2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.14【トレーサー】

1 :774RR:2016/09/30(金) 15:20:17.26 ID:+p4h1tpo.net
国内公式
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/special/
EU公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09-tracer.aspx

2017年モデル(UK)
https://m.yamaha-motor.eu/uk/products/road/motorcycles/sport-touring/tracer-900/

※前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.13【トレーサー】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469372900/l50

142 :774RR:2016/10/12(水) 18:08:10.32 ID:EJOWev9T.net
>>141

早速のレスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

143 :774RR:2016/10/12(水) 19:06:01.22 ID:UieRaAky.net
三点セットで高速走ったらなかなかスリルを味わえる

144 :774RR:2016/10/12(水) 19:11:36.54 ID:e5F7qpQf.net
テッ 5月契約で 今日 未だに納車出来ないYAMAHAサン 何処で私のトレーサー作ってんの?
因みに 赤です。【爆

145 :774RR:2016/10/12(水) 19:29:05.06 ID:0R/lv1F5.net
レザーあんまり着ないくせに一着は持っておきたい悲しき性
10年以上前のSPIDIのシンプルな奴持ってるわ
今みたいな季節か春くらいしか着ないのに

146 :774RR:2016/10/12(水) 19:30:06.33 ID:FKcLfRC7.net
なんか新しいパーツ無いかな

いじりたい

147 :774RR:2016/10/12(水) 20:19:41.80 ID:a+L5vNzC.net
さいど外したときの目隠しカウルまだー?

148 :774RR:2016/10/12(水) 20:24:46.84 ID:EJOWev9T.net
>>144

そんなに遅れているんですか?
半年待ちとかざらなんですか?

149 :774RR:2016/10/12(水) 20:27:40.05 ID:EJOWev9T.net
日本では下記のリンク先にあるようなミラーは入手出来ないのかな?
北米仕様だと標準のようですね。

ttps://www.youtube.com/watch?v=QsF1iSogTEY

150 :774RR:2016/10/12(水) 21:27:49.21 ID:hXNE7KAU.net
>>144
実はオーダー通ってなかったりして

151 :774RR:2016/10/12(水) 21:35:54.84 ID:CoDFPfNz.net
いくらなんでもオーダー忘れだろう
YSPなら注文した時にだいたいの納期わかるはずだけどなぁ

152 :774RR:2016/10/12(水) 22:21:22.42 ID:RITNVvkt.net
夢でも見てたんだろうよ

153 :774RR:2016/10/12(水) 23:46:04.11 ID:LEHFSUdt.net
>>149
なんか変わったミラー付いてる?

154 :774RR:2016/10/13(木) 00:16:49.22 ID:mV251CvL.net
>>153

例えば、youtubeの映像の4:12秒あたりなのです。
左右のミラーにご注目下さい。ミラーの中に小さなミラーがあります。
これは形状からしても純正ですよね?

155 :774RR:2016/10/13(木) 00:26:16.55 ID:eNOvUZlZ.net
>>149
最後の子羊でほっこりした
丸いミラーのこと?
カー用品店とかに売ってそうな曲面貼り付けミラーにしか見えないんだけど

156 :774RR:2016/10/13(木) 00:26:58.24 ID:/4jBFjia.net
補助ミラーのことか?こんなんバイク用品店に売ってるやん

157 :774RR:2016/10/13(木) 00:41:32.12 ID:eNOvUZlZ.net
スポットミラーで画像検索すると結構出てくるな
そもそもこんなの見る場所増えて疲れるし、目視での死角確認がおろそかになりそうだからやめといたほうがいいぞ

158 :774RR:2016/10/13(木) 00:50:26.02 ID:HCrqLm72.net
ネッ みんなそう思うでしょう でも本当の本当なんです。ハイ YSP注文ですよ。
もう怒り通り越し 最後どうなるか楽しみ⭐1番呆れてるのはYAMAHA Tracerのページで
何のアナウンスもしてないでしょう?凄い!どんどん 進んでるのは ローンの引き落としだけ!
物は無いのに ローンは進む 最後は型遅れとなり ハイ お待ち?と来るのかね YAMAHAさん!

