2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーレーダイナ総合4

1 :774RR:2016/09/30(金) 18:31:21.68 ID:ZI9D4ZF+.net
前スレ
ハーレーダイナ総合3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463307022/

157 :774RR:2016/11/18(金) 11:45:31.52 ID:fKJqH3Hx.net
>>156
ケチなんてつけてないだろ?俺、エボローライダーも乗ってんだけど

158 :774RR:2016/11/18(金) 12:20:53.22 ID:OAl1LIA2.net
157
ケチ付けてるとは言っていないよw

分り辛いんで、意味を解説してみただけw
よく読んでみてね。

159 :774RR:2016/11/18(金) 13:12:39.96 ID:IIQlVbLQ.net
>>158
多分逆の事いってるよなお前

160 :774RR:2016/11/18(金) 15:07:50.32 ID:OAl1LIA2.net
>>159
あそーなの
気が付かなかったわ

161 :774RR:2016/11/18(金) 16:10:34.73 ID:IIQlVbLQ.net
ドコドコ走りたいからエヴォ買う気の相談者に対してのアドバイス=ダイナはラバマンだからドコドコしないからソフテイル探せ

エヴォダイナローライダーはどうなの?って質問に対して=ローライダーはラバマンだからドコドコしないぞ ネック寝てるしステップ擦る 
もう一人は振動がエヴォダイナが一番少ないから街乗りからロンツーまでイケるよ ハーレーらしさの鼓動や振動が欲しいならソフテイル、スポ、ダイナの順で選ぶと良いよ
ウルトラについては良く知りませんって応えてるだけ



確かにエヴォだけで考えた場合バランサー無いから一番ドコドコするのは確かにソフテイルだよな
ツインカムに成ってからはバランサー入ってるソフテイルが一番ドコドコしない ダイナがバランサー無だからドコドコ感はあるけどラバマンだからな

162 :774RR:2016/11/18(金) 16:15:45.73 ID:IIQlVbLQ.net
ソフテイルはリジットマウントだからバランサー無のツインカムじゃ不快な振動が凄すぎて乗れたもんじゃない
だからバランサーを入れたことで不快な振動を消した

ダイナはラバマンだからバランサーを入れずにツインカムを載せた ラバマンのお陰で低回転時はドコドコ 高回転時は振動が抑えられる

163 :774RR:2016/11/18(金) 19:53:01.40 ID:P/YUyV2p.net
不愉快な振動とはビリビリだよね、ショベルやエボで高回転を回すとハンドルやシートに来る奴、TCだと低回転でもバランサーが無いと来るて事だよね!

164 :774RR:2016/11/18(金) 20:38:01.13 ID:OAl1LIA2.net
ショベル、エボ高速で乗ってごらん末端神経逝っちゃうからw

165 :774RR:2016/11/18(金) 20:40:32.68 ID:s0JGMPiu.net
TC103以下は糞だよな

166 :774RR:2016/11/18(金) 22:00:33.42 ID:P/YUyV2p.net
>>164
冬ショベル乗ってる時、信号待ち寒さで震え歯がカチカチのイライラ度は半端なかった、

167 :774RR:2016/11/18(金) 22:23:25.25 ID:OAl1LIA2.net
それでもってシートあんこ抜きとかだった日にゃ死がよぎるもんな。
次の日ふわふわシートに即効取り換えのハンドルヒーター即取り付け

168 :774RR:2016/11/18(金) 22:30:35.78 ID:s0JGMPiu.net
>>167
ハンドルヒーター?w
電熱グローブが主流だぞ

169 :774RR:2016/11/18(金) 22:33:00.44 ID:Z8pbecua.net
ハイハイ、ヒーテックヒーテックw

170 :774RR:2016/11/18(金) 23:41:18.40 ID:U+FsXP0H.net
また性懲りもなく出てきてるのかマッコリは。
相変わらずつまらないやつ。

171 :774RR:2016/11/18(金) 23:49:48.04 ID:cKX30kau.net
俺が大切にしている06TC88はもれなくゴミ認定でよろしいですか?

