2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 20台目【通勤快速】

1 :774RR(ワッチョイ a3cc-rzru):2016/10/03(月) 20:10:28.98 ID:ruLJMZeM0.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 19台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471917860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

801 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 22:02:17.93 ID:Rq+0oszM0.net
>>797
バイクに向いていない人なんだと思うよ
軽自動車にでも乗るべき

802 :774RR (ワッチョイ bd86-DGmA):2016/11/06(日) 22:37:55.29 ID:8hmWgnJM0.net
ええっと・・・なにこの休日になった途端のNGID連発。

803 :774RR (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/06(日) 22:44:10.60 ID:qHXpAv3+a.net
アドレス110が愛されてる証拠ですよ

804 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/06(日) 23:05:21.27 ID:pj+P2FGD0.net
>>801
ハイハイw
わかった、わかったw
お前が正義、お前が正しい、これでいい?
もう火病るなよw

805 :774RR (ワッチョイ 5bbe-8n5s):2016/11/06(日) 23:07:33.07 ID:pj+P2FGD0.net
>>800
足つき関係あるし、こけなくなるんだよ

大型バイクやオフ車のってる人はほとんどが足長さんだよ
もちろん例外的に短い人もいるがそれはただの物好きさんだろ
勝間みたいな

806 :774RR (ワッチョイ bdcd-Xqtn):2016/11/06(日) 23:10:37.96 ID:Rq+0oszM0.net
>>804
低能のオウム返しかwwww
短足で低能、惨めな生き物だな、お前はw

807 :774RR (ワッチョイ bd9f-cChU):2016/11/06(日) 23:12:26.73 ID:IZQJ91oy0.net
まあ縁があって同じバイクを買ったんだし仲良くしようよ。

808 :774RR (ワッチョイ ffab-KjJO):2016/11/07(月) 00:41:31.00 ID:TwlvJ32T0.net
このスズキのノーマルマフラー最高だよ

エンジンらのメカサウンドより排気サウンドが
常に音量で上回っているから
耳心地良いし運転しやすい

音質はとても乾いている
そして自分好みの音域
アクセルの開閉がとても気持ちよい

俺個人で今まで乗ったバイク、車のマフラーの中で
1番気に入った排気音だ
乗るのがとても楽しい

期待していなかった嬉しいサプライズだ

809 :774RR (ワッチョイ ca06-uTye):2016/11/07(月) 02:13:19.98 ID:jYljUqh10.net
うん、60km/h辺り 気持ちいいよね〜 (個人の感想)

810 :774RR (ワッチョイ 655c-m5qj):2016/11/07(月) 02:18:07.63 ID:JPipISPN0.net
>>808
わかる

811 :774RR (ガラプー KK31-EJfN):2016/11/07(月) 02:34:25.12 ID:biPcXjOBK.net
>>798
バーディー用で

812 :774RR (ワッチョイ bd52-/dsW):2016/11/07(月) 10:41:12.72 ID:JIXOmtgz0.net
これ、どっちが悪いの?

https://www.youtube.com/watch?v=0wJIUo21gKU

813 :774RR (ワッチョイ 913e-dKGq):2016/11/07(月) 11:20:50.50 ID:vF/fBijs0.net
>>812
完全にバイクはパンツ見れて得したな!
女の子が指さしてるのはこっちが青だよアッピールだな!

814 :774RR (ワッチョイ 43be-8n5s):2016/11/07(月) 13:03:25.84 ID:QHqsuSMp0.net
>>806
ハイハイw
わかった、わかったw
お前が正義、お前が正しい、これでいい?
もう火病るなよw

815 :774RR (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/07(月) 15:08:57.85 ID:3sECK1+aE.net
これ信号ないんじゃないの?
流石に赤の横断歩道突っ込む馬鹿は居ないと思うんだか
そもそも馬鹿だから事故起こしてるのではあるが

816 :774RR (アウアウウー Sa89-DGmA):2016/11/07(月) 17:10:37.07 ID:WcFS0XIEa.net
13000km越えたけどベルトやプラグはそろそろ交換した方がいい?

