2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 20台目【通勤快速】

1 :774RR(ワッチョイ a3cc-rzru):2016/10/03(月) 20:10:28.98 ID:ruLJMZeM0.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 19台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471917860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

752 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 09:17:36.54 ID:Rq+0oszM0.net
>>751
どういうことだよ?
個人でカネだして二輪免許取るなら
たいして金額が変わらないのにわざわざ小型二輪なんて取る奴いるの?
不思議だろ?

753 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 09:18:43.45 ID:YCE3g/700.net
数万しか違わなくても教習時間は5時間も違うだろーが。
忙しい社会人なめんなカス。

754 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 09:20:01.17 ID:Rq+0oszM0.net
>>753
そんな些細な違いで
わざわざ小型を選択したんだ?
モッタイネー

755 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 09:21:34.92 ID:YCE3g/700.net
>>754
250ccなんて乗らないことが明白ならそういう選択するだろ
お前は、自分の見たいテレビを声高くこれみないやつ頭おかしい
と連呼してるレベルのきちがいなんだよ

756 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 09:22:42.75 ID:Rq+0oszM0.net
>>755
ハイハイw
わかった、わかったw
お前が正義、お前が正しい、これでいい?
もう火病るなよw

757 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 09:25:17.24 ID:YCE3g/700.net
>>756
OK,この人NG推奨ってことでよろしく

758 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 09:26:55.34 ID:Rq+0oszM0.net
>>757
キモw
こいつ、キモwwww

759 :774RR (ワッチョイ 5b9f-e+Bk):2016/11/06(日) 09:34:44.00 ID:CZcPgAjb0.net
何このスレ流し ワロタw
>>219に話題が触れるとわんさか湧くよな わかりやすいwww

760 :774RR (ワッチョイ 7260-KjJO):2016/11/06(日) 09:42:06.51 ID:+zuWYiqw0.net
NG入りました

761 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 09:47:31.47 ID:Rq+0oszM0.net
僕ちゃんが気に障る書き込みをする人の書き込みは目に入らないようにするよ〜っていう
ヒステリックなひきこもり童貞みたいなキモイ奴が多いよなw

まあ、ママに甘やかされて育てられたんだろう?
だからこんな軽いスクーターの足つき性なんてものでガタガタ言っているくらいヤワなんだな、納得

762 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 09:53:55.02 ID:YCE3g/700.net
PCXもアド110とそんな大きさ違わないなと思ってアド110にした
思ったよりPCXでかくないじゃんね
>>719で出てきたPCX乗りに関しては、俺がもしやられたらほんとむかつく。
ぜってえ強引にでも前に出てやるわ。車線変えだけどね。

763 :774RR (オイコラミネオ MM14-kMxW):2016/11/06(日) 10:27:54.79 ID:17LYMqasM.net
足つかない奴はモンキーにでも乗った方がいいんではないか?
買うときにそういう事も考えられない奴は何しても文句言うやつだな

764 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 10:29:50.92 ID:YCE3g/700.net
足つかないじゃなくて太ももがつっぱって嫌なんだよ

765 :774RR (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/06(日) 10:52:39.25 ID:CR0AIqHJa.net
アド110のデザインを気に入ってAT小型を取った俺が通りますよ

766 :774RR (ワッチョイ 7145-DGmA):2016/11/06(日) 11:09:44.59 ID:thH4LgS00.net
おばちゃんが原2乗ってると信号でつま先立ちしてたりするが
男性であんな状態になるのは稀だろうな

767 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/06(日) 12:12:25.15 ID:h4wjMTiT0.net
>>740
MTちょーエンブレないよ、シートだって低いし柔らかいし
GN125乗りでした

768 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/06(日) 12:14:02.94 ID:h4wjMTiT0.net
>>748
CB400SF乗ってこいよ、妄想野郎

769 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/06(日) 12:14:51.92 ID:h4wjMTiT0.net
>>752
それこそ個人の勝手だろーが、おめーに言われる筋合いはねえ

