2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,585cc】

1 :774RR:2016/10/01(土) 20:59:51.06 ID:fJ7yrCpr.net
前スレ
【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,584cc】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1430136100/

【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part4【1,584cc】 [転

777 :774RR:2018/01/20(土) 06:10:10.52 ID:OJtW6nLf.net
>>775
シリンダーやピストン、バルブはどうしてますか?只のカーボン洗浄だけですか

778 :774RR:2018/01/20(土) 07:10:03.11 ID:tuI5PLLm.net
>>775
エンジンオーバーホールの意味が分かっていないみたいだな

779 :774RR:2018/01/20(土) 09:37:04.21 ID:sIjRWBjd.net
>>778 意味を説明してみてくれ
エンジンのOHでいいから

ボーリング必須ならシリンダー買うクランクも変えるか考える。
ボーリングは機械や製管や製缶するプラントマンいれば内燃機専門店でなくてもできる。
簡単に削れるから知り合い居れば飯代ですむ。
圧入なら油圧ジャッキでできる。
内圧測った結果、どーすんだ?
ピストン、バルブ使えれば使うだろ!
すり合わせぐらいやれ!
キズあれば原因探すだろ!
ハレーは特別なエンジンとでも思ってる?
簡単で儲かるから個人店やりだす奴が溢れてるのわからんかね?
お前らにはラジコンや4miniすら無理なのがわかったから
高い金払ってやってもらえよ
草刈り機ぐらいOHできるように頑張れ
>>776にはバラす事すら無理だ
頑張って修理代稼げ

OHできる奴はイチイチ反応しねーよ
じぁな ノシ

780 :774RR:2018/01/20(土) 12:29:32.78 ID:1DH15OUW.net
素人でもハーレーのエンジンOHくらい出来て当たり前という珍妙な雰囲気。

781 :774RR:2018/01/20(土) 12:47:23.28 ID:SZePqnY9.net
>>779
凄ぞ>>779さん俺は応援するぞ!俺も知識と経験と勇気が有れば2ちゃんに書き込めるのに。現実世界は厳しいな!

782 :774RR:2018/01/20(土) 18:31:50.56 ID:EK/JlS7P.net
かたしか、エボはハーレーから新品エンジンが出るはず。
社外でもあるから、エンジンなんて取り換えちゃえよ。
下手なところでオーバーホールするより安く済む。

783 :774RR:2018/01/20(土) 20:02:45.10 ID:GfrgmmcG.net
>>782
エボなんか乗るだったらミルォーキー8だろ!

784 :774RR:2018/01/20(土) 21:05:30.07 ID:LW9FiPsA.net
>>782
パンもショベルもTCもS&Sなりから出てる。
アメリカじゃカスタムやOHでエンジン積み替えは
バイクに限らず車でも当たり前。

785 :774RR:2018/01/21(日) 00:20:39.63 ID:NUfW4zFk.net
>>779
届いたパーツをセンター出し面出しとかせずそのまま組んでそう、、、
純正だから作りが違う!とか言いながら年式違いのパーツなのを気付かずにオイルラインも確認せずくんだりとか、、、
アジャスタブルプッシュロッドは4回転戻し、でもメーカーによってはネジピッチが違うから5回転の場合もあるとか知らないだろうし、、、
マニュアルどおりにやってればいいってのが素人、構造を理解して組んでるのがプロ
まあ自分でやるのは感心、頑張ってみて!

786 :774RR:2018/01/21(日) 00:21:21.13 ID:/WqRlpy6.net
ハレ乗りって・・・イカスダロー?
スーフォアなんかのキャブ脱着とか・・・ビョウサツ ダナ
フルード交換は・・・オッケー
ドライサンプですか・・・オッ オゥ
ミラー合わせるのは・・・テンケンシマシタ
パンクしたら・・・アワワワワ

787 :774RR:2018/01/21(日) 00:29:40.86 ID:/WqRlpy6.net
>>785 ダレモ ソンナコト キイテナイヨ

788 :774RR:2018/01/21(日) 15:30:37.69 ID:MuTGV0/B.net
>>779
ウケるw

789 :774RR:2018/01/22(月) 18:47:28.81 ID:jzWmOY5J.net
https://ameblo.jp/red-comet-char/entry-11764909548.html
ハーレー乗りのバカアピールブログ

790 :774RR:2018/01/22(月) 19:02:00.83 ID:1EmJCIlD.net
>>789
バイクを楽しんでるなあ、とか微笑ましく感じるのはおっさんになったからだろうか

791 :774RR:2018/01/22(月) 19:35:06.06 ID:ukeVCvxo.net
余裕がある人生をおくっていると心にも余裕が生まれるんだよ

792 :774RR:2018/01/22(月) 19:39:56.70 ID:72YNef8Z.net
>>791
わかるぞ、だが俺は頻尿のお陰でトイレの余裕が無くなった、年はとりたくないぜ!