817 :774RR (ベーイモ MM22-jQ01):2016/11/07(月) 20:45:53.31 ID:VYpJGqE2M.net
>>816
プラグは交換だね、ベルトは2万キロはいけるよ

818 :774RR (ワッチョイ 98f5-wONR):2016/11/07(月) 22:55:54.89 ID:qfD1BSZq0.net
アドレス110用のスタッドレスタイヤってありますか?

819 :774RR (ワッチョイ 98b3-uTye):2016/11/08(火) 00:32:13.03 ID:U9fW9fAf0.net
自転車だろ

820 :774RR (ワッチョイ f0e0-8n5s):2016/11/08(火) 11:40:44.60 ID:sdCoHJwK0.net
実家から持ってきたのをやっとリコール対策してもらったわ。車と違ってバイクのリコールって買った店でしかやってくれないのね

821 :774RR (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/08(火) 12:19:30.93 ID:RTb7+O81E.net
>>820
そうでも無いよ。スズキの店なら部品があればやる。

822 :774RR (ワッチョイ ba06-bb93):2016/11/08(火) 12:23:01.36 ID:hQ5QE7gH0.net
>>818
流石に専用ってヤツはないと思うけどサイズが
合う奴だったらいっぱいあるんじゃないですかね

823 :774RR (ワッチョイ f09f-DGmA):2016/11/08(火) 13:07:59.55 ID:vdJj+nDj0.net
それ危ない奴っぽいよ

824 :774RR (ワッチョイ a772-m5qj):2016/11/08(火) 18:29:27.93 ID:k7KH9zu50.net
今迄60キロ以上だすシーンがなくてだせなかったけど、今日だすシーンにでくわしたのでアクセルを全開に回してみたら気持ち良く伸びてくれて気持ち良かったです。
想像していたより、グゥーンっと伸びてくれました

825 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/08(火) 20:53:54.17 ID:x8sJnzEN0.net
バイパス入れば50分の目的地を、1時間半かけて下道で走ってたけど
ルート見直したら40km制限の道を迂回して1時間で行けるようになったときの喜び
70km/hで飛ばしまくれて嬉しい

826 :774RR (ワッチョイ 913e-dKGq):2016/11/08(火) 21:15:04.67 ID:s/Vh4ysc0.net
おいらは納車された当日に80km/h出してその暴力的な加速力に身の危険を感じたよ
なんかアドレスの中間加速はあのガサツなエンジン音と振動のせいなのか速く感じて怖い
そして家にあるどの防寒ジャンパーでも二の腕と胸周りが寒すぎるので今日ワークマンに行ったらロゴスのイージスが4900円で売ってたので試しに一着買ってきた
まだ試乗してないけどズボンは丈が長いのと裾野マジックテープの止める側がもう少し長いか場所がもっと裾をすぼめられる位置にあったらもっと風の進入を防げそうなのにそこがな
あとズボンのサイドに作業ズボンのようなポケットが欲しい

827 :774RR (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/08(火) 21:19:22.86 ID:bosT/R6Wa.net
おまわりさん こちらの人です〜

828 :774RR (ワッチョイ 91f8-uTye):2016/11/08(火) 21:23:27.93 ID:x8sJnzEN0.net
次は90, 100の人募集

829 :774RR (ワッチョイ 3286-DGmA):2016/11/08(火) 22:38:33.58 ID:FuEq4a2B0.net
通報しました

830 :774RR (ワッチョイ 655c-Xr6g):2016/11/09(水) 06:34:49.48 ID:jkMfZ2hr0.net
庭でサイドスタンドがもぐって倒れ 左ブレーキレバーが折れました
パーツリストお持ちの方 どなたか品番教えてくださいませんか?