770 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/06(日) 12:15:51.38 ID:h4wjMTiT0.net
ID:Rq+0oszM0

キッショ、キモ、ヒキニート

771 :774RR (ワッチョイ 913e-dKGq):2016/11/06(日) 12:29:26.62 ID:wNMrLow90.net
>>736
お前その報告本当なんだろうな
エンブレが弱くなるって理屈がどうにもよくわからないが
乗り続けるうちにどこかの制御がゆるくならないとエンブレが弱くはならないだろ
それともピストンリングとシリンダー内が馴染んでエンブレが弱まるのか
そんな工作精度ってありかよ
あ〜お尻痛いお尻痛い
あ〜足つかない足つかない
もうシークレットブーツ買おうか検討中
スリッポンのデッキシューズじゃ駄目だ

772 :774RR (ワッチョイ 7260-KjJO):2016/11/06(日) 12:44:03.77 ID:+zuWYiqw0.net
チビには向かんよ、さっさと売ったら

773 :774RR (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/06(日) 12:47:21.57 ID:8YOL5eoQa.net
シークレットブーツでもPCXでも買ったらいいよ

774 :774RR (オイコラミネオ MM14-kMxW):2016/11/06(日) 13:03:44.57 ID:17LYMqasM.net
買うときに何も考えずに買って後から文句を付けるとはクレーマーの代表だな

775 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/06(日) 13:30:42.41 ID:h4wjMTiT0.net
>>774
それが普通だと思うが
買わずに文句つけれるなんてエスパーぐらいだろう

776 :774RR (ワッチョイ 913e-dKGq):2016/11/06(日) 13:30:53.85 ID:wNMrLow90.net
本当のことを書くと世間の風当たりが強い
僕はイージスを買いにワークマンへ行くか今迷いに迷っています
だってクローゼットをさっき見たら結構おいらって防寒ジャンパーを何着も持っていたことが判明した
レインウェアも上下のを去年買った(普通のだけど)
やっぱイージスいらないかなぁ
そういえばトップボックスの件なんだけどSHAD40にするかポン付のできるGIVIのB47にするかで迷ってる
ほぼSHAD40で決まり

777 :774RR (ワッチョイ 913e-dKGq):2016/11/06(日) 14:48:22.57 ID:wNMrLow90.net
でもSHAD40のベースプレートの前の穴二箇所はリヤキャリヤの穴と位置が会うけど後ろの穴二箇所が合わないんだよなぁ
GIVIならポン付できるしなぁ
でもSHAD40の方が鍵なくて開閉できるし上がフラットで使いやすいよなぁ

778 :774RR (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/06(日) 16:18:06.13 ID:dSbd1HUHa.net
>>775
エスパーなんだよ。

779 :774RR (ワッチョイ 3eaa-/l52):2016/11/06(日) 17:00:40.29 ID:pQV8iXJi0.net
今わかりました。宇宙の心は彼だったんですね!

780 :774RR (ワッチョイ 1c9f-KjJO):2016/11/06(日) 17:05:43.56 ID:fYS3hSA80.net
>>771
実は嘘やで(にっこり)

お前の理屈はようわからんけどエンブレはマシになる
お前の尻の硬さと足の短さは知らんけどそのうち慣れる
どうしても気に食わん買ったら売ったらええんちゃうか?

781 :774RR (ワッチョイ 5b29-e+Bk):2016/11/06(日) 17:39:08.68 ID:PrxBBtVP0.net
ここは盛況だな
街でもよく見かけるし
乗ってると、よく見られるしw

782 :774RR (ワッチョイ c997-Z6ah):2016/11/06(日) 18:46:47.57 ID:YHn9AMY80.net
アド110スレって定期的にこんな流れになるよな

783 :774RR (ワッチョイ 7260-KjJO):2016/11/06(日) 19:08:16.28 ID:+zuWYiqw0.net
まあ本当に欲しくて買ったやつら以外に、貧乏人で他の高級品買えなかったやつらもいるからだろうな