172 :774RR:2016/11/19(土) 04:14:10.85 ID:OPVOP9E5.net
>>168
それが主流かもしれんが、それまでヒーター無しのあんこ抜きで走って来ていて
一気にそこまで堕落する訳には行かないじゃないw

173 :774RR:2016/11/19(土) 04:53:11.91 ID:JuXFAzbO.net
>>172
何が墜落だよw
グレードアップだろうが

174 :774RR:2016/11/19(土) 11:53:38.33 ID:nOIyGJ2+.net
どうでもいいから250キロ動画はよ

175 :774RR:2016/11/19(土) 12:40:56.84 ID:3MhxRTzz.net
71ショベル→TC→51パンに乗っきたが TCの魅力が分からない
パワーはあれどハーレー特有の鼓動はないし
2カムと言う駄作だし パワー自体も国産に比べれば?だし ハーレーブランドを語りたいだけのイージーバイクにしか思わない ミーティングやイベントにも来ないで欲しい見苦しい
ミルウォーキーはワンカムだから許す 笑

176 :774RR:2016/11/19(土) 12:49:21.09 ID:hUvAuj25.net
墜落と堕落を間違えとる奴がおるw

177 :774RR:2016/11/19(土) 13:56:36.80 ID:erBnITKc.net
>>175みたいなこう言う奴がハレ珍って呼ばれる原因の一つだよね

178 :774RR:2016/11/19(土) 15:00:33.40 ID:uAlmc7mC.net
いちいち構うのもどうかと思うよ

179 :774RR:2016/11/19(土) 15:25:10.88 ID:erBnITKc.net
ほっとくとバカなハレ珍乗りが増えるじゃん

180 :774RR:2016/11/19(土) 15:33:07.80 ID:JuXFAzbO.net
>>175
ミル8乗ってこいよ
TCよりもスムーズ過ぎてまるで国産だから
ワンカムがダメだからツインカムになったのに
ツインカムはハーレーの完成形

181 :774RR:2016/11/19(土) 15:43:15.97 ID:qCZxeNSP.net
ほっとくのが一番効くんだぞ?煽り耐性つけてから2ちゃんにおいで

182 :774RR:2016/11/19(土) 16:01:25.87 ID:erBnITKc.net
>>180
あ、そうなんだ今度から気を付けるわ

183 :774RR:2016/11/19(土) 17:53:27.32 ID:BGrWp5Oy.net
>>180
ツインカムがハーレーの完成形ってことはないでしょー
満足度としては
後期ショベル>後期エボ=ミル8>ツインカム
個人的感想です

184 :774RR:2016/11/19(土) 18:30:19.09 ID:JuXFAzbO.net
>>183
ミル8評価する根拠がワンカムw
乗ってもいないのにバカの一つ覚えみたいに
ワンカムワンカムwww

185 :774RR:2016/11/19(土) 19:18:41.94 ID:nKuqJYSw.net
とエボとTC88の区別もつかない知ったかが申しております。

186 :774RR:2016/11/19(土) 19:26:13.21 ID:JuXFAzbO.net
>>185
エボもTC88もどちらも駄作の出来損ないだよなw

187 :774RR:2016/11/19(土) 19:33:49.04 ID:3ZkjDVz4.net
>>186
そんなことより250キロ動画はよ

188 :774RR:2016/11/19(土) 19:59:52.14 ID:nKuqJYSw.net
>>186
と、ドヤ顔して恥をかいた知ったかでしたw

189 :774RR:2016/11/19(土) 21:55:36.29 ID:23OKiJe9.net
旧車乗りの評価はダメ、TC現行車に乗ってる奴がミル8を評価しないと価値が無いと思う。
ツインカムとワンカム乗って違いがわかるか?お!この動きはカムが2本だ!わからないと思う

190 :774RR:2016/11/19(土) 22:21:13.11 ID:JuXFAzbO.net
>>189
現行車ツインカム乗りは国産みたいにスムーズ過ぎるミル8なんか評価しないよ
ワンカムなんて糞だもの

191 :774RR:2016/11/19(土) 22:55:11.49 ID:LX/llDEC.net
型落ちになっちゃって悔しいんですねw

192 :774RR:2016/11/19(土) 23:14:48.58 ID:23OKiJe9.net
>>190
ツ TCよりスムーズなの?TC乗った時ビックスクーターと思ったがミル8乗ってみたくなった、試乗ね。

