料取られる。
個人売買は安いバイクほどお得。
ただし相手のあることなので双方リスクはあるけどね。

552 :774RR:2016/12/11(日) 23:37:25.38 ID:t/vGIk+V.net
しつこいけどGN6cmロンスイ化が完了して少し走った感想を
曲がるときはリアホイールがいつもよりずっと後ろにあるように感じる
ノーマルでスイスイ曲がってたのが、今はネトっと後ろの動きが遅れるような違和感
見た目は間違いなくかっこよくなったけどなんとなく気持ち悪い乗り心地になってしまった

553 :774RR:2016/12/12(月) 00:01:58.66 ID:pQaudjND.net
個人売買で15000kmのHを1万円で買った。程度はまあそれなり。自賠責1年付いてるんでそれ引いたら実質ナンボなのよ?(笑)でもバイク屋3軒に持っていってゼロ、5千円、1万円という厳しい現実に「最大1万円だってさ、だったらお前に売るよ」と言われて買ってやった。
冬の間サビ取りでもするかあ、、、ライト暗いなあ、、、aliで売ってるウインカー内蔵ライト気になる。誰か付けた人いる?

554 :774RR:2016/12/12(月) 06:11:50.60 ID:2mBqS9sO.net
バイク屋は普通買値に5万は盛るからなあ。
まあ、新しい買い主に保証もつけなあかんしわからんでもないけど。

555 :774RR:2016/12/12(月) 07:04:32.16 ID:pQaudjND.net
>>554
そらそうよ、商売だもんな。
でもそのバイク屋から新車買う前提での下取りですら15000kmが下取り1万円なら
>>546
の言う通りバイク王みたいな買取業者は3300kmでも5千円から1万円ってのは大きく外れてないと思う。
おそらくこのバイクだってオク出せば1万スタートでもそこそこいくんじゃないかな。

556 :774RR:2016/12/12(月) 10:20:26.07 ID:FqSGZjMX.net
EN125-3F買いました・・・
雨対策、少し太い物にタイヤ交換しようと
リアタイヤ(110/90-18)の記事を調べてみると

「センタースタンドに干渉する」
「普通に使えます」

と両意見が書いてあります
どっちなんでしょう?
両意見が出るくらいギリギリなのかな・・・・

557 :774RR:2016/12/12(月) 12:04:11.98 ID:a/DOTz1B.net
販売管理費で5万盛り、メーター巻いて5万盛りw

558 :774RR:2016/12/12(月) 12:21:43.57 ID:2mBqS9sO.net
昨日も書いたけどGN系のフロントマスターシリンダーのリザーブタンクの蓋外したことある人要ると思うんだけどタンクごと外れちゃうってデフォルトなんかな?
蓋を外そうと蓋を引っ張ると半透明のリザーブタンクが下のマスターシリンダーベースに軽く刺さってるだけなので蓋の勘合の方がきつくて蓋を外そうとすると蓋と蓋の下ののタンクごとマスターシリンダーベースからとれてしまう。
当然底が抜ける形になるから中のフルードがドバっと全部こぼれてしまう。
エア抜きする度にこんなんじゃたまらん。
これって初期不良に当たるのかな〜?
みんなそうなる?
初期不良にならなきゃ別の適当なマスターに替えなきゃ仕方ないなあ・・・

559 :774RR:2016/12/12(月) 12:28:02.96 ID:jMny9N2o.net
その不良は初めて聞いたな
何度か蓋はずしてるけどタンクが外れたことはない
Amazonやヤフオクで純正品買ってもいいけどせっかくなら別のにしたいね

560 :774RR:2016/12/12(月) 12:51:42.77 ID:a/DOTz1B.net
ガンマ50のキャリパー&マスターが付くんだっけ?

561 :774RR:2016/12/12(月) 13:30:32.70 ID:2mBqS9sO.net
>>560
うーーんそっちの方がレアなような…
いくらぐらいするんだろ?

562 :774RR:2016/12/12(月) 13:56:00.11 ID:9k7nXcWV.net
部品の費用よりもGNの整備に費やす時間のほうが無駄だと思うな

563 :774RR:2016/12/12(月) 14:55:33.96 ID:Yd02IbwE.net
>>562
いやいや、まあ趣味がガレージライフなもんで、なるべく壊れてくれる方がいじる楽しみが増えるからそれはそれで良いのよ。
その点で言えばGNは良い素材な訳さ。
しばらくはこいつで遊ぶつもり、冬はあんまり乗れないからね。ただガレージの暖房代が嵩むのが偶に傷だけどね。

564 :774RR:2016/12/12(月) 15:08:26.36 ID:S3GXFmeb.net
ここは改造とか増設が大好きな人と
とにかく満足する機能を得られればいい人といるよね

565 :774RR:2016/12/12(月) 15:37:20.79 ID:Ja8zlO1a.net
YBがいたんで横に停めて見比べたが結構ポジションとか細かい所が違うのね
てっきりほぼ同じなのかと思ってた

566 :774RR:2016/12/12(月) 16:51:26.79 ID:Yd02IbwE.net
今購入店に電話してみた。
マスターのタンクすっぽ抜けはよくあることらしい(ホンマか?)新品替えるとしても構造上変わらないとのこと。
その店では蓋を外すとき、タンクを抑えて抜けないようにそっと蓋をはずすとのこと。
現象自体は知っとったんであながち責任逃れだけで言い訳してる訳ではなさそう。
うーーん、帰ってからマスターのピストン径確認しないとね〜
DRZ400SMとトリッカーのノーマルマスターは有ったはずなんでそれつけるかな…
問題はバンジョーの取り付け方向がどうだったか?なんだよね。

567 :774RR:2016/12/12(月) 17:07:20.54 ID:1XVxgezc.net
>>540です
本日いつもお世話になってる購入店で査定してもらったところ7万円とのこと
個人的には納得の金額だったので購入店に売ろうかと思います

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200