784 :774RR (ワッチョイ 5bb3-DGmA):2016/11/06(日) 19:20:07.95 ID:hqyqEppt0.net
と言うか一度もまたがらないでスクーター買う奴いるか?
ましてアドレス110で高すぎるなんていう奴は特殊な体型に近いからシート高のチェックしないわけがない

785 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/06(日) 19:46:36.00 ID:pj+P2FGD0.net
>>778
ほー、おめーのどこがエスパーなのか証明してみろやアホンダラ

786 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/06(日) 19:48:10.77 ID:pj+P2FGD0.net
>>784
はあ?自転車ですら一度もまたがらずに買いましたがナニカ
他人がすべてお前と同じだと思ってんじゃネーヨカス

787 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/06(日) 19:49:56.22 ID:pj+P2FGD0.net
>>780
やっぱり嘘なんか、だいたいエンブレが弱くなるっていう理屈がわからんもんなあ
何万キロものって圧縮がぬけてきたらわからんでもないが
たかが500や1000kmで圧縮ぬけたらそれは不良品やで

788 :774RR (ワッチョイ 5b29-e+Bk):2016/11/06(日) 19:57:34.95 ID:PrxBBtVP0.net
>>783
たかだか原付二種如きで「他の高級品買えなかった」って
あんたどんだけ貧乏な出自なんだよww

789 :774RR (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/06(日) 20:03:03.80 ID:KPTUH6BnE.net
>>758
お前の方がきもいよ

790 :774RR (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/06(日) 20:04:22.00 ID:qHXpAv3+a.net
>>785
いやいや、俺がエスパーなのではない。
774氏だろうってことだよ

791 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/06(日) 20:11:07.19 ID:YCE3g/700.net
PCXと比較して買ったので、買えなかったわけではないよ
PCXは無駄だなと思ったからこっち選んだだけ

792 :774RR (ワッチョイ bd72-DGmA):2016/11/06(日) 20:12:46.97 ID:4stLKIPW0.net
エンブレが弱くなる理屈は駆動系にあり
ピストンがとうこうってのはあり得ないねw
スクーター弄りしたことある奴なら理屈はわかる

793 :774RR (ワッチョイ 1c9f-KjJO):2016/11/06(日) 20:28:33.25 ID:fYS3hSA80.net
>>787
エンブレはマシになるって書いてんのが読めんかったんか?
慣らしが終わってすぐに消えるわけやないけど今は殆ど気にならないレベルやわ
まあ、信じへんのは個人の勝手やし好きにしたらええ

794 :774RR (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/06(日) 20:37:16.99 ID:/kWQzcz9a.net
そもそもスクーターって両足かかとまでつかないと駄目なの?

俺もそうだけどその辺の色んなバイクに乗ってるライダー見ても片足しかついてない人が多いけど

795 :774RR (ワッチョイ 655c-DGmA):2016/11/06(日) 20:51:10.60 ID:y/FqQZax0.net
またがったまま足でバックできると便利っちゃ便利

796 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/06(日) 20:56:12.15 ID:pj+P2FGD0.net
>>793
> 今は殆ど気にならないレベルやわ

それあんたの体がきついエンブレに慣れただけってオチやないか?

いやこれのブレーキが弱いってほざく人もいるけど、GN125のブレーキと比べたら圧倒的に効くぞ
add11が弱いっていう人は結局ブレーキに慣れてしまっただけちゃうかと

797 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/06(日) 20:58:25.38 ID:pj+P2FGD0.net
>794
だめって決まりはないけど、かかとまでつく安心感はつま先しかつかないより100倍安心できる

片足しかついてない人もいるけど、あれはついてないだけ
両足つくのに片足だけの場合と
両足が無理でしかたなく片足の場合とでは意味が違うんだよ

例えばUターンだが、いざというとき両足がつける人は何も恐れずにUターンできるだろう
だがつま先しかつかないバイクで同じ事ができるか?
足をつけないUターンすれば足つきなんか関係ねえじゃん、と言えるか?
お前はそれで重さ250kgとか、100万円する借り物のバイクで同じ事できるか?