193 :774RR:2016/11/19(土) 23:38:07.04 ID:JuXFAzbO.net
>>192
TCと比べ物にならないぐらいスムーズだぞ
低回転でも一切ノッキングしないし
パワー出すなら断然TCだな

194 :774RR:2016/11/20(日) 00:55:20.16 ID:MFR/BKfR.net
眺めてカッコいいと思うダイナを買うべき。正直街乗りならどれでもOKでしょ。

195 :774RR:2016/11/20(日) 03:44:38.26 ID:Ml0m0zN6.net
ドヤでノッキングなんて言ってるけど間違って覚えちゃってるね
さすが常時250キロで走れる人は別格だな

196 :774RR:2016/11/20(日) 08:26:45.37 ID:rnG2b/Qm.net
ノッキングしないのとパワーを出すならTCってのがオレの中で繋がらない。誰か教えて。

197 :774RR:2016/11/20(日) 08:45:45.70 ID:9cDWKDdm.net
TCからはミルまでカム数が違えどフライホイール軽くなってショートストロークの高回転型なんでエボ以前とは根本的に全く別物のエンジン。

198 :774RR:2016/11/20(日) 10:47:23.16 ID:c7GgTjbU.net
>>103
以下って表現だと、TC103も糞って事になるんだけど。

199 :774RR:2016/11/20(日) 10:49:20.38 ID:c7GgTjbU.net
ミル8は確かにワンカムだけど、そのカムはチェーン駆動ww。

200 :774RR:2016/11/20(日) 17:42:24.63 ID:c7GgTjbU.net
>>165
>>TC103以下は糞だよな

以下って表現だと、TC103も糞って事になるんだけど。

201 :774RR:2016/11/21(月) 19:28:14.76 ID:ZwbabPAd.net
>>194
だよね
なんだかんだダイナは眺めても満たされるわ

202 :774RR:2016/11/21(月) 22:36:36.18 ID:W2vHNiI6.net
>>201
そうかな?素性は最高かもしれないが細部はいちいちモサい。

203 :774RR:2016/11/22(火) 06:00:22.98 ID:O58U4PWp.net
>>202
それわかる。
角フレームのせいでつけられるタンク限られるし

204 :774RR:2016/11/22(火) 12:14:42.75 ID:EjN3lWp7.net
カスタムがぜんて

205 :774RR:2016/11/23(水) 14:33:54.17 ID:+t7uKhy5.net
フレームがダサい ダイナにしろソフテイルにしろ まだダイナは許せる ソフテイルあれなんだ?恥ずかしくないのか?

206 :774RR:2016/11/23(水) 14:43:12.71 ID:VnsyNYGg.net
>>205
84年から続いてるし名前もソフティルて名乗ってるし、今更、恥ずかしいて言われても?

207 :774RR:2016/11/23(水) 15:21:22.86 ID:Oqp0Ph24.net
ディスカバリーチャンネル
ハーレーアンドザダビッドソン1〜3話見た?

CMが多くて嫌んなるぜ。

みんな好きなの乗りなはれ。

208 :774RR:2016/11/23(水) 18:34:57.01 ID:4WSnAWRs.net
エンジンのブラック部分にクレのラバープロテクタント吹くと良いと聞いたので、早速買って使ってみたらマジでマジで良くて感激したw
ほんとオススメだわ

209 :774RR:2016/11/23(水) 18:46:59.53 ID:fUJW5KQa.net
>>208
ディーラーでエンジンコートしてもらってるから新車よりもピカピカ

210 :774RR:2016/11/23(水) 18:50:56.13 ID:N8/i75BO.net
>>209
ディーラー出禁になってるのにどうやってコートしてもらったの?

