2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,585cc】

1 :774RR:2016/10/01(土) 20:59:51.06 ID:fJ7yrCpr.net
前スレ
【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,584cc】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1430136100/

【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part4【1,584cc】 [転

153 :774RR:2017/03/07(火) 11:26:39.73 ID:1tKcd5vF.net
>>151
ダイナスレへどうぞ

154 :774RR:2017/03/07(火) 23:35:32.26 ID:fDf0QStR.net
ノーマルの人でインジェクションチューニングした人います?
マフラーはうるさいのにしたくないです。
やるだけむだかしら。エアクリくらい変えて?

155 :774RR:2017/03/08(水) 00:52:18.61 ID:v3RLjWYE.net
吸気だけ良くして抜けが悪いのって素晴らしい発想

156 :774RR:2017/03/08(水) 11:48:05.02 ID:d0AHq3Bx.net
>>154
やったよ〜正直後悔した。あんま変わらんしメーカーが良しとたマップをなぶる必要はなかったなぁ〜と。
エアクリはストクな

157 :774RR:2017/03/08(水) 16:47:55.55 ID:4gb4PGKT.net
エアクリだけ変えてなにしたいねん?マフラーも変えて燃調すれば良いじゃんか
なにが問題あるよ?バカ高いアイドリングを下げれるしパワー上がるぞ

158 :774RR:2017/03/08(水) 18:21:13.49 ID:RBXWtpfS.net
純正マフラーの音に満足出来るなら正直日本製のアメリカンで十分じゃないかな

159 :774RR:2017/03/09(木) 11:05:50.56 ID:4FlpfWrs.net
459 名前:774RR [sage] :2017/03/09(木) 10:35:49.42 ID:XbjbtIuk
ドラッグスターで信号待ちしてた時に
隣のカブみたいなバイクに乗ったおじさんに話しかけられた。
ハーレーカッコいいね
普通の人から見たらこんな感じなんだろね

160 :774RR:2017/03/09(木) 11:33:18.91 ID:ITesFcSL.net
酔っ払ったオヤジがドノーマルのビラーゴ250を見て「おお、ハーレーだ」ってのを見た事ある。

161 :774RR:2017/03/09(木) 12:20:51.34 ID:EuAsQqDC.net
ハーレーは良い。それは間違いない。異論は認めん。

162 :774RR:2017/03/09(木) 14:05:49.08 ID:JZ/4y5Hh.net
バイクに乗らない奴はヤッコ付けたら全てハーレーだと思うよ。

163 :774RR:2017/03/09(木) 14:35:52.47 ID:C8YApsLl.net
>>162
それなにか間違ってるか??
国産にヤッコつけた恥ずかしい奴とか居るの?まだ見たことないわ

164 :774RR:2017/03/09(木) 15:57:51.28 ID:Bwf0k73c.net
多分お前が見てきたヤッコカウルの10パーセントは国産だよ
ヤッコついてるとハーレーだと思い込んでしまい、よくみないんだよな

165 :774RR:2017/03/09(木) 16:10:47.79 ID:3oi4vczP.net
>>157>>158
マフラーうるさいのが嫌だって
違法マフラーがいやだから言ってんだけど.
ハーレー乗りは当然のように違法マフラーだから
一緒にしてほしくない。
よくあの音で家からでてこれるよな。神経疑うわ。

166 :774RR:2017/03/09(木) 16:17:43.66 ID:QYo57gqp.net
>>158は的外れもいいとこだわな

167 :774RR:2017/03/09(木) 16:27:51.67 ID:JZ/4y5Hh.net
>>163
たまーにだけど、休日のSAで見かけるよ。
シャドウにヤッコ付けてるのとか、スティードのマルボロマンとか。

168 :774RR:2017/03/09(木) 16:54:31.96 ID:ITesFcSL.net
モンキーダビッドソンとかな

169 :774RR:2017/03/09(木) 16:56:56.19 ID:w97/DJPY.net
>>165
TCは鼓動も振動も無いのでハーレーらしさは外見だけ、音だが音が小さいから爆音にしOHVの音を出すとハーレーらしさになる。
旧車ハーレーを買えば良いと思う。
規制だからルールを守らないとね。

170 :774RR:2017/03/09(木) 18:42:22.93 ID:4MnI/Rrr.net
ほぼ守ってないやつらの集まりやんけ

171 :774RR:2017/03/09(木) 18:58:29.24 ID:xGErLhat.net
違法改造がハーレーらしさとか民度の低い考え方はやめていただきたい

