2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,585cc】

1 :774RR:2016/10/01(土) 20:59:51.06 ID:fJ7yrCpr.net
前スレ
【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,584cc】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1430136100/

【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part4【1,584cc】 [転

498 :774RR:2017/09/17(日) 23:36:15.55 ID:UAy+4nmR.net
新型見るともうハーレーも終わりやねって感じるわ

499 :774RR:2017/09/17(日) 23:43:02.14 ID:+8VFIQ5W.net
>>498
露骨にコストダウンだよね。
ブラックアウトとか言ってるけど磨いてブラックじゃなく粗してパウダー塗装だからな。
200万以上のバイクの外観じゃねーや。
よっぽどエンジンに金かかるんか?

500 :774RR:2017/09/18(月) 01:19:14.39 ID:6VJxdSHa.net
リンクル塗装なんて昔からなのに
知ったかするなよ

501 :774RR:2017/09/18(月) 12:03:42.19 ID:IRQphIQv.net
https://www.youtube.com/watch?v=v-kSyXM-Whc

カッコイイじゃん

502 :774RR:2017/09/18(月) 12:27:38.56 ID:5IdUAUhu.net
>>500
だったら2018のストリートボブ見てこいよ。
特にハンドル周りな。

エンジンやフレームが同じなのにあれだけの価格差なんだから。そらぁもう。

503 :774RR:2017/09/18(月) 12:51:56.31 ID:PKtaiztO.net
なにせ軽量化せんことには未来は無いだろうな。
あまりにも前時代的過ぎる。

504 :774RR:2017/09/18(月) 14:33:59.86 ID:LbAZTt8e.net
>>502
ストボブは200万超えてないじゃん…

505 :774RR:2017/09/18(月) 17:55:49.92 ID:cwi/VquR.net
>>491
乗ってきた。
持ち味を自ら殺す愚挙ととるか、工業製品としての熟成ととるか、評価は分かれるだろうな。

個人的には、次買うなら2017以前のダイナ/ソフテイルは選択肢として無くなったなって感じ。

506 :774RR:2017/09/19(火) 02:36:17.10 ID:B5QMon+D.net
>>505
そんなに乗り心地良いの?

507 :774RR:2017/09/19(火) 08:27:46.23 ID:mW8Q5FZl.net
あとは工具をミリで統一してくれたら最高や

508 :774RR:2017/09/19(火) 17:08:02.50 ID:55Dx/qgw.net
>>505
もう試乗車出してるんだね
私は見てまたがってみただけだけど、ソフテイルローライダーはアリかと思った
リア16インチはやはりハーレーらしく感じる
ファットボーイはさすがに斬新過ぎたな

ミルハチは賛否両論あるね
太陽踊りの大将はこき下ろしてた

509 :774RR:2017/09/19(火) 17:45:07.49 ID:zGuDYbWA.net
純正マフラー芯抜きっていい音するの?

510 :774RR:2017/09/19(火) 18:43:34.16 ID:GvnjBZ5z.net
買う予定無いのに試乗する勇気が無いノミの心臓の俺!
皆んなは買わないけど乗らしてて言うの?

511 :774RR:2017/09/19(火) 22:02:38.87 ID:aqFNyj2G.net
>>510
試乗して気に入ったら買う。納得したら買う。そのための試乗。
買うって決めてたら試乗する意味はそもそも無い。
買わないけど乗る、それを試乗と言う。お店も合意の上での話。

512 :774RR:2017/09/19(火) 23:25:37.49 ID:YetMz2ta.net
>>511
買わないなら来ないでね
邪魔だから

513 :774RR:2017/09/21(木) 05:15:14.88 ID:RrVd/yE9.net
買うか買わないか分からない状態で試乗なら良いけど
明らかに、絶対、買わないのに試乗する人はだめだと思う。

514 :774RR:2017/09/21(木) 07:12:18.41 ID:4Jh2Nz+3.net
何様?
そんな人の心を、変えてしまった実例もあるのに。

515 :774RR:2017/09/21(木) 13:40:45.95 ID:FboTA5ya.net
んだ。
ハーレーなんてクソだ、と思ってる人が、騙されたと思って試乗して、気に入ってハーレーを買うっていうパターンもある。
買う気の無いヤツは試乗お断りっていうのは、商売人として失格でしょうな。

