2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 20台目【通勤快速】

1 :774RR(ワッチョイ a3cc-rzru):2016/10/03(月) 20:10:28.98 ID:ruLJMZeM0.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 19台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471917860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

296 :774RR (ワッチョイ 079f-8qPS):2016/10/14(金) 07:59:28.08 ID:3Ny7Ssdx0.net
このバイクでアクセル回してエンジン掛けたことがない
あと、一回で掛からなかったらポンプの音が止まるまでONにした状態でちょっと待ったほうが良い

297 :774RR (ワッチョイ 5786-Oa01):2016/10/14(金) 09:11:05.80 ID:HgKGEROA0.net
説明書には、かかりが悪いときはちょっとアクセル回してかけろ、と書いてあるが
実際これ必要ないんだろうね

298 :774RR (ワッチョイ eb72-Oa01):2016/10/14(金) 12:19:18.12 ID:xQcaVZEg0.net
イリジウムにしてみるか

299 :774RR (ラクッペ MM57-Oa01):2016/10/14(金) 13:15:06.63 ID:mqkd1MvkM.net
過去に何度かイリジウムにした経験から始動性も燃費も効果は得られなかった。

300 :774RR (オイコラミネオ MM2f-tncL):2016/10/14(金) 13:22:39.22 ID:Jow56zrCM.net
オイル交換とフューエルワンでも入れといたらいいんじゃない?

301 :774RR (ワッチョイ a3be-8qPS):2016/10/14(金) 14:43:55.29 ID:LhbE6EKn0.net
>>292
バイクを開発した人は、アクセルとか開けなくてもエンジンかかるように作ってます
これはキャブでも一緒、キャブレターにもちゃんとアイドル用の穴があいてます
まあ取り説を読め

昔の人がアクセル開けるクセがあるのは、整備もせずにスロットルボディやエアクリなどが汚れて
空気やGASが通りずらくなってるからアクセルを開けるクセがついただけ、整備しないのが悪い

302 :774RR (ワッチョイ 3b45-Oa01):2016/10/14(金) 16:03:01.68 ID:m9iouz680.net
久々にリッター50超えたわ〜

303 :774RR (ワッチョイ bbf4-8qPS):2016/10/14(金) 17:45:07.43 ID:CjDrrU8n0.net
みんなハンドルカバー
どこの付けてる?
AmazonだとOSSがうれてるみたいだけど?

304 :774RR (ワッチョイ 4faa-1u5N):2016/10/14(金) 20:09:25.71 ID:aUC4CQE00.net
>>302
琵琶湖回った時はリッター56km出てびっくりしたわ
なお朝の通勤で使うと40弱...

305 :774RR (アウアウ Sab7-DI90):2016/10/14(金) 20:19:40.29 ID:MKBEvv7za.net
ossanはoss 使用ノ

306 :774RR (ワッチョイ cfae-Oa01):2016/10/14(金) 20:38:32.10 ID:y82LyBh50.net
>>303
オッサンだからOSS買ったよ
もう少し寒くなったらつける予定

307 :774RR (ワッチョイ a3b3-dAUv):2016/10/14(金) 21:00:08.65 ID:vvQ+hMxZ0.net
こういう論理的思考能力とか文字通りのリテラシーが決定的に欠如している
人でも、思いついたことを書き込みとかできてしまうところに、現代のネット社会の問題が
あるんだろうなー

308 :774RR (アウアウ Sab7-DI90):2016/10/14(金) 21:01:33.76 ID:MKBEvv7za.net
素敵やん? ここ2chでっせ。

309 :774RR (オイコラミネオ MM2f-tncL):2016/10/14(金) 22:57:13.39 ID:mNk9rBQlM.net
ゴロの良さそうなダジャレはジジイとか団塊世帯

310 :774RR (アウアウ Sab7-DI90):2016/10/14(金) 22:58:09.76 ID:bn/DJoCYa.net
なるほど。あなたがそう思うなら、そうなんでしょう。

311 :774RR (ワッチョイ a329-BUHh):2016/10/14(金) 23:14:18.30 ID:njIH6S910.net
今日shad sh40乗っけたアド110みたけど
やっぱ、デカイなw 重くないんかの?

312 :774RR (スッップ Sd4f-DI90):2016/10/14(金) 23:19:28.34 ID:F6bNg/okd.net
>>311
箱付けるとやっぱり微低速時のハンドリングに影響出ますねぇ!