831 :774RR (ワッチョイ 4595-xoTg):2016/11/09(水) 06:36:05.88 ID:Ghsw6I550.net
webikeで調べればはやいよ。

832 :774RR (ワッチョイ 4595-xoTg):2016/11/09(水) 06:38:25.38 ID:Ghsw6I550.net
ちなみに自分はここ参考にwebikeに見積もりして頼んでる。
海外のやつだから細かいパーツは違うかもだけど。
http://www.bike-parts-suz.com/suzuki-identification-bike-model_nn.php?ChildNavID=11438000

833 :830 (ワッチョイ 655c-Xr6g):2016/11/09(水) 07:21:02.23 ID:jkMfZ2hr0.net
>>831 おはようございます レスありがとうございました
アドレス110 2016年版で調べたところ10ページ目に品番57621-02410
と その写真が出てくるのですがブレーキロックの溝が付いていないのですが
それでいいのですか?

>>832 おはようございます 朝早くからありがとうございます
57621−39J21−000ということで出てきましたが webikeでは
注文は難しそうです 
お二方とも早朝からのご親切 感激であります

834 :774RR (ワッチョイ 5e06-m5qj):2016/11/09(水) 08:36:12.26 ID:y5PRpA0D0.net
やっぱ今日みたいな木枯らしが吹いている
時はサイドスタンドじゃ不安ですよね

835 :774RR (アウアウカー Sab5-kVhM):2016/11/09(水) 11:07:33.02 ID:qJ8QUyqca.net
庭があるのが裏山だわ

836 :774RR (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/09(水) 11:40:24.79 ID:aERtYF1LE.net
サイドスタンドの方がいいんじゃないの?
風が強いときは

837 :774RR (ワッチョイ bd72-DGmA):2016/11/09(水) 12:40:29.85 ID:Xe2IJLqy0.net
今朝バイク倒れてた俺登場
バイクカバーが捲れて、ハンドルにカバーが引っ掛かり倒れた
外装の慣らし完了w

838 :774RR (ワッチョイ f09f-DGmA):2016/11/09(水) 15:13:53.39 ID:IVtw2Ui70.net
ブレーキロックが前にもついていればもう少しいいかも
横風はどうしようもないが・・
でも駐車してる間ずっとブレーキしっぱなしは、どうなのかなとも思う

839 :830 (ワッチョイ 655c-Xr6g):2016/11/09(水) 17:25:36.90 ID:jkMfZ2hr0.net
830で 転倒、左レバーを探していたものです 近所のバイク屋に注文に行くと
品番は57621-39J21で 税込み864円でした。マイナーチェンジが
あったようですがいまはその品番に統合されています 
買ったところではないのですが親切でした ご教示のお二方にも重ねて感謝です

左レバーは上部のカバーを外さツないと交換できないため ついでに念願の
ウインカーブザーをつけてみました
ブザーは汎用品でAmazonで112円と格安なのをゲトしておきました 
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HUHA3AS/
ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1 

ただし中国から送られるので半月かかりますた
手前のスイッチボックスとスピードメーターケーブル 
ライトケース フロントのグレーの部分 バッテリーを外すと 左右の
ウインカーソケットに到達するので 出ている線に直にワイヤーを
はんだ付けし 左右ともダイオードをかましてプサーの+に マイナスは
バッテリーホルダーに共締めしますた

音量かなり大きく、ビニールでぐるぐる巻きでちょうどいいです
いま見てきましたが ライトケースを外すのはレバーのためだけで
プサーをつけるだけならウインカーランプの間の
グレーのパネルだけ外せばできると思います バッテリーを交換するときの
パネルです。ビス2本と爪でついています 
ウインカーのコネクターを外して半田付けするのにバッテリーを外しますが
電気をやっている方なら ジャンク箱のダイオードを使い簡単な工作でして
自分的には そのパネルを外すのに爪が折れないか心配していました。以上

840 :774RR (ワッチョイ b0e0-kMxW):2016/11/09(水) 17:59:36.46 ID:s3PJGOHC0.net
旭風防のスクリーンを買おうと思うんだけど、どっちにしようか悩む
身長が164cmしかないから長い方だと顔が完全にスクリーンに隠れちゃうかな?