516 :774RR:2017/09/21(木) 16:22:34.95 ID:AdiFiHMI.net
買わないって言ってるのに行く度に乗りなよ!って声掛けてくる行きつけのディーラー

517 :774RR:2017/09/21(木) 17:11:00.93 ID:on83QmgS.net
買う気があるのか無いのかは置いといて、金銭的に買えない(資金難)人は、試乗避けた方がお互い辛くないんじゃなかろうか…
欲しくても買えんからね。

ま、何年か経って買える時期になったらまた試乗させてもらえば?

518 :774RR:2017/09/21(木) 17:27:07.09 ID:SrNwEPsG.net
例の150回払いがあるじゃないか…

519 :774RR:2017/09/21(木) 18:24:01.77 ID:Wve4IZU/.net
>>517
そういうひとはレンタルで借りればいいのにね〜

520 :774RR:2017/09/21(木) 19:21:22.34 ID:eI0mX8dn.net
>>517
いまのご時世この日本で、金銭的にハーレー買えない人なんて存在しないっしょ。
どんなワープアでもあれこれ我慢して鬼ローン組めば買えるし環境整ってるし。
買える買えないは本人の意思次第。

521 :774RR:2017/09/21(木) 19:45:05.92 ID:on83QmgS.net
>>520
バカだな…
欲しくても、鬼ローンまでして買うほどのバイクじゃねーんだよ。

522 :774RR:2017/09/21(木) 19:56:11.80 ID:eI0mX8dn.net
>>521
おまえは『欲しいけど買えない誰か』のことを言ってたんだろ?おまえの話じゃないんだろ?
鬼ローンまでして買うほどのバイクかそうじゃないかは、欲しい誰かの個人の話でおまえの主観とは別問題。
どうやらバカはおまえのようだなw

523 :774RR:2017/09/21(木) 20:05:51.22 ID:on83QmgS.net
>>522
だから、買うやつは試乗なんかしなくても買うんだよ。
無理して買うほどじゃないから、試乗グダグタして買わねーんだよ。

鬼ローンして買うとか…
どんだけ底辺な感覚なのかww

524 :774RR:2017/09/21(木) 20:21:50.19 ID:AdiFiHMI.net
試乗するなって言ってる奴は間違いなくハーレー乗ってない

525 :774RR:2017/09/21(木) 21:38:47.62 ID:PD0DpCJ6.net
>>523
鬼ローンして買ってるヤツたくさんいるらしいけどな。
ディーラーでどういう買い方が1番多いか訊いてみてよ。

526 :774RR:2017/09/22(金) 08:28:51.07 ID:6j3BQwBj.net
自分は150回ローンです
一目惚れしたソフテイルスリムS
金銭的にも余裕あるわけじゃないから買えないなー思ってたけど150回ローンあると聞いて即契約しました
後悔はしてないです

527 :774RR:2017/09/22(金) 11:26:47.08 ID:vts3bJlH.net
ビックツインなら13年過ぎてローン完済してもまだ下取り付くからね。
150回って長いように感じるけど、気がついたら10年所有しているバイクなんてざらにあるから、本気で欲しいなら低金利のうちに決めた方が人生は豊かだよね。
それではご来店お待ちして…あっ!

528 :774RR:2017/09/22(金) 12:44:37.24 ID:MgtIoq+6.net
ソフテイルって乗ってて楽しいか?