313 :774RR (ワッチョイ ef5c-d+kD):2016/10/14(金) 23:56:18.18 ID:8wErvDpv0.net
風防のありがたさがしみるね〜〜

314 :774RR (ワッチョイ a329-BUHh):2016/10/15(土) 01:36:27.20 ID:u0Qfleqh0.net
>>312
ふらつくよな

315 :774RR (ワッチョイ eb72-Oa01):2016/10/15(土) 01:53:40.68 ID:LJO7APi90.net
スズキ純正ハンドガード+デイトナホットグリップで寒い中帰宅
寒いもんは寒いw
やはり手の防寒はハンドカバー+ホットグリップが一番だね

316 :774RR (ワッチョイ f7fd-9uW3):2016/10/15(土) 03:32:39.11 ID:hKmto8X90.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magic/1469654605/172
        ↑ ↑ ↑ ↑ 

317 :774RR (ワッチョイ 079f-Oa01):2016/10/15(土) 09:51:23.72 ID:oJ/Jinw30.net
けっこう足に寒風が当たるね

318 :774RR (オイコラミネオ MM2f-tncL):2016/10/15(土) 21:11:36.82 ID:t5RZlgBxM.net
今時の2種なら時計やらトリップメーターは標準で付けて欲しいのぅ

319 :774RR (ワッチョイ eb9f-bUMF):2016/10/15(土) 21:44:41.29 ID:mfS92AkG0.net
俺は超割り切った素うどんみたいな商品コンセプトが気に入ってるからいらないな。
トリップメーターはスマホで写真撮っとけばいいし。
時計は知らね。

320 :774RR (ワッチョイ 4faa-1u5N):2016/10/15(土) 21:46:14.55 ID:tUsoCY7v0.net
>>318
あったら便利、なくても困らないからなぁ...
原2最安のアドレス110についてなくても当然ちゃ当然やな

321 :774RR (ワッチョイ ef5c-d+kD):2016/10/15(土) 22:15:20.15 ID:lfF/dIFx0.net
素うどんはいい表現だな。
シンプルに売ってほしい装備は後付けで良いと思う。

322 :774RR (オイコラミネオ MM2f-tncL):2016/10/15(土) 22:43:57.41 ID:t5RZlgBxM.net
トリップメーターはそこまで需要無いと思うが
通勤用
用途だと流石に時計は欲しい人が殆どだと思う
外装式じゃイタズラやパクられるの心配だし

まぁ俺の許容出来る価格アップは5000円までだけど

323 :774RR (ワッチョイ cf06-DI90):2016/10/15(土) 22:47:28.56 ID:XTGN03Jt0.net
日頃からG-SHOCKの電波時計を付けているから自分からしたら、時計機能は必要ないです

324 :774RR (ワッチョイ 1b9f-8qPS):2016/10/15(土) 22:51:30.68 ID:MPSjti1j0.net
>>318
時計やトリップ欲しけりゃ他の車種買えよバカ

325 :774RR (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/15(土) 23:22:16.12 ID:zqXXcybja.net
実際時計とかトリップついてないのは買う前からわかるんだからな
貧乏人が欲やワガママを言ってるみたいで見苦しいよ

326 :774RR (オイコラミネオ MM2f-tncL):2016/10/16(日) 00:17:19.26 ID:UMYlGJeXM.net
実際に標準装備した所でどんぐらい価格アップすんだろね

327 :774RR (ワッチョイ 9f60-pg89):2016/10/16(日) 00:36:57.06 ID:T8BzOAgv0.net
初めて燃費計ってみたら27kmだた
100kgの負荷で急坂だとやっぱキツイね

328 :774RR (ワッチョイ 43be-8qPS):2016/10/16(日) 01:54:23.84 ID:ZY0bPk7W0.net
>>318
時計なんか100円の貼っときゃ充分だろ、ちょっとは工夫しろ
時計内蔵は乗らない日がつづくとバッテリーあがっちまうんだぞ

トリップメーターもメモとる癖ついたから全然いらんかったわ
バイク運転しながらスマホゲームに必死な奴もいるんだから
メモぐらいとれるだろ、人間なら

329 :774RR (ワッチョイ eb52-kYqr):2016/10/16(日) 03:28:10.71 ID:NdSf2dBE0.net
デジタルメーターになんねーかな

330 :774RR (ワッチョイ 83cc-Lzu8):2016/10/16(日) 03:45:23.96 ID:FDLp+saJ0.net
安っぽいウィンカー音出せって言ってる奴もいるし安っぽいアナログメーターのほうが合ってるんじゃないの?