793 :774RR:2018/01/22(月) 19:42:37.50 ID:ZxWtifc4.net
衣食足りて礼節を知る
ほんま日本は負のスパイラルや

794 :774RR:2018/01/27(土) 03:17:09.38 ID:If5eZott.net
2眼のファットボブが良かったのに
LED化でなんであんなつまんないデザインになるのか…

795 :774RR:2018/01/27(土) 08:44:59.07 ID:HUFOaqUh.net
>>761
イージーライダース
マイパフォーマンス

エボ専門店よりヴィンテージ扱う老舗大手に行きな

796 :774RR:2018/01/27(土) 09:48:17.05 ID:gKftbiQe.net
6年後には2000ccになるのかな?

797 :774RR:2018/01/27(土) 10:18:22.61 ID:jqAvL2rN.net
>>796
CVOが毎年か2年置きかで100づつ上がるかもね

798 :774RR:2018/01/27(土) 10:35:25.13 ID:VQ9wVq/n.net
屋根がついてタイヤが2つくらい増えてそう

799 :774RR:2018/01/27(土) 23:14:38.14 ID:rnZG+gm7.net
>>794
2眼にカスタムしたらいいじゃない

800 :774RR:2018/01/28(日) 07:45:01.41 ID:vP+KGCAU.net
スポーツグライドデビューフェア行った?

801 :774RR:2018/01/28(日) 12:30:22.11 ID:j5EdiKPC.net
ヘルメットに釣られて2018契約しちゃったw

802 :774RR:2018/01/28(日) 12:56:36.19 ID:deW+t67f.net
スポーツグライドとかソフテイル系の航続距離ってどんだけなの?

803 :774RR:2018/01/28(日) 12:59:59.78 ID:deW+t67f.net
>>802
自己レスだいたい分かった。300-350くらいだ。

804 :774RR:2018/01/28(日) 14:31:20.28 ID:HkrKkI/D.net
>>801
どうゆうこと?メット貰えたの?

805 :774RR:2018/01/28(日) 15:55:04.12 ID:bfVsD4fm.net
>>804
うちの行きつけのディーラーとかこの週末でスポーツグライド契約したら純正フルフェイスつけるとか言ってたから似たようなザービスしてたんじゃ無いかと

806 :774RR:2018/01/28(日) 18:55:18.54 ID:fl5k5FLN.net
>>805
ハーレージャパン負担のキャンペーンぽい
複数のディーラーでも告知あるしキャンペーン用のポスターもあったし

807 :774RR:2018/01/28(日) 19:04:34.64 ID:eoMBRPd3.net
>>804
「スポーツグライドデビューフェア」で検索したら見つかるよ
もう終わった話だけど

808 :774RR:2018/01/28(日) 20:00:35.97 ID:gZdi+Qa7.net
>>801

初ハーレーかなにを?

809 :774RR:2018/01/28(日) 22:19:12.99 ID:tVrfOPsL.net
>>808
このキャンペーンのこと
https://i.imgur.com/HY2O13W.jpg
あとアンケートに答えるとステッカー貰えた
https://i.imgur.com/b61fu8D.jpg

810 :774RR:2018/01/29(月) 00:10:58.42 ID:aaygWd3N.net
スポーツグライドデビューフェアといいつつ
全ての車種がキャンペーン対象だったんだよな

811 :774RR:2018/01/29(月) 07:00:32.07 ID:6k7fTOEx.net
>>809
俺と同じアライ.アストラルXだと思う、サンバイザー付いてないが

812 :774RR:2018/01/29(月) 08:09:53.51 ID:NJLiK9y1.net
>>811
これな
http://www.harley-davidson-japan.jp/f/dsg-1201387

813 :774RR:2018/01/29(月) 08:37:09.22 ID:aHlWtPwW.net
>>812
乙です、サンバイザー付いてましたね、内装がブラウン?純正は紺色だけど。
ハーレーのシールと内装の違いだけですね。

