2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 51 【XG250】

1 :774RR(ワッチョイ 6b68-lsIp):2016/10/06(木) 22:09:31.46 ID:U/BANt7L0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←次スレ立てる時はこれ先頭にコピー
ヤマハ発動機 製品紹介 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/
TY-S外装キット http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/ty-s/
公式ブログ YAMAHA Riding Works blog Tricker編 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/blog/products/sports/tricker/
部品検索 http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1065
グッドデザイン賞(Gマーク) http://www.g-mark.org/award/describe/30196?token=7SVIyPVXvM

プロモーションビデオ http://youtu.be/1o4uq36I4WQ
試乗レビュー http://youtu.be/YqMWZWGBxt0

Tricker Pro http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/0005_093a.jpg
Air Tricker http://www.totalmotorcycle.com/photos/prototype-spy-concept/2005-Yamaha-AirTrickerc.jpg
最初期型Tricker http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/tricker_01a.jpg
Chivicker http://www.gulum.net/motor/resimler/Yamaha_Chivicker_2005_02_1024x768.jpg

トリッカー適合タイヤ (前輪19インチ、リム幅1.85) (後輪16インチ、リム幅2.15)
●オン : GP-210
●中間 : TW201/202(純正)  TW39/40  K460
●オフ : GP-21/22  D605  D603(フロントのみ)
●本格的にオフ : セローホイール(F21/R18)でフルサイズ化へ
●指定リムサイズでないため自己責任で
 ・K300GP ・スポーツデーモン ・BT39forAmerican ・BT45 ・D404kabuki
 ・TT100GP(フロントのみ) ・K180(フロントのみ) ・K127(リアのみ)
 ・ミニモト用タイヤも装着できる模様

※前スレ
【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 50 【XG250】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465826400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

230 :774RR (アウアウカー Sa7f-vitm):2016/10/30(日) 03:05:01.46 ID:Aw8TwnY6a.net
プラグよりはNGKの安いプラグコードに変えたほうが体感できる効果があったな。
切断して繋げてるから半分は古いままなんだけどね。
ちな60000km超えのキャブ鳥。

231 :774RR (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 04:50:01.15 ID:UVNTxjc8a.net
そりゃコードがへたっただけだろw
IGコイルも換えとけ

232 :774RR (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 06:12:08.40 ID:0Ut+n4OGr.net
>>230
なんで切断して繋げてるのか、まったく理解不能

233 :774RR (アウアウカー Sa7f-vitm):2016/10/30(日) 07:51:25.85 ID:Aw8TwnY6a.net
>>231
余ったプラグコードがあったから再利用しただけよ。
IGコイルを交換するつもりだったけど、余ったコードだけで生き返っちゃったもんでさ。
>>232
そりゃ、コイル一体型だからね。
切断して繋げるのはNGK推奨のやり方だったし、試しにやってみたら思いのほか調子が良くなったんでね。

234 :774RR (ワッチョイ 1fe5-Jz20):2016/10/30(日) 08:48:54.64 ID:B3ZBvtvI0.net
エアオーナーやろなぁ

235 :774RR (ササクッテロル Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 13:21:02.21 ID:w4VuzxORp.net
スペック的に良い面が車重だけのバイクだが、こいつのエンジンフィールがかなり好きだ。250の単発ってHもKも耕運機みたいなひでぇフィーリング。
エンジンかけて前に進むだけで楽しいよ。

問題はそれならセローで良いんじゃ無いかって言う。
実際セロー売れてるしね。

236 :774RR (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 14:23:42.71 ID:8mObLnKxd.net
XT250X乗りです! 
足つきバッチリです! 
タンクにガソリンがいっぱい入ってます! 
RXー02でほんとにもうサイコーです!!!!