211 :774RR:2016/11/23(水) 18:53:33.75 ID:28eFh3xP.net
(笑)

212 :774RR:2016/11/23(水) 20:33:34.11 ID:+t7uKhy5.net
>>207 見たけどいくら掛かってるか考えると恐ろしい

213 :774RR:2016/11/23(水) 22:41:37.60 ID:4xyL/WBo.net
ハーレー買おうとか思ったこともないけど
ローライダーSはマジでほしい。

214 :774RR:2016/11/24(木) 09:39:41.86 ID:yvVap4gT.net
>>213
買って後悔は無いよ
乗ったらハマって抜けられなくなるよ(笑)

215 :774RR:2016/11/24(木) 14:56:05.66 ID:0fkND3ZY.net
ローライダーSは売り切れ生産終了だから
もう買えねーよ

216 :774RR:2016/11/24(木) 15:05:37.02 ID:x3YQBgIv.net
あいつは買ったんだよな

217 :774RR:2016/11/24(木) 15:11:32.75 ID:yvVap4gT.net
>>215
2017モデルのオーダー受付
12月までじゃなかったっけ

218 :774RR:2016/11/24(木) 15:45:27.48 ID:0fkND3ZY.net
>>217
オーダーはもう受け付けてない
在庫売り切れ次第終了
今月初めにはもう残り30台切ってた
もうないんじゃないの?

219 :774RR:2016/11/24(木) 16:48:05.69 ID:QsD01HZ0.net
えっ年内受注分生産じゃないんかい!どぉしよう

220 :774RR:2016/11/24(木) 16:57:45.23 ID:LBnYPxVI.net
HD豊橋にlowrider-sの試乗車あったよ。

221 :774RR:2016/11/24(木) 17:15:26.49 ID:0fkND3ZY.net
>>219
違うから早く問い合わせしろよ
残ってても全国で数台だろうな

222 :774RR:2016/11/24(木) 17:26:02.66 ID:yvVap4gT.net
>>218
マジか!嬉しい様な悲しい様な
トータルでどの位うれたんだろうね〜

223 :774RR:2016/11/24(木) 19:25:17.57 ID:cdkqDo2M.net
>>220
俺名古屋、ヤマサ本店近くに年一度行くけど交通マナーが良いのはいいが車間距離が広いしスピード遅くないか?
知らない道での試乗は怖いが安全だから予約しようかな?

224 :774RR:2016/11/24(木) 22:41:39.99 ID:5zKOXSMQ.net
よく知らんけど、買うって言ってるもんを断るほどハーレーって余裕あるの?
凄いね。

225 :774RR:2016/11/25(金) 01:08:02.95 ID:I+dHnOb4.net
かねがねーこら問い合わせもしないで
売り切れを言い訳にするんだろうなw
さすが貧乏人だ

226 :774RR:2016/11/25(金) 01:11:42.26 ID:JmQf8Kxr.net
自分が買えないローライダーを買われちゃうと悔しいのかw

227 :774RR:2016/11/25(金) 01:12:22.43 ID:I+dHnOb4.net
>>226
俺様はローライダーS乗りだぞw

228 :774RR:2016/11/25(金) 01:17:06.78 ID:JmQf8Kxr.net
UPしてみろって言うと毎回逃げる妄想ローライダーS乗りだろ?w

229 :774RR:2016/11/25(金) 01:17:23.21 ID:I+dHnOb4.net
>>226
俺様はローライダーS乗りだぞ
に、悔しいのうwww

230 :774RR:2016/11/25(金) 01:19:58.93 ID:JmQf8Kxr.net
かねがねーこら
に、悔しいのう

文章がみっともないことになっちゃってますよ?
www

231 :774RR:2016/11/25(金) 11:38:47.23 ID:6KuydXt+.net
同じFXDLS乗りとして恥ずかしい馬鹿だなお前はホントに

232 :774RR:2016/11/25(金) 13:02:19.85 ID:71YJ09Jq.net
夜勤の夜勤による夜勤の為のスレ

233 :774RR:2016/11/25(金) 19:34:47.73 ID:+/tv9YWU.net
ローライダーs買うならFXR買います

234 :774RR:2016/11/25(金) 19:44:46.97 ID:6KuydXt+.net
>>233
TC110を積んだFXRが欲しいです

235 :774RR:2016/11/25(金) 20:03:51.18 ID:v/TVVtJL.net
>>227
ローライダーS乗りの方に教えていただきたいことがあります。
車検証記載の車両重量は何kgなのでしょうか?
いろんな記事を読むと2通りの数字が混在していて乾重とも整備重量とも書いてないので
よくわからないのです。車検証記載の車両重量ならあてになるのではと思いまして。
ぜひ教えてください。