814 :774RR:2018/02/02(金) 15:03:27.06 ID:g3F6F9jR.net
ディーラーレンタル始めて必死だな。
新型売れて無いんだろなー
TCの中古も数十万で買える時代だし。
オイルクーラー無ければ売れてただろうに。

815 :774RR:2018/02/08(木) 03:41:07.29 ID:ASwz2JnX.net
https://i.imgur.com/VYlaJ7T.png
https://i.imgur.com/0gRkcJA.jpg

816 :774RR:2018/03/01(木) 19:47:54.60 ID:sRIALANF.net
ヘリテイジ ソフテイル クラシック 専用
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519887967/

817 :774RR:2018/03/05(月) 11:37:54.28 ID:NE6uDQlb.net
もう限界だ!殺せや!糞が!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519233633/

818 :774RR:2018/03/05(月) 14:57:28.67 ID:YF6L7Gwd.net
ヘリテイジとロードキングなら、どちらが所有感を得られますか?

819 :774RR:2018/03/05(月) 19:03:52.59 ID:13T/cW/2.net
ファットボブめちゃ欲しいんですが、
このミルウォーキー8エンジンってどれくらいの燃費なんでしょうか?
高速100`巡行ならリッター20くらい走れるエンジン?

820 :774RR:2018/03/05(月) 20:07:31.41 ID:YF6L7Gwd.net
燃費なんて気にしちゃダメだよ。

821 :774RR:2018/03/06(火) 13:22:05.58 ID:fZSgHh0k.net
>>819
ストリートボブだけどその条件なら近いくらいは出てると思う
当然下道は15弱くらいだけど

822 :774RR:2018/03/07(水) 09:58:17.80 ID:3PL6cWix.net
航続距離きにするようなバイクじゃ無いんだろうけど、ロングで走るのは辛いバイクだなぁ

823 :774RR:2018/03/09(金) 20:28:45.84 ID:4FSc2K4C.net
>>100
チンピラが粘着中でつがなにか?

http://facebook.com/story.php?story_fbid=1295310767282366&id=100004103645160

824 :774RR:2018/03/09(金) 23:26:47.88 ID:X/cZb7i8.net
m8ってtcよりアイドリングだいぶ低いんだってね
m8エンジンの形が美しくていいですよね
フォーティエイトの骨格にm8エンジンをインストールしたのを乗りたい

825 :774RR:2018/03/11(日) 18:57:53.50 ID:+E8U1TfF.net
最終的にはスポーツスターもミルになるのかな

826 :774RR:2018/03/11(日) 20:53:41.82 ID:jVZ9Q94W.net
>>825
ならない、ビックツインのエボの時のスポスタもエボエンジンでしたが構造が腰上腰下が違う。
TCの時も、そしてミル8もスポスタエンジンは独自の進化をすると思います。

827 :774RR:2018/03/12(月) 12:42:05.59 ID:0d/Ydu5T.net
>>825
スポは開発なしでパーツ変えれば東南アジア中心で売れる金づるバイクだけど、
インド産ストリートが軽量の主流にして、本国生産のスポは廃止にしたいしなる可能性はある。
そもそもスポとミルは方向性が違うし、今更スポにわざわざ金なんて掛けないよ。

828 :774RR:2018/03/12(月) 16:27:15.96 ID:M+ZubUEV.net
         ___
         /タン蔵\     うお、な、なに急にスレ開いてんだよ。。。
       /  ─   ─\    
    /  ( ○)三(○)\            二階に来るときはインターホン鳴らせよ カーチャン
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
 

J( 'ー`)し  ともくん 日本じゅうが黙とうしてるこんな日にまで、あんたって子は。。。
J( 'ー`)し  ともくんに、まともな教育もできなくてごめんね 売春婦あがりのカーチャンの淫乱な血が遺伝してごめんね
J( 'ー`)し  ともくん ブタ箱の食事は「くさい飯」というのは本当だった?
 