172 :774RR:2017/03/09(木) 19:26:07.24 ID:Y39Ly61T.net
すべてのハレ乗りが、バタバタうるさいマフラーがカコイイと思っているわけではないのだが…

173 :774RR:2017/03/09(木) 20:29:26.50 ID:d2uMCJYz.net
ハーレーはノーマルマフラーで乗れればそれに越した事はないよ
俺は消音のスリップオン付けたけど煩いし
真昼間しか乗れないよ

174 :774RR:2017/03/09(木) 20:37:57.13 ID:Bwf0k73c.net
最近糞ダセエ中年デヴューのハレ乗りが増えたからなぁ
安全がどーので和製ライディングジャケットにフルフェイス被っちゃうようなの
そーゆー頭かてえのが純正マフラーに拘るんだろな

175 :774RR:2017/03/09(木) 21:10:13.24 ID:Kiv57J5A.net
願望を叶えるならば

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

176 :774RR:2017/03/09(木) 21:20:19.34 ID:LHuetRBR.net
ハーレー=煩いマフラー、という固定観念のオッサンは多数いるな
ノーマルだとメカノイズの方が大きいくらいなのにな
俺は新車購入1年で北米マフラーに変えたけど、車検でノーマルに戻して静けさに感動したクチ

177 :774RR:2017/03/09(木) 21:21:23.36 ID:3oi4vczP.net
>>174
お前みたいなの絶対いるよな。
俺からみたら両方一緒だわ。
格好なんてどうでもいいんだよ。

178 :774RR:2017/03/09(木) 21:51:53.26 ID:MPPAFCTy.net
>>177
釣りだよ

179 :774RR:2017/03/09(木) 21:55:21.02 ID:8QHbXTnH.net
アメリカ人の真似してるライダーよりドイツ人の真似してるライダーのほうが好き

180 :774RR:2017/03/10(金) 01:06:29.45 ID:ZqpkZkoP.net
でも最近は本当にダセえヤツ増えたな
特に現行乗ってるヤツのダセさは見るに耐えん
ハーレーはキャブで終わったんだなぁってしみじみ思う

181 :774RR:2017/03/10(金) 01:13:47.36 ID:MwK7rCUb.net
>>180
レス乞食

182 :774RR:2017/03/10(金) 06:46:25.38 ID:eaqU7Ids.net
>>180
エボで終わった。TC買うなら国産買う!

183 :774RR:2017/03/10(金) 07:18:23.76 ID:G58hVipq.net
>>180
テメエのバイクのダサさにはかなわねーよ

184 :774RR:2017/03/10(金) 08:21:38.09 ID:cTRSYWa0.net
はいでました。昔がよかったおじちゃん。

185 :774RR:2017/03/10(金) 09:53:04.58 ID:ukqVwpK8.net
只でさえハレ珍と呼ばれ旧車會の次に嫌われ者ジャンルなのに仲間内でヤメレ

186 :774RR:2017/03/10(金) 09:56:50.60 ID:Oe/3VPyT.net
キャブが、エボが、現行がどうのとか・・このスレタイ見ろよ!なにしに来てんだよw
旧車馬鹿はくんなよw

187 :774RR:2017/03/10(金) 10:13:25.40 ID:C0eIAN79.net
クルマ時計デニムなど、ヴィンテージだのと言って中古を讃える呼び名は多々あるが、欲しいと思ったことは昔から一度もない

188 :774RR:2017/03/10(金) 13:18:20.95 ID:K+Carbdy.net
ハーレーでフルフェイスってダメなの?
風の問題もあるし。

189 :774RR:2017/03/10(金) 13:41:56.44 ID:15ICQjhK.net
ダメじゃないけどショウエイとかだったらおかしいだろ。
それでも良けりゃ勝手にどうぞ。

190 :774RR:2017/03/10(金) 14:17:41.77 ID:9T6Vn80C.net
高速乗るときはフルフェイスだわ
他はジェットだな

191 :774RR:2017/03/10(金) 15:46:04.29 ID:KkNHvMCr.net
FI ハーレーはハーレーじゃねーからな
あれ乗るなら最近でたトライアンフのボバー乗るわ