237 :774RR (ワッチョイ 23e0-xVgD):2016/10/30(日) 18:43:28.57 ID:fQp/bGaK0.net
XT250Xとトリッカーで迷って実際試乗したらトリッカーの方が全然面白かったんだよなぁ。
ツーリングメインの俺にとって目に見えるスペックは全てXT250Xの方がよかったんだけど、
ちょっとしたコーナーリングの自由自在さというか、トリッカーってスペックに表せない部分で
優れているところが多いと思う。

さらに違うのがセロー250ね。
当然かもしれないけどコーナーではXT250Xよりもっとダルく感じる。
(よく言えば落ち着いている)

ただし、オフを走らない者の意見だけどね。

238 :774RR (ワッチョイ d722-Jz20):2016/10/31(月) 00:21:33.18 ID:21m7oKLp0.net
>>237
同意
ただxt250xは乗ったことない

239 :774RR (ワッチョイ 9b39-Jz20):2016/10/31(月) 11:09:20.70 ID:iuqS+veq0.net
エンジンは好きじゃないがタイヤサイズと軽量なのが気に入ってる
セローXTは兄弟車だけど全然違う

240 :774RR (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 17:35:43.28 ID:iEmREfFMd.net
キャブトリッカー先月から乗ってるんだけどシフトフィールがバキバキバリンバリンした感じでスコンスコンしてないけどそんなもん?
オイルはホンダ純正G2

241 :774RR (ワッチョイ 135c-Jz20):2016/10/31(月) 20:45:47.72 ID:0IJPoFUp0.net
>>240
パノリン入れてダメならOH

242 :774RR (スプッッ Sdff-+V+y):2016/11/01(火) 12:20:28.00 ID:Og6kEvbKd.net
>>235
> 問題はそれならセローで良いんじゃ無いかって言う。
> 実際セロー売れてるしね。

あ…足着きいいし…

243 :774RR (ワッチョイ fbfd-8Aad):2016/11/01(火) 13:34:57.46 ID:b5Xc5eYV0.net
リアだけ18インチにした人いないですか?

244 :774RR (ワッチョイ 23e0-xVgD):2016/11/01(火) 18:44:24.56 ID:e2rdgste0.net
今は亡き別冊モーサイのトリッカー特集で一時期リアだけ18インチにしてたなぁ〜
どんなインプレだったかは忘れた

245 :774RR (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/11/02(水) 00:06:11.04 ID:se/6upoap.net
トリッカーは単純にかっこいい。
セローもXTも好きだけど、やはりあのフロントフェンダーが受け入れられなかった。
でもオレンジリムのセローかっこいいな…

246 :774RR (バックシ MMff-WXUs):2016/11/02(水) 06:09:28.44 ID:x6yuw+vAM.net
>>243
やってるよ 何が聞きたい?

247 :774RR (スプッッ Sdff-+V+y):2016/11/02(水) 09:15:59.86 ID:veZ3dPO/d.net
お風呂に入ったら最初にどこから洗いますか?

248 :774RR (アウアウカー Sa7f-B5Vb):2016/11/02(水) 10:40:27.00 ID:FLeT0nVua.net
◎首かな!

249 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 11:36:31.82 ID:pAXGDSKwd.net
左腕

250 :774RR (ワッチョイ 7b0b-6WlR):2016/11/03(木) 00:28:19.07 ID:0g99pbZM0.net
http://i.imgur.com/7oTLMTx.jpg

http://i.imgur.com/eicYxcR.jpg

http://i.imgur.com/kq6GwMj.jpg

251 :774RR (ワッチョイ 320b-NiuY):2016/11/03(木) 18:13:53.70 ID:3Ekcp3Ll0.net
で?

252 :774RR (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 18:36:07.09 ID:yjK9wxezp.net
おれもそう思った
この写真を貼る意図は?

