2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,585cc】

1 :774RR:2016/10/01(土) 20:59:51.06 ID:fJ7yrCpr.net
前スレ
【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,584cc】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1430136100/

【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part4【1,584cc】 [転

356 :774RR:2017/05/10(水) 11:01:35.59 ID:hm/S9QzW.net
車検の時はマフラー戻せば良いだろ?
なぜそんなに難しく考えるんだ?w

357 :774RR:2017/05/10(水) 11:25:45.83 ID:LatoFcNQ.net
>>355
自分が日常で良く使う回転域で合わせて貰わないとそうなるわな。
高速乗って快適になるように(120キロ越え辺り)からパワー出るようにしてるんじゃね?
上から下までを求めるならノーマルしかない。
ハーレーは乗り辛いものじゃない。
曲り辛いのはあるけど。
最初の一万キロ走行くらいまではノーマルで体験して置けば良かったのに。
チューニングのせいなのかハーレー自体がが355さんの好みでないのか分からんね。

358 :774RR:2017/05/10(水) 11:48:26.52 ID:670zDF9q.net
やっぱりノーマルの状態を体験しておけばよかったですね
試乗車でどんなものか体験してみようと思います

359 :774RR:2017/05/10(水) 12:10:27.05 ID:mNG91A64.net
>>356
あの隙間に手を入れて作業するのめんどくさい

360 :774RR:2017/05/10(水) 12:57:18.93 ID:LatoFcNQ.net
>>358
試乗じゃ無理。

>>359
女のガードルに手を入れるのはめんどくさがらずにやるくせに。

361 :774RR:2017/05/10(水) 13:49:55.64 ID:UUcR/eTi.net
>>359
俺もあの隙間に手が入らなくて困る

362 :774RR:2017/05/10(水) 14:49:50.13 ID:K2qg5Rwc.net
>>360
ガードルは着せたままするから問題はない

363 :774RR:2017/05/20(土) 02:36:23.85 ID:xvnb9KRf.net
https://youtu.be/CnWO290gWnM

364 :774RR:2017/05/20(土) 18:36:36.98 ID:bd8pj+vq.net
みんなは車体の重さに嫌になる事とか無いの?
あまりの重さに挫折して買い換える人が多いって聞くよね

365 :774RR:2017/05/20(土) 19:26:27.19 ID:NXmPD3Kd.net
>>364
は?
どこが?

366 :774RR:2017/05/21(日) 00:45:43.71 ID:FHVcAKKC.net
重さなんて感じたことない

367 :774RR:2017/05/21(日) 00:55:49.57 ID:RQj7j9pK.net
確かに重いが重さは全く感じない
ってななに情報なの?

368 :774RR:2017/05/21(日) 11:46:12.62 ID:aa3TUmFe.net
ここにも超重量車って書いてるし
http://ameblo.jp/touring-riders/entry-10584667323.html

あと重いのが嫌で買い換えた話もたまに聞くし。

369 :774RR:2017/05/21(日) 11:50:42.98 ID:MOt1O1p8.net
多いといいつつたまにとはこれ如何に

370 :774RR:2017/05/21(日) 13:03:04.14 ID:d9kum3uK.net
変えた繋がりでブウからフリーザーがキターーーーー!

371 :774RR:2017/05/22(月) 09:48:30.54 ID:fSq/Q04p.net
FLSにのって、自分でチューニングしてるよ。
重いのも気に入ってるが、たまに軽いのも乗りたくなるから、MT09増車した。

372 :774RR:2017/05/22(月) 11:29:44.12 ID:tPgYVo1u.net
アイドリング900回転でノッキングするもん?
国産から乗り換えしたから異常なのか正常なのかがいまいちわからない
なんか下から上に突き上げるようにゴン!!みたいな感じでなる

373 :774RR:2017/05/22(月) 12:12:00.51 ID:CDzfwtYZ.net
最近はソフテイルの人気がないらしいな。
ダイナが強いみたい。

374 :774RR:2017/05/22(月) 13:28:03.17 ID:aR9ZBbQ2.net
>>372
素人に聞くよりディーラーに行ったら?