331 :774RR (ワッチョイ 239f-Oa01):2016/10/16(日) 03:49:41.01 ID:RWVaqgII0.net
無線式のサイコンつけて、時計やトリップメーターとして使ってる
けどアドレス本体の距離計とは、完全には合わない

332 :774RR (アウアウ Sab7-8qPS):2016/10/16(日) 05:03:08.35 ID:rlSGh+90a.net
>>331
バイクに無線式は使えないんじゃない?
プラグのノイズ拾って、全く役に立たなかったよ。
今は時計のみとして使ってるが、止まるたびに
デジタルの速度計が動いてるよw

333 :774RR (ワッチョイ eb9f-bUMF):2016/10/16(日) 07:16:31.27 ID:juOHLMDB0.net
アドレス110G Limited Editionはよ。

334 :774RR (ワッチョイ 239f-Oa01):2016/10/16(日) 09:31:32.69 ID:RWVaqgII0.net
>>332
サイコンはアマゾンで買った安い中華モノ
マグネットは付属のものは使わず、100均で買ったネオジム磁石をブレーキディスクに貼り
付けて使ってる
サイコンとバイクの走行距離を何度も確認してホイール周長は設定してるけど、10kmも走
ると100~300mのズレがどうしても出る
使えないって言う人もいるだろうけど、個人的には妥協の範囲内だ
無線が使え無いって人は、単純にセンサーとマグネット、あるいはセンサーと本体との距離
が離れてて、上手く検出出来なかったりするんじゃないだろうか
そもそも無線式は本来の自転車に着けても、有線式と比べたら誤検出は多いらしいし

335 :774RR (アウアウ Sab7-8qPS):2016/10/16(日) 10:19:09.17 ID:mIGMQGK9a.net
>>334
私の場合は有線ならOKだったけど、無線にしたら全くだめだった。
あとで調べたら、バイクはプラグのノイズ拾うから使えないって分かった。
試しにエンジン掛けずに下り坂を惰性で降りたら、正常動作した。
貴方の製品だと使えそうですね。因みに私のは↓の製品です。
http://urx3.nu/z2Rm

336 :774RR (ワッチョイ eb52-kYqr):2016/10/16(日) 13:10:18.04 ID:NdSf2dBE0.net
30万でアドレス150出ないかな

337 :774RR (ワッチョイ a35c-2yk0):2016/10/16(日) 15:32:39.67 ID:KM3A3Dsf0.net
シート表皮防護の為に、シートカバー付けたいんだけどV125の純正サドルカバーみたいな
上から被せるタイプで良いのないかな?
110用のは純正で出てないし、ググってもコレはってのにヒットしないorz

338 :774RR (エーイモ SEcf-Oa01):2016/10/16(日) 15:42:52.50 ID:X39vkNwSE.net
そんなもんずっとつけるならぼろくなってからそれを隠すためにつけたら?
カバーつけて走れるならそれで十分間に合うと思うけど

339 :774RR (ワッチョイ 4faa-1u5N):2016/10/16(日) 15:48:24.11 ID:QunS3LOF0.net
>>327
アド110でその燃費ってことは相当道が悪そうやな

340 :774RR (オイコラミネオ MM2f-tncL):2016/10/16(日) 15:54:58.76 ID:UMYlGJeXM.net
>>328
そういう安物って夜間見えないしなぁ
スマホをホルダーに毎度セットすんのも面倒だし

つか何故そんなにキレ気味の反応になるのかわからん…

341 :774RR (オイコラミネオ MM2f-tncL):2016/10/16(日) 16:34:33.94 ID:W3A2K4L+M.net
腕時計すればいいだろ

342 :774RR (ワッチョイ 879b-dvSe):2016/10/16(日) 18:21:44.61 ID:2O9zkTeP0.net
朝の通勤途中、信号待ちで白アド同士横並びした時
良いバイクですねって声かけるか悩んだ〜w

343 :774RR (ワッチョイ 9f60-pg89):2016/10/16(日) 18:23:46.50 ID:T8BzOAgv0.net
>>339
そうだね
急坂だらけでチャリはほとんど走ってない。
ウンウンうなりながら20〜30kmぐらいでしか坂を登れないようなとこです。

344 :774RR (ワッチョイ bbb5-8qPS):2016/10/16(日) 18:36:25.42 ID:6Aiw4P0C0.net
デイトナのホットグリップは、ハンドル経が合うんだろうか?

