2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.14【トレーサー】

1 :774RR:2016/09/30(金) 15:20:17.26 ID:+p4h1tpo.net
国内公式
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/special/
EU公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09-tracer.aspx

2017年モデル(UK)
https://m.yamaha-motor.eu/uk/products/road/motorcycles/sport-touring/tracer-900/

※前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.13【トレーサー】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469372900/l50

313 :774RR:2016/10/24(月) 12:09:40.38 ID:o6yciwBF.net
>>312
そういえば、あなたのパニア見て、俺も欲しいなって思ってたんだけど、tracerに付けた幅は、どの位ですか?
トップか、パニアか迷ってて
もし分かれば教えて頂けたら嬉しいです

314 :774RR:2016/10/24(月) 12:24:13.31 ID:EqEAuAka.net
gvivのアルミのでかい奴付けない限りハンドル幅は超えない

315 :774RR:2016/10/24(月) 12:48:13.98 ID:mkcNIOQw.net
サイドつけてないのは濡れた獣みたいでみすぼらしい

316 :774RR:2016/10/24(月) 12:54:07.99 ID:mkcNIOQw.net
こんなん
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/c/ac02e_213_881a1005bf9bc5a63b38d7c038e24595.jpg

317 :774RR:2016/10/24(月) 14:46:18.39 ID:vR+pQzz1.net
>>315 カッコワルイといわれても、一応箱肯定だけど
トップだけしかつけてないわ。悪かったな みすぼらしい濡れた獣で。

318 :774RR:2016/10/24(月) 15:08:36.62 ID:qpmHkIMg.net
>>315

色んな価値観があって良いと思うんだけれどね。
自分の価値観以外は認めず、そうやって他人(の価値観)を批判をする人がいるのは困るね。

319 :774RR:2016/10/24(月) 15:56:40.98 ID:P2mmMcSb.net
タナックスのツアーシェルケースがお手軽でオススメだけどなー

320 :774RR:2016/10/24(月) 16:33:42.62 ID:Qfiwc/8j.net
箱前提でシートフレームを全く別モンに作ってあるのは有名だと思ったんだけど<tracer

321 :774RR:2016/10/24(月) 17:51:02.53 ID:mkcNIOQw.net
サイドなしトップケースだけのトーレーサー

http://kitkatpoodle.com/_src/sc29/151.JPG

322 :774RR:2016/10/24(月) 18:10:39.64 ID:lgFQnEfp.net
糞わろりんw

323 :774RR:2016/10/24(月) 19:32:40.59 ID:i86LqINN.net
最近各モードの使い勝手がわかってきてますますトレーサー大好き

旅したいけど、大切すぎて一晩外に停めっぱなしが怖くて旅に行けない

324 :774RR:2016/10/24(月) 20:55:58.69 ID:n4IozXT2.net
>>323
屋内駐輪場がある所を探そう。

325 :774RR:2016/10/24(月) 21:24:45.93 ID:wcXSHQzR.net
関越で事故ってたトレーサーの人、怪我はあるものの、大事にはいたってないみたい。良かったな。

326 :774RR:2016/10/24(月) 21:29:57.96 ID:f4GhqQ6U.net
>>325
kwsk

327 :774RR:2016/10/24(月) 23:12:22.70 ID:3X19MRR7.net
今日発売のバイク雑誌にカラーでMTミーティング参加ありがとうございました広告が載ってるんだけど
俺の映ってる所がMTマークの白が被さっててよく見えない・・

328 :774RR:2016/10/25(火) 00:07:07.67 ID:ynsrtK4Q.net
>>319
見た目はいいけど防水がね…

329 :774RR:2016/10/25(火) 00:35:46.25 ID:XuT3IbbV.net
>>321
どはまりすぎてコワイ

330 :774RR:2016/10/25(火) 10:28:28.37 ID:R8jtfuuQ.net
注文から1ヵ月もしないで納車されました。

331 :774RR:2016/10/25(火) 12:27:24.51 ID:2bp08brx.net
>>330

おめでとうございます。
工場も復旧してバックオーダーも減ってきているのでしょうね。
来年モデルの生産も近いですしね。

332 :774RR:2016/10/25(火) 14:17:03.35 ID:SQsAs1dN.net
>>312
あとはフロントに籠つけたら完成ってかんじだな

333 :774RR:2016/10/25(火) 18:24:53.33 ID:8F/6nqhj.net
トップケースは爺い臭いのでGIVIのサイドパニアケースOBK37を付けようと思うんだが、ステーが42000円でけっこう高い。

予算の都合上、どちらかを先に買って残りは後で買おうと思っている。

そこで、どちらを先に買ったらよろしいですか?