375 :774RR:2017/05/22(月) 13:30:34.31 ID:pSlBTpjV.net
>>372
900回転でノックなんかしないよ
まずはプラグ交換から

376 :774RR:2017/05/26(金) 08:16:38.89 ID:HhtMh9KK.net
スクリーンイーグルSYN3?ってオイル使ってるんだけどディーラーにエンジンオイル交換頼んだら目安として8000キロまで交換はしなくても大丈夫って言われたんだけどこれまじなんですかね?
マニュアルみてもそんなこと書いてないし自分の聞き間違え?
それともディーラー側がミッションかプライマリーと勘違いした?

377 :774RR:2017/05/26(金) 09:20:39.04 ID:fHp097Z9.net
>>376
このブルジョアめ

378 :774RR:2017/05/26(金) 10:09:01.21 ID:VABq72x/.net
>>376
再度ディーラーに確認したら?車だけどアウディ買った時、何オイルか知らんが車検まで交換無しオイルて言われた。

379 :774RR:2017/05/26(金) 10:53:37.44 ID:UtATlHMw.net
全然ブルジョアでもないですよ(笑)
再度確認してみよう
でも高級なオイルだからどーのって言ってたから距離の目安は長いのかも

380 :774RR:2017/05/26(金) 20:23:11.46 ID:61eFIqML.net
高いオイル入れて距離伸ばしてもダメだよ。
安いオイルでもこまめに変える方が遥かにエンジンには良いよ。
劣化の進み具合とオイルのグレードは関係ない。

381 :774RR:2017/05/26(金) 20:44:52.42 ID:cTuuYwtK.net
高いオイルで長くもつとはいえ低グレードオイルと同等になるまで使っていたら意味がない。
劣化する前に換えないとね。
8000キロ走行後のSYN3と新品のレブテックのMTPとどっちが良いとんだ?

382 :774RR:2017/05/26(金) 21:34:06.65 ID:2MilZdUW.net
安いオイルでいいから1500kmで交換した方がいいってバイク屋に言われたわ。

383 :774RR:2017/05/26(金) 22:14:52.04 ID:hGRjpqMG.net
て言うことは高級ソープを一回か安いソープ3回のが良いてことだな!

384 :774RR:2017/05/26(金) 22:22:29.17 ID:MS6rjxF+.net
>>383
それはどうだろう?w

385 :774RR:2017/05/26(金) 23:36:35.81 ID:cTuuYwtK.net
安いソープよりピンサロ3回なら尚良しってことか

386 :774RR:2017/05/27(土) 03:18:20.68 ID:tZtC3h01.net
>>383
ピンサロ9回だな

387 :774RR:2017/05/27(土) 03:26:50.43 ID:JZey/a6J.net
乗っけて乗っけてってあんまりやるとおもろない

388 :774RR:2017/05/27(土) 07:50:27.05 ID:1Sym5fpY.net
>>387
そういうのわかんない奴っているよね

389 :774RR:2017/05/31(水) 08:51:26.89 ID:IgPIir9w.net
プライマリーからオイルが・・・ガスケット交換してみるかな
オイル交換はジャッキ無しでやってるけどみんなジャッキアップしてやってるのかな?
ドレン抜いたら跨って垂直に立てるだけで良くね?って思うんだが

390 :774RR:2017/05/31(水) 12:51:56.93 ID:kP6VHqwW.net
>>389
それでいいよ。

391 :774RR:2017/06/02(金) 10:35:09.96 ID:YVsThAfc.net
不正改造車取締月間!
ノーマルマフラーで乗ってる人の方が少なそう。
皆さん気をつけましょう

392 :774RR:2017/06/02(金) 11:23:19.62 ID:bcgFGwqD.net
>>391
毎年六月にやってるが出くわした事無い

393 :774RR:2017/06/02(金) 12:03:01.52 ID:xC0q9XFz.net
高速乗って現地へ、のツーリングだと出くわさない。

394 :774RR:2017/06/02(金) 12:56:29.02 ID:bcgFGwqD.net
>>393
俺は都内(湾岸地区〜羽田)が多いけど見ない。

395 :774RR:2017/06/02(金) 13:15:16.21 ID:k5S7Mycb.net
>>394
近所の人や見かけた人に通報もされますよ
だから大人しくしてようね

396 :774RR:2017/06/04(日) 12:39:04.54 ID:8eJfbbvf.net
取り締まりが話題になる中、マフラー変えたくて仕方がないけど、flstfbsはマフラー変えたら燃調必須!っていわれて足踏み、、、
北米マフラーとかでもバックファイアなどの不具合でちゃうもんなんですかねえええ?