159 :774RR:2016/10/13(木) 01:28:04.96 ID:IZgbLiCL.net
こんなトコで文句言ってないで注文したYSPに文句言えよ

160 :774RR:2016/10/13(木) 04:15:01.98 ID:Hq1Ecywn.net
公式ページとYSPの対応は関係ないんじゃないかな。
ヤマハ=YSPじゃないんだし…。

7、8月オーダーで納車されてる人がいるし、
それに8月下旬に近所のYSPで聞いた時は、赤だけヤマハのオーダーシステムに
9月末納期と出てると言ってた。青と銀は未定。
やっぱりオーダー忘れてるんじゃないかな…

161 :774RR:2016/10/13(木) 05:18:49.61 ID:g6io0/Fo.net
契約書スキャンしてヤマハ本社にクレーム
ローンのところに納車予定日書いてあるはずだけど
納車されていないのにローン進むのもありえない
転倒させたりしてぶっ壊したんじゃないの?

162 :774RR:2016/10/13(木) 06:19:08.43 ID:XcIOcDZ0.net
もし冬に乗れない地域だったら、初乗りする頃には2017モデルに切り替わってたりして。

163 :774RR:2016/10/13(木) 06:46:47.00 ID:KUq6HjvN.net
俺は7月頭でお盆に来たぞ、普通のお店で

164 :774RR:2016/10/13(木) 06:50:34.99 ID:7NLT1Ijv.net
9月頭で9月末納期だったぞ
まあ台風で流れちゃったからまだ来てないが

165 :774RR:2016/10/13(木) 07:33:56.31 ID:vyJeErvK.net
格エリアのヤマハ発動機販売の担当によるのではないでしょうか?
YSPと言っても、単なる個人店ですから、こちらから納期の催促した方がいいと思いますよ。
売る方は、契約するまてが熱く、契約後は、急速冷凍しますからね!
買う方は、真逆ですね!
早く手に入れられる事をお祈り申し上げます。

166 :774RR:2016/10/13(木) 08:07:15.79 ID:XcIOcDZ0.net
何かオプション品もらえるかも
LEDライトか、ケース関係か

167 :774RR:2016/10/13(木) 08:43:42.51 ID:kjokM+aX.net
えっ?! そうなんですか?私も○ヶ月待ってます などの同意見有るかと思ったのに!
短期で納車されてるのですね? yspと言っても個人店なのは知ってましたし、良くはしてくれてるのですが
ズルズル納車延びて【塗装不具合出て…等】もう寒くなりだし 海外では新色発表までして
気が付けば5ヶ月過ぎて半年目突入!ローンはYAMAHA独自で無いから組んだ翌月かな?
引き落とし始まるのです。 この夏 ツーリングCamp等したくて 計画的に免許取り卒業前に
契約したのが この有様‼ この夏を完全 無にしました。計画全てパー✋
何処に文句言えば良いのか?? yspではメーカー不具合で…との説明で
YAMAHA お客様相談室みたいなの有るのですか?

168 :774RR:2016/10/13(木) 08:50:47.39 ID:+DZNNRkG.net
なんか変なの来たな。

169 :774RR:2016/10/13(木) 09:45:45.73 ID:Y0nINziR.net
これさ丸めこまれてないかい?
即客相案件で「自分のってオーダーされてますか?」なのでは

170 :774RR:2016/10/13(木) 09:59:20.52 ID:nvMztVtE.net
>>137
STDモードでもアクセルガバ開けすると軽くフロントアップする程度で普通に乗っている分にはそんなに気にはならない
リヤブレーキを強く踏めるというメリット?もある
ttp://o2.upup.be/UArO6XL6Qz

171 :774RR:2016/10/13(木) 13:47:52.99 ID:BZBfPqnh.net
まず、こいつはトレーサーを注文したのか?

CRF1000なのではないのか?