192 :774RR:2017/03/10(金) 15:46:57.29 ID:vOP0Jt6K.net
俺もフルフェイスです。ロングも街乗りもです。
時代遅れかも知れないがカフェスタイルにしてますので。

193 :774RR:2017/03/10(金) 15:56:11.63 ID:/pKPNOMl.net
FIは〜とか言ってるヤツに限ってミル8は試乗してないんだろうな
ソフテイルにもミル8早く搭載しねえかな

194 :774RR:2017/03/10(金) 20:36:07.52 ID:cTRSYWa0.net
今はフルフェイスのほうがかっこいい。
M30なんかいいと思うよ。

195 :774RR:2017/03/10(金) 21:34:23.60 ID:j25mGPxj.net
SHOEIのフルフェでハーレーに合いそうなのはこれくらいか
http://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=480

196 :774RR:2017/03/10(金) 22:11:47.93 ID:MRsIsDcp.net
>>195
スポスタかダイナなら似合そう、だがソフやツーリングは難しそう。

197 :774RR:2017/03/10(金) 22:21:27.69 ID:THlv0DYF.net
俺も>>196と同意見。

198 :774RR:2017/03/10(金) 22:27:16.55 ID:8in400xn.net
バイクによるけど、ベルのブリットの方がいいじゃね?
ブレイクアウトならmoto3でもいいと思う。ゴーグルやシェードはいるけど。

199 :774RR:2017/03/11(土) 04:35:31.14 ID:ONrPWjLA.net
シンプソンもそうだが海外物は頭でっかちのマッチ棒になるから遠慮したい
本人が良いならそれで良いけど全体的なシルエットが格好悪くなる
ハーレーはやっぱ半へるか500txだな

200 :774RR:2017/03/11(土) 07:32:10.22 ID:fH49SHNs.net
ハーレー純正ってフルフェイス無かったっけ?

201 :774RR:2017/03/11(土) 07:53:08.54 ID:r9AFoe3s.net
>>200
沢山あるね、ハーレー社が作ったヘルメットかな?ヤマハあたりでカラーリングだけがハーレー柄かも?
制作は別でもハーレーから販売すれば純正じゃね

202 :774RR:2017/03/11(土) 08:56:53.88 ID:7hZr4IpW.net
なんだ。ググったらあるじゃん。
ならそれでいいんじゃん。

203 :774RR:2017/03/11(土) 09:01:17.02 ID:7hZr4IpW.net
だけど高ぇ。8万とか。
飾っときたい値段。

204 :774RR:2017/03/13(月) 09:23:19.48 ID:pff6jgRs.net
誰もてめぇ達の姿なんか気にしてねぇーんだよ自意識過剰だな

205 :774RR:2017/03/13(月) 09:48:18.59 ID:sIkb6kVv.net
好きなの被っとけよw

206 :774RR:2017/03/13(月) 10:25:51.68 ID:v+MJANYZ.net
注目浴びたいならプレデターメットとかハゲメットとかジャギメットとか色々あるぞ

207 :774RR:2017/03/14(火) 07:11:02.21 ID:cQ7WbLuO.net
おれはいつもこの時期はニット帽
逮捕歴なし

208 :774RR:2017/03/14(火) 08:16:01.97 ID:I5ifvjFX.net
シンプソンのダイヤモンドバックスカレイプスを買って持っているだけでほとんど被っていません

209 :774RR:2017/03/14(火) 08:43:43.04 ID:x9/sxDYQ.net
ダブルヘッドの調整式を着けてるかたに聞きたいのですが、重低音は出ますか?それと音割れなどはないですか?

210 :774RR:2017/03/15(水) 16:57:25.36 ID:Y+267zgT.net
このカテゴリーでタンデムならどれがオススメですか?

211 :774RR:2017/03/15(水) 18:22:03.52 ID:QtRFYndU.net
ヘリテイジ

212 :774RR:2017/03/16(木) 02:13:54.28 ID:SOcMOQAl.net
そうですよね
中古で幾らくらいからありますかね

213 :774RR:2017/03/16(木) 02:22:12.32 ID:lsVgv3a+.net
>>212
君はgooを見るとかできないのか?