529 :774RR:2017/09/22(金) 13:42:00.87 ID:4F0R8fJT.net
楽しくないバイクなんてないよねー

530 :774RR:2017/09/22(金) 13:46:01.31 ID:m1wlm94+.net
二輪なら何でも楽しい
なので見た目が好みってのが大きい

531 :774RR:2017/09/23(土) 14:39:02.94 ID:LUzHgieK.net
同感です。
カブのトコトコ感楽しかったし、CB400SFのコーナーから立ち上がる加速感楽しかった。
今はFXSTのドコドコ感味わっているけど楽しくないバイクなんてない。

532 :774RR:2017/09/24(日) 22:35:49.75 ID:MvhXBMgT.net
>>525
Dで見積もりしてもらったら
漏れなくローンシミュレーション付きだもんなw

533 :774RR:2017/09/25(月) 11:25:31.59 ID:m4Jm0zwT.net
ソフデラは眺めてるだけでも楽しいよね
PCに写真を保存してちょくちょく見てるよ
壁紙にするまでには行ってないけど。

534 :774RR:2017/09/25(月) 11:40:23.47 ID:ffqgx5qo.net
934 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 06:44:33.74 ID:CVkgp5X/0 [1/5]
草津温泉でクラミジアが治った
ダメ元と皮膚が荒れるの覚悟で陰部の皮をむいて長時間つけていたんだが
次の日にピタッとかゆみが止まった
デリヘルでうつされて何日か自己流治療していたが駄目だったんだ
切り傷もかさぶたがすぐできて治った
忘れていたわ、草津温泉舐めてた済まない

535 :774RR:2017/09/25(月) 19:34:42.99 ID:z2SUt6FK.net
>>534
別府とか万座もそうなんだけど、硫黄泉の温泉は持っていった服が臭いで全滅になるから困る。
うっかりツー帰りに寄ると、ヘルメットやジャケットに臭いが移って、何やっても消せずに泣く泣く捨てたことあるよ。

536 :774RR:2017/09/25(月) 20:49:49.62 ID:EZ+4EYI8.net
>>534
包茎?ちょっと待て!包茎って事はチンカスを湯船に撒いたのか。

537 :774RR:2017/09/26(火) 06:54:34.33 ID:QbaBFHY4.net
草津温泉は入れ墨と包茎は入浴禁止だったはず

538 :774RR:2017/09/26(火) 13:23:46.43 ID:zP9hyjFf.net
なんだこのクソデザインは
ハーレーもいよいよ終わりやな

539 :774RR:2017/09/26(火) 18:39:41.99 ID:kpDql9/N.net
>>538
卒業おめでとう

540 :774RR:2017/09/26(火) 19:11:55.76 ID:XjFOOkr/.net
>>538
もう戻ってこなくていいぞw

541 :774RR:2017/09/26(火) 19:33:58.25 ID:44FdcEpl.net
ソフテイルに搭載しているミル8はデュアルバランサーだそうな。
ますますスムーズになってるね。

542 :774RR:2017/09/26(火) 21:34:48.92 ID:4GIRdCUZ.net
>>541
ビックスクーター並みかな?

543 :774RR:2017/09/27(水) 03:02:01.66 ID:heJ0phRF.net
>>433
自分もTC88B
古いハーレーと思ってたんだけど、手始めにこれ乗ってみるか?でそのままこれでいいやってなった。
ちょっと飽きてはいるけど何乗っても飽きるしな。

544 :774RR:2017/09/27(水) 18:31:13.63 ID:/GUwp8F2.net
347 名前:774RR [sage] :2017/05/31(水) 08:50:25.70 ID:xI9ypsfz
俺はハーレーを降りていま原付
最高だよ!

348 名前:774RR [sage] :2017/05/31(水) 09:07:37.10 ID:xI9ypsfz
何でそうなった?

ヨットを買ったんでな
マリーナに置くだけで年間40万円以上いる
置くだけでな

ヨットの維持には2種類の船検がある

とにかく維持費がハンパない
別宅マンションを購入したようなもん

既にローンで首が回らん
自己破産も覚悟しとる

が、ヨット最高

545 :774RR:2017/09/28(木) 10:31:40.67 ID:1nTGoOap.net
107か114かで悩むわ〜
価格差27万か
原2の値段だなw

546 :774RR:2017/09/28(木) 11:18:15.18 ID:hghl7yPy.net
>>545
悩むなら114じゃね、後々ボアアップすると金額高そうだし