172 :774RR:2016/10/13(木) 15:38:45.45 ID:mV251CvL.net
>>170

そうなんですか。
一応、トップケースはGIVIのV47,同V40の両方を検討しています。
パニアは新シリーズの国内登場を待ってみます。

173 :774RR:2016/10/13(木) 15:57:39.21 ID:Tfhpfv9B.net
お若い人なのかな。
YSP関係ないローン組みならそりゃなおさら納車時期関係なく請求くるよね。
そして、何度も言い訳して延期するなら疑おう。
輸送時に倒したか何かしたんじゃない?

174 :774RR:2016/10/13(木) 17:42:44.45 ID:ldCyo1PL.net
YAMAHAに電話だわ

175 :774RR:2016/10/13(木) 18:37:02.26 ID:5pny1jus.net
ショッピングローン(ローン申し込み用紙にトレーサー買いますて書いてるローン)なら
ローン会社に納車されるまで支払い止めると言えばいい。
ローン会社も払ってもらえないと困るから店なりヤマハなりに早く納車するよう言ってくれる。
引き落としだろうから銀行に○○からの引落を止めてくれと言えば止まる。

176 :774RR:2016/10/13(木) 19:06:22.81 ID:mV251CvL.net
納期に関してだけれど、
都内のYSPの話では、現時点でようやく岩手の工場が復旧したそうです。
これまでのバックオーダーをようやく捌いていくところらしい。
問い合わせた店舗では、8月上旬にオーダーしたシルバーの車輌があと10日前後で
納車されるとのこと。(ここでは具体的な日程は控える)
ここまで来たら、来年モデルの発表まで待ったほうが良いかもしれない。

177 :774RR:2016/10/13(木) 19:40:29.13 ID:DTyUmR+o.net
釣りに全力でマジレスですなぁ

178 :774RR:2016/10/13(木) 19:59:18.19 ID:mV251CvL.net
>>177

個人的に納期の状況と工場の復旧のことを知りたかったので釣りでも良いんだよ。

179 :774RR:2016/10/13(木) 23:46:55.51 ID:T8/66LQb.net
あの後YAMAHAと話しに入りましたので! 皆様有難うございました。
釣りでも 流しでもありません。
では 失礼いたしました。

180 :774RR:2016/10/13(木) 23:53:51.98 ID:KOxNbb+F.net
結果を報告しろよ

181 :774RR:2016/10/14(金) 04:40:39.72 ID:mkoZ17jD.net
結果を書くと身バレするから書かんのだろ。
店主もこのスレ覗いてるかも知れんしの。

182 :170:2016/10/14(金) 10:46:53.18 ID:QSifI6Wb.net
>>172
あとは高速であんま飛ばすとフロントの接地感に若干の不安を覚えるけど、100キロで巡航している分には問題なし
なんて偉そうな事を言っているが俺はこれが人生初の箱なんだわw
トリプルケースでキャンプが捗る捗るw
もう箱無しバイクに戻れない(ノД`)

183 :774RR:2016/10/14(金) 21:08:52.71 ID:NCSI11aS.net
昨日納車されて数時間乗ってみた。
確かにスネが温風で熱くなるね。冬はいいけど…。
それと、停止時や渋滞走行時にファンが結構な音出して回るのが気になったけどそんなもん?

184 :774RR:2016/10/14(金) 21:26:44.58 ID:g2rQ1Izo.net
そりゃその為のファンですしお寿司

185 :774RR:2016/10/14(金) 21:26:49.35 ID:yj1oVCTH.net
ヒョーンってなもんなら普通でしょ

186 :774RR:2016/10/15(土) 08:34:07.34 ID:JznDMic5.net
低速でフロントブレーキかけると前輪付近からキーキー音するんだがこれはパッドが寿命なのか?
まだ5000キロしか走ってないのだが・・・

187 :774RR:2016/10/15(土) 09:49:05.19 ID:Am41mmgB.net
>>186
ネット使えるんだから、ブレーキ鳴りについて調べてから書き込んだら?