253 :774RR (ワッチョイ 7bfd-SQbS):2016/11/03(木) 19:41:41.47 ID:10kI57cl0.net
>>246
ノーマルとの走破性の違いと掛った金額を教えてください

254 :774RR (アウアウカー Sab5-nrAS):2016/11/04(金) 08:14:06.77 ID:zrK/8zt0a.net
鳥買った。
すぐ慣れた。
1速は、発進の一瞬のみ。
3速が使い勝手が良い。(オートマみたいだ)
早速、石を踏んで、どこかにバチンと当たった。
快適だが、車が恐い。

255 :774RR (ワッチョイ 4551-DGmA):2016/11/04(金) 12:43:31.52 ID:7HBH7xe50.net
原付きだと思って幅寄せしたり煽ってくる馬鹿クルマが怖い

256 :774RR (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 13:50:55.95 ID:lPXtrriqp.net
無理やり横に並んでくるやつおるよね
意地でも譲らん

257 :774RR (アウアウカー Sab5-ESk2):2016/11/04(金) 15:37:02.00 ID:xS/6SczAa.net
隼ですらタイヤ2つ=原付の方程式で煽られるので、トリッカーに限ったことではないけど。

258 :153 (ワキゲー MM4e-DGmA):2016/11/04(金) 16:15:53.74 ID:i7Wc06o2M.net
>>254
普通の体重なら2速発進でOK

259 :774RR (ラクラッペ MM31-DGmA):2016/11/04(金) 20:26:36.93 ID:f7uv9x6nM.net
>>256
車には勝てないから無視しる

260 :774RR (スプッッ Sd78-Qsvr):2016/11/05(土) 10:33:11.63 ID:tGLGQcc0d.net
>>257
それな

261 :774RR (ワッチョイ 4551-DGmA):2016/11/05(土) 11:42:44.83 ID:I4jEAz4c0.net
まあそれでもあいつらバイク見て煽ってくるよ
コイツは細っこくてタイヤが細いせいか煽られ度が高め

262 :774RR (ワッチョイ bcc3-DGmA):2016/11/05(土) 22:19:35.50 ID:K5M5mIKi0.net
ゆずって先行かせても信号待ちで追い越すのになあ

263 :774RR (ワッチョイ 725b-DGmA):2016/11/06(日) 16:58:29.45 ID:fOsABNNJ0.net
125で出してほしいが今更無理だろうなあ

264 :774RR (スプッッ Sd78-xdXz):2016/11/06(日) 20:24:56.64 ID:W3Y+zt8Nd.net
乗りはじめて5年
初めて高速を200キロ弱乗った
同時に所有してる400ジャメリカも
高速は得意ではないが、
輪をかけて高速が苦手なバイク
だと言う事を痛感した

最高速はメーター読み120強だた

265 :774RR (ワッチョイ 1ccd-Gpv5):2016/11/06(日) 21:21:58.89 ID:gSjasA0P0.net
オフ車(逆車含)ばっかり乗り継いできた身としては、
GP210履いてドライブ16丁にしたトリは極楽だけどな・・・
もっともちょこちょこ手を入れて例の蛇行癖もほぼ押さえられた結果だが。
2週間前は日光から草津を回って日帰り600q走ってきたわ。

266 :774RR (アウアウカー Sab5-ESk2):2016/11/06(日) 22:44:37.81 ID:8Gtue2rVa.net
そういえばトリッカーで高速乗ったこと無いな
下道のみで500km走ったらケツの痛みが翌日まで治らなかった

267 :774RR (ワッチョイ 98b3-DGmA):2016/11/07(月) 06:17:13.68 ID:0D0hDc8R0.net
200キロが限界
それ以上は楽しさより辛さが上回る

268 :774RR (アウアウカー Sab5-nrAS):2016/11/07(月) 09:20:35.63 ID:yk9AJpcPa.net
山の急坂で坂道発進の練習を何度もした。
上手くなった。

269 :774RR (ワッチョイ f0e0-s1sn):2016/11/07(月) 09:36:42.75 ID:967STsGQ0.net
新車購入、2年経ち、3000キロ走りました。
下取りで、18から21万円とか
まぁ半分のお値打ちなんでしょうね(*´∇`*)

270 :774RR (ワッチョイ ca06-m5qj):2016/11/07(月) 12:30:13.63 ID:/L3Oc9Wf0.net
>>269
安い
でもヤフオク出すには状態よ過ぎるから
ヤフオクでも25位か?