214 :774RR:2017/03/16(木) 02:29:16.57 ID:SOcMOQAl.net
なるほど、あれネットでも見れるんだ
便利になったね

215 :774RR:2017/03/16(木) 02:40:07.39 ID:nYONFKIu.net
いつの話してんだよ
何でも聞けば良い奴を久しぶりに見たわ

216 :774RR:2017/03/16(木) 02:55:03.51 ID:SOcMOQAl.net
もう還暦を過ぎてるんだから勘弁してくださいな

217 :774RR:2017/03/16(木) 06:58:55.89 ID:oHNhOz1c.net
>>212
ディーラーや大手情報サイトで探すより、行動範囲の個人ショップのブログを漁って見たら、信頼出来る良いショップが見つかったら足を運び知り合いになる、なったら中古を探してもらう。
ディーラーや大手情報サイトより断然安くなるから

218 :774RR:2017/03/17(金) 06:50:55.16 ID:osIOsSXe.net
>>217
なるけど
ありがとう

219 :774RR:2017/03/17(金) 06:51:12.56 ID:osIOsSXe.net
なるけど→なるほど

220 :774RR:2017/03/17(金) 11:44:28.49 ID:91IAltx7.net
そういや、ダイナスレで「そふてーるのりにあしゅってばかにされたー」とか言ってるのいるけど、亜種とかって言ってるの?

221 :774RR:2017/03/17(金) 17:29:47.21 ID:BiB5uADg.net
亜種というより別物だろうにねえ

222 :774RR:2017/03/17(金) 19:12:54.09 ID:yHIluDyO.net
亜種とかの方が強そう

223 :774RR:2017/03/18(土) 10:58:22.20 ID:YehHx5Vo.net
ドラッグスター

823 名前:774RR [sage] :2017/03/18(土) 08:45:46.66 ID:GlWt/e4S
シーシーを付けたタンデムは最高だね!
ヘリテイジなんていらね!

224 :774RR:2017/03/18(土) 17:27:47.64 ID:gYVJPXZi.net
みんなはタンデムシートの背もたれって言うかシーシーバーって言うの?
それ付けてる?
あれタンデムしなければ意味ない?

225 :774RR:2017/03/18(土) 17:36:11.05 ID:WaYwlKQa.net
タンデムは勿論キャンツーにも大活躍してくれるぞ
その辺の用途が無いなら要らねーんじゃね

226 :774RR:2017/03/20(月) 04:16:28.61 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

227 :774RR:2017/03/20(月) 17:22:03.58 ID:UUZRsq2C.net
シーシーバー快適だからつけようとは思ってるけど
すぐ外せるわけじゃないし、見てくれもガラリとかわるし
毎回タンデムするわけじゃないから悩む

228 :774RR:2017/03/20(月) 17:23:35.55 ID:JqOEbYwX.net
積載も便利になるしええんじゃない?

229 :774RR:2017/03/20(月) 18:25:16.01 ID:4JcFA3xm.net
メット刺せるから便利

230 :774RR:2017/03/20(月) 20:02:13.09 ID:UOizz9LA.net
>>227
純正OPになるけど、デタッチャブルキットってのがあってな

231 :774RR:2017/03/20(月) 20:07:17.00 ID:4EE8/ipV.net
>>230
あれって総額8万くらい?

232 :774RR:2017/03/20(月) 20:30:57.50 ID:WlCNFwcB.net
半年悩んで貯金を崩し頭金にしてソフテイルスリムS買いました
正直買ってからなんかすごい不安にかられました
ローンの返済やら維持費やら
でも納車されてからの楽しいハーレーライフが待ってるんだと思う気持ちも混ざった変な気持ちでいます
みなさんは買った後こんな気持ちになりましたか?

233 :774RR:2017/03/20(月) 22:08:52.56 ID:UOizz9LA.net
>>231
某通販サイトだと、ドッキングハードウェア(ネジと受け側のカラーのセット)が1万以下
ワンピース構造のデタッチャブルシーシーバーが4万だな
デタッチャブルベース2万に好きなシーシーバーを組み合わせる事も出来るよ
価格入りの純正オプションパーツカタログはHPからダウンロード出来るよ
https://www.harley-davidson.co.jp/gbltmp/Catalog_Request/pdf_index.php

>>232
乗り過ぎて財布やべえwになった事はあるけど、納車までの不安は無かったな
全然壊れんし燃費も国産リッターより良いし、純正パーツが高い以外は普通のバイクだよ

234 :774RR:2017/03/21(火) 03:19:53.02 ID:KHNO1V/5.net
>>233
ありがとうございます!