188 :774RR:2016/10/15(土) 10:34:01.90 ID:qEddtP2J.net
tracerが初めてのオートバイ?っていう感じのネタがちらほら出るなあ

189 :774RR:2016/10/15(土) 11:24:45.75 ID:MIiLIapj.net
糞初心者の的外れ感想板じゃねーんだよ

190 :774RR:2016/10/15(土) 11:28:11.98 ID:xmgPyJIV.net
みなさんは冬場のオフシーズンはトレーサーとどのように過ごしてますか?
春になるまでガレージに眠らせておくだけですか?
もしくは、いろいろメンテナンスをしてますか?
はたまた、無理やりガレージ内で焼肉など焼いてバイクを見ながら一杯ビールを飲んでますか?

191 :774RR:2016/10/15(土) 11:40:53.32 ID:qEddtP2J.net
走り収めは12月31日
走り初めは1月1日
休眠?ありえねぇ

192 :774RR:2016/10/15(土) 12:32:41.97 ID:kl4kfEcD.net
くっさいなお前

193 :774RR:2016/10/15(土) 16:00:37.76 ID:tuGL8Odi.net
久しぶり(数日〜数週間)に始動させるとエンジンかかりにくくて液晶に「060」と番号出るのですがわかる方いらっしゃいますか?
セルはキュルキュル回るんですが、かからないときがあります。新車購入で2年目の15年式8000キロです。
来週バイク屋持ってく予定ですが、バッテリーですかね?

194 :774RR:2016/10/15(土) 16:08:27.69 ID:ZDvDGATi.net
一ヶ月くらい放置したことあるがそんなのはなった事無いなぁ

195 :774RR:2016/10/15(土) 16:11:50.40 ID:e5EKwh2e.net
異常コード060は、
2ちゃんで聞かないで販売店に見てもらえという意味だったはず。

196 :774RR:2016/10/15(土) 16:33:11.39 ID:tuGL8Odi.net
来週もってって聞いてきます。すみません、申し訳ない。

197 :774RR:2016/10/15(土) 17:20:09.15 ID:Z4GHTUhO.net
コード60は
YCC−T駆動系統の不具合検出
とSMには書いてた

なんのこっちゃだなw

198 :774RR:2016/10/15(土) 17:30:03.00 ID:Z4GHTUhO.net
さらにSM見るとコード60の場合
点検項目が幾つかあるけど
長期放置で出るならスロットルサーボモーターじゃないかな

と知ったかを書き込むw

199 :774RR:2016/10/15(土) 18:00:33.88 ID:e5EKwh2e.net
>>196
こちらこそ、すいません。
みんなイイひとで良かったですね。

200 :774RR:2016/10/15(土) 18:31:39.78 ID:ZSp0bQ6d.net
>>185
ブオオオオオオオオオオオ才オオオオ……ってな音。
フルフェイスでも聞こえるからちょっとびっくりした。
そして前車が400のキャブ車だったから大型はこんなもんなのかわからなくて。

201 :774RR:2016/10/15(土) 20:46:48.66 ID:tuGL8Odi.net
>>197
ありがとうございました。ドノーマルで無転倒なのでバッテリーしか想像できなかったんですが
サービスマニュアルいいですね。ありがとうございます。
>>199
いいえ、こちらこそすみませんでした。

202 :774RR:2016/10/16(日) 05:02:05.17 ID:TUQ89CP5.net
ハイエースは気持ち悪い変態の乗り物
くせーくせーんだよ

203 :774RR:2016/10/16(日) 06:34:00.85 ID:wBGlunKK.net
どうした?
ハイエースのDQN率が高いのは事実だが、ハイエースそのものは良い車だぞ

204 :774RR:2016/10/16(日) 10:16:35.10 ID:5EA0UbEj.net
ステップワゴンも後部座席1つはずせば乗るらしいぜ

205 :774RR:2016/10/16(日) 10:57:27.37 ID:BpsQClsg.net
ハイエースってカスタムの自由度が高い故に
カスタム項目と荷物の積み方でだいたい性格分かるんだよな
あとは外国人イッパイ乗ってるイメージしかない
まあハイエースは悪くない