547 :774RR:2017/09/28(木) 11:57:46.06 ID:MpCivbZi.net
ハーレーはデカくてナンボなところがあるからな

548 :774RR:2017/09/28(木) 12:54:34.51 ID:zEPKCeYj.net
ない。

549 :774RR:2017/09/28(木) 13:16:26.00 ID:sBuvLeRV.net
>>547
スレチでわるいんだがインディアンめちゃくちゃでかいぞ
ヤッコカウルのやつよりぜんぜんでかかった

550 :774RR:2017/09/28(木) 14:32:29.09 ID:JzpTcebw.net
スレチで悪いがアフリカAVもめちゃくちゃでかいぞ
アメリカ人のやつよりぜんぜんでかかった

551 :774RR:2017/09/28(木) 18:19:40.64 ID:dWQitdQx.net
>>546
>>547
やっぱ114かー
でも俺の体格だとエアクリが膝に当たって痛いんだよな…
もっと試乗してベストポジション探してみるわ

552 :774RR:2017/09/28(木) 18:40:38.53 ID:83dtuAUS.net
>>551
エアクリなんて真っ先に換装するぞ
そこも頭に入れながら悩みなよ

553 :774RR:2017/09/28(木) 19:23:10.43 ID:tpSfiUnF.net
>>551
エアクリ膝に当たらんヤツなんかおらんやろ。

554 :774RR:2017/09/29(金) 15:26:31.25 ID:FPKgUXiR.net
>>544
嘘つけ

555 :774RR:2017/09/29(金) 15:43:54.30 ID:rL0fIUpo.net
>>554
それ、あちこちに貼られてるよ

556 :774RR:2017/09/30(土) 15:52:01.43 ID:KZuDMDdZ.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

557 :774RR:2017/10/02(月) 17:53:41.03 ID:SkM5Fe8B.net
ストリートボブあのメーターなんだありゃワロタ

558 :774RR:2017/10/05(木) 15:06:51.64 ID:i6/p68Da.net
TC88B、振動がないと良く言われますが回せばそれなりに振動あるのであまり気にならないです。

良く出来たエンジンですね。

559 :774RR:2017/10/05(木) 15:12:55.52 ID:i6/p68Da.net
TC88B、振動がないと良く言われますが回せばそれなりに振動あるのであまり気にならないです。

良く出来たエンジンですね。

560 :774RR:2017/10/05(木) 16:55:47.01 ID:95HDaU2D.net
大事な事なのです2度書きました

561 :774RR:2017/10/06(金) 01:17:09.79 ID:gcPVAqrl.net
ハーレーサンタに参加してるやつって、ここに居る?

562 :774RR:2017/10/06(金) 08:35:21.15 ID:LaU8LUpI.net
>>561
そんなみっともない奴は居ないだろ?

563 :774RR:2017/10/06(金) 13:41:20.44 ID:gcPVAqrl.net
>>562
みっともないけど現実にハーレーで走ってる奴居るんだから、ここにもいそうじゃん?

564 :774RR:2017/10/15(日) 22:09:54.71 ID:bg8o1tuk.net
>>559
回さないで振動ないとつまらんだろに

565 :774RR:2017/10/16(月) 00:36:45.18 ID:olpPRW01.net
エボソフテイルの振動は人選ぶか
TCソフテイルはジャメリカンと変わらんと聞くからな

566 :774RR:2017/10/16(月) 06:49:02.10 ID:VbVs43sd.net
>>398
聞くからな w

567 :774RR:2017/10/18(水) 11:16:08.41 ID:/PQPBUVS.net
>>565
ミルウォーキーになって排気量アップで振動増えるかな?
ツインカムソフテイルはホントに振動ない

568 :774RR:2017/10/18(水) 11:18:18.48 ID:96hBtO1P.net
やっぱ振動って欲しいもん?

