2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 20台目【通勤快速】

1 :774RR(ワッチョイ a3cc-rzru):2016/10/03(月) 20:10:28.98 ID:ruLJMZeM0.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 19台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471917860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

699 :774RR (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/05(土) 16:38:20.85 ID:xODwAwqka.net
オイル交換無料券が付いてると思えば安いんじゃないか。

700 :774RR (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/05(土) 18:23:59.81 ID:bx9s1ueME.net
コミネのハンカバまだいい

701 :774RR (ワッチョイ 7145-DGmA):2016/11/05(土) 18:42:25.51 ID:4gOgMibU0.net
ネオプレーンの手袋なんて普通に手に入るのでは?

702 :774RR (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/05(土) 19:21:39.74 ID:xODwAwqka.net
つOSSハンカバ
http://www.osaka-seni.co.jp/catalog/detail_723.html

703 :774RR (ワッチョイ 913e-dKGq):2016/11/05(土) 19:34:54.98 ID:znGw+iYO0.net
そんなことより今日納車した俺が通ります
1、シートめっちゃ硬い15分も乗っているとお尻が痛い
2、シート高が思ったより高くよほど前に座らないと爪先立ちになる
目の前にCB400SFが信号で止まった真後ろに止まった時、着座位置がCB400SFより高いんじゃないのか!?って思ったほど高い
だもんだから信号で止まるたびにお尻と太ももの付け根の後ろ側が引きつられたようになって痛くなる
3、エンジンブレーキ効きすぎて中低速時などにアクセルを戻すと上体が前につんのめるようになってとても運転しづらい
4、振動が激しい
2ストのディオより振動感じる
5、微低速で車と歩道の間(縁石の前あたり)をすり抜ける事が先ほどのエンジンブレーキでのギクシャク感もあってふらつきやすく通り抜けがしづらい
渋滞してるのに車の後ろについて待っててなんだこりゃ
6、なんなんだこのシートのぐらつき具合は
シートのヒンジ部分の剛性不足なのかシートを開けて左右に振ると盛大に動く
7、ヘッドライトは思ってたより明るく、照射範囲も申し分ない
8、四十キロ過ぎたあたりからの中間加速は割といい
9、合鍵を作りに行ったら削る前の部品がないのでできないと断られた
メットインに閉じ込めた時用でマグネットいらないので鍵の方だけ欲しいのにできない
10、自賠責3年つけたけど1年乗ったら手放そうと心に強く思いました
まる

704 :774RR (ワッチョイ e99f-Xqtn):2016/11/05(土) 19:42:36.88 ID:0sHA/cV30.net
>>703
僕はチビでものを知らないです
って言う自己紹介乙

705 :774RR (ワッチョイ 7260-KjJO):2016/11/05(土) 19:44:45.53 ID:IhQttMW00.net
1.シートが堅けりゃカバー付けろ
2.184cmのオレにはちょうどいい
3.エンブレはしばらく乗ってると改善する
4.オレのは振動なんかほとんどないぞ??
5.慣れろ
6.スズキデフォらしい

706 :774RR (ワッチョイ 06e1-DGmA):2016/11/05(土) 20:01:10.36 ID:GBZcUuXU0.net
>>703
もしかして別のバイクなんじゃない?
頭悪そうな文章と相まってその可能性が高いと思う

707 :774RR (ワッチョイ ba06-bb93):2016/11/05(土) 20:13:16.90 ID:Unu+eKm90.net
エンブレは乗れば乗るほどマイルドになるよ〜

708 :774RR (アウアウオー Sade-8n5s):2016/11/05(土) 20:16:28.58 ID:KlbYpl4wa.net
どど、童貞ちゃうわ!