ステーだけ付けてもカッコいい感じはするのだが。

334 :774RR:2016/10/25(火) 19:45:01.00 ID:N0psqtD8.net
>>333
探せば25000くらいでサイドステー買えるよ

335 :774RR:2016/10/25(火) 20:50:08.35 ID:u8L9xpbO.net
あの再度ケースようのバーってつけたりはずしたりするもん?
つけっぱいかい?

336 :774RR:2016/10/25(火) 21:09:45.77 ID:ZC6uYSuu.net
>>333
アマもウェビックもOBK適合のステーの在庫残りわずかだし、先にステーの方がいいかも。
でもたとえ在庫なくても2ヶ月待ちの安い輸入販売店で買うこともできる。

337 :774RR:2016/10/25(火) 21:15:31.46 ID:cxt1Acnd.net
サイドステーだけ先につけて、パニアつけるまでの間に盗まれるかもよ。
どうせつけるなら金ためていちどに購入すること勧めるわ。

箱付けてないライダーはまあ置いといて、(個人的には付ける必要ないなら
別に、否定するつもりはないよ)トップだけ派、サイドだけ派、
トップ+サイド派とまあ、箱肯定する人もいろいろやね。

338 :774RR:2016/10/26(水) 08:25:15.43 ID:JiFxfxO6.net
箱本体ならともかく、トレーサー以外につけられない車種専用ステーを盗む奴なんてかなり稀な気もするが…

339 :774RR:2016/10/26(水) 10:02:53.86 ID:8Bl0QtMg.net
純正パニアしか対応していないリアのあのステ―自体をオプションにしたら
良かったのにな。(バックステップに付けるサポートパーツはオプションなのに)
結局社外品付けたら無駄になる。まあ、あのパーツがあることによって、
トレーサーは箱前提と思いこますヤマハの思うつぼか?

340 :774RR:2016/10/26(水) 10:37:04.25 ID:8V8A4Up0.net
>>335
仁丹みたいな部品がコロコロ転がって素早く装着できない。カッコ悪いが着けっ放し。

>>339
リヤシートに荷物良く載せるので、純正ステー荷掛けフック付いてるしけっこう便利だった。

341 :774RR:2016/10/26(水) 16:59:24.43 ID:GWgnvcdq.net
>>339
ちなFJRですらパニア付けるために別途パーツが必要だからな。

342 :774RR:2016/10/26(水) 18:26:41.45 ID:gY60qVBb.net
FJRにパニアつけたら海に落ちやすくなる

343 :774RR:2016/10/26(水) 18:38:11.86 ID:JHiKLjfv.net
>>342
もういい加減あの動画の事は忘れてやれよw

344 :774RR:2016/10/26(水) 20:18:49.27 ID:Kz9bUKkn.net
ヤマハはオプションで儲けるの好きそうだから。
それと欧州のヤマハにあって、国内にはないオプションがあるのも不思議。

345 :774RR:2016/10/26(水) 21:15:41.91 ID:8V8A4Up0.net
中の人見てたら、ゴム付きのステップをオプションに入れて下さい。

346 :774RR:2016/10/26(水) 21:55:08.48 ID:eNzVV7pS.net
>>345 MT-09ストリートラリー用のこれのことかな?

http://www.eurodirect.co.jp/ymg-1rc-274m0-00-00.html

ここのサイトから取り寄せてもらったけど、何カ月もそれほど時間はかからなかったけな。
このステップに替える効果はある、特に長距離乗ったらわかる。

347 :774RR:2016/10/26(水) 22:05:02.48 ID:EELAiSbS.net
ステップ一つでそんなに変わるもんなのか

348 :774RR:2016/10/26(水) 22:11:44.76 ID:8V8A4Up0.net
>>346
自分じゃ付けられないんです。YSPって上客ではない自分のような客の持ち込みパーツの取り付け大丈夫でしょうか?

中の人見てたら>>346さんのような意見もありますしご検討よろしくお願いします

349 :774RR:2016/10/27(木) 00:04:04.56 ID:jVnWDt8p.net
>>348
346のストリートラリー用アドベンチャーペグやトレーサー用ツーリングフットペグはモトコで取り扱ってるしYSPで注文できるよ
持ち込みじゃなくて部品もYSPで買えば取り付けしてくれるでしょ

350 :774RR:2016/10/27(木) 00:39:17.41 ID:2QGpZlmn.net
俺はお手軽に07のステップを流用してる

351 :774RR:2016/10/27(木) 17:41:52.16 ID:LwVWj+uS.net
もう寒くて来春までは乗らない。
今年の走った距離は700Km。
車はすでに1万は走っている。
なんか乗る機会があまりないので手放そうかな。
今なら70万円くらいか?