 
.      __[警] ('A`) カーチャン(泣
.       (  )Vノ )
.       (  ) .|.|,| 
.       |.|,| 
https://imgur.com/a/bchhG
 
  ↑ 【 児童買春 】 で逮捕された2015年当時の、ともくん(38) 南区●四丁目のトヨタ孫請け・濫造部品工場経営
         (こんな屑野郎が汚い手で片手間に造った屑部品の入ってる トヨタ車なんぞ 絶対買うもんか!)
                                              ・ ・ ・ .・ ・..・ .・  .・ ・ ・ .・ ・..・ .・
 ともくんの正体は、堀田のブラザー本社付近で薄汚い町工場を営む馬鹿社長で 「 タン蔵 」 と呼ばれている変質者です
 自称 ブラックバス釣りと女子高生が大好きな 40歳★
 南区・ 瑞穂区周辺を独製セダンに乗って徘徊する怪しい男が居たら、そいつこそが女子生徒を物色中の
  【 連続児童買春犯 DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 ! 」 (長いけどw) です!
 卑劣な児童買春犯を警察に通報ましょう

829 :774RR:2018/03/12(月) 16:58:18.06 ID:cxhhbvUy.net
>>823
コレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520603796/l50

830 :774RR:2018/03/14(水) 18:08:04.78 ID:mlFwhwab.net
>>818
高い方

831 :774RR:2018/03/18(日) 23:07:38.48 ID:4kVo3pRN.net
ハーレーで一旦停止からの右折で、車道の幅が狭い所があるのですが、どう曲がったら膨らまずに曲がれますか?
半クラ状態で曲がっていますが、車体が長いので膨らんでしまいます。
よろしくお願いします。

832 :774RR:2018/03/18(日) 23:26:40.74 ID:PLuYoVWY.net
久々に、Chinaジャンクw買っちまったわw
スイッチのクロームキット・・・プラスティックが硬すぎて
はまらずに、割れちまった・・・・・・
純正買ったら、取り付けに30分かからんかった・・・・
Chinaジャンク、2時間かかっても取り付け終わらずに割れちまったのに・・・

833 :774RR:2018/03/20(火) 18:15:47.05 ID:EzSqPzM1.net
>>831
半クラはOK。間違ってもクラッチを切ってはいけないよ。
大回りするのは、目線が地面or斜め右を向いているから。
大げさに言えばUターンするくらいの目線&上半身を捻れば小回り出来るよ
試験場のクランクの応用だと思いましょう。

834 :774RR:2018/03/23(金) 11:26:27.58 ID:/EiV7ABH.net
FLSLいいなと思うんですけど後から114搭載で出たりしますかね?

835 :774RR:2018/03/23(金) 12:15:48.43 ID:0b7UEKOO.net
そりゃ出るでしょ。スリムSがあったくらいだから114搭載はしてくるでしょ。

836 :774RR:2018/03/23(金) 14:20:51.24 ID:EAPUaRO2.net
>>834
毎年何がしら改良されます、特に排気量upは大きな問題、9月迄待つしか無いでしょ、で出なかったら残念ですが

837 :774RR:2018/03/23(金) 14:24:42.88 ID:C7soPkXl.net
車高おとしたらワイのアレンネスが
大根おろしにかけたみたいになったわ(T-T)

838 :774RR:2018/03/23(金) 15:29:51.10 ID:PpRA+5kZ.net
>>837
ラッキーだな、これで隠さず温泉入れるな!

839 :774RR:2018/03/23(金) 18:02:49.30 ID:/EiV7ABH.net
>>834です
ありがとうございます
やはり可能性は濃厚ですよね
ただすぐにでもハーレー欲しいのでBREAK OUTか48にしようかと思います

840 :774RR:2018/03/23(金) 18:31:51.94 ID:EAPUaRO2.net
>>839
車種の差がありすぎですね。

841 :774RR:2018/03/23(金) 20:18:37.51 ID:0b7UEKOO.net
きっと低くてながーいのが好きなのでは。
ダックスフントみたいな。

842 :774RR:2018/03/24(土) 11:04:12.29 ID:UwOiJs5c.net
ブレイクアウトはカッコいいけど曲がりにくすぎ

843 :774RR:2018/03/25(日) 09:41:34.96 ID:CItx1+9L.net
安藤なつが新型ファットボブ買ったよね

844 :774RR:2018/03/25(日) 17:40:14.67 ID:Byd7t5jk.net
https://ameblo.jp/krkara/entry-12356782283.html?frm_src=thumb_module
ハーレーのサスなめんなよ。

845 :774RR:2018/03/26(月) 07:16:04.87 ID:eFC3ddec.net
>>844
合わせて200kg超えるくらい?
さすがにサス仕事しないのでは

846 :774RR:2018/03/26(月) 20:12:21.93 ID:IvKpbRdk.net
>>843なぜに今頃?