841 :774RR (ベーイモ MM22-jQ01):2016/11/09(水) 18:43:46.32 ID:/+v2sXvSM.net
>>840
直ぐに傷がついて、雨の夜は見えなくなるから、出来るなら短めだね

842 :774RR (ワッチョイ 06e1-DGmA):2016/11/09(水) 19:06:15.15 ID:s+k3F5vb0.net
メーターのランプを白のLEDに交換してるんだけど替えてしばらくしてから、
かなりの確率で点灯不良になってしまう
安物っていうほど怪しい物は買ってないんだけど場所が狭いせいで熱でやられてるのかな

843 :774RR (アウアウカー Sab5-xoTg):2016/11/09(水) 19:42:52.97 ID:tlodJF08a.net
自分はメーター照明LEDに交換して一年たつけど大丈夫。
アマゾンで6個298円の安物。当たりだったのかな?

844 :774RR (ワッチョイ e65c-jXN8):2016/11/09(水) 22:44:40.47 ID:AKGZhpeS0.net
>>840
オレは40cmの長いの買ってちょうど目線くらい。
姿勢よくして風防から視線出て、ゆったりで視線風防に隠れる。
風防から顔出ると風防無しよりキツイからこれでよかったと思ってる。
慎重165cm

短い風防のバイク乗った事あるけど逆につらかった。

845 :774RR (ワッチョイ b79f-PwKp):2016/11/10(木) 08:22:42.30 ID:lzfwBe7i0.net
風防ありのバイクに乗ったことないから、なんともない
足はちょっと寒いけど

846 :774RR (ワッチョイ 0f06-9MLS):2016/11/10(木) 08:31:38.61 ID:b5d3D/Bd0.net
今の時期はマスクとアイフォン用の手袋をして乗ってます。手袋したままタッチしても液晶が反応するからいい

847 :774RR (ワッチョイ 23b0-C1EH):2016/11/10(木) 09:10:55.27 ID:Kz9VeI6T0.net
>>842
土台にアルミテープを巻けば放熱効果でマシになるかもしれん
土台が黄色のT10LEDを使ってるんだが土台が白焼けするぐらい温度が上がってるみたい

848 :774RR (ワッチョイ b79f-PwKp):2016/11/10(木) 14:07:34.62 ID:lzfwBe7i0.net
運転中にスマホ操作はダメ

849 :774RR (スッップ Sd1f-PwKp):2016/11/10(木) 17:01:56.93 ID:gRtPocbqd.net
尼のLEDのヘッドライトがたまにスゲー音だして怖いw

850 :774RR (ワッチョイ 2319-PwKp):2016/11/10(木) 18:34:39.22 ID:YK2G2+AI0.net
>>849
温度によってファンかその周囲の部品の膨張or収縮で鳴ったり鳴らなかったりするみたいな感じがするな
夏場はほとんど鳴らなかったが
気温が下がってきてから鳴りまくってるわ

851 :774RR (ワッチョイ 7fd8-RDQU):2016/11/10(木) 18:59:55.30 ID:FmIcmy4c0.net
>>840
私身長175センチ。AFの長さ40センチのAD-33を使っている。風はヘルメットにあたる。
少し頭を下げると風が当たらない。
寒さ対策で風防を取り付けるのなら長い物がいいと思う。

852 :774RR (アウアウウー Saef-9MLS):2016/11/10(木) 20:16:29.06 ID:MDLEvgkna.net
>>840
当方170cm。昨年11月に旭AD33装着するも、シールド上端と目線位置が一致して視界悪化、見辛かったので上端5cmをプラスチックカッターで切って今も使ってます。
大きければカットできます。

853 :774RR (ワッチョイ df06-EqbM):2016/11/10(木) 21:20:06.22 ID:60t15GUz0.net
今取りつけられる風防ってかっこ悪くないですか?
何スレか前に出てたカスタム車の風防はかっこよかったですが

854 :774RR (ワッチョイ 379f-MJQ8):2016/11/10(木) 22:09:56.13 ID:LiWgVWHf0.net
>>853
デイトナの風防はダメなんか?

