2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,585cc】

1 :774RR:2016/10/01(土) 20:59:51.06 ID:fJ7yrCpr.net
前スレ
【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,584cc】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1430136100/

【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part4【1,584cc】 [転

182 :774RR:2017/03/10(金) 06:46:25.38 ID:eaqU7Ids.net
>>180
エボで終わった。TC買うなら国産買う!

183 :774RR:2017/03/10(金) 07:18:23.76 ID:G58hVipq.net
>>180
テメエのバイクのダサさにはかなわねーよ

184 :774RR:2017/03/10(金) 08:21:38.09 ID:cTRSYWa0.net
はいでました。昔がよかったおじちゃん。

185 :774RR:2017/03/10(金) 09:53:04.58 ID:ukqVwpK8.net
只でさえハレ珍と呼ばれ旧車會の次に嫌われ者ジャンルなのに仲間内でヤメレ

186 :774RR:2017/03/10(金) 09:56:50.60 ID:Oe/3VPyT.net
キャブが、エボが、現行がどうのとか・・このスレタイ見ろよ!なにしに来てんだよw
旧車馬鹿はくんなよw

187 :774RR:2017/03/10(金) 10:13:25.40 ID:C0eIAN79.net
クルマ時計デニムなど、ヴィンテージだのと言って中古を讃える呼び名は多々あるが、欲しいと思ったことは昔から一度もない

188 :774RR:2017/03/10(金) 13:18:20.95 ID:K+Carbdy.net
ハーレーでフルフェイスってダメなの?
風の問題もあるし。

189 :774RR:2017/03/10(金) 13:41:56.44 ID:15ICQjhK.net
ダメじゃないけどショウエイとかだったらおかしいだろ。
それでも良けりゃ勝手にどうぞ。

190 :774RR:2017/03/10(金) 14:17:41.77 ID:9T6Vn80C.net
高速乗るときはフルフェイスだわ
他はジェットだな

191 :774RR:2017/03/10(金) 15:46:04.29 ID:KkNHvMCr.net
FI ハーレーはハーレーじゃねーからな
あれ乗るなら最近でたトライアンフのボバー乗るわ

192 :774RR:2017/03/10(金) 15:46:57.29 ID:vOP0Jt6K.net
俺もフルフェイスです。ロングも街乗りもです。
時代遅れかも知れないがカフェスタイルにしてますので。

193 :774RR:2017/03/10(金) 15:56:11.63 ID:/pKPNOMl.net
FIは〜とか言ってるヤツに限ってミル8は試乗してないんだろうな
ソフテイルにもミル8早く搭載しねえかな

194 :774RR:2017/03/10(金) 20:36:07.52 ID:cTRSYWa0.net
今はフルフェイスのほうがかっこいい。
M30なんかいいと思うよ。

195 :774RR:2017/03/10(金) 21:34:23.60 ID:j25mGPxj.net
SHOEIのフルフェでハーレーに合いそうなのはこれくらいか
http://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=480

196 :774RR:2017/03/10(金) 22:11:47.93 ID:MRsIsDcp.net
>>195
スポスタかダイナなら似合そう、だがソフやツーリングは難しそう。

197 :774RR:2017/03/10(金) 22:21:27.69 ID:THlv0DYF.net
俺も>>196と同意見。

198 :774RR:2017/03/10(金) 22:27:16.55 ID:8in400xn.net
バイクによるけど、ベルのブリットの方がいいじゃね?
ブレイクアウトならmoto3でもいいと思う。ゴーグルやシェードはいるけど。

199 :774RR:2017/03/11(土) 04:35:31.14 ID:ONrPWjLA.net
シンプソンもそうだが海外物は頭でっかちのマッチ棒になるから遠慮したい
本人が良いならそれで良いけど全体的なシルエットが格好悪くなる
ハーレーはやっぱ半へるか500txだな

200 :774RR:2017/03/11(土) 07:32:10.22 ID:fH49SHNs.net
ハーレー純正ってフルフェイス無かったっけ?

