2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part4【King of MT】

1 :774RR:2016/09/26(月) 22:44:49.17 ID:8/U0qEKT.net
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part.2【King of MT】 [無断転載禁止]©2ch.net (実質Part3)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462452421/

874 :774RR:2017/02/04(土) 21:00:07.06 ID:rNoku70F.net
乞食根性染み付いてるやつらは文句言うだけだからな

875 :774RR:2017/02/04(土) 21:18:29.78 ID:3J8clx96.net
買いもしねーくせにな

876 :774RR:2017/02/04(土) 21:58:10.85 ID:9hrE6gP6.net
結局買わねー奴が、別の買わねー奴を貶すクソスレwww

877 :774RR:2017/02/04(土) 22:01:15.72 ID:KRoiodDy.net
>>873 そろそろお薬の時間だよ?

878 :774RR:2017/02/04(土) 22:24:48.51 ID:PNo4TGEB.net
これには原監督もニッコリ

879 :774RR:2017/02/05(日) 10:18:17.72 ID:YrdAjAPj.net
ここは吐き溜めみたいな所だな、くせえスレだ

880 :774RR:2017/02/05(日) 10:22:24.92 ID:AC4S/Xyg.net
エアオーナーの集まりだからしゃーないやん

881 :774RR:2017/02/05(日) 13:30:35.27 ID:CHLIXcem.net
初物にありがちな不具合とかが解消されたら考えるわ

882 :774RR:2017/02/05(日) 19:48:26.79 ID:ALiihqdv.net
初物て

883 :774RR:2017/02/05(日) 19:56:56.12 ID:VVOtXaV2.net
お薬ね〜
それぐらいしか言えんのだから、
たかがしれるは、
モウチョイマシ、なの無いン?

884 :774RR:2017/02/05(日) 21:05:16.03 ID:Ors6v7yk.net
3月・4月までスレ荒れそうね

885 :774RR:2017/02/05(日) 21:56:46.48 ID:5AXAq2rc.net
正直まだ発売するかすら正式に発表ないんでしょ?

886 :774RR:2017/02/05(日) 22:04:13.99 ID:B2GVvSaK.net
日本発売は決まってるよ
じょうよわは知らんだろうけど

887 :774RR:2017/02/05(日) 22:49:09.61 ID:mIkuPkKB.net
今の予想価格だとヤンチャなバイクを買って楽しむ、って言うにはチト高いかも。
その価格帯なら国内外で相当魅力的なバイクが並ぶしね。

888 :774RR:2017/02/05(日) 23:19:55.13 ID:Pe6hIlat.net
09買ってV-strom650でも買った方が幸せかもね

889 :774RR:2017/02/06(月) 01:16:02.93 ID:pZP3CiBe.net
09かXSR900でも良い様な気がしてきた。
これだと100万チョイで買える!

890 :774RR:2017/02/06(月) 02:35:52.05 ID:dOsZRBqd.net
>>889
遅いよ、あのエンジン

891 :774RR:2017/02/06(月) 07:00:52.11 ID:dRgj6716.net
09のエンジンで遅いってどんだけだよ

892 :774RR:2017/02/06(月) 07:01:55.88 ID:AK26+0u6.net
一般公道では3000〜4000回転程度しか回せないから
自己満なだけなんだよね

893 :774RR:2017/02/06(月) 07:35:13.23 ID:rqrZiubh.net
一般公道なら正直600ぐらいが一番いいと思う。

894 :774RR:2017/02/06(月) 08:08:12.31 ID:gK2T7wW6.net
ギア比がクロス気味だから一般道向けの味付けなんだよね。
高速の伸びも4発にくらべると無い。
だけど車両が軽いから一般道は600より楽しいと思うけど。

895 :774RR:2017/02/06(月) 08:22:24.28 ID:zXX8KzF5.net
つか一般道ってどこの事を言ってるんだよ?東京都内と超ど田舎とじゃ全然違うぞ

