2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 20台目【通勤快速】

1 :774RR(ワッチョイ a3cc-rzru):2016/10/03(月) 20:10:28.98 ID:ruLJMZeM0.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 19台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471917860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

89 :774RR (ワッチョイ 4b9f-Z4zN):2016/10/05(水) 22:43:33.73 ID:9BrB49Pl0.net
>>88
言われた言われたwww
で、30mぐらい先を見てると脱輪するのw
別の教官に遠くを見過ぎだから一本橋の終わり位を見ろて言われたな。

90 :774RR (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/05(水) 22:50:33.61 ID:4+BjZUzGa.net
>>87
あー俺も注意されたわ。ワケを聞いたらリヤブレーキ使わなくても行けそうな人には言うんだってよ。
そもそもセンスない奴はあんな細いレールの上でリヤブレーキ使う事自体が無理な気がするんだが。

91 :774RR (アウアウ Sa77-03JJ):2016/10/05(水) 23:01:11.71 ID:8H8AjTeoa.net
灯油ポリタンクが足元にギリで載ったw
それだけでも満足。

92 :774RR (スップ Sd0f-/v7p):2016/10/05(水) 23:19:31.07 ID:ge/UQ0y4d.net
俺も一人の教官に言われた
でも、他の教官には言われなかったな
普通二輪卒検で使ったけどそれでも6秒台だった

今大型通ってるけど、リアブレーキ使いまくりで9秒台が限界だ

93 :774RR (ワッチョイ ef5c-m13L):2016/10/05(水) 23:51:12.68 ID:WcdpHPAl0.net
ポリタン18L、幅が20cmくらいで足元一番狭い場所が17cm位?
上に行くにつれて広がるから
ウチにあった木材ボンドでくっ付けて15cmの台作ってポリタン
乗せられるか試すつもり

94 :774RR (ワッチョイ c65c-VtfE):2016/10/06(木) 00:16:00.88 ID:z6gblqaE0.net
連投なっちゃうけどショッパー(地域フリーペーパー)にバイクの
広告載ってた。
アドレス110が税込みで¥181.440−
自分が去年買った値段が ¥168.000− 税込みで¥181.440−
東京3多摩だとこの辺が相場なのかな。

ホンダDUNK50が税込みで190.000−
アドレス110コスパ本当にいいな

95 :774RR:2016/10/06(木) 00:25:07.43 .net
【何か自慢できる特技や自慢したいことあればどうぞ】
尾崎豊と高校時代友人だった
http://www.d●eadball.biz/w●omen/album.php?id=692&day_select=0
http://www.d●eadball.biz/t●op.html

尾崎豊の友人(女)が風俗店で働いてます

96 :774RR (ワッチョイ f9e1-lsIp):2016/10/06(木) 01:47:08.11 ID:S6EFTGnq0.net
10インチのアドレスV125シリーズも
14インチになってSEP搭載して
デジタルスピードメーターとかになって発売する予定あるのかな
あるから待つが  ならないからアドレス110買うわ

97 :774RR (ワッチョイ e6ba-6xkV):2016/10/06(木) 03:34:32.86 ID:9EBnWBID0.net
無いと思う(断言)
前々から思ってたが昨日のホンダとヤマハの提携で確信した
新型のアドレスv125は出ない

98 :774RR (ワッチョイ 7009-xaNP):2016/10/06(木) 04:28:27.46 ID:26BR0iLE0.net
売れ筋なのに出ないわけないじゃん

99 :774RR (ワッチョイ 1260-lsIp):2016/10/06(木) 05:05:56.68 ID:eMgQgpiY0.net
ホンダとヤマハ 2輪車の生産や開発の提携で最終調整
ヤマハが50ccから撤退
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161005/k10010718281000.html

100 :774RR (アウアウ Sad9-lsIp):2016/10/06(木) 07:05:25.67 ID:CIbrmdwLa.net
新バイクメーカー「ヤマダ」の誕生である

101 :774RR (ワッチョイ 1595-339f):2016/10/06(木) 07:57:27.99 ID:Fv29UpxQ0.net
>>90
行けそうな人とか関係なく必要なテクニックだと思うけどな。
大型の時はできるだけやってみてって言われて30秒越えた時点で怒られた。

102 :774RR (ワッチョイ fc9b-yMSU):2016/10/06(木) 09:33:34.32 ID:/eiJ0w1o0.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!