709 :774RR (ワッチョイ 5e06-m5qj):2016/11/05(土) 20:21:38.80 ID:fkVqm9nF0.net
自分も最初の頃はあのエンブレみたいな奴がきになったけど、300キロ過ぎたあたりからなくなり1000キロ過ぎたあたりでは前乗っていたDiozxと全く同じく違和感がなくなりました。そのエンブレみたいな奴がなくなってから燃費も良くなってきて助かりました

710 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/05(土) 20:32:58.95 ID:7X2sfVLN0.net
>>703
実際シートは高いわな、世の中には親からもらっただけなのに威張る足長さんが多いみたいだけど
14インチ勢は確かにシート高い、axistreetに乗ると低さにほっとする

エンブレもかなりきついわな、アクセル戻しただけで止まりそうになるから試乗だと
信号の遥か前で停止してびっくりしたわ、まあ2ちゃん情報だと何故かあのエンブレは無くなるそう
なので暫く我慢して乗るしかないと思う

711 :774RR (ワッチョイ bd72-DGmA):2016/11/05(土) 20:40:53.60 ID:z2KN3VRL0.net
確かにエンブレは穏やかになったな
気になる人は減圧バルブとかつけてみたらいいと思う、専用品あるかどうかわからんけどw

712 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/05(土) 20:43:34.80 ID:YEK7ogXo0.net
確かに自分もシートくっそ高いと思ってるよ
これ女性はほぼ乗れないだろ

713 :774RR (ワッチョイ 5b29-e+Bk):2016/11/05(土) 20:57:36.01 ID:fYR13A3i0.net
俺はこのシート高のお陰で運転が疲れないけどな
シート低いとすぐ疲れる
視点の高さって重要だよな

714 :774RR (ワッチョイ bd9f-Xqtn):2016/11/05(土) 21:21:06.81 ID:Leq2lCWt0.net
このバイクは背の高い人が買う傾向が高いのでは?
ぶっちゃけ俺もアドレス125は俺には小さすぎると感じたからこっちを買った面がある。

715 :774RR (ワッチョイ 7289-8n5s):2016/11/05(土) 21:37:46.54 ID:fMzPSI4m0.net
そう言われると不安になるな…。
来週買いに行く予定なんだけど身長174で足つき大丈夫かな?

716 :774RR (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/05(土) 21:45:10.53 ID:HhmwA7VCE.net
単なるネガキャンだから気にしなくていいよ

717 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/05(土) 21:46:40.85 ID:YEK7ogXo0.net
左右に足を出して、ぶらーんってしながら走れるのはいいとこだけどね

718 :774RR (ワッチョイ 91d7-uTye):2016/11/05(土) 21:48:01.64 ID:9THmOe7n0.net
168cmの俺でシートが高すぎるとは思わないし
尻が痛くなる事も無い

日帰り360kmツーリングもした

>>173
姿勢が良くなるから疲れないよね
14インチホイールとシートで重心が高めになってスクーターというより
オートバイに乗った時のライディングポジションに近くなる

719 :774RR (ワッチョイ 913e-dKGq):2016/11/05(土) 21:52:10.62 ID:znGw+iYO0.net
>>715
単なるネガキャンとかじゃないよ
今日納車して50kmくらい走った真実の声だよ
君も買って走ればわかるよ
今日も信号で止まってたらPCXが右斜め前に止まった
本当は俺もあれが欲しかったけど高いからアドレス110にしたんだよな
どうして俺があっちじゃなくてこっちなんだろう
しかもこのエンブレの強さ気になってしょうがない
シート高過ぎて171cmの俺だとちょうどいいポジションに座ると踵が浮く
一番前のこんなところに普通座らないだろって場所で両足のかかとが着くかつかないかって感じ
でも80km出したら出るから遅くはないよ⊂⌒⊂(; _, ,_)⊃ ハァハァハァ.....

720 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/05(土) 21:58:01.90 ID:w8DFcRMx0.net
>>715
全然大丈夫だよw
スクーターの足つき性が悪いなんて言っていたら
MTバイクなんて絶対に乗れないだろ?w
教習所で何乗ったか知らないけど、教習車に比べれば
ずっと足つき性はいいからw

721 :774RR (ワッチョイ 91d7-uTye):2016/11/05(土) 21:59:04.27 ID:9THmOe7n0.net
そもそも車重97kgしかないから
片足で踵付かなくても余裕だと思うんだが

両足の踵付かないと困るってどんだけバランス感覚無いんだよw

722 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/05(土) 22:02:06.79 ID:w8DFcRMx0.net
>>719
PCX125 シート高 760mm

アドレス110 シート高 755mm

アドレス110で足つき性悪いと感じていたら
PCXなんて、もっと怖いと感じるぞ、お前wwww

723 :774RR (オイコラミネオ MM14-kMxW):2016/11/05(土) 22:03:44.97 ID:idGO5drWM.net
大体は理解出来るインプレでは有るね
そういう風に感じる人もいそうだよなと