352 :774RR:2016/10/27(木) 18:21:11.77 ID:QGtMUzlS.net
売るならモデルチェンジ前がいいんだろうな

353 :774RR:2016/10/27(木) 18:31:42.47 ID:pJUduFPG.net
こいつにリムステッカーってあり?
MT-09なら断然ありだと思うんだが…

354 :774RR:2016/10/27(木) 19:28:47.20 ID:JjorKzOm.net
>>351
ヤフオクなら

355 :774RR:2016/10/27(木) 20:20:13.49 ID:oEEitIF2.net
リムステ貼ってるが、いまいちかね?
http://imgur.com/PeWzA0d.jpg

356 :774RR:2016/10/27(木) 20:33:31.07 ID:eOtfgZXw.net
>>351
今年買って距離700kmで、特に傷とか無かったら、70万くらいで売れるんじゃないか?
売るなら早いほうが良い。
クルマは1万乗っているなら、クルマ1本に絞ったほうが良い。

357 :774RR:2016/10/27(木) 20:56:30.82 ID:T+O6h1L+.net
>>355
クールで良いと思います!
リザーバータンクキャップやらいろいろ、ブルー系のコーディネイトも
なかなかのセンス!

358 :774RR:2016/10/27(木) 21:23:27.79 ID:FsJQ56jv.net
宮ヶ瀬はおれもよく行くな

359 :774RR:2016/10/27(木) 21:28:56.52 ID:pJUduFPG.net
>>355
一緒に貼ってるか?って思ったがホイールが黒なのかw

当方レースブルー車だから余計悩み中

360 :774RR:2016/10/28(金) 01:45:27.13 ID:u0+wjJlv.net
ガンメタブルーは思ってたより青いと聞いてたけど、
青というより藍色って感じに見えるね。

361 :774RR:2016/10/28(金) 13:24:15.40 ID:Aya7xer6.net
ガンメタでホイールはブロンズだけどオレンジのリム等員貼ってる。

362 :774RR:2016/10/28(金) 20:14:39.85 ID:QASJHBr3.net
トレーサーとお別れしました。
一緒に全国回れて楽しかったよ…
http://i.imgur.com/6IDoTAd.jpg

363 :774RR:2016/10/28(金) 20:29:53.70 ID:fUPtsZuL.net
>>362
何があったのよ?

364 :774RR:2016/10/28(金) 21:45:34.84 ID:WY3CgkdZ.net
昨日の>>351氏?

365 :774RR:2016/10/28(金) 22:04:52.42 ID:giXL0EAh.net
>>363
後に映ってる青いFJR1300に乗り換えたそうで

366 :774RR:2016/10/28(金) 22:10:48.16 ID:OlJZrhet.net
>>362
成仏してください

367 :774RR:2016/10/28(金) 22:14:34.77 ID:MawhvDJB.net
トレーサーとお別れ(ライダーがこの世とお別れ)したのか

368 :774RR:2016/10/28(金) 22:39:37.67 ID:sNdxVh7W.net
成仏できずに乗り換えると言うか乗り移る…?
やだなーこわいなー

369 :sage:2016/10/29(土) 04:15:53.92 ID:+TEaE7n/.net
海外でもシート下のクラックについての動画が出ているね。
早く対策してほしいところ。

https://www.youtube.com/watch?v=730zslVFt7o

370 :774RR:2016/10/29(土) 09:35:01.69 ID:UBkHgwm1.net
>>365
サイドケースついてるじゃねえか。海川の近くには行けないな

371 :774RR:2016/10/29(土) 10:12:52.77 ID:8ais8Tur.net
そのトレーサー俺にちょうだい
毎月の友達料金タダでいいから

372 :774RR:2016/10/29(土) 15:55:14.53 ID:EX/sTQAX.net
>>369
もう対策品出てるよ
俺はもう交換済み

373 :774RR:2016/10/29(土) 16:16:25.79 ID:+TEaE7n/.net
>>372

そうなんですか。これはありがたい情報でした。
2017年度モデルなら問題なさそう。

374 :774RR:2016/10/29(土) 16:19:39.45 ID:SGZmj8ap.net
>>373
どういたしまして
バイク屋曰く、もう部品番号が変わってて前までの割れちゃうヤツは発注できないらしいよ