569 :774RR:2017/10/18(水) 12:10:12.49 ID:QSo+BEGk.net
俺はいらない

570 :774RR:2017/10/18(水) 14:08:48.41 ID:jx2uhbTt.net
俺も。

571 :774RR:2017/10/18(水) 14:30:46.83 ID:jx2uhbTt.net
80年のショベルFLHと93年のエボソフテイルは乗った事あるけど、ちょっと乗ったくらいだと振動ってそんなに無いっていうか、印象に残ってないけどな。
借り物だからちょっとその近所一周したくらいだけど。
エボの奴に聞いたら高速は振動でミラー揺れて後ろの車両の車種がわからないって言ってだけど。

572 :774RR:2017/10/18(水) 14:43:46.59 ID:V+yviav4.net
まあ旧車は振動を利点、味だとしない限りボロバイクだからな

573 :774RR:2017/10/18(水) 17:17:23.44 ID:cfDB7jZa.net
>>567
エボ迄のドコドコ感はドコドコ振動、TCになってからドコドコ感はドコドコ音。
ミル8は知らんけどTCよりマイルドになりトルク増して伸びもいいみたいだね。
バランサーの関係で排気量を倍にしても増えません、車の4000ccエンジン搭載車も揺れませんよね。
ミル8を買える金が有ればショベルを買って下さい、エボ買ってもショベルが欲しくなりますよ。パンになると金額が増えるし振動の少なくなる。

574 :774RR:2017/10/19(木) 08:51:26.70 ID:FVV8MivU.net
>>573
おんぼろ勧めるのやめろや
ツーリング行くのにも苦労するし、マスツーじゃお荷物扱いだぞ

575 :774RR:2017/10/19(木) 10:50:08.01 ID:+DeM6PzC.net
>>574
好きでも無いエンジンを買うより好きなの買った方がいいと思う。
旧車は旧車の友達が増える。

576 :774RR:2017/10/19(木) 11:40:03.99 ID:O9t0oxIt.net
バイクで友達が〜って奴は振動が〜三拍子が〜って奴らよりもキモい。
アムウェイで真の友達が出来るんだよ〜って奴等と同じ臭いがする。

577 :774RR:2017/10/19(木) 12:02:40.11 ID:5iGO/nHr.net
>>576
心療内科に行け

578 :774RR:2017/10/19(木) 12:12:42.67 ID:6do61qVL.net
そもそも振動欲しいならB付きを選択するのはどうかと思うわ
何故ソフテイルなのか意味不明

579 :774RR:2017/10/19(木) 12:59:45.34 ID:cTeESACd.net
振動欲しいならトラクター一択

580 :774RR:2017/10/19(木) 14:30:17.95 ID:0cgZWk8k.net
>>578
ハーレーを好きになった時のインスピレーションが振動が有る旧車とかだとハーレーは振動や三拍子て印象になっちゃうじゃ無いかな?
その逆でTCから入ればハーレーらしい音とかデザインとかで入るじゃ無いかな。

581 :774RR:2017/10/19(木) 16:17:06.32 ID:tqVPi0iN.net
TCから入った後にショベリジの洗礼を受ける人もいる

582 :774RR:2017/10/19(木) 16:57:07.04 ID:+MNrHESO.net
>>581
なので未だに三拍子だの振動だの言う人が居る。

583 :774RR:2017/10/19(木) 17:47:15.60 ID:fJlQjhy0.net
そもどもどういう論理で
>ミル8は知らんけどTCよりマイルドになりトルク増して伸びもいいみたいだね。
>バランサーの関係で排気量を倍にしても増えません、車の4000ccエンジン搭載車も揺れませんよね。
ここから

>ミル8を買える金が有ればショベルを買って下さい、エボ買ってもショベルが欲しくなりますよ。パンになると金額が増えるし振動の少なくなる。
この結論に?
別に全員が全員旧車テイスト好きなわけでもねーぞ

584 :774RR:2017/10/19(木) 18:48:58.86 ID:jEbRF/yT.net
>>581
俺はショベルが欲しかった。
子供の頃に初めて見たハーレーがショベル。
近所のおじさんが乗ってたんだ。
親父の友達が乗ってたのもショベル。
親父も買おうとしてたのはショベル。
結局、買わなかったけどね。
親父は若い頃に陸王乗ってたみたいだけど、俺が生まれた時にはもう降りてた。
振動とか三拍子とかよりエンジンの造形でショベルが欲しいと思ってた。
ショベル乗せたカスタムハーレーとかFLHのストリップとか色々見たけど、手始めのTC88でも乗ってそれでもショベル乗りたかったら買い換えるか?と乗ったらそれでおさまってそのまま乗ってる。