798 :774RR (ワッチョイ 98f5-wONR):2016/11/06(日) 21:04:53.07 ID:5P52+0bw0.net
アドレス110用のスタッドレスタイヤってありますか?

799 :774RR (ワッチョイ 7260-KjJO):2016/11/06(日) 21:20:40.83 ID:+zuWYiqw0.net
>>796
お前のゴタクは分かったから、さっさと売っちゃえよ

800 :774RR (アウアウカー Sab5-eI/M):2016/11/06(日) 21:28:50.70 ID:WrkEroaja.net
重たいバイクでUターン失敗したら足つき関係なくこけると思うよ

それにそんなこと言ってたら大型バイクやオフ車なんかもっと足つき悪いはずなんだからほとんどの日本人が乗れなくなるじゃない

801 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 22:02:17.93 ID:Rq+0oszM0.net
>>797
バイクに向いていない人なんだと思うよ
軽自動車にでも乗るべき

802 :774RR (ワッチョイ bd86-DGmA):2016/11/06(日) 22:37:55.29 ID:8hmWgnJM0.net
ええっと・・・なにこの休日になった途端のNGID連発。

803 :774RR (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/06(日) 22:44:10.60 ID:qHXpAv3+a.net
アドレス110が愛されてる証拠ですよ

804 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/06(日) 23:05:21.27 ID:pj+P2FGD0.net
>>801
ハイハイw
わかった、わかったw
お前が正義、お前が正しい、これでいい?
もう火病るなよw

805 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/06(日) 23:07:33.07 ID:pj+P2FGD0.net
>>800
足つき関係あるし、こけなくなるんだよ

大型バイクやオフ車のってる人はほとんどが足長さんだよ
もちろん例外的に短い人もいるがそれはただの物好きさんだろ
勝間みたいな

806 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 23:10:37.96 ID:Rq+0oszM0.net
>>804
低能のオウム返しかwwww
短足で低能、惨めな生き物だな、お前はw

807 :774RR (ワッチョイ bd9f-cChU):2016/11/06(日) 23:12:26.73 ID:IZQJ91oy0.net
まあ縁があって同じバイクを買ったんだし仲良くしようよ。

808 :774RR (ワッチョイ ffab-KjJO):2016/11/07(月) 00:41:31.00 ID:TwlvJ32T0.net
このスズキのノーマルマフラー最高だよ

エンジンらのメカサウンドより排気サウンドが
常に音量で上回っているから
耳心地良いし運転しやすい

音質はとても乾いている
そして自分好みの音域
アクセルの開閉がとても気持ちよい

俺個人で今まで乗ったバイク、車のマフラーの中で
1番気に入った排気音だ
乗るのがとても楽しい

期待していなかった嬉しいサプライズだ

809 :774RR (ワッチョイ ca06-uTye):2016/11/07(月) 02:13:19.98 ID:jYljUqh10.net
うん、60km/h辺り 気持ちいいよね〜 (個人の感想)

810 :774RR (ワッチョイ 655c-m5qj):2016/11/07(月) 02:18:07.63 ID:JPipISPN0.net
>>808
わかる

811 :774RR (ガラプー KK31-EJfN):2016/11/07(月) 02:34:25.12 ID:biPcXjOBK.net
>>798
バーディー用で

812 :774RR (ワッチョイ bd52-/dsW):2016/11/07(月) 10:41:12.72 ID:JIXOmtgz0.net
これ、どっちが悪いの?

https://www.youtube.com/watch?v=0wJIUo21gKU

813 :774RR (ワッチョイ 913e-dKGq):2016/11/07(月) 11:20:50.50 ID:vF/fBijs0.net
>>812
完全にバイクはパンツ見れて得したな!
女の子が指さしてるのはこっちが青だよアッピールだな!