397 :774RR:2017/06/04(日) 13:02:11.00 ID:5eHHYktH.net
ない

398 :774RR:2017/06/04(日) 16:02:38.53 ID:un0in5bH.net
ないアルよ

399 :774RR:2017/06/04(日) 16:55:02.01 ID:dJqjBA/W.net
ないでござる

400 :774RR:2017/06/04(日) 18:11:47.12 ID:qL70NdOc.net
ないないない

401 :774RR:2017/06/04(日) 19:33:38.77 ID:aEGEa09G.net
ないでありんす

402 :774RR:2017/06/04(日) 19:37:52.27 ID:mSeXg9nk.net
夕方の西名阪道でソフテイル乗ったギャル軍団が走ってた。
颯爽と抜いていかれたよ。

403 :774RR:2017/06/04(日) 20:38:56.29 ID:aEGEa09G.net
>>402
何発抜かれたの?

404 :396:2017/06/07(水) 01:50:15.60 ID:9EyiYbY2.net
大丈夫、、、ってことですかね
最終的にはラッシュのマフラーにしたいのですが、チューニングへそくりできるまでの繋ぎで、ヤフオクの3k北米でもかってみよかな

405 :774RR:2017/06/07(水) 08:55:26.11 ID:tn7JsvYf.net
>>404
北米ぐらいでは出ないでしょ〜アクセルを高回転から急に戻したらわからないけど
けど、燃調に躊躇するのはなぜ?抜けだけ良くしても・・
エアクリも変えて燃調とったほうが幸せになるのは間違いないけど

406 :396:2017/06/07(水) 13:08:30.71 ID:9EyiYbY2.net
>>405
回答ありがとうございます。車体買ったばっかだから燃調で10万は嫁にちょっと怒られそうってのが_:(´ཀ`」 ∠):
勢いでやっちゃおうかと思ったんですが、予約で一杯で7月までって言われてクールダウンした状況ですw;
保証に影響もありそうなのが、、ディーラーでやろうとするとこれまた高そうで、、

407 :774RR:2017/07/06(木) 22:06:41.17 ID:4RfyaJAJ.net
まったく盛り上がってないね

今は883だけどfatboy欲しい
ローと普通のどっちが人気なのかな?

408 :774RR:2017/07/06(木) 22:26:25.29 ID:wndvimv3.net
人気とか気にしない方がいいぞ
直感的な自分の好みに従わないと
後から必ず未練に苛まれる

409 :774RR:2017/07/06(木) 22:40:42.71 ID:4RfyaJAJ.net
>>408
そうだね
ローじゃない方にしようかな
ハンドル少し高くしてシーシーバー付けたい

410 :774RR:2017/07/06(木) 23:07:22.87 ID:ngMBaMlJ.net
俺は人気気にする
で、人気あるモデルは候補から外すw

411 :774RR:2017/07/07(金) 07:22:39.31 ID:9VpUyyiW.net
>>409
それにローダウンして乗ってる

412 :774RR:2017/07/07(金) 07:46:27.36 ID:AapMWglW.net
FLSSの黒が欲しい

413 :774RR:2017/07/08(土) 22:33:49.64 ID:rb48c2zk.net
ハーレーって黒が多いよね
やっぱり厳つい感じが良いのかな
自分は派手好きだから車体はシルバーでなるべくピカピカのパーツを付けたい。
ファットボーイとか純正でハードキャンディーシルバーとか出して欲しい

414 :774RR:2017/07/08(土) 22:50:08.96 ID:+NjVVCYt.net
>>413
つ塗装屋

415 :774RR:2017/07/09(日) 00:15:14.03 ID:xZ7AlBJi.net
塗装って凄いお金かかりそう・・
何十万?
他人とかぶらないのが良いから純正じゃない方が良いけどね

バイク新車で検討中なんだけど5年ローンって長いかな?
今まで中古しか買ったことないんだけど普通どうなんだろ

416 :774RR:2017/07/09(日) 00:41:00.85 ID:cOYH2cQs.net
>>415
欲しきゃ何年でも買いなよ
5年は長くない。

417 :774RR:2017/07/09(日) 01:03:33.54 ID:Caf/heAU.net
大型二輪とれました
ソフテイル買いたいけど一応2018年モデルでるまで待つつもり、あと二ヶ月ぐらいだろうか

418 :774RR:2017/07/09(日) 04:55:19.65 ID:QVLAi+72.net
>>416
ありがとう
5年ローンでいきます!