まぁ一年乗ったら慣れて気にならんようになるんじゃないか

724 :774RR (ワッチョイ bc39-/dsW):2016/11/05(土) 22:11:37.86 ID:binuZjej0.net
こんな貧乏臭せぇスクーターごときで足つきとかw
女の子かなぁ??
何回もこかして寒くても悪天候でも乗れや

725 :774RR (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/05(土) 22:11:56.23 ID:rHv7rDVSa.net
俺163cmの短足だけど足つきは全く不便感じないな
座り疲れたらポジ変えればいいしそもそもチビだからよく言われる足元が狭いとも感じない
エンブレは多少気になるけどふかし具合を調節したら済む

強いて言えばサスが固いような気がする

726 :774RR (ワッチョイ ffb5-DGmA):2016/11/05(土) 22:14:57.08 ID:qZaBzESH0.net
1年以内に別車種に乗り換えそう

第一印象が良くないバイクっていつまで経っても愛着がわかないからなあ

727 :774RR (ワッチョイ c997-Z6ah):2016/11/05(土) 22:15:31.64 ID:1ue1hvCi0.net
割と同情してたけど
> どうして俺があっちじゃなくてこっちなんだろう
この一言で「そりゃあお前がケチるからだろ」に変わった
好きで買ったわけじゃないのかよ
そして乗り心地が悪い、エンブレキツイ、シートぐらつくは少し調べればそういうレビュー見つかるだろ

728 :774RR (ワッチョイ e98d-nKLB):2016/11/05(土) 22:23:10.44 ID:FZQrWauQ0.net
せめて数万足して新型dio買えば良かったのに
シートの硬さは同じだと思うが他は多少解消されるんじゃないか?

729 :774RR (ワッチョイ ba06-bb93):2016/11/05(土) 22:37:52.57 ID:Unu+eKm90.net
>>708
せやせや俺も童貞ちゃうわ

730 :774RR (ワッチョイ 3eaa-/l52):2016/11/05(土) 22:42:06.22 ID:7II2F/V80.net
バイクに限ったことじゃないが、新しいものに変えた時はそれなりに違和感が出て当たり前だと思う。
自分も最初はシートの硬さやエンブレ等々慣れない事もあったが、買った初日だけで意見するのは尚早やね。

731 :774RR (ワッチョイ 5b29-e+Bk):2016/11/05(土) 22:43:06.24 ID:fYR13A3i0.net
新型dioはアド110購入時、候補だったんで試乗したけど
>>219での指摘をまんま感じたよ んでアド110にキメた
まじアド110買ってよかったポ

732 :774RR (ワッチョイ bd52-/dsW):2016/11/05(土) 23:55:34.06 ID:UKrI1JjY0.net
↑ネズミ色の人ですね!

733 :774RR (ワッチョイ 5b5c-6WlR):2016/11/05(土) 23:58:37.73 ID:HwY5DCot0.net
・V125の10インチと110の14インチのいいとこ取りの12インチホイールで車体サイズは
シグナスクラス
・SEPエンジンを水冷で原2用125ccと軽2輪用168cc化
・PCXみたいな馬の背を排し、V125のフラットフロアの幅で足を前に投げ出せる
斜めのステップを設計
・ヘッドライトをHIDで、ドラレコ付き
・メーターパネルを時計及び燃料消費計付きフル液晶化

で、V125L7を出したなら110L6から乗り換えるよ、スズキ2輪!

734 :774RR (アウアウイー Sad3-8n5s):2016/11/06(日) 00:32:48.09 ID:nH6j5QYta.net
アド110ってV125みたいにエンストとかマイナートラブルないの?
ぜんぜん不具合なさそうで良いね。

735 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 01:09:49.32 ID:Rq+0oszM0.net
>>734
買ってから15か月目だけど
まったく異常はないね、快調そのもの

736 :774RR (ワッチョイ 1c9f-KjJO):2016/11/06(日) 06:56:24.74 ID:fYS3hSA80.net
>>703
エンブレの強さと足つきの悪さ乗り始めの時に感じたけど
サスとエンジンが馴染んできて特にエンブレは殆ど無くなるしサスも沈んで足つきも良くなる
ちなみに俺は163cmのチビ
シートの硬さは最初少し感じたけど個人的には苦痛になるほどじゃなかったけど最近は感じたことがないなあ・・・
シートはぐらつくからメットインの開け閉めはゆっくりする癖をつけた方がいいアドレスシリーズの伝統みたい(笑)
価格コムでワッシャー加工で解決する方法が書いてあったような・・・