345 :774RR (ワッチョイ 3b86-Oa01):2016/10/16(日) 22:43:06.27 ID:rVnFisQ00.net
旧アドレス110みたいに、手を入れてる人のウェブサイトとかが充実してきたらいいね
まああんまり手を入れないでもそれなりに性能がいいんだけど

346 :774RR (ワッチョイ 43be-8qPS):2016/10/17(月) 01:29:32.11 ID:2PhCwKfi0.net
>>343
それはスクタには辛いな、MT車に買い換えたほうがいいんでは?

347 :774RR (ワッチョイ d79f-Oa01):2016/10/17(月) 06:15:51.37 ID:PLu1YWT90.net
体重かも

348 :774RR (アウアウ Sab7-8qPS):2016/10/17(月) 07:02:45.84 ID:E9kW7rn8a.net
しー・・・

349 :774RR (ワッチョイ 8b5c-DI90):2016/10/17(月) 07:50:30.30 ID:bKXbeJZM0.net
      // ̄ ̄ ̄ ̄\..
     彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
     入丿 -◎─◎- ;ヽミ.  ハァ
      | u:.:: (●:.:.●) u:.::|     ハァ
      |  :∴) 3 (∴.:: |
      ヽ、   ,___,. u . ノ    アドレス可愛いよ最高!   
     /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.

350 :774RR (ワッチョイ d79f-Oa01):2016/10/17(月) 15:14:22.18 ID:+pRT8P6P0.net
速度を言うときは体重も包み隠さず申告しましょう

351 :774RR (ドコグロ MM6f-Oa01):2016/10/17(月) 18:41:54.20 ID:2fQGQ3u1M.net
>>342
若い女性なら

352 :774RR (ワッチョイ 879f-Oa01):2016/10/17(月) 19:24:14.55 ID:w6dESBLw0.net
こんな可愛い子が女の子のはずがない

353 :774RR (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/17(月) 20:05:33.81 ID:Jt/FH6KWa.net
時計とかトリップメーターとか通勤に使ってると必要なさすぎて新鮮な発想に感じた。
時計付いてたらここの信号いつもより1分遅れて通過とか思いそうで嫌だわ

354 :774RR (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/17(月) 21:35:32.00 ID:K5YLZdtCa.net
いつもスマホをドリンクホルダーへぶん投げてるから(USB充電器もそこへ設置してるので)時計なくても困らないな
トリップメーターはそもそもついている車種でも使った事がないのでどうでもいい
つまりアドレス110は俺にうってつけのバイク!

355 :774RR (アウアウ Sab7-8qPS):2016/10/17(月) 21:44:34.46 ID:M0YVRpVMa.net
>>353
そんな事思わないわwよっぽど神経質なの?

356 :774RR (オイコラミネオ MM2f-tncL):2016/10/17(月) 22:02:37.51 ID:Z/ypYowzM.net
>>353
新鮮て…
今時の2種スクーターって時計標準装備の結構有るんだよ
つか通勤・通学途中で時間を確認ってありふれた行動だと思うけどね

357 :774RR (ワッチョイ 9f88-Oa01):2016/10/17(月) 22:10:22.24 ID:6viwjL090.net
つ 腕時計

358 :774RR (オイコラミネオ MM2f-tncL):2016/10/17(月) 22:24:44.17 ID:Z/ypYowzM.net
>>357
普段腕時計してないのにスクーター乗る時だけわざわざ付けろって事?

あと防寒着や雨具装備してると腕時計はなぁ

359 :774RR (アウアウ Sab7-DI90):2016/10/17(月) 22:28:17.34 ID:8sGx4ntya.net
チープカシオのバンド外して、時計部をメーターに両面テープでつけてる

360 :774RR (ワッチョイ 23ae-8qPS):2016/10/17(月) 22:44:14.82 ID:dbR78ReA0.net
時計やトリップメーターの欲しい方は付いているスクーター乗れば良し。

電波時計でない時計ついていてもなぁ。

361 :774RR (アウアウ Sab7-8qPS):2016/10/17(月) 23:17:07.80 ID:drWtzFpua.net
アドレスじゃないけど、こういうの付けてるよ。電波で、バックライト常時オン
ttp://jl.ruru2.net/ruru1476713724032.jpg