>>417
大型免許おめでとう
新車は毎年9月だったような
今年は特別仕様車がたくさん出るらしいから楽しみ

419 :774RR:2017/07/09(日) 14:25:19.50 ID:yqwCTWFX.net
俺も大型二輪とったぞー。早くFLS欲しいがお金が貯まるまで我慢。中古で買うけどここが故障しやすいとかある?

420 :774RR:2017/07/09(日) 15:11:21.28 ID:vOJz3gYf.net
>>419
お金が貯まるまでショップやディーラーに足を運び知識を増やす、中古の場合同じ年式なのに値段の差等がわかり出します。そこで故障等知識も付きます

421 :774RR:2017/07/15(土) 18:45:37.91 ID:p50i2Z+B.net
ハーレーの車種でソフテイルが一番多そうだよね
883より多そう
そんな事ない?

422 :774RR:2017/07/15(土) 20:09:59.99 ID:8oo9Ofov.net
ありますん。

423 :774RR:2017/07/15(土) 22:02:37.80 ID:NY6AcieK.net
ハーレーの売れてる車種ランキングとかわからんかな?
fxdlが一番売れてると聞いたことあるんだけど。

424 :774RR:2017/07/15(土) 22:36:57.37 ID:izma09HC.net
全車種だとアイアンと48が圧倒的
ダイナだとローライダー
ソフテイルはファットボーイロー
ツーリングファミリーは知らない

車高低い方が人気なのかな?

425 :774RR:2017/07/18(火) 19:53:09.63 ID:B0X0c5tf.net
ハーレー乗るとこの音楽が脳内で再生されない?
https://www.youtube.com/watch?v=0PBNQIJP0D0
それかこれ
https://www.youtube.com/watch?v=rMbATaj7Il8

426 :774RR:2017/07/19(水) 07:08:12.93 ID:O/ieBhtX.net
ロードキングスペシャル買ったけど、免許まだない。

427 :774RR:2017/07/19(水) 07:11:23.32 ID:izHQNLxo.net
>>426
免許サポートは、いくらでした?

428 :774RR:2017/07/19(水) 07:12:42.01 ID:O/ieBhtX.net
10万円

429 :774RR:2017/07/19(水) 08:08:13.39 ID:5rSVGRru.net
>>428
ローキン良い色買ったな!そのオプション俺も好き

430 :774RR:2017/07/19(水) 12:13:07.33 ID:8jsP7eIa.net
ハーレーかっこいいなぁ
眺めてても飽きないなぁ

431 :774RR:2017/07/19(水) 12:34:21.28 ID:ug+9vlL4.net
>>430
自慢して良いかな?俺は部屋の中にハーレーを置いてる。
部屋の壁を壊しスロープを付けた!田舎だから出来る技!

432 :774RR:2017/07/20(木) 15:42:22.45 ID:mcZzvRHj.net
でも確かに一人で乗ったときに誰も居ない場所で缶コーヒー飲みながら
30分くらい眺めちゃう時あるよね。

433 :ソフテイル:2017/07/22(土) 06:38:14.59 ID:gBN3nDL2.net
TC88B乗っていますが、自分の周りにはアイアン、ダイナ、ツーリングばかりでソフテイル少ないのか、さっぱり見ないです。

434 :774RR:2017/07/22(土) 08:35:38.46 ID:sl1jyuFw.net
>>433
私の周りもそうですね、皆さんソフティルか好きだがバランサーが嫌いの理由で他機種を買ってます。

435 :774RR:2017/07/22(土) 09:01:14.97 ID:Bw04XgAG.net
ソフテイルは最近人気ないよ

436 :774RR:2017/07/22(土) 11:47:50.40 ID:6fCjGujL.net
ダイナはニューモデルの噛ませ犬。
今も昔もダイナ系買うぐらいならスポスタだわな。
BTネイキッドは要らない。

437 :774RR:2017/07/22(土) 11:56:41.77 ID:3pU5sz8z.net
バランサーあるのと無いのでそんなに違うのかな?
ソフテイル乗ったことないからわかんない。

438 :774RR:2017/07/28(金) 10:33:49.44 ID:oxgJqOK0.net
みんな加速するとき回転数どこまで引っ張ってます?
2500まで上がったらシフトアップしちゃう
みんなどんな乗り方してるんだろう

439 :774RR:2017/07/29(土) 23:47:55.28 ID:vVGsJ8ks.net
>>436
で?