何にしても乗り続けていたら馴染んだり慣れていく要素が非常に多いから気長にいこう

737 :774RR (ワッチョイ c997-Z6ah):2016/11/06(日) 07:39:31.46 ID:YHn9AMY80.net
>>734
わずかだけど謎のエンスト報告例アリ
ただしごく少数で頻発してるわけじゃないからあたりはずれ程度のレベルだと思う

738 :774RR (ワッチョイ 5e06-m5qj):2016/11/06(日) 07:54:44.49 ID:3fVmKgV80.net
エンブレみたいな感じは最初は強いけど、徐々になくなっていくとかそういった情報は価格コムのレビュー見ればわかる事だけど、買った人はそういった情報をみないでいきなり店舗にいって買った人なのかな?

安いとはいえ20万円ぐらいする買物だから、自分は価格コムのレビューとか、このスレを参考にして買ったから、価格コムのレビューに記載されている内容通りだったし自分は購入して正解でしたよ。それ以上に期待以上に良かったので満足しています

739 :774RR (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/06(日) 08:02:00.26 ID:Ho5zFzcSd.net
9000km走ったがエンブレは健在だけどな
個体差か知らんが俺はエンブレあるほうが乗りやすくていい

740 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 08:04:46.21 ID:Rq+0oszM0.net
このスクーターで足つき性が〜とかエンブレが〜って言っている奴って
MTのバイク乗ったら、どうなるんだよ?
絶対にMTのバイクなんて乗れないだろ?
本当にヤワなバイク乗りだなあw

741 :774RR (ワッチョイ b0b2-uTye):2016/11/06(日) 08:16:20.81 ID:JqhYxqFF0.net
足つき悪いって言ってる奴は短足すぎ
トリシティやシグナスに比べたら全然足つきいいわ

742 :774RR (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/06(日) 08:17:58.00 ID:lBJ4pkWPa.net
>>734
謎のエンスト報告、その後
アクセルボディ交換後、同症状発生していません。
500kちょいで交換。現在1200kなので、700k程怪しい挙動も無し。
発生時の状況は、加速開始→直ぐに急ブレーキ(車の急ブレーキで)→エンスト→再始動不可
症状発生前には、アクセル半開以上から全閉でアイドリングが不安定に(エンスト寸前までいき復活みたいな感じ)なってた。

L6のアクセルボディが、1カ月入荷せずが一番辛かった。

743 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/06(日) 09:04:02.32 ID:h4wjMTiT0.net
>>720
> スクーターの足つき性が悪いなんて言っていたら
> MTバイクなんて絶対に乗れないだろ?w
> 教習所で何乗ったか知らないけど、教習車に比べれば
> ずっと足つき性はいいからw

妄想野郎なのか、単に頭が悪いのか
その教習車より足つき悪いんだが、それが事実なんだが

ただ174cmもあれば十分乗れる
いや160cmでも乗れるんだが、足つきがツンツンになるって話な

744 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/06(日) 09:06:14.20 ID:h4wjMTiT0.net
>>721
お前はエアバイク乗りなのか?
片足だけつくと、地面に浮いた砂利でずるっと滑ってこけそうになるんだがそういう経験とかはないのか?
そういう現実はしらんのか?めっちゃ焦るぞ、あぶねーこける寸前だったぜって

745 :774RR (ワッチョイ e99f-Xqtn):2016/11/06(日) 09:07:28.63 ID:guM/S5iP0.net
>>740
スクーターしか乗らない人なんでしょうね。
免許もAT免許だろうし。
バイク乗りではなく、スクーター乗りなんですよ。

746 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/06(日) 09:07:42.03 ID:h4wjMTiT0.net
>>719
お前PCXはもっと足つき悪いぞ、高いし、幅もあるし、重量もあるから
ちょっと傾けたりしたらadd11よりもやばい事になるぞ

747 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 09:10:44.98 ID:YCE3g/700.net
当たり前でしょPCXは14インチタイヤ使ってるんですよ
比較対象が50ccの10インチタイヤなんだから言えるんですよ。
論点ずらしみたいなもんですよ。

748 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 09:13:55.39 ID:Rq+0oszM0.net
>>743
教習車よりも足つき性悪いってw

お前の免許って小型二輪なのかよ?
ふつう個人で小型二輪免許なんて取る?
蕎麦屋の出前か何かか?