896 :774RR:2017/02/06(月) 11:08:09.23 ID:yuuaM/s1.net
自己満足で何が悪いのか
他人に満足してもらうためにバイク乗ってんのか?変わったやつだな
回せなくったってちっちゃなダサいバイクには乗りたくねーんだよ

897 :774RR:2017/02/06(月) 11:37:54.37 ID:lA0F70Pj.net
MT-07購入検討してるんですが、タイヤの持ちってどうですか?
通勤にも使うので年間10000q以上走ることになります
タイヤサイズ的には以前乗ってたブラックバードと同じみたいですが
軽量だしパワーもそこまでではないので、大人しく走っていれば
ブラバよりロングライフだったら助かるのですが
ツーリング向きのタイヤなら15000qくらい持たないですかね?

898 :774RR:2017/02/06(月) 11:38:53.33 ID:lA0F70Pj.net
あっ、すいません07のスレと間違えました(汗

899 :774RR:2017/02/06(月) 12:06:23.64 ID:mu+Sjuha.net
ちっちゃくてもダサくないバイクは色々あるでしょうに

900 :774RR:2017/02/06(月) 13:56:18.00 ID:cieZ2/kZ.net
見栄命ってやつかねぇ

901 :774RR:2017/02/06(月) 14:11:40.59 ID:gK2T7wW6.net
>>895
そんなの当たり前だ。
特殊な条件を出していちいち突っかかってくるな。

902 :774RR:2017/02/06(月) 14:43:42.34 ID:qORg75sp.net
ネイキッドは、mt-09が日本には合っているんじゃないかな?
mt10は、高額だしオマケに燃費が悪過ぎる。

903 :774RR:2017/02/06(月) 15:08:57.82 ID:dPIKSmsN.net
好きなの乗ればいいじゃん

904 :774RR:2017/02/06(月) 15:23:08.95 ID:oZst7rDw.net
mt-09乗ってても注目されないが、mt-10乗ってれば暫くは注目の的になるぞ

905 :774RR:2017/02/06(月) 18:28:44.47 ID:jNiApHlf.net
なんか変なバイク〜 トランスフォーマーっぽい タレ目だし
そんな感じじゃない?

906 :774RR:2017/02/06(月) 19:59:53.07 ID:dPIKSmsN.net
LG電気のロゴ思い出す

907 :774RR:2017/02/06(月) 20:14:00.16 ID:CT4vyicl.net
>>883
こう言う言葉で話すのって50代では普通なのかな?
キリンとか言う漫画の影響?

908 :774RR:2017/02/06(月) 21:34:20.46 ID:/CpmHu9i.net
>>907
そんなあなたも、
影響受けてんの?

909 :774RR:2017/02/06(月) 23:39:23.00 ID:9EYvBfNR.net
まぁ語るに落ちる、ってやつかとwww

910 :774RR:2017/02/07(火) 08:20:55.50 ID:+6irAFsl.net
MT10のクラッチは当然アシストスリッパだよね、んでオートシフター(アップ)装備と

911 :774RR:2017/02/07(火) 17:50:37.71 ID:pZUUUiaw.net
MT-09にクルコン付けばそっちをチョイスするかも

912 :774RR:2017/02/08(水) 08:40:43.94 ID:Qi/kEG5d.net
MT-09ってインドのバイクのようなリヤフェンになっちゃったし、残念です、、、

913 :774RR:2017/02/08(水) 10:06:31.83 ID:BWaYmtex.net
バイクにクルコンは、要らんとです。
クルマでもクルコン使わないし

914 :774RR:2017/02/08(水) 10:28:44.42 ID:GY5xuDBU.net
>>913
高速に乗ったことがないのかな?