585 :774RR:2017/10/19(木) 21:57:44.22 ID:IBKfjoK+.net
ショベルのエンジンは飾って置きたいぐらい好き、正に芸術品
でもフレーム含め全体のスタイルでこれはかっこいいと思うのは見たことない
音もペチペチと軽くてなんか、、、

586 :774RR:2017/10/19(木) 22:59:42.52 ID:jEbRF/yT.net
>>585
FLHのストリップかな?
4速フレームが好きだな。
カスタムハーレーとか派手で目がいくんだけど、飽きちゃいそう。
前の職場に3回もお色直ししてる奴いたわ。
結局、吊るしのハーレーの方が飽きないような。
飽きてもそのまま乗れるっていうか。

587 :774RR:2017/10/19(木) 23:10:16.11 ID:an4PG0KM.net
>>558
エンジンの見た目ではショベルが1番で次がパンだな。
けど日本ではホント汚いポンコツってのが多いからな。
本国じゃエンジン自体S&Sだったりフレーム変えたりで
キレイでカスタムもキレイのにな。

588 :774RR:2017/10/19(木) 23:12:34.61 ID:jEbRF/yT.net
>>587
カスタムハーレーはS&S積んでるの多いっしょ?

589 :774RR:2017/10/20(金) 04:10:28.37 ID:g23pa57H.net
>>588
ハーレー風ね
ハーレーじゃない

590 :774RR:2017/10/20(金) 04:12:59.23 ID:g23pa57H.net
10年前ハーレーが急速に広まったころ、おしゃれな人達がハーレー乗ってたからハーレー買った。
行ったショップで旧車だけは絶対辞めろと強く言われて当時現行だったTCを買った。
みんなの行ってるショップって旧車のことなんて言ってる?

591 :774RR:2017/10/20(金) 06:47:23.25 ID:1ExFreXj.net
>>590
買ったところは取り敢えず現代の乗ってそれでも旧車乗りたかったらって言ってたかな。
TCもエボもショベルもあんまり客に偏りなくついてる感じのとこだった。

592 :774RR:2017/10/20(金) 06:52:54.93 ID:1ExFreXj.net
見に行ってたけど買わなかったところは、乗るんじゃ覚悟ちょっといるかな?「今日はエンジンかからないや」でその日は諦めるって事もあるよとか。
でも言うほどは壊れないって。
ここはTCには冷ややかな感じ。
商売だから売るんだろうけど、ボソっと「何がいいんだか…」って言ってたり、仲間内サークル商売って感じだったからそこじゃ買わなかった。

593 :774RR:2017/10/20(金) 07:00:13.26 ID:1ExFreXj.net
592の店はアーリーだったりショベルの人が多かったかな。吊るしのハーレーの。

594 :774RR:2017/10/20(金) 08:40:52.47 ID:nkZSM+zP.net
つぎはぎショベ乗ってたけどバイク屋に預けてる時の方が長かったわ
だから普段はTCでツーリング
ショベは2年で処分した・・無駄な買い物だった

595 :774RR:2017/10/20(金) 10:44:52.53 ID:k4XsY4LC.net
今は国産のリッターバイク乗っててハーレーの事は全く詳しくないんだけど、エボエンジンってのはどうなの?
ハーレー欲しくてお店に見に行ったりしてるんだけど、この間行った店の兄さんはハーレー買うなら絶対エボがいいっすよとか強く勧められた

596 :774RR:2017/10/20(金) 14:13:05.86 ID:0g6VuN6A.net
>>595
ハーレの事を知らない人がショップではエボを強く勧めた!
知らない人に強く勧めたんでしょう、だったらエボやTCの違いやエンジンの乗り味、経年劣化等を聞いたんじゃ無いの?多種多様乗ったショップの人のが詳しいと思うか。

何も言わずエボ強推し?

597 :774RR:2017/10/20(金) 14:15:23.19 ID:0g6VuN6A.net
訂正、ショップの人のが詳しいと思います。

598 :774RR:2017/10/20(金) 14:22:47.24 ID:H02uvwt3.net
>>596


総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200