362 :774RR (ワッチョイ eb22-Oa01):2016/10/17(月) 23:30:26.48 ID:PayEVxxa0.net
安い腕時計をミラーの根元に巻いてるわ
見たいときだけ見れば済む
結束バントで一応固定はしてる

363 :774RR (ワッチョイ d709-tncL):2016/10/18(火) 00:16:38.41 ID:3Rv/L6bt0.net
ダイソー
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1501591/car/1103576/1882800/note.aspx

364 :774RR (ワッチョイ ebc5-Oa01):2016/10/18(火) 00:36:52.70 ID:kmvHK5Nc0.net
ミラー替えた人いる?
マンションの駐輪場の区間が狭くて、駐輪するとき、隣のZOOMERとミラーが当たるんだけど、折り畳み式が良いかな。

365 :774RR (ワッチョイ a3be-8qPS):2016/10/18(火) 02:04:53.44 ID:eQHluNcV0.net
>>356
100円時計

366 :774RR (ワッチョイ cf06-DI90):2016/10/18(火) 06:12:29.66 ID:qUirjU2h0.net
自分も前までは腕時計とかしなかったし、
購入しても100円ショップの安物買って
いたけど、資格試験とか電車を良く利用
するようになってからは、電波時計機能付きのカシオのG-SHOCKとかウェーブセプターの時計をするようになりました。電波時計とか1秒単位で煽られる試験とか、電車の
到着時間でありがたさを感じています。ダイソーとかの100円ショップはすぐに壊れるし最初からある程度まともな時計買った方がいいと思った

367 :774RR (ワッチョイ 8b5c-DI90):2016/10/18(火) 08:18:23.65 ID:nK1CoNR30.net
>>359
オマオーレ

368 :774RR (ワッチョイ eb9f-Oa01):2016/10/18(火) 14:14:21.91 ID:73rURhk00.net
メーター横のネジのとこに何か噛ませて
うまいことステーでもできれば・・・

369 :774RR (ワッチョイ a3be-8qPS):2016/10/18(火) 17:04:57.05 ID:giRlKWgU0.net
>>366
俺も携帯あるから時計いらね、とか思ってたけどやっぱ腕時計あると便利
ごそごそ携帯いじってるのってみっともないしな

でもバイクは100円時計だわ、バイクに試験とか人生左右されるような精度求めてないし
なんならわざと3分早めておけばいいだけ

370 :774RR (ワッチョイ a329-BUHh):2016/10/18(火) 18:43:20.80 ID:9oVBA50B0.net
あのさ普通に腕時計でいいじゃない
転倒時、手首を守ってくれるプロテクターにもなるし

371 :774RR (ワッチョイ ebc5-Oa01):2016/10/18(火) 18:58:48.58 ID:kmvHK5Nc0.net
>>370
なんねーよw

372 :774RR (ワッチョイ 6fe1-Oa01):2016/10/18(火) 19:10:17.29 ID:baPut4RK0.net
腕時計とか邪魔すぎ

373 :774RR (ワッチョイ 23ae-8qPS):2016/10/18(火) 20:52:09.70 ID:IoqcffAc0.net
時計見たからって早く着くわけでも無いからなぁ。

374 :774RR (ワッチョイ eb9f-8OG1):2016/10/18(火) 20:59:04.36 ID:SLMTe07o0.net
[シチズン]CITIZEN ポケットウォッチ REGUNO レグノ ソーラーテック 電波時計
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00E8AT4IM/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&psc=1

VICTORINOX(ビクトリノックス) 【国内正規品】 ベルトハンガー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FTOKYI/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
を買ってズボンに時計をぶら下げてる俺にスキはなかった。
腕時計が嫌いな人におすすめ。

アドレス110は安いから浮いた金で買うよろし。

375 :774RR (オイコラミネオ MM2f-tncL):2016/10/18(火) 21:40:51.31 ID:UbdlZPw8M.net
時計に関しちゃ皆色々工夫してんのね

376 :774RR (ワッチョイ ef5c-d+kD):2016/10/18(火) 22:45:22.32 ID:LrCq4eRC0.net
キーホルダーを安時計にすればいいじゃん。
って今思いついたからオレやる。

377 :774RR (アウアウ Sab7-DI90):2016/10/18(火) 23:24:39.42 ID:3TKPwUfOa.net
やっすい時計、遅れるからなぁ。
OPにしてくれればのう