271 :774RR (ブーイモ MM31-DGmA):2016/11/07(月) 12:58:43.47 ID:Sz1simmxM.net
ほしい

272 :774RR (ワッチョイ bd88-DGmA):2016/11/07(月) 17:10:15.78 ID:xz1BA0sA0.net
>>265
蛇行癖を抑えた内容を是非教えてほしい
GP210とパワービーム付けたんだけどまだ高速はちょっとだけ怖い

273 :774RR (ワッチョイ 01e0-NiuY):2016/11/07(月) 19:27:22.63 ID:rG9FhddN0.net
>>265
一瞬自分の書き込みかと思ったw
俺も16T+ツーテン履きで昨日日光・湯西川と走ってきたよ
行きは下道で帰りは高速だったけどね
ちな神奈川住み

274 :774RR (ワッチョイ 7bfd-SQbS):2016/11/07(月) 22:51:58.90 ID:oU3FBwFy0.net
トリッカーって現行250じゃ最速?

275 :774RR (ワッチョイ ca06-m5qj):2016/11/07(月) 23:56:19.37 ID:/L3Oc9Wf0.net
1番遅いんじゃ無い?

276 :774RR (ワッチョイ ca06-m5qj):2016/11/08(火) 00:01:21.55 ID:1ikhuvTC0.net
ハンドルブルブルはフロント加重不足が原因で体重軽い人が後ろ乗りすると出やすい。

で、このバイクは症状が出る人と出ない人が半々に分かれるみたい。

対処は先ずプリロード強める事。
オススメしないがフロントフォークの突き戻しも効果ある。

277 :774RR (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/08(火) 02:46:27.10 ID:Ueg1AlaHd.net
>>265
オイル漏れてまっせ!

278 :774RR (スップ Sd28-gw9Z):2016/11/08(火) 09:57:48.66 ID:TiKrpvlnd.net
>>272
パワービーム取れば
直ると思うよ
オカルトパーツ信じてる時点で
ダメな人なんだろうけど

279 :774RR (ワッチョイ 1ccd-DGmA):2016/11/08(火) 10:19:38.17 ID:pfWCbz5j0.net
このスレ酸っぱい葡萄センセーばっかりだな(笑)

280 :774RR (ワッチョイ 4551-DGmA):2016/11/08(火) 11:57:54.56 ID:mkiQJ5CX0.net
構うなかまうな

281 :774RR (アウアウカー Sab5-nrAS):2016/11/08(火) 15:49:28.80 ID:FVcIZ6H5a.net
a bird of 鳥
美しく、華麗で気持ちよく乗れるバイクの総称

282 :774RR (ワッチョイ 7b0b-6WlR):2016/11/08(火) 20:09:59.35 ID:Go0PExAC0.net
>>278


283 :774RR (スップ Sd78-DGmA):2016/11/08(火) 20:52:00.49 ID:HRmmd8Gkd.net
いい商品なんかね?
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB18ip8MXXXXXceXXXXq6xXFXXXj/New-Bicycle-font-b-Light-b-font-7-Watt-7000-Lumens-3-Mode-font-b-Power.jpg

284 :774RR (ワッチョイ 4509-peVQ):2016/11/08(火) 23:20:00.24 ID:fRFhWQ550.net
オレンジ発注した
納車は1ヶ月も先
とりあえずキャリア買った
メットをトライアル用のジェットにするかオフ用フルフェイスにするか迷い中…

285 :774RR (ワッチョイ bc22-DGmA):2016/11/09(水) 01:24:15.95 ID:k8RewjzZ0.net
>>284
用途によるけどこれからの季節考えたらオフヘルかな

286 :774RR (ワッチョイ ba02-2mfK):2016/11/09(水) 02:26:06.84 ID:BdA8OM/Y0.net
俺はなにも考えずにshoeiのJ-Cruise 被ってるんだがひょっとしてダサいのか?
スカブと併せて買ってトリにも兼用してるんだが・・・

287 :774RR (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/09(水) 09:12:38.88 ID:xYkWxs4rp.net
メガネかけたまま着脱できるオフヘルはないだろうか

288 :774RR (アウアウカー Sab5-ESk2):2016/11/09(水) 09:48:49.12 ID:nnune3Bha.net
ワイズギアをお忘れではないですか?