847 :774RR:2018/04/02(月) 21:38:18.11 ID:YhSApbcy.net
新型FATBOB出たときは「ダッサww」って思ったけど
今は無性に新型がほしい@2016FATBOB乗り

848 :774RR:2018/04/02(月) 22:15:33.73 ID:ET4Q9JZ1.net
クラシック以外の新型ソフテイルのフロントフェンダーは、もっと深くして欲しいなー。
水しぶきがもろにエンジン、オイルクーラー、さらにライダーのブーツにかかってしまうよ・・・

849 :774RR:2018/04/02(月) 23:12:19.74 ID:5qNXrogL.net
>>847
2016ファットボブとかダサw

850 :774RR:2018/04/03(火) 11:54:47.49 ID:0tCTBM5v.net
>>849
どうしたの?
2016ファットボブ乗りにイジメられたのかな?

851 :774RR:2018/04/03(火) 21:57:57.37 ID:7XbNTp+v.net
2018年モデルのストリートボブは何度みてもスポーツスターに見えてしまう。

852 :774RR:2018/04/05(木) 01:11:41.53 ID:MS3UOqjE.net
>>839
その2台俺も欲しい
ブレイクアウトはモデルチェンジ前のタンクの方が好き
個人的に新型ソフテイルスリムのリアにファットボーイのフェンダーと240タイヤを移植したい

853 :774RR:2018/04/07(土) 18:26:00.11 ID:ZzZMei0b.net
>>1
日本最大《No.1闘鷲》グループEST.1984
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523089535/l50
である

854 :774RR:2018/04/08(日) 09:24:47.38 ID:IwupRvZv.net
2004年式ソフテイル、マフラー純正なので短い物に交換しようかなと早朝走りに行って2時間。

やっぱり音がデカくなるのは好きじゃないのでこのままで良いかな。

なんだかんだ純正で良いかなとループにハマってます。

855 :774RR:2018/04/08(日) 10:06:34.07 ID:IwupRvZv.net
2004年式ソフテイル、マフラー純正なので短い物に交換しようかなと早朝走りに行って2時間。

やっぱり音がデカくなるのは好きじゃないのでこのままで良いかな。

なんだかんだ純正で良いかなとループにハマってます。

856 :774RR:2018/04/08(日) 10:25:17.48 ID:+1JmeyDh.net
ホントにループしてわろたw

857 :774RR:2018/04/08(日) 21:57:09.26 ID:8ShCM+PU.net
w

858 :774RR:2018/04/22(日) 14:20:10.14 ID:D6HYx6Ez.net
フリーダムオンツアーなごやドーム行ってきた
公道試乗会は並んでて2時間待ちで結局乗らずに帰ってきたわ
ミル8の黒いエンジンは凄くカッコイイな ヘッドの形がいいだろうな

859 :774RR:2018/04/22(日) 20:38:07.53 ID:VY9SO1wQ.net
あんなドームの周りを一周するくらいならクローズドで3週の方がよかったわ。
来週の緑ヶ丘に行った方がいいわ

860 :774RR:2018/05/02(水) 10:05:05.41 ID:QRQYYk9M.net
すいません、免許取り立てからの質問です。

身長163センチと短足です。力には自信があるのですが
いまのところハーレーに興味をもってます。
それというのも隼などスーパースポーツも好きなのですが
脚付き性が悪くて諦めました。MT-09でぎりぎり脚付きは
大丈夫な感じですが、早すぎて事故で死ねそうです。
それで今、スポーツスターかソフテイルを検討しています。

そのなかでも試乗をしてローライダーか、フォーティーエイトがよいなとか
思ってます。中古車を購入しようと思ってます。

ハーレーはどのようにして選べばいいでしょうか?ポジションはステップが
前だとあまりにも「く」の字になって運転がしずらいです。後、
タンデムもしたいと思っています。

先輩方より、いろいろと決め所を教えてください。

861 :774RR:2018/05/02(水) 10:35:13.71 ID:+Xbai+rE.net
好きなの買えよ

862 :774RR:2018/05/02(水) 12:44:57.27 ID:xOWfHl2C.net
タンデムしたくてステップが極端なフォワコンじゃないのならツーリングファミリーがいいと思います

863 :774RR:2018/05/02(水) 14:38:24.11 ID:Chwrifhz.net
>>860
ここで聞くよりも試乗を重ねたほうがよほど早いな