378 :774RR (オイコラミネオ MM2f-tncL):2016/10/18(火) 23:30:30.55 ID:UbdlZPw8M.net
まぁズレは適度に調整すれば良いのでは?
シビアな時刻確認は携帯端末ですれば良いし

379 :774RR (ワッチョイ 9f86-Oa01):2016/10/19(水) 00:20:39.57 ID:0DOI9g4I0.net
117に電話して聞きながら走ればよくね?
これなら車載スピーカーで流しても迷惑じゃないでしょ、たぶん

380 :774RR (ワッチョイ 3b45-Oa01):2016/10/19(水) 07:15:30.24 ID:713iHd0F0.net
電話に時計がついてるってかける前に気づいて

381 :774RR (ワッチョイ a3b3-2yk0):2016/10/19(水) 07:56:47.50 ID:4DtnR2Z20.net
俺はカシオのビンラディンモデルをスターターボタンの上に貼ってる
前のスクータから通算7年目
壊れもせず電池もなくならず盗まれもしない
これはすごい商品だわ

382 :774RR (ワッチョイ 879b-dvSe):2016/10/19(水) 14:43:40.62 ID:IsrqfM4C0.net
街の雰囲気で時を数えます(男性/43才)

383 :774RR (ワッチョイ bb33-8qPS):2016/10/19(水) 16:56:20.83 ID:+IWSUo1T0.net
通勤で片道たかが15分程度しか乗らないので
そもそも時計とかいらないです。

384 :774RR (アウアウ Sab7-DI90):2016/10/19(水) 17:23:57.15 ID:qOU76qZPa.net
>>382
エスパー登場

385 :774RR (ワッチョイ ebcd-8qPS):2016/10/19(水) 18:38:41.99 ID:Rsz3NrZZ0.net
近場の通勤などでは時計必要ないし
遠出の場合はナビつけるのでそれが時計代わりになっているし
要らないかな

386 :774RR (ワッチョイ bbf4-8qPS):2016/10/19(水) 18:43:30.58 ID:lWHu4rWV0.net
今日納車w
まあそのなんだパワーはないなww
最初だからアクセル軽くひねっても中々進まないんで
ブレーキロックかかってるのかと焦ったw
まだ様子見で素性はわからんww

387 :774RR (ワッチョイ 6fe1-Oa01):2016/10/19(水) 18:48:06.39 ID:d3/VCnTu0.net
うざい

388 :774RR (ワッチョイ 3b45-Oa01):2016/10/19(水) 19:01:50.94 ID:BL7IDjBJ0.net
250からの乗り換えだが、オレは思ったよりもパワーあるなと思ったよ

389 :774RR (エーイモ SEcf-Oa01):2016/10/19(水) 19:36:44.07 ID:h8s/XmxwE.net
>>386
痩せた方がいいよw

390 :774RR (ワッチョイ 2386-Oa01):2016/10/19(水) 19:48:44.59 ID:uxxmbdON0.net
デブだな

391 :774RR (ワッチョイ cf06-DI90):2016/10/19(水) 19:52:39.00 ID:YKN5LGzr0.net
このバイクは300キロぐらい走行してから、
エンブレみたいなのもなくなって燃費も良くなっていいと思うようになった

392 :774RR (ワッチョイ bbf4-8qPS):2016/10/19(水) 20:10:10.72 ID:lWHu4rWV0.net
体重は170の60キロなんだがww
デブなのか?
別に痩せてもいないが

393 :774RR (ワッチョイ bf06-GF32):2016/10/19(水) 21:10:18.26 ID:vOpMBToy0.net
4stだからスタートは遅いんじゃないんですかね?
体重60だったらMAXスピードは100余裕で超えますよ

394 :774RR (オイコラミネオ MM2f-tncL):2016/10/19(水) 21:26:00.36 ID:ejqj/6eQM.net
MAX出すようなとこってあんまり無いよな
100前後って一気に達しないからそれ以上のもたつきで捕まらないか心配になる

395 :774RR (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:33:41.69 ID:L/nBbtswa.net
このバイク発進から40キロぐらいまではアクセル半端だとトロいと思うよ。全開だと大差ないんだが。
んで60キロ以上からは少なくともV125より速い。あくまで体感だけど。
エンジンのパワー云々より駆動系の味付けなのかな。

396 :774RR (アウアウ Sab7-DI90):2016/10/19(水) 21:39:23.22 ID:gyx4ZbJFa.net
そこで、ウエイトローラー軽量化大作戦ですよ。

総レス数 1000
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200