201 :774RR:2017/03/11(土) 07:53:08.54 ID:r9AFoe3s.net
>>200
沢山あるね、ハーレー社が作ったヘルメットかな?ヤマハあたりでカラーリングだけがハーレー柄かも?
制作は別でもハーレーから販売すれば純正じゃね

202 :774RR:2017/03/11(土) 08:56:53.88 ID:7hZr4IpW.net
なんだ。ググったらあるじゃん。
ならそれでいいんじゃん。

203 :774RR:2017/03/11(土) 09:01:17.02 ID:7hZr4IpW.net
だけど高ぇ。8万とか。
飾っときたい値段。

204 :774RR:2017/03/13(月) 09:23:19.48 ID:pff6jgRs.net
誰もてめぇ達の姿なんか気にしてねぇーんだよ自意識過剰だな

205 :774RR:2017/03/13(月) 09:48:18.59 ID:sIkb6kVv.net
好きなの被っとけよw

206 :774RR:2017/03/13(月) 10:25:51.68 ID:v+MJANYZ.net
注目浴びたいならプレデターメットとかハゲメットとかジャギメットとか色々あるぞ

207 :774RR:2017/03/14(火) 07:11:02.21 ID:cQ7WbLuO.net
おれはいつもこの時期はニット帽
逮捕歴なし

208 :774RR:2017/03/14(火) 08:16:01.97 ID:I5ifvjFX.net
シンプソンのダイヤモンドバックスカレイプスを買って持っているだけでほとんど被っていません

209 :774RR:2017/03/14(火) 08:43:43.04 ID:x9/sxDYQ.net
ダブルヘッドの調整式を着けてるかたに聞きたいのですが、重低音は出ますか?それと音割れなどはないですか?

210 :774RR:2017/03/15(水) 16:57:25.36 ID:Y+267zgT.net
このカテゴリーでタンデムならどれがオススメですか?

211 :774RR:2017/03/15(水) 18:22:03.52 ID:QtRFYndU.net
ヘリテイジ

212 :774RR:2017/03/16(木) 02:13:54.28 ID:SOcMOQAl.net
そうですよね
中古で幾らくらいからありますかね

213 :774RR:2017/03/16(木) 02:22:12.32 ID:lsVgv3a+.net
>>212
君はgooを見るとかできないのか?

214 :774RR:2017/03/16(木) 02:29:16.57 ID:SOcMOQAl.net
なるほど、あれネットでも見れるんだ
便利になったね

215 :774RR:2017/03/16(木) 02:40:07.39 ID:nYONFKIu.net
いつの話してんだよ
何でも聞けば良い奴を久しぶりに見たわ

216 :774RR:2017/03/16(木) 02:55:03.51 ID:SOcMOQAl.net
もう還暦を過ぎてるんだから勘弁してくださいな

217 :774RR:2017/03/16(木) 06:58:55.89 ID:oHNhOz1c.net
>>212
ディーラーや大手情報サイトで探すより、行動範囲の個人ショップのブログを漁って見たら、信頼出来る良いショップが見つかったら足を運び知り合いになる、なったら中古を探してもらう。
ディーラーや大手情報サイトより断然安くなるから

218 :774RR:2017/03/17(金) 06:50:55.16 ID:osIOsSXe.net
>>217
なるけど
ありがとう

219 :774RR:2017/03/17(金) 06:51:12.56 ID:osIOsSXe.net
なるけど→なるほど

220 :774RR:2017/03/17(金) 11:44:28.49 ID:91IAltx7.net
そういや、ダイナスレで「そふてーるのりにあしゅってばかにされたー」とか言ってるのいるけど、亜種とかって言ってるの?

221 :774RR:2017/03/17(金) 17:29:47.21 ID:BiB5uADg.net
亜種というより別物だろうにねえ

222 :774RR:2017/03/17(金) 19:12:54.09 ID:yHIluDyO.net
亜種とかの方が強そう

223 :774RR:2017/03/18(土) 10:58:22.20 ID:YehHx5Vo.net
ドラッグスター

823 名前:774RR [sage] :2017/03/18(土) 08:45:46.66 ID:GlWt/e4S
シーシーを付けたタンデムは最高だね!
ヘリテイジなんていらね!

224 :774RR:2017/03/18(土) 17:27:47.64 ID:gYVJPXZi.net
みんなはタンデムシートの背もたれって言うかシーシーバーって言うの?
それ付けてる?
あれタンデムしなければ意味ない?

225 :774RR:2017/03/18(土) 17:36:11.05 ID:WaYwlKQa.net
タンデムは勿論キャンツーにも大活躍してくれるぞ
その辺の用途が無いなら要らねーんじゃね

226 :774RR:2017/03/20(月) 04:16:28.61 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

227 :774RR:2017/03/20(月) 17:22:03.58 ID:UUZRsq2C.net
シーシーバー快適だからつけようとは思ってるけど
すぐ外せるわけじゃないし、見てくれもガラリとかわるし
毎回タンデムするわけじゃないから悩む

228 :774RR:2017/03/20(月) 17:23:35.55 ID:JqOEbYwX.net
積載も便利になるしええんじゃない?