915 :774RR:2017/02/08(水) 10:36:29.22 ID:SBeNAQPa.net
>>912
ブルターレやDiavelみたいなリヤフェンだと思えば問題ない

916 :774RR:2017/02/08(水) 12:26:02.69 ID:BWaYmtex.net
>>914
え ?
数回乗った事あるけど?
速度一定だと眠くなってくるじゃん

917 :774RR:2017/02/08(水) 12:31:40.06 ID:+A6xmjfn.net
クルーザータイプならいざ知らず、こんなタイプのバイクは高速でもある程度加減速繰り返すやん 一定速度で走り続けるなんて本当眠くなってくる

918 :774RR:2017/02/08(水) 14:30:33.28 ID:Qi/kEG5d.net
だからそうしたい時にそれが間に合う都合のいい装備なんでしょう、
常時クルコンな訳もないし、、、
ほんとに白か黒しかないって感じだね

リッターパワーなんて使い切れんてなハナシと同様、いつも全開かよってwww

919 :774RR:2017/02/08(水) 14:42:34.53 ID:k6Eo9eHj.net
>>918
リッターパワーは、加速時に堪能できるのだが

920 :774RR:2017/02/08(水) 16:10:02.86 ID:AFgvVsjV.net
高速で右車線走行時前の車に一気に車間詰めたりするの楽しいお

921 :774RR:2017/02/08(水) 16:15:09.85 ID:+A6xmjfn.net
気を付けろよ ワザと急ブレーキ踏むヤツもいるからな

922 :774RR:2017/02/08(水) 18:42:02.49 ID:gxqag6Y5.net
価格まだですかねぇ

923 :774RR:2017/02/08(水) 18:48:17.56 ID:e8E1v7sL.net
STDは150万ってとこかなあ
他車種も含め200万まで予算みて検討してるが
安いにこしたことはない

924 :774RR:2017/02/08(水) 18:54:12.69 ID:bBdXNd/u.net
>>919
09でさえフロント浮いてくるのに、フロントに鉛でも付けるの

925 :774RR:2017/02/08(水) 20:06:00.31 ID:VFmp3m+R.net
>>924
フロント浮くのって、精々1〜2速全開フル加速時だけじゃん

926 :774RR:2017/02/08(水) 20:18:47.13 ID:bBdXNd/u.net
じゅあ差が出る130キロからの加速だな、リミカするんだろうけど
一体どこ走るの?ネイキッドバイクで

927 :774RR:2017/02/08(水) 20:39:19.93 ID:JTo1mSnY.net
>>926
その理屈で言ったらお前は250ccでどこ行くのも十分だろ
スレから消えろよ

928 :774RR:2017/02/08(水) 20:46:06.54 ID:bBdXNd/u.net
0-130の加速が月とスッポンですがアホなの?
逆にそれ以上出す事がないから十分な訳で、カウルも要らない訳で

929 :774RR:2017/02/08(水) 21:18:09.32 ID:ggQN5ROq.net
ん〜、
言いたい事分からんでも無いけど、
その速度勢でなくても
十分に楽しめるモデルなんじゃないかな?
逆に車体はそう思ってる、
最近のバイクで、これほど想像力を、
掻き立てる物は無かった様な気がする。
いい意味でね。
たまには受けても素直に乗ってみる、
そんな事が必要なのかな。

930 :774RR:2017/02/08(水) 21:30:33.13 ID:J5Q/pDpb.net
しかし「あるものは絶対使う、それも全力で使う」しかないのかねぇ
どんだけ単細胞生物なんだか

必要に応じて、気分に乗じて、環境を鑑みて、「適宜使う」が出来んミトコンドリアはもうバイク乗るなよ

931 :774RR:2017/02/08(水) 21:41:48.31 ID:ggQN5ROq.net
>>930
適応が無いのかもね。
経験もない、
じゃあ、130からの加速ダヨナ、、、
頼むから自分の世界でやってくれるかな?
このクラスでそこからですか?
タコちゃんと見てる?