289 :774RR (スフッ Sd28-DGmA):2016/11/09(水) 12:21:44.75 ID:h0ELSuPVd.net
SHOEIのホーネットかAraiのツアークロス派

290 :774RR (ワッチョイ 1339-DGmA):2016/11/09(水) 16:46:37.62 ID:xPxWl83j0.net
エンデューロでないならオンロード用がいいよ
オフメットなんてなんの役にもたたん
重たいし寒いし視界狭いしデメリットしかない
トラ車乗りも被らんよ
メガネ掛けたまま着脱ならOGKのシステムでええんでない?

291 :774RR (ワッチョイ 01e0-NiuY):2016/11/09(水) 21:57:22.52 ID:u23P2e3e0.net
>>286
J-Cruise良さげだよな〜
トリってノージャンルって感じだし、何被ってもいいんじゃないかって思う
どちらかというと着る物やイジり方に合わせりゃいいんでないかねぇ

そんな俺はオフっぽくイジってて昔ツアクロ使ってたけど、
高速乗るようになったらドブに捨てたくなったw
で、今はOGKのエアロブレード
軽いし安いしええよ、これ

292 :286 (ワッチョイ cf78-u2pL):2016/11/10(木) 03:12:29.17 ID:c8Rvxn+H0.net
>>291
よさげ?まじ?ありがとう

293 :774RR (ワッチョイ 87b3-Cgco):2016/11/11(金) 02:58:08.56 ID:UwiZbtMM0.net
今更だけどキャブ鳥買って2年14000kmの感想

・始動性悪い悪いと言われてたけどキャブ車を長年乗ってたら気にならない
チョークを引いてアクセルをほんの僅かだけ捻って始動 10秒毎にチョークのクリック落としていけば30秒程度でアイドリング安定
・同排気量4stオフ車トップクラスの恵まれた中低速トルク しかも2st並に粘る 高回転?諦めた
・自転車並の取り回しの良さ 原付スクーターより楽
・19インチのおかげでフルサイズオフ車より軽快なハンドリング

・フラットダートは楽しいが楽しいのはフラットダートまで それ以上は少し手を加えないと楽しめない
・GP210履かせてカートコースや峠を走ると貧弱すぎる足回りとブレーキ 
フロントは粘度や油面で多少マシになるがリアはどうしようもない
フロント剛性が悲しい。急減速の突っ込み勝負するなら進入スライドした方がタイム出る
軽くて軽快だけどそれを活かせない限界の低さ。
・下道細道ツーリングは非常に楽しい。どこにでも入っていける気がするが常に残り燃料を気にする必要になる。
・シートは薄くて路面の情報やグリップ感がわかりやすいがケツには優しくない。なので楽しいツーリングも200kmが人間的に限界だ。
・長い目で見るとフォークブーツ必須 つけてないFIトリッカー乗りさんOH後1万5000キロも走らず漏らしてた。
俺のは13000kmの車両を買って1000kmで漏れたからついでにフォークブーツ装着。
未だに漏れてないしダストシールも綺麗 なんで標準でついてないのかな?
コストダウンにしてもネイキッドみたいに小さいガードぐらいいるでしょ。

フラットダートも舗装路80kmまでなら最高に楽しいバイクだけど
どっちも深く楽しめない中途半端なバイク
だけど圧倒的な軽さと軽快さで不思議と乗り換える気にならない

以上、チラシの裏

294 :774RR (ワッチョイ 87b3-Cgco):2016/11/11(金) 03:02:08.12 ID:UwiZbtMM0.net
フォークブーツはセロー純正高いからTFフォークスキンとかオススメ

295 :774RR (ワッチョイ d359-6oMy):2016/11/11(金) 05:39:50.79 ID:KQI3Pdg90.net
>>294
セローの、いくらするの?