103 :774RR (アウアウ Sad9-pu+C):2016/10/06(木) 12:13:28.19 ID:XgxoG7HTa.net
>>100
なんか、電機屋みたいなネーミングだな。
もしかすると、ホンハかもしれないぞ?
台湾チックだが。

104 :774RR (スップ Sdf8-xaNP):2016/10/06(木) 13:00:51.07 ID:89gdBz10d.net
>>101
限定解除受けるときに白バイ隊員だった叔父に教えて貰ったのは、一本橋、クランク、S字の低速はリヤブレーキ
スラロームの切り返しもリヤブレーキって言われたな。

105 :774RR (ワッチョイ e549-xaNP):2016/10/06(木) 13:08:00.29 ID:a0nbuQrW0.net
ギア付き乗ったことある人なら、リアブレーキの方がコントロールし易いってのはイヤでも分かるわな。スクーターのリアフットブレーキって有ったっけ?フロアの足踏み式なら有るけど

106 :774RR (ワッチョイ f9e1-lsIp):2016/10/06(木) 17:41:00.19 ID:S6EFTGnq0.net
車種は最高なのに
カラーリングがダサ過ぎる
何色買えば正解なんだよ

107 :774RR (ワッチョイ c3b5-lsIp):2016/10/06(木) 17:41:09.14 ID:9j/LsiXH0.net
俺も一本橋でリアブレーキ使っていたが、教官にそれいったら
「半クラッチを使え、それではダメだ危ない」
といわれた
言われたから仕方なしにそうしたけど、何が危なかったんだろうか?
普通二輪とったけど、けっきょくATの原二しか乗ってなくて、もうクラッチとか使えないだろうけど

108 :774RR (ワッチョイ c3cc-lsIp):2016/10/06(木) 17:53:52.52 ID:hR3Sm4Tm0.net
下手くそが余計なことして失敗する確率上げるなら操作するのを少なくしろと言うのは道理

109 :774RR (ワッチョイ c65c-VtfE):2016/10/06(木) 17:59:27.50 ID:z6gblqaE0.net
一本橋は常に動力をタイヤに伝え続けるかがコツじゃない?
ミッションは半クラでいいけど、ATは軽くふかす位でブレーキ使う
のはふかしすぎ?

ATで一本橋やったこと無いけど。

110 :774RR (ワッチョイ e1b5-lsIp):2016/10/06(木) 22:54:39.24 ID:5r4mSAKb0.net
リアブレーキはロックし易いからね。

111 :774RR (ワッチョイ abe9-6gWk):2016/10/07(金) 01:19:38.43 ID:jLhtem+00.net
>>106
良い色買ったな

112 :774RR (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/07(金) 08:37:30.04 ID:hKPXi4Iwd.net
実際公道で一本橋走る事ないからどうでもいい。

113 :774RR (ワッチョイ 8b29-dzsj):2016/10/07(金) 11:33:27.44 ID:YrXKL5zR0.net
金網のオイルストレーナーって指で引っこ抜けば取れるのかな?

114 :774RR (ワッチョイ e6ba-6xkV):2016/10/07(金) 15:28:15.95 ID:1EROhcSG0.net
赤信号になるとどれだけアクセル開けずに停止線まで行けるかゲームをやる
これが疑似一本橋というか、バランス感覚養うにはいいみたい
後ろに車がいるとできないのでチッと心の中で舌打ちする

115 :774RR (スップ Sda8-xaNP):2016/10/07(金) 16:29:19.40 ID:qVjYZOR1d.net
しかし純正なのにマフラーうるせぇ・・・遊びならいいけど通勤だと疲れるわ
Dトラ125の方が静かだよ、短いから仕方ないのかな