206 :774RR:2016/10/16(日) 11:56:20.42 ID:PgUCXmVB.net
>>188

昨日、東名の海老名サービスエリアでGPZ750に乗ってる女の子がいてね。
レザーのジャケットもばっちりでかっこよく決めていたんだけれど、
駐輪場からバイクの出し方を見ていると、初心者丸出しだった。
重いバイクだとは思うけれど、扱い方に慣れていないのは一目瞭然。
男性でも同様ですね。
この掲示板でも夏場のエンジンが熱いとか騒いでいる人をみると、
大型初心者どころかバイク初心者がいきなり大型という人が多いのではないかと
感じますね。

207 :774RR:2016/10/16(日) 12:03:44.83 ID:8cXAEc/o.net
MT09シリーズは成功してるってことだろうね

208 :774RR:2016/10/16(日) 12:45:13.00 ID:PgUCXmVB.net
そうでしょうな。
個人的には中小型での経験を経てからのほうが良いと思うが、買ってしまったなら
あとの話。いきなり大型の人は、とにかく無茶をせずに安全に乗って楽しんでほしい。
安全装備も学んでね。

209 :774RR:2016/10/16(日) 14:32:31.50 ID:pzaTgVSg.net
年取ると余計なお世話をしたくなるもんなの?

210 :774RR:2016/10/16(日) 14:33:39.92 ID:u6iW7E2z.net
このバイクならリターンだったり20年ぶりとかも珍しくはないと思うぞ

211 :774RR:2016/10/16(日) 19:56:39.05 ID:ZxvBkzSu.net
公式オプションとしても紹介されてるワイヤーリード三口分岐というのがありますけど、
これにナビ、ETC、USB電源を接続したとして今時のスマホ充電がまともにできるほど給電されるんでしょうか?

212 :774RR:2016/10/16(日) 20:55:11.39 ID:7Fd/D12j.net
>211
2Aまでなら問題ない。

213 :774RR:2016/10/16(日) 22:31:48.61 ID:ZxvBkzSu.net
>>212
2A…
USB電源だけで1.5Aとすると辛い気がする…

214 :774RR:2016/10/16(日) 22:57:12.24 ID:1Iz6LyGz.net
ワイヤリード3口分岐って
どこに挟めるの?

シート下?
ヘッドライト付近?

シート下なら欲しいな

215 :774RR:2016/10/17(月) 07:24:56.97 ID:DM0ISLOQ.net
来年モデルの新色追加情報
北米地区 FJ09型番のようです。
ホワイトが出ています。紺もリニューアルされて再登場。
国内ではどの色が採用されるか判らなくなってきましたね。

ttps://www.yamahamotorsports.com/supersport-touring/models/fj-09

216 :774RR:2016/10/17(月) 07:29:53.40 ID:TnDPf+4c.net
>>214
タンデムシート下に一つ空きカプラーあるけどこれでもいいのか

217 :774RR:2016/10/17(月) 08:19:07.65 ID:yepSjaov.net
タンクまで紺になったのはいいなあ。この色ええわ。

218 :774RR:2016/10/17(月) 09:19:01.32 ID:eE72Ikqm.net
白欲しいけど日本には入れないんだろうなぁ
欧州と同じで青黒緑と予想

219 :774RR:2016/10/17(月) 10:50:45.90 ID:9SIjM9ai.net
白出るのか…白…
まあまだ自分のJKのスカート色すら納車されてないから見なかったことにしよう

220 :774RR:2016/10/17(月) 13:07:17.77 ID:UtzcvNVE.net
現行の紺はタンクはグレーだっけ?

221 :774RR:2016/10/17(月) 13:18:08.76 ID:Mekgej9c.net
新型の青はフロントサイドカウルが塗装なしの樹脂歩むき出しじゃないかよ

222 :774RR:2016/10/17(月) 13:55:51.77 ID:ZBXgLfPc.net
>>221
ブラッシュガードやサイドのパーツは樹脂剥き出しじゃないよ、密かにマットなガンメタだよ。

223 :774RR:2016/10/17(月) 15:32:45.35 ID:SI7oAkr/.net
やっぱ現行の紺がええの

224 :774RR:2016/10/17(月) 17:39:48.02 ID:3gQnEy+g.net
>>214
オラのはメーター下にあるよ
ナビとフォグランプに電源供給してて、一つ余ってる状態