296 :774RR (ササクッテロレ Sp2f-9MLS):2016/11/11(金) 10:24:26.44 ID:esxjaNH/p.net
>>293
良くまとまってるね
異論なし

297 :774RR (アウアウカー Saaf-7KSW):2016/11/11(金) 10:27:55.12 ID:dNtJxdFFa.net
>>295
パーツリスト見たら、セロー250ので4223円(税込)

298 :774RR (スッップ Sd1f-lfXQ):2016/11/11(金) 10:36:13.25 ID:5TjWhLSXd.net
120km/h巡行燃費
25km/l

イイのか悪いのか…

リッターSSだと21くらいなんだよね。
パワーの余裕はかなり違うけど。

299 :774RR (ワッチョイ b722-PwKp):2016/11/11(金) 11:06:09.83 ID:Q2ig7Zin0.net
120巡行とか出来る気がしないし、出来てもしたくないな..

300 :774RR (スップ Sd1f-6oMy):2016/11/11(金) 12:00:11.30 ID:BdW6esEed.net
その剛性感の無さは
パワービームで一発解決!

301 :774RR (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/11(金) 12:31:36.52 ID:tvHwVKMHa.net
gp210にしたら足付き変わりますかね?

302 :774RR (ワッチョイ 6b39-PwKp):2016/11/11(金) 13:36:54.99 ID:srH6rmoo0.net
>>295
片側4000円ぐらい

303 :774RR (ワッチョイ 6b39-PwKp):2016/11/11(金) 13:42:13.68 ID:srH6rmoo0.net
フォークブーツはまじで付けたほうがいいよ
一度ダストシールひび割れて漏らしてOHしてる人ならわかると思うけど
中に雨水貯まってクリップのところ錆び錆びになってる
あと砂利ダンプの砂埃とか前走車の飛び石とかインナーチューブにバシバシ当たる

304 :774RR (スププ Sd1f-9MLS):2016/11/11(金) 13:53:26.53 ID:c6/DTOoyd.net
>>298
今乗ってるKTM690モタードの燃費と変わらないねぇ( ̄^ ̄)

305 :774RR (スフッ Sd1f-PwKp):2016/11/11(金) 15:20:28.66 ID:Y/PNZGdkd.net
>>304
俺は690DUKE-Rだけどアプリで見た平均値は18km/Lだった
トコトコ走って28

306 :774RR (ワッチョイ 6b39-Cgco):2016/11/11(金) 17:44:14.69 ID:srH6rmoo0.net
>>300
フロントの剛性感とフレームの剛性感は別だろ
第一キャブ車につくんか?チョークノブに干渉するんじゃね?

307 :774RR (アウアウカー Saaf-9RMP):2016/11/11(金) 18:01:26.55 ID:bp4dNkpSa.net
教えて下さい。お願いします。_(._.)_
ダートスキン倒立フォークスキン(18cm、25cm)がフロントフォークに問題なく取り付けられるでしょうか?

308 :774RR (スフッ Sd1f-PwKp):2016/11/11(金) 18:08:05.61 ID:T/VA2FMKd.net
それ倒立フォークのアウター保護のじゃね?

309 :774RR (ワッチョイ 37cd-WNQ0):2016/11/11(金) 21:16:38.13 ID:+GPa2bbc0.net
おまえらはこっちが先だろ
http://www.ueno.co.jp/phimotic/

310 :774RR (スププ Sd1f-8Kv5):2016/11/12(土) 00:38:45.85 ID:mlNpgNX1d.net
俺の鳥リッター10〜15キロなんだけどそんなもん?

311 :774RR (ワッチョイ 87b3-Cgco):2016/11/12(土) 05:02:31.18 ID:YlQfqGjo0.net
林道とかならそんなもんじゃね?

312 :774RR (ワッチョイ d359-6oMy):2016/11/12(土) 05:04:20.62 ID:wb4BLtzM0.net
どうゆう計算してる?