229 :774RR:2017/03/20(月) 18:25:16.01 ID:4JcFA3xm.net
メット刺せるから便利

230 :774RR:2017/03/20(月) 20:02:13.09 ID:UOizz9LA.net
>>227
純正OPになるけど、デタッチャブルキットってのがあってな

231 :774RR:2017/03/20(月) 20:07:17.00 ID:4EE8/ipV.net
>>230
あれって総額8万くらい?

232 :774RR:2017/03/20(月) 20:30:57.50 ID:WlCNFwcB.net
半年悩んで貯金を崩し頭金にしてソフテイルスリムS買いました
正直買ってからなんかすごい不安にかられました
ローンの返済やら維持費やら
でも納車されてからの楽しいハーレーライフが待ってるんだと思う気持ちも混ざった変な気持ちでいます
みなさんは買った後こんな気持ちになりましたか?

233 :774RR:2017/03/20(月) 22:08:52.56 ID:UOizz9LA.net
>>231
某通販サイトだと、ドッキングハードウェア(ネジと受け側のカラーのセット)が1万以下
ワンピース構造のデタッチャブルシーシーバーが4万だな
デタッチャブルベース2万に好きなシーシーバーを組み合わせる事も出来るよ
価格入りの純正オプションパーツカタログはHPからダウンロード出来るよ
https://www.harley-davidson.co.jp/gbltmp/Catalog_Request/pdf_index.php

>>232
乗り過ぎて財布やべえwになった事はあるけど、納車までの不安は無かったな
全然壊れんし燃費も国産リッターより良いし、純正パーツが高い以外は普通のバイクだよ

234 :774RR:2017/03/21(火) 03:19:53.02 ID:KHNO1V/5.net
>>233
ありがとうございます!

235 :774RR:2017/03/21(火) 03:21:11.99 ID:KHNO1V/5.net
>>234
231です!

236 :774RR:2017/03/21(火) 03:48:12.81 ID:ka/vSX3o.net
>>232
購入おめでとう!
あった!全く同じ思いしたよ。
特に朝起きた直後は、同じ思いがよぎったよ。
不思議に納車されたら不安は吹っ飛んだよ。

関係ないけど、ローライダーのローン審査落ちて、同じ寺で翌週ソフテイルスリムのローン審査申し込んだら通った。あれは何だったんだ…

237 :774RR:2017/03/21(火) 07:11:34.61 ID:VoTk78a1.net
>>232
オメ!買った後は乗って楽しい帰えると盗難不安!

238 :774RR:2017/03/21(火) 08:28:28.94 ID:F02YJ1GZ.net
>>232です
みなさんレスありがとう
盗難の件については北海道じゃあまり聞かないとディーラーの方に言われましたが実は多いんですか?

239 :774RR:2017/03/21(火) 08:35:08.16 ID:u++S7sfd.net
http://ameblo.jp/wongkong76667/
漫画 ギャングキング 10月号〜4月号 

240 :774RR:2017/03/21(火) 09:26:18.72 ID:hMcnmzvb.net
>>238
北海道に住んでるのか?
それともツーで行くのか?

241 :774RR:2017/03/21(火) 09:48:30.44 ID:oIv3UlM9.net
>>134だけど
無事FLSS納車しました。
ちょうかっこええwwwwwwwwwww

242 :774RR:2017/03/21(火) 10:13:49.03 ID:F02YJ1GZ.net
>>240北海道在住ですね
ガレージもあるから盗難についてはそこまで心配することもないとは言われましたがどうなんでしょうかね?
プロの窃盗団は音もなく運び去っていってしまうのでしょうか

243 :774RR:2017/03/21(火) 10:26:19.88 ID:hMcnmzvb.net
>>242
それなら大丈夫だと思うよ。
北海道での被害は主に内地からのツーリング中だと聞く。
車両本体に限らず車上荒らしもあるし。
札幌市内の都市部在住ならガレージ内でも地球ロック一箇所程度やっておいた方が安心できる。

244 :774RR:2017/03/21(火) 10:31:41.65 ID:F02YJ1GZ.net
内地からのツーリング中ですか…
悲惨ですね…

245 :774RR:2017/03/21(火) 11:05:07.28 ID:hMcnmzvb.net
みんな手薄になるからね。
登山道入り口のPA。
スーパー銭湯の駐車場。
どちらも長時間帰ってこない。
四輪の車上荒しとかキャンプ場で悪戯とか道の駅で洗濯物盗まれたとか。