749 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 09:14:57.02 ID:YCE3g/700.net
>>748
臭い煽りすんなよ

750 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 09:15:57.41 ID:Rq+0oszM0.net
>>749
え?煽ったつもりは全然ないけど?
被害妄想強すぎるんじゃないですか?w

751 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 09:16:34.44 ID:YCE3g/700.net
>ふつう個人で小型二輪免許なんて取る?

いいかげんにせえって話

752 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 09:17:36.54 ID:Rq+0oszM0.net
>>751
どういうことだよ?
個人でカネだして二輪免許取るなら
たいして金額が変わらないのにわざわざ小型二輪なんて取る奴いるの?
不思議だろ?

753 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 09:18:43.45 ID:YCE3g/700.net
数万しか違わなくても教習時間は5時間も違うだろーが。
忙しい社会人なめんなカス。

754 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 09:20:01.17 ID:Rq+0oszM0.net
>>753
そんな些細な違いで
わざわざ小型を選択したんだ?
モッタイネー

755 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 09:21:34.92 ID:YCE3g/700.net
>>754
250ccなんて乗らないことが明白ならそういう選択するだろ
お前は、自分の見たいテレビを声高くこれみないやつ頭おかしい
と連呼してるレベルのきちがいなんだよ

756 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 09:22:42.75 ID:Rq+0oszM0.net
>>755
ハイハイw
わかった、わかったw
お前が正義、お前が正しい、これでいい?
もう火病るなよw

757 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 09:25:17.24 ID:YCE3g/700.net
>>756
OK,この人NG推奨ってことでよろしく

758 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 09:26:55.34 ID:Rq+0oszM0.net
>>757
キモw
こいつ、キモwwww

759 :774RR (ワッチョイ 5b9f-e+Bk):2016/11/06(日) 09:34:44.00 ID:CZcPgAjb0.net
何このスレ流し ワロタw
>>219に話題が触れるとわんさか湧くよな わかりやすいwww

760 :774RR (ワッチョイ 7260-KjJO):2016/11/06(日) 09:42:06.51 ID:+zuWYiqw0.net
NG入りました

761 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 09:47:31.47 ID:Rq+0oszM0.net
僕ちゃんが気に障る書き込みをする人の書き込みは目に入らないようにするよ〜っていう
ヒステリックなひきこもり童貞みたいなキモイ奴が多いよなw

まあ、ママに甘やかされて育てられたんだろう?
だからこんな軽いスクーターの足つき性なんてものでガタガタ言っているくらいヤワなんだな、納得

762 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 09:53:55.02 ID:YCE3g/700.net
PCXもアド110とそんな大きさ違わないなと思ってアド110にした
思ったよりPCXでかくないじゃんね
>>719で出てきたPCX乗りに関しては、俺がもしやられたらほんとむかつく。
ぜってえ強引にでも前に出てやるわ。車線変えだけどね。

763 :774RR (オイコラミネオ MM14-kMxW):2016/11/06(日) 10:27:54.79 ID:17LYMqasM.net
足つかない奴はモンキーにでも乗った方がいいんではないか?
買うときにそういう事も考えられない奴は何しても文句言うやつだな

764 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 10:29:50.92 ID:YCE3g/700.net
足つかないじゃなくて太ももがつっぱって嫌なんだよ

765 :774RR (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/06(日) 10:52:39.25 ID:CR0AIqHJa.net
アド110のデザインを気に入ってAT小型を取った俺が通りますよ

766 :774RR (ワッチョイ 7145-DGmA):2016/11/06(日) 11:09:44.59 ID:thH4LgS00.net
おばちゃんが原2乗ってると信号でつま先立ちしてたりするが
男性であんな状態になるのは稀だろうな

767 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/06(日) 12:12:25.15 ID:h4wjMTiT0.net
>>740
MTちょーエンブレないよ、シートだって低いし柔らかいし
GN125乗りでした

768 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/06(日) 12:14:02.94 ID:h4wjMTiT0.net
>>748
CB400SF乗ってこいよ、妄想野郎