932 :774RR:2017/02/08(水) 21:45:23.18 ID:LbvAdkAa.net
しかし150も出すなら他のバイクも魅力あるよな

933 :774RR:2017/02/08(水) 21:54:41.73 ID:bBdXNd/u.net
>>925に言えよ
リッターネイキッドなんてそもそも無駄なパワーのバイクなんだよ

934 :774RR:2017/02/08(水) 22:02:43.91 ID:ggQN5ROq.net
>>933
あなたが
使えないだけの事、
パワーイコール強いんじゃないんだよ。
それだけ優しく慣れるって事、
無駄なパワーなんて無いよ。

935 :774RR:2017/02/08(水) 22:24:10.55 ID:bBdXNd/u.net
膝スリもウイリーもストッピー、バーンナウト、パワースライドできますが使えてませんかねw

936 :774RR:2017/02/08(水) 22:32:26.26 ID:bBdXNd/u.net
優しくなれる余裕が持てるかは人間次第
自制心のないヤツは大ケガする、オレみたいに

937 :774RR:2017/02/08(水) 22:53:45.26 ID:e8E1v7sL.net
やっぱり大ケガで脳か精神にダメージが…

938 :774RR:2017/02/08(水) 23:30:42.60 ID:bBdXNd/u.net
要は楽しんだもん勝ちだな
速いだ遅いだ新しいだ古いだのアマリングだのクソどうでもよくってな

939 :774RR:2017/02/09(木) 00:22:33.32 ID:Fy1jasA0.net
なんか自分語りが始まったぞw

940 :774RR:2017/02/09(木) 01:51:31.70 ID:DAwChUMz.net
いいね〜お前らもっと憎しみ合え

941 :774RR:2017/02/09(木) 07:22:55.45 ID:vCQoqyib.net
自分語りするオッサンくせえ

942 :774RR:2017/02/09(木) 07:52:57.61 ID:e4L7a0sU.net
ここのスレは、50代が集い罵声が飛び交う活気あるスレでつ( o´-ェ-`o)ポッ

943 :774RR:2017/02/09(木) 12:29:35.78 ID:RDCubsX0.net
で、結局のところMT-10はどうなんだ?
買いか? 見送るべきか?

944 :774RR:2017/02/09(木) 13:10:08.20 ID:0pEeV2Og.net
俺が決めてやんよ
今すぐ買え

945 :774RR:2017/02/09(木) 14:24:04.45 ID:vxnfguUY.net
カッコに惚れたんでオレは買うしかないなあ
買ったらリッターエンジンついてたって感じ

946 :774RR:2017/02/09(木) 14:54:06.03 ID:QeKyXroH.net
しっかし50台とかめんどくせぇなぁ
ウイリーできん奴に限ってウイリーのコツとか得々と語るウザさw

947 :774RR:2017/02/09(木) 14:55:15.27 ID:eomVZQgq.net
10なら吹かし上げればポンポンあがるでしょ

948 :774RR:2017/02/09(木) 15:20:14.19 ID:0pEeV2Og.net
ポンポン上がるのはダメバイクだけどな

949 :774RR:2017/02/09(木) 16:17:27.19 ID:eomVZQgq.net
じゃあ09系列と10は駄バイク王ってことでいいな

950 :774RR:2017/02/09(木) 17:03:26.20 ID:v5mAh1lg.net
ポンポンは、上がらないよ。
そんなバイクは、欠陥車って言うのだよ

951 :774RR:2017/02/09(木) 18:19:19.49 ID:0pEeV2Og.net
>>949
コーナーリングに関しては09なんて明らかにそうじゃん?低い速度域で遊んでる分にはいいけど だからハイパワーで速さを突き詰めて行こうってバイクはウイリーコントロールを入れるようになったんだから

952 :774RR:2017/02/09(木) 21:20:41.21 ID:TSH6KrEK.net
MT-09や10がダメなバイクなら、ピーキー過ぎて街中では扱いにくいR6なんてどう表現してやればいいんだ?

953 :774RR:2017/02/09(木) 22:29:00.91 ID:bJQRK1GT.net
エンジンだけじゃないだろ、アンチスクワット性能とかトラクションが掛かりながらフロントの過重が抜けないとかの車体の性能が

954 :774RR:2017/02/09(木) 23:21:55.13 ID:j2yk8DYj.net
>>952
そんなバイクはこう呼んでやれ。
最高!