855 :774RR (ワッチョイ 1386-PwKp):2016/11/10(木) 22:11:10.14 ID:NnWIMXzS0.net
思ってる以上に誰もあんたなんか見てない

856 :774RR:2016/11/11(金) 02:39:07.80 .net
純正の風防もなかなかいいな

857 :774RR (アウアウウー Saef-O45g):2016/11/11(金) 15:47:23.11 ID:8R+jyaA7a.net
生でいいだろ

858 :774RR (ワッチョイ 2352-Ub5S):2016/11/11(金) 16:07:28.60 ID:boB/AI2M0.net
アドレス110に装着可能なスタッドレスタイヤを教えてください。

859 :774RR (ワッチョイ 1386-PwKp):2016/11/11(金) 18:00:04.53 ID:4civv1eJ0.net
>>818
>>798

860 :774RR (ワッチョイ fb59-teht):2016/11/13(日) 09:44:17.80 ID:JZIW3oKI0.net
お前らエンジンオイル何入れてる?

俺はホンダのウルトラ E1 SL 10W-30入れてる

861 :774RR (アウアウウー Saef-9MLS):2016/11/13(日) 10:08:37.00 ID:nhATcf6Ea.net
スズキ純正 エクスター TYPE04 10W-40

862 :774RR (ワッチョイ 23cd-WVKM):2016/11/13(日) 10:18:51.68 ID:D5GuF8dZ0.net
>>860
買ったときにサービスでついてきたスズキの>>861と同じやつ

863 :774RR (ワッチョイ 2352-Ub5S):2016/11/13(日) 12:30:17.36 ID:ggTS6Eop0.net
さっき八王子バイパスで俺と同じネズミ色が走ってた。白も見たけど、やっぱりネズミ色がカッコイイな

864 :774RR (ワッチョイ 239f-PwKp):2016/11/13(日) 13:19:46.92 ID:smH1Rzyz0.net
この人これしか言わないな

865 :774RR (ワッチョイ 239f-PwKp):2016/11/13(日) 13:20:46.22 ID:smH1Rzyz0.net
ってスタッドレスタイヤとネズミ連呼が同じ奴なのか
どっか追い出された粘着荒らしぽいな

866 :774RR (ワッチョイ 2352-Ub5S):2016/11/13(日) 13:38:49.86 ID:ggTS6Eop0.net
連投君に荒らし認定されちまったわw2chだし否定も肯定もする必要ないわなw

867 :774RR (ワッチョイ 239f-PwKp):2016/11/13(日) 14:00:19.85 ID:smH1Rzyz0.net
自覚はあるらしい

868 :774RR (ワッチョイ 2352-Ub5S):2016/11/13(日) 14:01:52.52 ID:ggTS6Eop0.net
あるんかよw

869 :774RR (ワッチョイ cb29-BK7R):2016/11/13(日) 15:52:39.96 ID:ki7LGSfX0.net
俺はホンダのG2 10w-40入れてるで

870 :774RR (ワッチョイ cbbe-teht):2016/11/13(日) 16:21:31.69 ID:88ZMquFl0.net
鼠色ってなんかキタネーナ

871 :774RR (オイコラミネオ MMdf-h9op):2016/11/13(日) 16:23:24.42 ID:5HJoV/bEM.net
ここは夢の国ネズミーランド

872 :774RR (ワッチョイ 93f8-Cgco):2016/11/13(日) 17:10:12.92 ID:uv/Y9O460.net
ねずみ色(白)が一番だと思います

873 :774RR (ワッチョイ 3397-wJPO):2016/11/13(日) 17:52:34.90 ID:HTavcX/K0.net
定期的に荒れてく流れすき

874 :774RR (アウアウウー Saef-9MLS):2016/11/13(日) 17:54:50.81 ID:nhATcf6Ea.net
ネタがないからでしょうな

875 :774RR (ワッチョイ 8faa-ZYUy):2016/11/13(日) 18:01:52.61 ID:jsgQ7F8z0.net
ガチでグレーを選んだ俺は...