375 :774RR:2016/10/29(土) 16:52:10.43 ID:/m3gsauD.net
トレーサーのスレは平和でうらやましい…

376 :774RR:2016/10/29(土) 17:33:09.51 ID:4Vy7zJqW.net
07スレってまだ荒れてるの?
昔07ほしかったころROMってたけどひどかった記憶がある

377 :774RR:2016/10/29(土) 17:43:49.46 ID:1CaddmiW.net
07スレは潜在的にtracerとかXSR待ちの人が混ざってるからカオスになるのは予想出来るけど
09系のスレってちゃんと別れてるのにそれぞれに変な原理主義者混ざってるよな

378 :774RR:2016/10/29(土) 18:28:05.94 ID:u/2gtnH6.net
単にうんちが都度立場変えて荒らしてるだけだと思う

379 :774RR:2016/10/29(土) 23:36:38.95 ID:/m3gsauD.net
アフリカツインのスレがカオス状態

380 :774RR:2016/10/29(土) 23:49:01.38 ID:+nnP+DTx.net
自分の乗ってる車種以外のスレは割とどうでもいいなあ

381 :774RR:2016/10/30(日) 01:49:26.32 ID:YypW3dNx.net
アフリカツインとトレーサーの二台持ちかも知れんぞ

382 :774RR:2016/10/30(日) 11:43:21.96 ID:LnlT8kbo.net
どうせなら全く毛色の違うバイク買った方が…

383 :774RR:2016/10/30(日) 11:48:11.75 ID:yr+SZA/J.net
全く違うバイクやとオレは思うけどな
トレーサーてアドベンチャー風のただのミドルスポーツバイクだし

384 :774RR:2016/10/30(日) 15:35:29.89 ID:+zIAoU0D.net
俺だったらアドベンチャーとスーパースポーツ欲しい

385 :774RR:2016/10/30(日) 16:17:43.43 ID:NZIQ09OD.net
俺の場合、トレーサーはツーリング用、
もう一台所有のR1(年式は古いが…)はサーキット用、
使い分け満喫。

386 :774RR:2016/10/30(日) 19:15:19.92 ID:pOyvE0Bq.net
バイクにそれだけ時間と金使えるのうらやましいわ

387 :774RR:2016/10/30(日) 19:17:12.66 ID:g8jSVuKi.net
トレーサーは唯一無二の器用貧乏な俺の相棒

388 :774RR:2016/10/30(日) 20:21:54.98 ID:GDNkX4eX.net
何円で買った?
2017発表までまてばちっとはひかれるかね

389 :774RR:2016/10/30(日) 22:19:52.76 ID:fKrGnmSA.net
トレーサー海苔のライダーにとってラフアンドロードってどうよ?

390 :774RR:2016/10/30(日) 23:42:50.09 ID:JGnFbKI3.net
最近リアのブレーキランプのスイッチが悪いのか、
ランプがつきっぱになったり、全然つかなかったりするのですが、
同じ症状の方いらっしゃいますか??

391 :774RR:2016/10/31(月) 00:05:29.23 ID:xSDuM8sD.net
同じ症状の人探す前にバイク屋に行くべし

事故ってからじゃ遅いよ

392 :774RR:2016/10/31(月) 00:48:46.61 ID:o1wKGWSX.net
>>390
俺も同じ症状出たよ
スイッチを二回交換してもらって今は正常に働いているけど、特に対策品とかは出ていないみたい
最初はヤマハから交換に応じてもらえなくて少し揉めたけど…
トレーサー云々って言うよりヤマハ車全般の持病だと思われる

393 :774RR:2016/10/31(月) 01:48:40.95 ID:jhG9kNEX.net
>>385
台所付R1かとオモタ

394 :774RR:2016/10/31(月) 11:47:54.54 ID:h09xCnxE.net
よく複数台持ちになれば
一方しか使わなくなると言うけどよくわかるわ
完全に人それぞれだけど俺はそうなった

395 :774RR:2016/10/31(月) 12:20:26.06 ID:cJ+Il7U5.net
>>393
ヤマハってシステムキッチンとかユニットバスも作ってるしな

396 :774RR:2016/10/31(月) 12:40:31.56 ID:C1TQtaKj.net
http://news.bikebros.co.jp/parts/news20161031-01/
トレーサー用メガネ

397 :774RR:2016/10/31(月) 13:54:43.47 ID:59hxQoBk.net
>>396
たけーな。海外だと90ドルだろ?
平行屋でも13000円ちょい。

398 :774RR:2016/10/31(月) 16:51:48.41 ID:aNuvl+0A.net
>>389
値段は高めだけどクソ頑丈で長持ちして機能性も高い防寒着出してるところ
前のも今のもラフロの冬物着てるけど前のは10年目でご臨終、今のは10年目で壊れる気配なし

>>390
定期的に出るけど定期的にシャフトにシリコンオイルスプレー吹いて対処
この程度でギャーギャー言うほどのものではないので対処法さえ分かればそれで解決してる

399 :774RR:2016/10/31(月) 19:02:58.85 ID:75IYC76s.net
トップケース(サイドパニア)付けてる人ってちょい乗りの時も付けてるもんなの?