769 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/06(日) 12:14:51.92 ID:h4wjMTiT0.net
>>752
それこそ個人の勝手だろーが、おめーに言われる筋合いはねえ

770 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/06(日) 12:15:51.38 ID:h4wjMTiT0.net
ID:Rq+0oszM0

キッショ、キモ、ヒキニート

771 :774RR (ワッチョイ 913e-dKGq):2016/11/06(日) 12:29:26.62 ID:wNMrLow90.net
>>736
お前その報告本当なんだろうな
エンブレが弱くなるって理屈がどうにもよくわからないが
乗り続けるうちにどこかの制御がゆるくならないとエンブレが弱くはならないだろ
それともピストンリングとシリンダー内が馴染んでエンブレが弱まるのか
そんな工作精度ってありかよ
あ〜お尻痛いお尻痛い
あ〜足つかない足つかない
もうシークレットブーツ買おうか検討中
スリッポンのデッキシューズじゃ駄目だ

772 :774RR (ワッチョイ 7260-KjJO):2016/11/06(日) 12:44:03.77 ID:+zuWYiqw0.net
チビには向かんよ、さっさと売ったら

773 :774RR (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/06(日) 12:47:21.57 ID:8YOL5eoQa.net
シークレットブーツでもPCXでも買ったらいいよ

774 :774RR (オイコラミネオ MM14-kMxW):2016/11/06(日) 13:03:44.57 ID:17LYMqasM.net
買うときに何も考えずに買って後から文句を付けるとはクレーマーの代表だな

775 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/06(日) 13:30:42.41 ID:h4wjMTiT0.net
>>774
それが普通だと思うが
買わずに文句つけれるなんてエスパーぐらいだろう

776 :774RR (ワッチョイ 913e-dKGq):2016/11/06(日) 13:30:53.85 ID:wNMrLow90.net
本当のことを書くと世間の風当たりが強い
僕はイージスを買いにワークマンへ行くか今迷いに迷っています
だってクローゼットをさっき見たら結構おいらって防寒ジャンパーを何着も持っていたことが判明した
レインウェアも上下のを去年買った(普通のだけど)
やっぱイージスいらないかなぁ
そういえばトップボックスの件なんだけどSHAD40にするかポン付のできるGIVIのB47にするかで迷ってる
ほぼSHAD40で決まり

777 :774RR (ワッチョイ 913e-dKGq):2016/11/06(日) 14:48:22.57 ID:wNMrLow90.net
でもSHAD40のベースプレートの前の穴二箇所はリヤキャリヤの穴と位置が会うけど後ろの穴二箇所が合わないんだよなぁ
GIVIならポン付できるしなぁ
でもSHAD40の方が鍵なくて開閉できるし上がフラットで使いやすいよなぁ

778 :774RR (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/06(日) 16:18:06.13 ID:dSbd1HUHa.net
>>775
エスパーなんだよ。

779 :774RR (ワッチョイ 3eaa-/l52):2016/11/06(日) 17:00:40.29 ID:pQV8iXJi0.net
今わかりました。宇宙の心は彼だったんですね!

780 :774RR (ワッチョイ 1c9f-KjJO):2016/11/06(日) 17:05:43.56 ID:fYS3hSA80.net
>>771
実は嘘やで(にっこり)

お前の理屈はようわからんけどエンブレはマシになる
お前の尻の硬さと足の短さは知らんけどそのうち慣れる
どうしても気に食わん買ったら売ったらええんちゃうか?

781 :774RR (ワッチョイ 5b29-e+Bk):2016/11/06(日) 17:39:08.68 ID:PrxBBtVP0.net
ここは盛況だな
街でもよく見かけるし
乗ってると、よく見られるしw

782 :774RR (ワッチョイ c997-Z6ah):2016/11/06(日) 18:46:47.57 ID:YHn9AMY80.net
アド110スレって定期的にこんな流れになるよな

783 :774RR (ワッチョイ 7260-KjJO):2016/11/06(日) 19:08:16.28 ID:+zuWYiqw0.net
まあ本当に欲しくて買ったやつら以外に、貧乏人で他の高級品買えなかったやつらもいるからだろうな

784 :774RR (ワッチョイ 5bb3-DGmA):2016/11/06(日) 19:20:07.95 ID:hqyqEppt0.net
と言うか一度もまたがらないでスクーター買う奴いるか?
ましてアドレス110で高すぎるなんていう奴は特殊な体型に近いからシート高のチェックしないわけがない