246 :774RR:2017/03/21(火) 11:48:43.80 ID:F02YJ1GZ.net
>>245
そうなんですね
自分も気をつけますね
親切にありがとうございます

247 :774RR:2017/03/21(火) 12:15:48.64 ID:ka/vSX3o.net
>>246
出先では、人目に付かない場所には極力、停めない。通行の邪魔になるところに停めなさいの意ではないからね💦後は、パーキングで団体様御一行が降りてきたら気を付ける(特に中国系)
中国人って、平気で跨がるから。

248 :774RR:2017/03/21(火) 13:07:41.28 ID:F02YJ1GZ.net
>>247
勝手に跨がれるのは自分には許せないですね
気をつけておきます
ありがとうございます。

249 :774RR:2017/03/21(火) 14:20:41.80 ID:ka/vSX3o.net
>>248
奴らはブランド崇拝者だから。ニコンの一眼レフとかハーレーに異常反応するよ。ちら見でなくガン見して来るよ。

250 :774RR:2017/03/21(火) 16:13:20.82 ID:KHNO1V/5.net
俺も勝手に跨がれた事がある
しかも3人が交互に跨ってた
バイクに興味の無い会社の人間なんだけど
腹立つけど会社内だったので我慢した

251 :774RR:2017/03/21(火) 17:28:53.47 ID:BqdbAwsI.net
バイクじゃなくてバイブに股がってな

252 :774RR:2017/03/21(火) 17:49:24.14 ID:h/yYcNl1.net
センサーアラーム付けてないのか

253 :774RR:2017/03/21(火) 19:12:06.36 ID:hMcnmzvb.net
音に驚いて倒されるのがオチ

254 :774RR:2017/03/21(火) 20:01:29.76 ID:SDBJ0ztx.net
免許持ってないor取り立てだと、スタンドを確認し忘れ、立て方があまい等で展示車を倒すケースもあるみたい。
SAなどで声を掛けられても、バイクに詳しい&所有者と分かるまでは、『跨がってみます?』は中々言えないね。
勝手に跨がるは言語道断。てか法に触れるでしょ。

255 :774RR:2017/03/21(火) 20:20:38.66 ID:oIv3UlM9.net
友人知人ならいいけど、知らんやつに跨がらせるのなんてやだよ。
リスクカバーできん。

256 :774RR:2017/03/21(火) 21:39:48.92 ID:TxYIrV23.net
>>251
ツーリングモデルならタンデムシートの間に穴が

257 :774RR:2017/04/05(水) 15:13:40.42 ID:aDaFQfC6.net
>>254
結構勝手に跨がる高校生がウザい

258 :774RR:2017/04/05(水) 15:47:25.19 ID:5bQ7AY5d.net
>>257
本人を見ずに勝手に跨るヤツは居ないと思う、危ない人だと困るし、で>>257さんを確認してから跨ったじゃね、しかも高校生!完全に安全と思ったと思う

259 :774RR:2017/04/05(水) 16:43:28.87 ID:/B1mDWON.net
>>258
時々ヤンキーっぽい奴で居るけど声掛けたらごめんなさいするから許すけどね。

260 :774RR:2017/04/05(水) 20:13:56.24 ID:PiMNvI73.net
跨がる奴は持ち主確認などしないでしょ。
しない、先の事を考えない、目先の欲に駆られる価値観。故に軽率に跨がる。
真っ先に持ち主確認をするような考えを持つ人は、跨がらないよ。

261 :774RR:2017/04/05(水) 21:31:35.54 ID:/NFu/02z.net
>>260
性犯罪の常習者だな

やりたいからやった

262 :774RR:2017/04/06(木) 19:17:30.74 ID:1RNNMnGe.net
勝手に跨がってたのボコして警察に通報されてパトカー着たけど
説明したら反対に跨がった奴が厳重注意だった。
私有物防御行動だったかな?正当防衛みたいなのになるんだとさ
相手の前歯3本へし折ってもお咎め無し
まあ、逆ギレされたからボコしたんだが

263 :774RR:2017/04/06(木) 19:23:49.76 ID:1K9V1dJo.net
>>262
よくやった
過剰防衛とられんでよかったな

264 :774RR:2017/04/06(木) 20:12:54.80 ID:hjBiStAW.net
過剰防衛になるに決まってんだろ。あほか。

265 :774RR:2017/04/06(木) 21:16:07.00 ID:3VV2Hl6C.net
>>264
あの時の小僧か?