440 :774RR:2017/07/30(日) 23:41:00.50 ID:PMZlk9uM.net
ファットボーイの2017モデルを新車で買って金曜日に納車されました😆
先輩がたいろいろアドバイスください

441 :774RR:2017/07/31(月) 07:24:09.64 ID:FKfvjvTx.net
>>440
おめ!いい色買ったな!

442 :774RR:2017/07/31(月) 07:40:10.58 ID:f+SXgF5P.net
>>440
オメ!ツーリング後の癒しで韓国回春エステにするかな?マッサージと抜きが付いてのコスパが良い。

443 :774RR:2017/07/31(月) 12:16:18.19 ID:7Q3Zm8o/.net
>>438
おまいの内臓煤まみれだろ

444 :774RR:2017/07/31(月) 17:14:14.12 ID:DHTdbVG+.net
>>443
3000も回したら苦しい感じなんですけど回したほうがいいんですね

445 :774RR:2017/08/01(火) 07:32:37.13 ID:0K7dQ3Lb.net
常に高回転意識とは言わないが
内燃機全般的に
低回転癖つけると内臓によろしく無い。

446 :774RR:2017/08/01(火) 18:38:19.31 ID:fbG5wg/v.net
なるほど
参考にします

447 :774RR:2017/08/01(火) 19:16:22.08 ID:Q4VDrgdm.net
>>446
低回転常用だとアクセルが開け過ぎが多くなる。
キャブだと特にガスが濃くなり燃焼室にカーボンが溜まりやすくなる。
洗浄剤もあるし、走ったら一回は上まで回すとか都市伝説はイロイロあるわな。

448 :774RR:2017/08/01(火) 23:34:26.55 ID:fbG5wg/v.net
2500回転は低回転の域?
どこからが高回転?

449 :774RR:2017/08/01(火) 23:58:24.47 ID:jm8JZGiH.net
>>448
2000で低回転じゃないか?
2500から少し振動がでる
2000回転で100kmくらいでるし

450 :774RR:2017/08/11(金) 19:38:06.85 ID:ahlIf7U6.net
2018モデルからは、ソフテイルとダイナが統合されるかも、とかなんとか。
https://yokohama-pinevalley.com/akky-blog/arc/16562

451 :774RR:2017/08/12(土) 01:00:08.22 ID:OHqJRrUV.net
>>450
その後のブログ記事もあるよ
ソフテイルもダイナもある

452 :774RR:2017/08/12(土) 15:23:38.20 ID:QDnLNqP3.net
記事の感じだと、ソフ・ダイナはミル8見送りっぽい?
Sモデルもちゃっかりあるみたいだし。

453 :774RR:2017/08/12(土) 20:16:16.90 ID:DDPWQZMM.net
>>452
ですよねー
でもM8でCVOもあるしフレームに互換性があるならわかりませんね。
ツーリングもM8で買い換えが目立ったみたいだし、TCで粘ってもというのはある。

454 :774RR:2017/08/12(土) 21:06:27.36 ID:TjTqeq4g.net
てゆーか、あの記事通りのラインナップだと18モデルは目玉ゼロじゃん。

どのファミリーも車種減ることはあっても増えてない。

何か隠し玉がないと、あれじゃ何のインパクトも無いと思うし、それならいっそM8乗せ換えってのもありかなと思えなくない。

455 :774RR:2017/08/14(月) 19:48:57.49 ID:QHUX8wzN.net
間違いなく周年モデルがいっぱい出る

456 :774RR:2017/08/15(火) 02:37:38.43 ID:HlUHQDkF.net
まさかのスプリンガーが大根並の太さになって復活とか

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200