313 :774RR (ワッチョイ 87b3-Cgco):2016/11/12(土) 05:05:24.87 ID:YlQfqGjo0.net
上の感想書いたキャブ鳥だけどコース走ると20以下だよ
5速でほとんど回さずトコトコ走ってると35ぐらい
街乗り→峠→帰りはまったりとかなら28〜32
林道とかガレ場なら1速〜2速でブンブンするから悪いでしょ

314 :774RR (ワッチョイ 87b3-Cgco):2016/11/12(土) 05:08:49.64 ID:YlQfqGjo0.net
ああ感想で忘れたけどエンジンセローだからクラッチ弱いな
まぁ簡単に交換できるから気にならんしガレ場とかで酷使しないと気にならんな
ちょっと連続して走るとクラッチのミートすぐ変わるけど

315 :774RR (ワッチョイ 9f3c-MJQ8):2016/11/12(土) 10:06:19.23 ID:6CF8sEVg0.net
鳥のエンジンをセロに流用したんだろ つーかセロは鳥のオフバージョン

316 :774RR (ワッチョイ 7f0b-PwKp):2016/11/12(土) 23:46:21.23 ID:/JZ+f8RM0.net
まあ出荷台数からしてセローの派生がトリッカーとXT250Xだと思われがちだよね

317 :774RR (ワッチョイ 6b39-Cgco):2016/11/13(日) 01:10:48.21 ID:C6LxIJuF0.net
トリッカーは踏み台だった可能性も

318 :774RR (ワッチョイ 7f0b-teht):2016/11/13(日) 02:15:18.26 ID:rxbNmI5J0.net
トリッカーが発売された2004年に売り切ってなかったセローDG08Jの在庫処分したかったんじゃないかねえ
セロートリッカー同時発売したら残っていたDG08Jは叩き売られてたかもしれない

319 :774RR (アウアウカー Saaf-e60R):2016/11/13(日) 16:46:01.10 ID:j8jXduona.net
2速発進って難しいな

320 :774RR (ワッチョイ 37ec-teht):2016/11/13(日) 21:54:32.33 ID:0jwvY9PC0.net
え!?

321 :774RR (ワッチョイ 7f0b-teht):2016/11/14(月) 00:04:37.17 ID:A1FHbSZE0.net
そもそもバイクで2速発進する人なんているの?

322 :774RR (スプッッ Sd1f-8b/f):2016/11/14(月) 12:22:26.25 ID:ZEH3VkGid.net
下り坂なら

323 :774RR (ブーイモ MM6f-JEcW):2016/11/15(火) 15:42:32.48 ID:ldeM5+KAM.net
3万キロ2速発進で乗ってる…

324 :774RR (スッップ Sd1f-wOPQ):2016/11/15(火) 17:36:33.95 ID:BXvImAdTd.net
>>323
なんの意味があるん?

325 :774RR (アウアウカー Saaf-wOPQ):2016/11/15(火) 17:40:27.93 ID:VUm384AFa.net
オマリーだオマリー

326 :774RR (アウアウオー Saff-JEcW):2016/11/15(火) 19:26:34.18 ID:mIr0YEJ7a.net
>>324
変速面倒なだけ

327 :774RR (スッップ Sd1f-wOPQ):2016/11/15(火) 23:42:17.38 ID:NtS21eg5d.net
ニュートラルから2速入れる動作の方が面倒じゃね?
おまけに加速遅いし下手したらエンスト…
そもそも>>319がなんで難しいといいながら2速発進してるのか意味が分からない

328 :774RR (ワッチョイ b7e7-Azks):2016/11/15(火) 23:56:01.73 ID:ZbpPTWFl0.net
1速入れた2秒後には2速入れるんだぜ、毎回毎回面倒くさくないか

329 :774RR (スッップ Sd1f-wOPQ):2016/11/16(水) 00:47:21.08 ID:/TFmCtv0d.net
>>328
全然気にならない、というかツーリング仲間でもそんな事やってるヤツ見たことない
スクーターから乗り換えたばっかりなの?
変速なんて何も考えずにやっているから面倒だと意識する事がない
よく軽トラじーさんがずっと2速で走ってるがそれか?

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200