266 :774RR:2017/04/06(木) 21:19:11.79 ID:EYCKXlgD.net
>>265
キミみたいのがハレ乗りの品を落とすのだよ

267 :774RR:2017/04/06(木) 21:19:41.20 ID:jAO/kNtp.net
>>265
て事は、お前だな!成人コーナーで熟女を読んで居ただろ!

268 :774RR:2017/04/06(木) 22:48:10.36 ID:8lv0avIy.net
>>265
ネット弁慶乙

269 :774RR:2017/04/06(木) 23:05:31.97 ID:i+5VDGLz.net
何事も物事には節度、分別があってだね、し過ぎる事は良くないんだな。
>>262の車体がシートナイフで八つ裂き、0000メーター警棒でかち割り、タンク鉄パイプでボッコボコにされてガソリン掛けられてはファイヤーダンスされてたなら、前歯折りも正当防衛となるかも。

270 :774RR:2017/04/07(金) 06:46:56.61 ID:EJazmb3V.net
俺はマンションの大型バイクスペースでシート何回も切られて
カメラ仕掛けて一日目に犯人映ったことある。
同じマンションの引き篭もり中年親父だった。

271 :774RR:2017/04/07(金) 08:36:15.66 ID:IR15IaD9.net
>>270
事の顛末はどうなったの?

272 :774RR:2017/04/07(金) 08:59:03.06 ID:aY0YnEb9.net
>>270
プライベートばればれの引きこもりでも住めるマンション。

273 :774RR:2017/04/07(金) 13:46:29.14 ID:uG5mvS8X.net
世帯主が限定されるワンルームで無職&ヒッキーだと、その物件が伺えるけど、ファミリータイプだとそうもいえないぞ。

274 :774RR:2017/04/08(土) 21:34:09.28 ID:gjavl1sq.net
>>270
何処に行ってもイタズラとか気をつけないとダメだね。
タンクキャップなんて納車の時に鍵付きに代えた。
ボディカバーはタバコの火の後や1度カッターで裂かれた。
今は月に一万払って専用駐車場借りてるよ。それからはイタズラとか無くなった。@渋谷区

275 :774RR:2017/04/09(日) 00:44:27.34 ID:isbHl/kP.net
>>274
専用駐車場ってコンテナ?
あれってトラック横付けされて盗まれそうで怖い
安全ならば貸りたいけど

276 :774RR:2017/04/09(日) 17:28:43.44 ID:fWTzmYGj.net
>>275
都内の少し良さげなマンション内の敷地内地下駐車場の一角をバイク用スペースで貸してるケーススタディが増えてる。
地下駐車場に有るのに入り口で暗証番号かカードキーが無いと入れないからセキュリティは良い。

277 :774RR:2017/04/09(日) 18:30:32.50 ID:5OsI2B8T.net
>>276
ジワジワくる

278 :774RR:2017/04/09(日) 18:36:44.08 ID:JTPz1s2x.net
>>276
安全面での順番は?
1.都内ガレージ付き一軒屋、俺は都内じゃ無いけど。
2.都内貸しガレージ、俺は都内じゃ無いけど、
3.都内貸しコンテナ、俺は都内じゃ無いけど、
4.そして>>276さん、俺は276しゃ無いけど
セキュリティの順番どんな感じ?

279 :774RR:2017/04/09(日) 20:47:56.13 ID:TG6uITBv.net
>>276
はよ貸せw

280 :774RR:2017/04/10(月) 09:02:27.14 ID:vlinsEgE.net
3年前から都内在住
ハーレーの盗難が多いことに驚いてる。
杉並だけど知り合い3人立て続けに盗まれた。
だからマンション内でなく青梅街道沿いで中型コンテナを5人で借りて止めてる。
盗んだハーレーは殆どバラバラにされてまたパーツ入れ替えて違うバイクに仕立てて売るらしい。

281 :774RR:2017/04/10(月) 09:29:21.69 ID:Evi4Syft.net
>>280
10年以上も前から普通の事。
驚くほどの事じゃない。
盗難スレも覗いてみるといいよ。

282 :774RR:2017/04/10(月) 23:35:01.10 ID:ifYg+nDC.net
>>276
なる
俺は都内自宅で車の奥にシートカバーで保管
これが出す時に非常に面倒で出すのに15分はかかる
第2の問題が邪魔なのでコンテナを考えてた
コンテナって扉の鍵を壊されてアッサリ盗まれそう
盗難保険は入ってないし非常に迷う

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200