955 :774RR:2017/02/10(金) 09:54:16.80 ID:L8oT5W/P.net
パーツ量販ショップのカフェコーナーで、外にタイヤ両サイド5cmくらい甘リング残したバイクを
置いた連中がツバ飛ばしながらライテク話してる風景を彷彿とさせる。

956 :774RR:2017/02/10(金) 11:52:24.85 ID:39Gx5T0e.net
5cmのアマリングだけで、そのライダーのスキル全てを見極めたかのような短絡的な考え方がどうもね…

957 :774RR:2017/02/10(金) 13:22:48.39 ID:L8oT5W/P.net
図星自己申告がどうもね…www

958 :774RR:2017/02/10(金) 16:59:15.60 ID:nKu3wfAL.net
今も末尾Pの法則が成立していることに驚き
しかも質の低いオウム返し・・・

959 :774RR:2017/02/10(金) 21:24:43.07 ID:I+3Vulj1.net
そもそもこんな針に喰らい付くのもなぁ…

960 :774RR:2017/02/10(金) 21:33:10.49 ID:A33us+2n.net
みんな正式発表無くてヒマなのね

961 :774RR:2017/02/11(土) 02:04:51.00 ID:5yStRzxD.net
今は、色々規制緩和途上と言うか変換期だから、難しい面もあるんだろうけど、こんだけじらされると正直白けるのは否めない
今後は、世界中で日本が最初とまでは言わないけど、ほぼ同時期に発売して欲しいなぁ
発売前に、既に陳腐化しちゃった感あるよ

962 :774RR:2017/02/11(土) 06:58:14.92 ID:Is4Hqj6/.net
ヤマハもMT-09系の売れ行きが順調でその勢いに乗ってってなりゃいいけど、なんかそれで安心しちゃって そんなに急ぐことないか…
って感じだもんな

963 :774RR:2017/02/11(土) 10:27:36.92 ID:G2GVmW+l.net
いやいや、ヤマハは最初に向こうで発売しておいてユーザーの反応やバイクのテストをしてるんだよ

きっとそうだよ

964 :774RR:2017/02/11(土) 10:31:23.41 ID:5ZDPXV/l.net
バイクのテストは売る前にやれよw

965 :774RR:2017/02/11(土) 10:48:57.05 ID:SQOWjfpe.net
>>963
なるほど、ユーザーを使って部品の耐久テストか…アリかも
念には念を入れて後2年くらいは海外のユーザーさんにテストしてもらいましょうかね

966 :774RR:2017/02/11(土) 11:27:38.65 ID:Dm1pN8wq.net
まるで、ホンダのフィット3HVみたいですね。

967 :774RR:2017/02/11(土) 11:37:31.02 ID:fVPfyAOb.net
現にMT-09はエンジン変えてきた

968 :774RR:2017/02/11(土) 12:41:49.34 ID:bEjdfzvO.net
とりあえず燃費は改善してほしい。
国内で乗ってる人に聞いたら12km/l程度らしい

969 :774RR:2017/02/11(土) 12:57:46.63 ID:gG982UCS.net
海外クレームの方が対応費用が掛かるから人柱は国内だよ?

970 :774RR:2017/02/11(土) 15:04:42.71 ID:4zokGM3Z.net
ユーザー層はお世辞にもほめられたもんじゃないバイクになりそうだ

971 :774RR:2017/02/11(土) 15:13:33.70 ID:SQOWjfpe.net
170万以上ならある程度フィルタリングされるんじゃないでしょうか

972 :774RR:2017/02/11(土) 16:16:35.89 ID:Dm1pN8wq.net
>>968
奥多摩周遊道路とか、ビーナスラインだと乗り回していたら、途中でガス欠しそう

973 :774RR:2017/02/11(土) 17:26:54.86 ID:/dQD9QA5.net
日本人はクレームが激しいから金で何とかなる向こうでテストしてるのさ

総レス数 1000
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200