116 :774RR (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/07(金) 16:48:26.46 ID:iKw/0asXa.net
おまえらからはいろんな事を教わった
ありがとう底辺共、人生頑張れよ

117 :774RR (ワッチョイ 355c-lsIp):2016/10/07(金) 17:09:06.24 ID:HpbVs8Lb0.net
>>115
アイドリングは静かだがガバッと開けると結構音するな
音量はディオの方が小さいね

118 :774RR (ワッチョイ abae-lsIp):2016/10/07(金) 17:32:34.74 ID:+HEKkQBM0.net
逆にDioはメカノイズが目立つんだよね。

119 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/07(金) 17:55:32.40 ID:V40xk+Fi0.net
これ買う
お前ら教えろ
SHEDのSH40て箱
付くのか?

120 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/07(金) 17:59:35.70 ID:V40xk+Fi0.net
間違えた
SHADだ
付くのかつかないのか?

121 :774RR (ワッチョイ 1260-lsIp):2016/10/07(金) 18:41:58.08 ID:qM5SLdsj0.net
自分で調べろ

122 :774RR (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/07(金) 19:23:31.94 ID:i9olXNuka.net
>>120
つくんじゃね?

123 :774RR (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/07(金) 19:24:24.33 ID:i9olXNuka.net
w

124 :774RR (アウアウ Sad9-pu+C):2016/10/07(金) 19:26:54.16 ID:30uMyBOma.net
付くか付かないかであれば、必ず付けられる、が答えだ

125 :774RR (ワッチョイ 5f78-xaNP):2016/10/07(金) 20:48:13.34 ID:MZ5ifEVU0.net
絶対つく、どんなことをしてもつく、いやつけてみろ?

126 :774RR (ワッチョイ 9eaa-f0hY):2016/10/07(金) 20:49:06.42 ID:mBZDZ74L0.net
>>114
それやってるわ
俺の場合、燃費を少しでも上げるためだけど

127 :774RR (ワッチョイ 8bbe-lsIp):2016/10/07(金) 21:22:41.82 ID:ZZJLxYnM0.net
つくの?ではない
つけるんだ!手段を選ばなければつかぬものなど無い

128 :774RR (アウアウ Sad9-pu+C):2016/10/07(金) 21:23:19.38 ID:kfK+jaPta.net
そーだそーだ

129 :774RR (ワッチョイ c3cc-lsIp):2016/10/07(金) 21:26:46.76 ID:e/R0P2qn0.net
生えるの?ではない
生やすんだ!手段を選ばなければ生やせぬものなど無い

はいハゲの前で復唱

130 :774RR (アウアウ Sad9-pu+C):2016/10/07(金) 21:27:52.48 ID:kfK+jaPta.net
>>129
それは無理なのだ。

131 :774RR (ワッチョイ 8bbe-lsIp):2016/10/07(金) 21:46:37.96 ID:ZZJLxYnM0.net
>>129
え?それ無理やん

132 :774RR (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/07(金) 22:04:44.45 ID:WInYjgiwa.net
法律的に寸法をオーバーしない箱なら加工でも何でもしてつけられるわな。技量があれば。
だが119は頭悪そうなので無理。

133 :774RR (アウアウ Sad9-pu+C):2016/10/07(金) 22:14:45.81 ID:kfK+jaPta.net
まぁまぁ。

134 :774RR (ワッチョイ ab63-xaNP):2016/10/07(金) 22:28:47.57 ID:Tz7z6Meq0.net
今度アドレスを買うのですが、このバイクにSHEEのSH40と言う箱は無理なく取りつけられますか?
間違えましたSHADでした。改めて質問しますが無理なく取りつけられるでしょうか?

こうかお前ら?

135 :774RR (ワッチョイ 1260-lsIp):2016/10/07(金) 22:30:01.56 ID:qM5SLdsj0.net
無理なくはムリ

136 :774RR (アウアウ Sad9-pu+C):2016/10/07(金) 22:30:16.92 ID:W8nBLJyia.net
>>134
惜しい!

137 :774RR (ワッチョイ 0d86-xaNP):2016/10/07(金) 22:32:16.84 ID:T3o28VCh0.net
シェー!