814 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/07(月) 13:03:25.84 ID:QHqsuSMp0.net
>>806
ハイハイw
わかった、わかったw
お前が正義、お前が正しい、これでいい?
もう火病るなよw

815 :774RR (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/07(月) 15:08:57.85 ID:3sECK1+aE.net
これ信号ないんじゃないの?
流石に赤の横断歩道突っ込む馬鹿は居ないと思うんだか
そもそも馬鹿だから事故起こしてるのではあるが

816 :774RR (アウアウウー Sa89-DGmA):2016/11/07(月) 17:10:37.07 ID:WcFS0XIEa.net
13000km越えたけどベルトやプラグはそろそろ交換した方がいい?

817 :774RR (ベーイモ MM22-jQ01):2016/11/07(月) 20:45:53.31 ID:VYpJGqE2M.net
>>816
プラグは交換だね、ベルトは2万キロはいけるよ

818 :774RR (ワッチョイ 98f5-wONR):2016/11/07(月) 22:55:54.89 ID:qfD1BSZq0.net
アドレス110用のスタッドレスタイヤってありますか?

819 :774RR (ワッチョイ 98b3-uTye):2016/11/08(火) 00:32:13.03 ID:U9fW9fAf0.net
自転車だろ

820 :774RR (ワッチョイ f0e0-8n5s):2016/11/08(火) 11:40:44.60 ID:sdCoHJwK0.net
実家から持ってきたのをやっとリコール対策してもらったわ。車と違ってバイクのリコールって買った店でしかやってくれないのね

821 :774RR (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/08(火) 12:19:30.93 ID:RTb7+O81E.net
>>820
そうでも無いよ。スズキの店なら部品があればやる。

822 :774RR (ワッチョイ ba06-bb93):2016/11/08(火) 12:23:01.36 ID:hQ5QE7gH0.net
>>818
流石に専用ってヤツはないと思うけどサイズが
合う奴だったらいっぱいあるんじゃないですかね

823 :774RR (ワッチョイ f09f-DGmA):2016/11/08(火) 13:07:59.55 ID:vdJj+nDj0.net
それ危ない奴っぽいよ

824 :774RR (ワッチョイ a772-m5qj):2016/11/08(火) 18:29:27.93 ID:k7KH9zu50.net
今迄60キロ以上だすシーンがなくてだせなかったけど、今日だすシーンにでくわしたのでアクセルを全開に回してみたら気持ち良く伸びてくれて気持ち良かったです。
想像していたより、グゥーンっと伸びてくれました

825 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/08(火) 20:53:54.17 ID:x8sJnzEN0.net
バイパス入れば50分の目的地を、1時間半かけて下道で走ってたけど
ルート見直したら40km制限の道を迂回して1時間で行けるようになったときの喜び
70km/hで飛ばしまくれて嬉しい

826 :774RR (ワッチョイ 913e-dKGq):2016/11/08(火) 21:15:04.67 ID:s/Vh4ysc0.net
おいらは納車された当日に80km/h出してその暴力的な加速力に身の危険を感じたよ
なんかアドレスの中間加速はあのガサツなエンジン音と振動のせいなのか速く感じて怖い
そして家にあるどの防寒ジャンパーでも二の腕と胸周りが寒すぎるので今日ワークマンに行ったらロゴスのイージスが4900円で売ってたので試しに一着買ってきた
まだ試乗してないけどズボンは丈が長いのと裾野マジックテープの止める側がもう少し長いか場所がもっと裾をすぼめられる位置にあったらもっと風の進入を防げそうなのにそこがな
あとズボンのサイドに作業ズボンのようなポケットが欲しい

827 :774RR (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/08(火) 21:19:22.86 ID:bosT/R6Wa.net
おまわりさん こちらの人です〜

828 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/08(火) 21:23:27.93 ID:x8sJnzEN0.net
次は90, 100の人募集

829 :774RR (ワッチョイ 3286-DGmA):2016/11/08(火) 22:38:33.58 ID:FuEq4a2B0.net
通報しました

830 :774RR (ワッチョイ 655c-Xr6g):2016/11/09(水) 06:34:49.48 ID:jkMfZ2hr0.net
庭でサイドスタンドがもぐって倒れ 左ブレーキレバーが折れました
パーツリストお持ちの方 どなたか品番教えてくださいませんか?