236 :774RR:2016/11/25(金) 20:24:16.94 ID:UZ2d1Ijv.net
>>235
車検証は手打ちなのでいい加減

237 :774RR:2016/11/26(土) 10:47:24.13 ID:KFifYjSL.net
300と記載されているよ

238 :774RR:2016/11/26(土) 14:18:37.20 ID:u4BVNk/O.net
>>237
ありがとうございます。排気量の割には破格の軽さですね。
Xディアベルと迷います。

239 :774RR:2016/11/26(土) 14:54:43.46 ID:An8dDVIA.net
>>238
上でも言われてるけど
迷ってるうちに在庫切れして買えなくなるんじゃないの?
今現在何台残ってるんだろ?

240 :774RR:2016/11/26(土) 15:56:41.00 ID:XwAKDyos.net
>>238
今が1番幸せの時間だな。羨ましいぞ

241 :774RR:2016/11/26(土) 16:06:15.83 ID:Lt3okt+X.net
>>238
排気量ウェイトレシオって珍しい考え方だな

242 :774RR:2016/11/26(土) 16:51:54.71 ID:KFifYjSL.net
初めてヒーテックのパンツ履いて走った。暖かいんだけど腿の裏の冷たさが際立つ 何とかならんもんかな?

243 :774RR:2016/11/26(土) 17:25:40.50 ID:An8dDVIA.net
>>242
ヒーテックは
パンツ、ジャケット、グローブ、靴下まで
4点揃えてこそ

244 :774RR:2016/11/27(日) 08:14:38.56 ID:/b56fCJ7.net
ヒーテックのグローブとグリップヒーター どちらが幸せになれますか? 両方はなしねw

245 :774RR:2016/11/27(日) 09:01:25.27 ID:zJnIoYi6.net
>>244
もちグローブだよ
手の甲が1番寒いのにグリップヒーターじゃ意味がない

246 :774RR:2016/11/27(日) 15:06:28.59 ID:4TlBe/OT.net
え?手の甲?普通血管が細い末端の指が冷たくならない?レバーを握るから余計に。

247 :774RR:2016/11/27(日) 16:18:40.99 ID:R/3BqjH1.net
グローブだと休憩の度にコードを抜き挿しするのが面倒に思うんだけど 使ってる人実際どなの?

248 :774RR:2016/11/27(日) 16:18:52.37 ID:zJnIoYi6.net
指の腹より爪側が冷たくなるから
グリップヒーターじゃ爪側は冷たいままで意味がないね

249 :774RR:2016/11/27(日) 17:30:41.46 ID:zJnIoYi6.net
>>247
そんな事言ったら
メット脱ぐのもグローブ外すのも面倒くさい
そのにコードを抜くのが増えただけ
何も変わらんよ
意味の無いグリップヒーターなんてバカなもん付けるほうが面倒くさいわw

250 :774RR:2016/11/27(日) 17:32:38.79 ID:v8O9yKkT.net
俺はいつも抜き忘れるけどスルっと抜けてくれる

251 :774RR:2016/11/27(日) 18:06:55.24 ID:/b56fCJ7.net
247だけどサンクス
グローブにするは そこでType1とType2どちら使ってる?

252 :774RR:2016/11/27(日) 18:09:06.76 ID:/b56fCJ7.net
247×
244⚪︎

253 :774RR:2016/11/27(日) 18:09:36.32 ID:zJnIoYi6.net
>>251
そんなもん好みだろ
俺は去年カーボン今回はタイプ2

254 :774RR:2016/11/27(日) 18:13:46.18 ID:zJnIoYi6.net
>>251
今年から皮も柔らかくなって
サイズもフィットするようになったけど
去年よりも温度を低く設定してるってよ
去年は温度が高くてサイズもワンサイズデカかったからな
改良されたみたい

255 :774RR:2016/11/27(日) 21:34:38.98 ID:K8Sn/BS/.net
ID:zJnIoYi6
言ってることが全部ウソくせえ

256 :774RR:2016/11/27(日) 21:37:06.90 ID:4TlBe/OT.net
そりゃいつものヘタレだからなw

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200