138 :774RR (ワッチョイ c3cc-lsIp):2016/10/07(金) 22:38:06.35 ID:e/R0P2qn0.net
>>130-131
な?世の中には無理なものは確かに存在するんだ

139 :774RR (アウアウ Sad9-pu+C):2016/10/07(金) 22:38:24.40 ID:W8nBLJyia.net
天才!バカボン

140 :774RR (ワッチョイ aacd-+EyG):2016/10/07(金) 23:23:16.99 ID:ndq+OYYb0.net
で、SH40は付けても大丈夫なのか?

141 :774RR (ワッチョイ 1260-lsIp):2016/10/07(金) 23:31:11.55 ID:qM5SLdsj0.net
付けても大丈夫、付けられるかどうかは腕次第

142 :774RR (ワッチョイ 0d52-uhyd):2016/10/07(金) 23:31:55.71 ID:7aV1Cy5b0.net
俺、付けてる。付属の部品だけで加工なしで付けれる

143 :774RR (スップ Sda8-xaNP):2016/10/08(土) 01:50:34.27 ID:0lf5sycud.net
慣らしが終わらないから、よくメインバイクで走る峠に特攻してきたw

夜間は二輪四輪走り屋が今も多く、何度左ウィンカーつけた事かw

意外にもバンク角が深くて、よく走ってくれたからちょっと楽しかった

あと空気圧見てる?
新車購入から見てなかったけど、指定空気圧より、だいぶ多く入ってて、抜いたらかなり乗り心地よくなったよ
3.2キロも入ってやがったw

144 :774RR (ワッチョイ 0d52-uhyd):2016/10/08(土) 04:02:18.89 ID:0m4vofpa0.net
バンク角深くないっしょ。センタースタンド傷だらけでサビてますお

145 :774RR (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/08(土) 05:15:03.12 ID:DlXrocBoa.net
寒くて乗ってらんねーぞ

146 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/08(土) 09:16:01.85 ID:VhveoFz20.net
昨日SH40を聞いたものだが
嘘ンゴ
金ないから
まだ買えないんご
シュミレーションしたンゴ
あのーこれから冬なんですけど
防寒着とかもバイク本体にセットで付いてきたり
しませんよね?
もうお金ない寒いの嫌

147 :774RR (アウアウ Sad9-pu+C):2016/10/08(土) 09:20:26.67 ID:kuOkcOhOa.net
突いて、くーるーぅー

148 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/08(土) 09:20:38.50 ID:VhveoFz20.net
スズキがクリスマスパック
アドレス110本体
ハンドルカバー
ワークマンのイージス
SH40
がセットで10月中に
出してくれることに
俺は命をかけるのだった

149 :774RR (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/08(土) 09:36:53.88 ID:VTGrn3dla.net
いくら安いアドレスでもここまで貧乏臭くはなりたくないもんだ

150 :774RR (ワッチョイ aa8b-xaNP):2016/10/08(土) 09:41:57.92 ID:JrrYhdfl0.net
連休初日、雨。

151 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/08(土) 09:45:08.86 ID:VhveoFz20.net
あーあ
みんな付き合い悪くない?
アドレスやめて
ハヤブサでも買おうかな?

152 :774RR (アウアウ Sad9-pu+C):2016/10/08(土) 09:46:14.62 ID:kuOkcOhOa.net
淋しいの?

153 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/08(土) 09:47:21.71 ID:VhveoFz20.net
嘘ンゴ
免許ないんご
金もないンゴ
なぜスズキはSHAD製品を
否定するんだろう?