831 :774RR (ワッチョイ 4595-xoTg):2016/11/09(水) 06:36:05.88 ID:Ghsw6I550.net
webikeで調べればはやいよ。

832 :774RR (ワッチョイ 4595-xoTg):2016/11/09(水) 06:38:25.38 ID:Ghsw6I550.net
ちなみに自分はここ参考にwebikeに見積もりして頼んでる。
海外のやつだから細かいパーツは違うかもだけど。
http://www.bike-parts-suz.com/suzuki-identification-bike-model_nn.php?ChildNavID=11438000

833 :830 (ワッチョイ 655c-Xr6g):2016/11/09(水) 07:21:02.23 ID:jkMfZ2hr0.net
>>831 おはようございます レスありがとうございました
アドレス110 2016年版で調べたところ10ページ目に品番57621-02410
と その写真が出てくるのですがブレーキロックの溝が付いていないのですが
それでいいのですか?

>>832 おはようございます 朝早くからありがとうございます
57621−39J21−000ということで出てきましたが webikeでは
注文は難しそうです 
お二方とも早朝からのご親切 感激であります

834 :774RR (ワッチョイ 5e06-m5qj):2016/11/09(水) 08:36:12.26 ID:y5PRpA0D0.net
やっぱ今日みたいな木枯らしが吹いている
時はサイドスタンドじゃ不安ですよね

835 :774RR (アウアウカー Sab5-kVhM):2016/11/09(水) 11:07:33.02 ID:qJ8QUyqca.net
庭があるのが裏山だわ

836 :774RR (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/09(水) 11:40:24.79 ID:aERtYF1LE.net
サイドスタンドの方がいいんじゃないの?
風が強いときは

837 :774RR (ワッチョイ bd72-DGmA):2016/11/09(水) 12:40:29.85 ID:Xe2IJLqy0.net
今朝バイク倒れてた俺登場
バイクカバーが捲れて、ハンドルにカバーが引っ掛かり倒れた
外装の慣らし完了w

838 :774RR (ワッチョイ f09f-DGmA):2016/11/09(水) 15:13:53.39 ID:IVtw2Ui70.net
ブレーキロックが前にもついていればもう少しいいかも
横風はどうしようもないが・・
でも駐車してる間ずっとブレーキしっぱなしは、どうなのかなとも思う

839 :830 (ワッチョイ 655c-Xr6g):2016/11/09(水) 17:25:36.90 ID:jkMfZ2hr0.net
830で 転倒、左レバーを探していたものです 近所のバイク屋に注文に行くと
品番は57621-39J21で 税込み864円でした。マイナーチェンジが
あったようですがいまはその品番に統合されています 
買ったところではないのですが親切でした ご教示のお二方にも重ねて感謝です

左レバーは上部のカバーを外さツないと交換できないため ついでに念願の
ウインカーブザーをつけてみました
ブザーは汎用品でAmazonで112円と格安なのをゲトしておきました 
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HUHA3AS/
ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1 

ただし中国から送られるので半月かかりますた
手前のスイッチボックスとスピードメーターケーブル 
ライトケース フロントのグレーの部分 バッテリーを外すと 左右の
ウインカーソケットに到達するので 出ている線に直にワイヤーを
はんだ付けし 左右ともダイオードをかましてプサーの+に マイナスは
バッテリーホルダーに共締めしますた