235 :774RR:2017/03/21(火) 03:21:11.99 ID:KHNO1V/5.net
>>234
231です!

236 :774RR:2017/03/21(火) 03:48:12.81 ID:ka/vSX3o.net
>>232
購入おめでとう!
あった!全く同じ思いしたよ。
特に朝起きた直後は、同じ思いがよぎったよ。
不思議に納車されたら不安は吹っ飛んだよ。

関係ないけど、ローライダーのローン審査落ちて、同じ寺で翌週ソフテイルスリムのローン審査申し込んだら通った。あれは何だったんだ…

237 :774RR:2017/03/21(火) 07:11:34.61 ID:VoTk78a1.net
>>232
オメ!買った後は乗って楽しい帰えると盗難不安!

238 :774RR:2017/03/21(火) 08:28:28.94 ID:F02YJ1GZ.net
>>232です
みなさんレスありがとう
盗難の件については北海道じゃあまり聞かないとディーラーの方に言われましたが実は多いんですか?

239 :774RR:2017/03/21(火) 08:35:08.16 ID:u++S7sfd.net
http://ameblo.jp/wongkong76667/
漫画 ギャングキング 10月号〜4月号 

240 :774RR:2017/03/21(火) 09:26:18.72 ID:hMcnmzvb.net
>>238
北海道に住んでるのか?
それともツーで行くのか?

241 :774RR:2017/03/21(火) 09:48:30.44 ID:oIv3UlM9.net
>>134だけど
無事FLSS納車しました。
ちょうかっこええwwwwwwwwwww

242 :774RR:2017/03/21(火) 10:13:49.03 ID:F02YJ1GZ.net
>>240北海道在住ですね
ガレージもあるから盗難についてはそこまで心配することもないとは言われましたがどうなんでしょうかね?
プロの窃盗団は音もなく運び去っていってしまうのでしょうか

243 :774RR:2017/03/21(火) 10:26:19.88 ID:hMcnmzvb.net
>>242
それなら大丈夫だと思うよ。
北海道での被害は主に内地からのツーリング中だと聞く。
車両本体に限らず車上荒らしもあるし。
札幌市内の都市部在住ならガレージ内でも地球ロック一箇所程度やっておいた方が安心できる。

244 :774RR:2017/03/21(火) 10:31:41.65 ID:F02YJ1GZ.net
内地からのツーリング中ですか…
悲惨ですね…

245 :774RR:2017/03/21(火) 11:05:07.28 ID:hMcnmzvb.net
みんな手薄になるからね。
登山道入り口のPA。
スーパー銭湯の駐車場。
どちらも長時間帰ってこない。
四輪の車上荒しとかキャンプ場で悪戯とか道の駅で洗濯物盗まれたとか。

246 :774RR:2017/03/21(火) 11:48:43.80 ID:F02YJ1GZ.net
>>245
そうなんですね
自分も気をつけますね
親切にありがとうございます

247 :774RR:2017/03/21(火) 12:15:48.64 ID:ka/vSX3o.net
>>246
出先では、人目に付かない場所には極力、停めない。通行の邪魔になるところに停めなさいの意ではないからね💦後は、パーキングで団体様御一行が降りてきたら気を付ける(特に中国系)
中国人って、平気で跨がるから。

248 :774RR:2017/03/21(火) 13:07:41.28 ID:F02YJ1GZ.net
>>247
勝手に跨がれるのは自分には許せないですね
気をつけておきます
ありがとうございます。

249 :774RR:2017/03/21(火) 14:20:41.80 ID:ka/vSX3o.net
>>248
奴らはブランド崇拝者だから。ニコンの一眼レフとかハーレーに異常反応するよ。ちら見でなくガン見して来るよ。

250 :774RR:2017/03/21(火) 16:13:20.82 ID:KHNO1V/5.net
俺も勝手に跨がれた事がある
しかも3人が交互に跨ってた
バイクに興味の無い会社の人間なんだけど
腹立つけど会社内だったので我慢した

251 :774RR:2017/03/21(火) 17:28:53.47 ID:BqdbAwsI.net
バイクじゃなくてバイブに股がってな

252 :774RR:2017/03/21(火) 17:49:24.14 ID:h/yYcNl1.net
センサーアラーム付けてないのか

253 :774RR:2017/03/21(火) 19:12:06.36 ID:hMcnmzvb.net
音に驚いて倒されるのがオチ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200