154 :774RR (ワッチョイ 1260-lsIp):2016/10/08(土) 09:49:34.57 ID:t25nXiH/0.net
ご自由に、でも貧乏なんだろw

155 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/08(土) 09:54:59.42 ID:VhveoFz20.net
バイクないけど
近所の二輪館行ってくる
ヘルメットはもってるから
それを持っていく
運が良ければ
バイク乗りとタバコ吸いながら
バイクの話題で盛り上がれる
もう2ちゃん以外の
生きたコミュニケーションをする

156 :774RR (ワッチョイ f3be-lsIp):2016/10/08(土) 09:56:01.89 ID:TU/gxgnt0.net
>>152
しー
池沼にさわるなって

157 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/08(土) 09:57:12.93 ID:VhveoFz20.net
やっぱりバスの路線探すのめんどいンゴ
やめるンゴ
関西は曇りンゴ

158 :774RR (ワッチョイ d1cd-xaNP):2016/10/08(土) 09:58:40.30 ID:cl0tjegq0.net
ンゴンゴうるせーんだよハゲ!

159 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/08(土) 09:59:41.35 ID:VhveoFz20.net
じゃあね
言わせてもらいますけど
よく服を買いにく服がないっつてネタがありますけど
ホームレスは住所がないから生活保護も受けれない
のと一緒で金がないのに
バイク買えないでしょ?

160 :774RR (ワッチョイ d1cd-xaNP):2016/10/08(土) 10:04:40.00 ID:cl0tjegq0.net
貧乏ならタバコやめれよハゲ!

161 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/08(土) 10:08:27.47 ID:VhveoFz20.net
僕の友達は
ニコチンとアルコールとアドレスだけ
なんよ

162 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/08(土) 10:13:21.83 ID:VhveoFz20.net
SH40
カーゴつうのもあるのか
こっちにしようかなー
キャンツーとかで役に立ちそうー

163 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/08(土) 10:18:37.86 ID:VhveoFz20.net
やっぱ夏といえば
キャンツーだよなー
夏前に買っとけば
最高だったのになー
(´;ω;`)

164 :774RR (ワッチョイ 0145-xaNP):2016/10/08(土) 10:19:41.36 ID:KDUNva5a0.net
>>143
ンゴンゴは実況でやれ

165 :774RR (ワッチョイ 0145-xaNP):2016/10/08(土) 10:20:04.44 ID:KDUNva5a0.net
アカンはミスだ

166 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/08(土) 10:20:23.09 ID:VhveoFz20.net
あーあ
休日はいーよなー
早朝から準備して
薄暗い中自分の愛車で
町を抜ける
バイクっていーよなー

167 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/08(土) 10:22:09.72 ID:VhveoFz20.net
バイクって言っても
たくさんある中で
一番といえば
やっぱりスズキ
中でも信頼のアドレスだよなー
いーよなー

168 :774RR (ワッチョイ d1cd-xaNP):2016/10/08(土) 10:23:26.20 ID:cl0tjegq0.net
精神病院行けよハゲ!

169 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/08(土) 10:23:26.29 ID:VhveoFz20.net
ちょっと
泣いてくるわ

170 :774RR (ワッチョイ e1f4-lsIp):2016/10/08(土) 10:26:22.26 ID:VhveoFz20.net
嘘ンゴ
泣かないンゴ
アドレスのカスタムブログ
参考に見てくるンゴ

171 :774RR (ワッチョイ 1260-lsIp):2016/10/08(土) 10:41:58.54 ID:t25nXiH/0.net
とりあえずIDをNGに入れとこ

172 :774RR (ワッチョイ e6ba-6xkV):2016/10/08(土) 14:44:17.50 ID:Po5i1VF+0.net
確かにアドレス125は大人気車なんだけど、その市場は日本の原二市場で小さいバイクが欲しいという層で規模はかなり小さい
ちらっと販売台数見たんだけどインドネシアやタイのバイク市場は日本と桁が違う大きさ

アドレス110はインドネシアで開発製造してるからこの性能を20万という破格の値段になってる
新アドレス125は日本限定になるから仮にアドレス110をベースにしてもコストアップは確実
かつ法改正のせいで排ガスを今の半分にしないといけないし、コンビブレーキとアイドリングストップも付けないといけない
アドレスV125の24万円を超えるのは確実で28万ぐらいになっても不思議じゃない
10インチタイヤ化で+5万以上を払う人がどれだけいるのかとなる

もちろん法改正は他のバイクも対応させなきゃいけないし、日本の研究員の手が空いてればその仕事を供給しなきゃいけない
急速に小さくなる原付き市場の代替として日本の工場のラインを埋めるという需要も発生するかもしれない

いろんな要因があるから確実な事なんてないけど
新アドレス125が出る可能性は極めて薄いと考えるのが妥当かな

173 :774RR (アウアウ Sad9-pu+C):2016/10/08(土) 14:56:34.02 ID:kuOkcOhOa.net
>>172
長いわ。
極めて薄い、まで読んだ

174 :774RR (ワッチョイ c65c-CR5p):2016/10/08(土) 15:20:30.42 ID:/Z7Etts70.net
110ccってのはどこの国の規格なんだ?