225 :774RR:2016/10/17(月) 17:40:25.27 ID:Yjp/TDgl.net
>>213
あんた理解できてないようだから電気系統は触っちゃだめ

226 :774RR:2016/10/17(月) 21:34:28.02 ID:x++2RMmo.net
色のバリエーションがFZ1 FAZERっぽくなってきたな

227 :ラブライブエロオヤジ:2016/10/17(月) 21:35:47.32 ID:g3HZhMTX.net
HEY GUYS

「センモニフエチ」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン! ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「MJエロオヤジ」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。 ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。
ゴクゴク

ボブ.デイラン ノーベ゙ル文学賞受賞記念
NS-1000MでMr.タンブリングマンをバーズのカバーで聴く。風に吹かれてより、この曲がぃぃ。

COMING SOON。

228 :774RR:2016/10/18(火) 03:39:48.06 ID:mzz3o0qi.net
>>215
日本はeuと同じボディカラー仕様です
今後もずっと同じです

229 :1:2016/10/18(火) 09:09:37.56 ID:rgKqs8qb.net
>>228

そうですか。
紺が良かったので残念です。
US YAMAHAから外装パーツを取り寄せるのも難しいようだし、
EUのカラーから考えますか。

230 :774RR:2016/10/19(水) 23:28:53.27 ID:ifL+Sx7E.net
サス変えるのってリアとフロント同時のがよいのかね?

231 :774RR:2016/10/20(木) 00:52:21.15 ID:uoRB7gmY.net
今後公道okな社外マフラー増えてくとおもう?
売れてる車種にしちゃ少ないよね

232 :774RR:2016/10/20(木) 07:48:55.18 ID:Tgy7OWyd.net
>>231
社外だと皆さんアクラ選ぶから、出すほうは売れないから旨みないから出ないんじゃない?

233 :774RR:2016/10/20(木) 11:13:11.62 ID:4zdS6Pw+.net
マフラー換えるくらいなら箱とかグリヒとか便利アイテムに金使いたいしなぁ

234 :774RR:2016/10/20(木) 12:36:35.97 ID:atPEyVrO.net
おおいよなアクラポ
変えるならarrowがいいけどうるさそう

235 :774RR:2016/10/20(木) 12:52:17.54 ID:29mCfHRM.net
アクラポ公道不可じゃないの?

236 :774RR:2016/10/20(木) 13:16:07.42 ID:cB/YShGn.net
長距離も走らない様なにわかばかりだとは思うがマフラーの音はうざくなってくるらな。

237 :774RR:2016/10/20(木) 13:22:48.88 ID:CkPLcWyA.net
今やマフラー変えるだけでDQN扱い

238 :774RR:2016/10/20(木) 13:25:45.76 ID:Q2OJlpOd.net
この手のオッサンツーバイクでマフラー変えても勘違いしたダサイやつにしか見えん。

239 :774RR:2016/10/20(木) 13:31:55.84 ID:zNMnI/vE.net
年々騒音規制厳しくなってきてるからマフラーメーカーも純正と同じ音量でないと販売出来なくなるだろうね
今まではノーマルよりうるさくなっても性能重視で作れるっていう言い訳使えたけど
もはや4輪みたいにエンドのマフラーカッターだけ替えて楽しむでいいと思うけどな

240 :774RR:2016/10/20(木) 14:47:24.03 ID:2GR+el/v.net
純正のマフラーはモトGPのチームもサポートしている世界のサクラ工業!
なので替える必要なし…、と言い聞かせてる…。



>>230

普通は先にリアからじゃない?
ワイズギアのKYBなら、リア・フロント同時交換もありかも。

夏前に前後KYBに替えたけど、走りは相当良くなった。

241 :774RR:2016/10/20(木) 18:04:53.34 ID:m2BZhXHW.net
>>230
前からでしょ

242 :774RR:2016/10/20(木) 18:33:50.86 ID:J/cPUVpB.net
>>230
ジムカーナとかやるんじゃなければリアからのほうが実用的
パイロン遊びとかやるんだったら前から

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200