876 :774RR (ワッチョイ 939b-BK7R):2016/11/13(日) 18:02:59.22 ID:t5PRp3GT0.net
このスレ立ててくれた人がもっと有意義に使えって
キレてたのに何なんだ君達は!ところで
慣らし運転の最中、山で熊に追いかけられたら困るよね

877 :774RR (アウアウウー Saef-O45g):2016/11/13(日) 18:20:12.64 ID:zkwsDvmDa.net
ショップで鼠色くださいって言ってたら合格でよい

878 :774RR (ワッチョイ cb5c-BK7R):2016/11/13(日) 19:32:28.33 ID:ehYCNv2i0.net
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇でし
ょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていくのでその分、ピンハネできるお金も増
えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携することで利権を維持できる。集団スト
ーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。集団ストーカーをすればす
るほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪くなる。警察組織を維持拡大
するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。国民を生贄として闇権力に捧げるほど
出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の偽領収書を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏
のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗した人間ほど出世できる仕組みになっている。
役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者にとって都合のいい奴隷(羊)だけにし税金の徴収
効率を上げる。集団ストーカーによって権力者に対する憎しみを市民同士の憎しみ合いに替えることができる。
→米ClAが仕掛けるイシス・アイエスと同じ

879 :774RR (ワッチョイ b39f-sLax):2016/11/13(日) 19:42:07.08 ID:kBAZJOY30.net
なんかスゲー技使うのかと思ったら普通に咥えるだけじゃねえか

880 :774RR (ワッチョイ b39f-sLax):2016/11/13(日) 19:42:37.64 ID:kBAZJOY30.net
スマン誤爆

881 :774RR (ワッチョイ cb29-BK7R):2016/11/13(日) 20:20:01.87 ID:ki7LGSfX0.net
なんかアドレス110にお株取られた関係者?
が必死になっていることだけはわかるw

882 :774RR (アウアウウー Saef-9MLS):2016/11/13(日) 21:13:56.76 ID:LNVcLNsJa.net
アドレス110売れてるからなぁ。仕方ない。

883 :774RR (ワッチョイ 8faa-ZYUy):2016/11/13(日) 21:50:51.82 ID:jsgQ7F8z0.net
アドレス110ってそんなに売れてるんか?
あんま売り上げの比較とか見たことないから分からんが

884 :774RR (ワッチョイ 23cd-WVKM):2016/11/13(日) 22:01:43.22 ID:D5GuF8dZ0.net
>>883
少なくとも
ライバルの新型ディオ様よりは売れているんじゃないか?

885 :774RR (ワッチョイ 238b-9MLS):2016/11/13(日) 22:07:26.66 ID:X0yzoonn0.net
後輪がそろそろ交換時期だけどタイヤ交換自分でチャレンジしてみようかなぁ

886 :774RR (ワッチョイ 2720-PwKp):2016/11/14(月) 07:05:09.30 ID:iXBZeU020.net
ハンドルカバーつけてる人いる?
雨水が溜まるのをうまく回避する方法ないかな

887 :774RR (ワッチョイ 8395-hHcX):2016/11/14(月) 07:12:36.89 ID:D0+uCYx00.net
ハンカバつけてるけど雨水がたまるのが嫌だから雨の予報の時は取り外してる。
面倒だけどそれが一番確実だった。

888 :774RR (ワッチョイ 239f-AFXk):2016/11/14(月) 07:47:09.09 ID:yxN5cZHG0.net
外すんじゃなくてコンビニ袋をかぶせるとかの方が手軽じゃない?
まあ屋根のある所に停めるのが確実だと思うけど。。