785 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/06(日) 19:46:36.00 ID:pj+P2FGD0.net
>>778
ほー、おめーのどこがエスパーなのか証明してみろやアホンダラ

786 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/06(日) 19:48:10.77 ID:pj+P2FGD0.net
>>784
はあ?自転車ですら一度もまたがらずに買いましたがナニカ
他人がすべてお前と同じだと思ってんじゃネーヨカス

787 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/06(日) 19:49:56.22 ID:pj+P2FGD0.net
>>780
やっぱり嘘なんか、だいたいエンブレが弱くなるっていう理屈がわからんもんなあ
何万キロものって圧縮がぬけてきたらわからんでもないが
たかが500や1000kmで圧縮ぬけたらそれは不良品やで

788 :774RR (ワッチョイ 5b29-e+Bk):2016/11/06(日) 19:57:34.95 ID:PrxBBtVP0.net
>>783
たかだか原付二種如きで「他の高級品買えなかった」って
あんたどんだけ貧乏な出自なんだよww

789 :774RR (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/06(日) 20:03:03.80 ID:KPTUH6BnE.net
>>758
お前の方がきもいよ

790 :774RR (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/06(日) 20:04:22.00 ID:qHXpAv3+a.net
>>785
いやいや、俺がエスパーなのではない。
774氏だろうってことだよ

791 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 20:11:07.19 ID:YCE3g/700.net
PCXと比較して買ったので、買えなかったわけではないよ
PCXは無駄だなと思ったからこっち選んだだけ

792 :774RR (ワッチョイ bd72-DGmA):2016/11/06(日) 20:12:46.97 ID:4stLKIPW0.net
エンブレが弱くなる理屈は駆動系にあり
ピストンがとうこうってのはあり得ないねw
スクーター弄りしたことある奴なら理屈はわかる

793 :774RR (ワッチョイ 1c9f-KjJO):2016/11/06(日) 20:28:33.25 ID:fYS3hSA80.net
>>787
エンブレはマシになるって書いてんのが読めんかったんか?
慣らしが終わってすぐに消えるわけやないけど今は殆ど気にならないレベルやわ
まあ、信じへんのは個人の勝手やし好きにしたらええ

794 :774RR (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/06(日) 20:37:16.99 ID:/kWQzcz9a.net
そもそもスクーターって両足かかとまでつかないと駄目なの?

俺もそうだけどその辺の色んなバイクに乗ってるライダー見ても片足しかついてない人が多いけど

795 :774RR (ワッチョイ 655c-DGmA):2016/11/06(日) 20:51:10.60 ID:y/FqQZax0.net
またがったまま足でバックできると便利っちゃ便利

796 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/06(日) 20:56:12.15 ID:pj+P2FGD0.net
>>793
> 今は殆ど気にならないレベルやわ

それあんたの体がきついエンブレに慣れただけってオチやないか?

いやこれのブレーキが弱いってほざく人もいるけど、GN125のブレーキと比べたら圧倒的に効くぞ
add11が弱いっていう人は結局ブレーキに慣れてしまっただけちゃうかと

797 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/06(日) 20:58:25.38 ID:pj+P2FGD0.net
>794
だめって決まりはないけど、かかとまでつく安心感はつま先しかつかないより100倍安心できる

片足しかついてない人もいるけど、あれはついてないだけ
両足つくのに片足だけの場合と
両足が無理でしかたなく片足の場合とでは意味が違うんだよ

例えばUターンだが、いざというとき両足がつける人は何も恐れずにUターンできるだろう
だがつま先しかつかないバイクで同じ事ができるか?
足をつけないUターンすれば足つきなんか関係ねえじゃん、と言えるか?
お前はそれで重さ250kgとか、100万円する借り物のバイクで同じ事できるか?

798 :774RR (ワッチョイ 98f5-wONR):2016/11/06(日) 21:04:53.07 ID:5P52+0bw0.net
アドレス110用のスタッドレスタイヤってありますか?

799 :774RR (ワッチョイ 7260-KjJO):2016/11/06(日) 21:20:40.83 ID:+zuWYiqw0.net
>>796
お前のゴタクは分かったから、さっさと売っちゃえよ

総レス数 1000
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200