175 :774RR (ワッチョイ aa8b-pu+C):2016/10/08(土) 16:23:53.53 ID:JrrYhdfl0.net
イタリアから取り寄せたウィンドスクリーンつけてみた。でかいだけあって腕や手先まで風が弱まって風防の効果は絶大。
kappaの汎用スクリーン107Aとアドレス110専用アタッチメントA3109Aのセット60€、送料込で96€でした

http://i.imgur.com/GcORXPb.jpg

176 :774RR (ワッチョイ fc9b-2Yze):2016/10/08(土) 16:29:28.24 ID:a38gTqmz0.net
>>175
すげ〜まさしく風防ですな〜

177 :774RR (ワッチョイ 355c-xaNP):2016/10/08(土) 17:47:58.29 ID:cvhWKK3h0.net
原2買うなら今ってこと?

178 :774RR (アウアウ Sad9-pu+C):2016/10/08(土) 17:49:43.38 ID:kuOkcOhOa.net
いつ買うの?

179 :774RR (ワッチョイ 9eaa-f0hY):2016/10/08(土) 18:24:40.09 ID:sL3LFV3C0.net
>>177
一応2017年9月までに排ガスを半分にしなきゃいけないから、そこでアドレス110は今のままでは販売できないってことになるんじゃないかな。
メインターゲットはインドネシアとか、そのへんだからわざわざ日本の規制に合わせてくれるか分からないってとこかな。
あと、2021年には現行車種にもABSかCBSつけなきゃいけなくなる。

180 :774RR (ワッチョイ 5f78-xaNP):2016/10/08(土) 19:28:26.69 ID:cOfmZ5E60.net
今でしょ

181 :774RR (アークセー Sx4d-xaNP):2016/10/08(土) 19:32:32.49 ID:BOJh33l0x.net
>>172
排ガスの何を半分にする?

182 :774RR (ワッチョイ e663-xaNP):2016/10/08(土) 19:48:50.21 ID:mkBhC7AK0.net
もう買っとるわ!

183 :774RR (スプッッ Sda8-xaNP):2016/10/08(土) 20:47:01.23 ID:30MUpa8cd.net
欧州の規制と勘違いしてるんだろうなぁ

184 :774RR (アウアウ Sad9-pu+C):2016/10/08(土) 20:48:48.30 ID:2EJGxTfZa.net
これか?
https://news.webike.net/2016/07/01/62004/

185 :774RR (ワッチョイ 9eaa-f0hY):2016/10/08(土) 20:50:21.30 ID:sL3LFV3C0.net
>>181
これかな
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/1/7/17a4a737.jpg
日本のバイクに乗ってる人なんて少数だし、車に比べて燃費いいのに規制する意味はあまりない気もするけどね

186 :774RR (ワッチョイ 355c-lsIp):2016/10/08(土) 21:52:53.42 ID:aKr8Nxyj0.net
>>175
おおナックルバイザー一体式でいいねこれ

187 :774RR (ワッチョイ da06-o9fI):2016/10/08(土) 22:01:42.89 ID:EyBnnoJf0.net
二輪車は危ない死にやすい!って言っても注意してれば危険度ゼロに
限りなく近づけるし燃費いいしエコだし乗りやすさNO1アドレス110最高

188 :774RR (アウアウ Sac5-yMSU):2016/10/08(土) 22:19:04.57 ID:9Nt6+1osa.net
>>175なかなかいいね 良かったら品番教えて下さい。

総レス数 1000
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200