864 :774RR:2018/05/02(水) 15:04:32.40 ID:Tt3Vqvih.net
>>860
試乗で分かった様に足付きは心配ないでしょうし、力自慢じゃなくてもハーレーは乗れる。
スポ乗るなら国産250ccで事足りるが、どうしてもハーレー乗ってるって言いたいならスポでもいいと思う。
ハーレーは国産よりスムーズでも軽やかでもないが、その魅力はビッグツイン以上の鼓動とトルク感だと思う。
ビッグツイン以上だと高速での安心感と安定感はかなり得られるけど、ツーリングはフェアリングが効いてかなり楽。
タンデムの人を重視するならツーリングのウルトラが一番。カッパ等の荷物もいっぱい入る。
フェアリングやボックスが嫌なら乗り心地がよくサスも綺麗でスタイリッシュなソフテイルで、
もう少しシャープな感じで手にシビれを感じてサス丸出しのゴツゴツしたバイク感がいいならダイナ。
けど、バイクなんて大人のオモチャで、俺カッケーってオナニーの道具なんだから見た目で好きなの選ぶのが一番。

865 :774RR:2018/05/02(水) 16:13:29.09 ID:gmG9/D/r.net
デラ行けば好きなだけ試乗させてくれるだろ
中古狙いでも問題ないし、冷やかし試乗なんて茶飯事だから気兼ねせんでも大丈夫

866 :774RR:2018/05/03(木) 20:36:39.78 ID:giTlPVHz.net
>>860
48のミッドコン仕様かソフテイルスリムのミッドコン仕様がいいのでは?
この二車種はリアタイヤを太くするだけで完璧なスタイルに仕上がるよね

867 :774RR:2018/05/04(金) 07:36:06.62 ID:CvCxRimO.net
>>860
164cmの短足で、隼から48に乗り換えました。隼はローダウンリンクつけたら足つきの不安は解消しますし、しばらく乗って慣れたところで元に戻しました。
48はヒールレストをつけてます。フォアコンでも膝に多少のゆとりが出来ますよ。

868 :774RR:2018/05/04(金) 09:32:16.25 ID:IQ3kG9Q2.net
>>860
足付きやスタイル等考慮してその2つに絞ったんだからそれでいいんじゃない?
ちんたら走るならローライダー
きびきび走るなら48

同乗者考えてるならローライダーに軍配だけど48でも2ケツはできるし、きびきび走る。

鼓動とかトルクとか言うけど、両者単なる空冷2発の瞬発力もない激遅エンジンなだけ。
パワーはあきらめた方がいい。

869 :774RR:2018/05/04(金) 10:06:45.01 ID:PzP04wU5.net
>>864
>>865
>>866
>>867
>>868
返事ありがとう。いまバイク選びで凄くたのしい。知識不足で凄くアドバイス助かる。やっぱ現行のローライダーかストリートボブが良さげだけどちょとたかいな。中古もあまりない。

870 :774RR:2018/05/04(金) 10:10:13.33 ID:PzP04wU5.net
>>867
はやぶさから乗り換えてどんな感じですかぜひ参考になるの色々教えてください

871 :774RR:2018/05/04(金) 13:50:06.21 ID:pHW+tkR5.net
以前、ダイナかなんかに乗ってて、訳あって降りて、千葉辺りのチャプター出禁になって、他人の画像をパクって、これ俺のなとか言って、他人のカスタムを貶しまくってた奴はどうしたのかな?最近見ないけど、死んだ?

872 :774RR:2018/05/04(金) 19:11:55.85 ID:hdMqxLAc.net
>>870
スレチになるから手短に。
走りは隼に遠く及びませんが、そのかわり取り回しも小回りも楽ちんです。ただ、タンデムするなら足回りとシートの改善は必須です。あとできればハンドルもちょっと上げるか手前にするとポジションが断然楽になります。

ハーレーは車種問わず、この懐の広さが良いですね。

873 :774RR:2018/05/05(土) 09:35:54.80 ID:YwN6m9pX.net
新型ローライダーって完全にソフテイルスリムの乗り味になったな

874 :774RR:2018/05/05(土) 09:52:41.13 ID:ZyuZpvKH.net
>>872
サンクス

48と比べたらそうなんですね。
隼と48、いいですね。理想ですよ。

ソフテイル行く前にスパースポーツを
乗ってみます。

875 :774RR:2018/05/05(土) 14:31:05.44 ID:Bgubl4fO.net
ローライダー、なんでシングルディスクにしたんだ?

876 :774RR:2018/05/07(月) 16:28:44.49 ID:lMbKZt4c.net
都内見積もり最安値のディーラーってどこですか?

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200