400 :774RR:2016/10/31(月) 19:17:29.07 ID:VkYZvHqn.net
>>390,>>398
ありがとうございます
自分でイジって駄目だったら販売店に相談してみます

401 :774RR:2016/10/31(月) 21:07:44.27 ID:cOLrzcmp.net
>>399
トップケースは付けっぱなし

402 :774RR:2016/10/31(月) 22:01:09.70 ID:omCmR7PE.net
>>398
シリコーン、スイッチとかリレーとかの接点ある部品に使うと、長い間に絶縁皮膜を作るのでむしろ導通不良起こすよ。
スライドスイッチは皮膜を破るので問題ないけど、対向接点はダメ。

403 :774RR:2016/10/31(月) 22:11:54.98 ID:f1OBTk6C.net
GIVIモノキートップケース付けると40-50km辺りでシミー現象出る、これって普通なのか? 因みにケース込みの重量5kg程。

404 :774RR:2016/10/31(月) 23:10:27.75 ID:4dp7QTQw.net
お前さんが軽いからだろう

405 :774RR:2016/10/31(月) 23:20:57.77 ID:7LsIya3d.net
>>403
ケース関係なく出やすいバイクだよ

406 :774RR:2016/10/31(月) 23:38:11.16 ID:8u6rGBWv.net
GIVIモノキートップケース付けると40-50km辺りでシミー現象出る、これって普通なのか? 因みにケース込みの重量5kg程。

407 :774RR:2016/11/01(火) 00:34:40.72 ID:v4XMecf7.net
シミー現象

ある速度に達するとステアリングが激しく震動するようになるのはシミー現象と呼ばれます。

80km/h以下の比較的低速で発生します。

路面からのショックなどをきっかけに、タイヤのセルフアライニングトルクと操舵系の剛性バランスがくずれ、共振現象を起こしハンドルが振れる状態をいいます。

発生源はフロントの場合がほとんど。フロントタイヤの段減り、ホイールバランスの狂いなどが原因にもなる時もあります。

また、パンクなどの空気圧低下時にも発生する事がある。走行中にシミーが発生した場合、ハンドルをしっかり押さえて減速して、原因を調べましょう。

フロント レーシング スタンド フロント レーシング スタンド
バイクのフロント周りの整備にはフロントスタンド フロント レーシング スタンドが必要です。 折りたたみ式やスタンド差込部のカラーが変更できて色々な車種に対応できるものが非常に便利です。

408 :774RR:2016/11/01(火) 07:38:24.14 ID:VfZxaTWE.net
>>398
この程度でって言うけど、ストップランプの後作動は車検場じゃラインに入る前に落とされるよ
自分で解決しようとするのも悪くないけど、メーカーに言うのが筋だと思う

409 :774RR:2016/11/01(火) 10:13:11.19 ID:Rv5qpJPk.net
純正トップケースでも60-70km/hでハンドルがブルブル振られるよ
リアシートに荷物積むとさらに酷くなる

リアプリロードを1段硬くしたらいくらかマシになるが、1番の原因はタイヤだと思う
パイロットロード4に変えたらピタッと収まったよ

410 :774RR:2016/11/01(火) 12:19:53.67 ID:/M+IV3MD.net
レス、サンクス^_^
試しにフロント7→9(ソフト) リア4→5(ハード)
にしたら60-65kmでシミー現象で出した(°▽°)
トップケース無しならシミー出ない、やっぱりタイヤ変えないとダメかな〜。
新車から1ヶ月、メーカー保証は厳しいだろうな。

411 :774RR:2016/11/01(火) 12:20:22.36 ID:fioc8Rt7.net
純正のタイヤってダメなの?

412 :774RR:2016/11/01(火) 13:21:43.24 ID:Xa5BRap9.net
>>409
純正トップ50L付けてるけど何ともないよ
トリプルケース&キャンプ道具タンデム積載でもその速度域は何ともなかった
他に原因があるのでは?

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200