音量かなり大きく、ビニールでぐるぐる巻きでちょうどいいです
いま見てきましたが ライトケースを外すのはレバーのためだけで
プサーをつけるだけならウインカーランプの間の
グレーのパネルだけ外せばできると思います バッテリーを交換するときの
パネルです。ビス2本と爪でついています 
ウインカーのコネクターを外して半田付けするのにバッテリーを外しますが
電気をやっている方なら ジャンク箱のダイオードを使い簡単な工作でして
自分的には そのパネルを外すのに爪が折れないか心配していました。以上

840 :774RR (ワッチョイ b0e0-kMxW):2016/11/09(水) 17:59:36.46 ID:s3PJGOHC0.net
旭風防のスクリーンを買おうと思うんだけど、どっちにしようか悩む
身長が164cmしかないから長い方だと顔が完全にスクリーンに隠れちゃうかな?

841 :774RR (ベーイモ MM22-jQ01):2016/11/09(水) 18:43:46.32 ID:/+v2sXvSM.net
>>840
直ぐに傷がついて、雨の夜は見えなくなるから、出来るなら短めだね

842 :774RR (ワッチョイ 06e1-DGmA):2016/11/09(水) 19:06:15.15 ID:s+k3F5vb0.net
メーターのランプを白のLEDに交換してるんだけど替えてしばらくしてから、
かなりの確率で点灯不良になってしまう
安物っていうほど怪しい物は買ってないんだけど場所が狭いせいで熱でやられてるのかな

843 :774RR (アウアウカー Sab5-xoTg):2016/11/09(水) 19:42:52.97 ID:tlodJF08a.net
自分はメーター照明LEDに交換して一年たつけど大丈夫。
アマゾンで6個298円の安物。当たりだったのかな?

844 :774RR (ワッチョイ e65c-jXN8):2016/11/09(水) 22:44:40.47 ID:AKGZhpeS0.net
>>840
オレは40cmの長いの買ってちょうど目線くらい。
姿勢よくして風防から視線出て、ゆったりで視線風防に隠れる。
風防から顔出ると風防無しよりキツイからこれでよかったと思ってる。
慎重165cm

短い風防のバイク乗った事あるけど逆につらかった。

845 :774RR (ワッチョイ b79f-PwKp):2016/11/10(木) 08:22:42.30 ID:lzfwBe7i0.net
風防ありのバイクに乗ったことないから、なんともない
足はちょっと寒いけど

846 :774RR (ワッチョイ 0f06-9MLS):2016/11/10(木) 08:31:38.61 ID:b5d3D/Bd0.net
今の時期はマスクとアイフォン用の手袋をして乗ってます。手袋したままタッチしても液晶が反応するからいい

847 :774RR (ワッチョイ 23b0-C1EH):2016/11/10(木) 09:10:55.27 ID:Kz9VeI6T0.net
>>842
土台にアルミテープを巻けば放熱効果でマシになるかもしれん
土台が黄色のT10LEDを使ってるんだが土台が白焼けするぐらい温度が上がってるみたい

848 :774RR (ワッチョイ b79f-PwKp):2016/11/10(木) 14:07:34.62 ID:lzfwBe7i0.net
運転中にスマホ操作はダメ

849 :774RR (スッップ Sd1f-PwKp):2016/11/10(木) 17:01:56.93 ID:gRtPocbqd.net
尼のLEDのヘッドライトがたまにスゲー音だして怖いw

850 :774RR (ワッチョイ 2319-PwKp):2016/11/10(木) 18:34:39.22 ID:YK2G2+AI0.net
>>849
温度によってファンかその周囲の部品の膨張or収縮で鳴ったり鳴らなかったりするみたいな感じがするな
夏場はほとんど鳴らなかったが
気温が下がってきてから鳴りまくってるわ

851 :774RR (ワッチョイ 7fd8-RDQU):2016/11/10(木) 18:59:55.30 ID:FmIcmy4c0.net
>>840
私身長175センチ。AFの長さ40センチのAD-33を使っている。風はヘルメットにあたる。
少し頭を下げると風が当たらない。
寒さ対策で風防を取り付けるのなら長い物がいいと思う。

総レス数 1000
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200