889 :774RR (ワッチョイ 17fe-9MLS):2016/11/14(月) 09:16:13.35 ID:5Ru9qTY00.net
買った時は2015年バージョンはリコールとか
度々あったので少し不安があったけど、2016年のL6バージョンは半年乗っていても特に目立った不具合は今の所ないので安心しています

890 :774RR (ワッチョイ 933e-dJcJ):2016/11/14(月) 10:34:21.38 ID:COrdQPs30.net
>>889
L6ヴァージョンってどこを見ればわかるの?
今車体番号と形式認定番号を見たけど「L6」なんて文字は入ってなかった

燃費のことですけど
納車の時引き渡された時点で3.3km
それで納車すぐにガソリンを満タンに入れて3.97L入れた
それから3日後に3.53L満タンに入れ
今日の朝3.29L入れた
今日オドメーターを見たら288.0km
288.0kmを10.79Lで割ると26.7km/Lになる
納車直後ってこんなに燃費悪いんですかね

891 :774RR (ワッチョイ 139f-PwKp):2016/11/14(月) 10:56:00.52 ID:ATYD1OWc0.net
シートの違いだけだよね

892 :774RR (ワッチョイ 93df-BK7R):2016/11/14(月) 11:00:25.01 ID:hWk/Xxu/0.net
満タン法をよく考えてみ
(288-3.3)/(3.53+3.29)=41.7km/L

893 :774RR (アウアウウー Saef-9MLS):2016/11/14(月) 12:28:12.69 ID:WOjMJhzma.net
>>892
フゥーッ!あったま良いー

894 :774RR (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/14(月) 14:24:54.49 ID:0Hsz+4Cca.net
DIOとの細かな違いはさ、どうでもいい人からしたら
アイスト
パーキングブレーキング
値段

で、アイストいらないし、パーキングブレーキ付いてて便利な上に安いアドレス110が売れてるんじゃないか?

アイストよりもパーキングブレーキの方が価値が高いと俺は思うよ
坂道でも駐車できるからな

895 :774RR (ワッチョイ 939b-BK7R):2016/11/14(月) 15:19:36.51 ID:qZ9UR2Nf0.net
>>890
L5かL6の書いてある場所はメットインの中ですよ〜
慣らし中燃費40以上だったら良いほうですね
6〜700キロメートル以上走ってくるともっと伸びます

896 :774RR (ワッチョイ 23c5-PwKp):2016/11/14(月) 15:47:59.45 ID:VS8IDeA20.net
先月、新車購入して、400km越えたところだけど、燃費は38〜39km/L。市街地の通勤だと妥当な数字かな。

>>894
俺もアイストはどうでもいいけど、パーキングブレーキは重宝してる。傾斜のあるところで信号待ちしても、ブレーキ握っておかなくていいから。

897 :774RR (ワッチョイ cb29-BK7R):2016/11/14(月) 16:01:49.83 ID:8Njzqobs0.net
もう買って1年になるが、体重67`で
普通にキビキビ走ってリッター45〜48だお
夏のプチツーではリッター60チョイでた
近距離の通勤だと流石に下がるんだなー

898 :774RR (アウアウウー Saef-9MLS):2016/11/14(月) 16:35:21.12 ID:v67J9G2Za.net
DIO110様にもパーキングブレーキ着いてるよ。使いにくい形状みたいだけど。
アドレス110は、昔のDIO(50cc)と同等形状ですな。

899 :774RR (ワッチョイ 6b58-PwKp):2016/11/14(月) 17:24:23.46 ID:Fc6zEsfS0.net
DIOにもパーキングブレーキ付いてるのね
ならアイスト、値段、馬力、トルク、乗り心地で選ぶ感じだね

900 :774RR (ワッチョイ 8faa-ZYUy):2016/11/14(月) 17:36:20.30 ID:0zJ8hiu70.net
>>899
DIOはアドレスの劣化版って前書いてあったけど...
価格は高く、アイストは邪魔、方向指示器スイッチが逆、シート硬い、メットイン狭い、ポケット狭いetc

総レス数 1000
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200