2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 51 【XG250】

1 :774RR(ワッチョイ 6b68-lsIp):2016/10/06(木) 22:09:31.46 ID:U/BANt7L0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←次スレ立てる時はこれ先頭にコピー
ヤマハ発動機 製品紹介 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/
TY-S外装キット http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/ty-s/
公式ブログ YAMAHA Riding Works blog Tricker編 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/blog/products/sports/tricker/
部品検索 http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1065
グッドデザイン賞(Gマーク) http://www.g-mark.org/award/describe/30196?token=7SVIyPVXvM

プロモーションビデオ http://youtu.be/1o4uq36I4WQ
試乗レビュー http://youtu.be/YqMWZWGBxt0

Tricker Pro http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/0005_093a.jpg
Air Tricker http://www.totalmotorcycle.com/photos/prototype-spy-concept/2005-Yamaha-AirTrickerc.jpg
最初期型Tricker http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/tricker_01a.jpg
Chivicker http://www.gulum.net/motor/resimler/Yamaha_Chivicker_2005_02_1024x768.jpg

トリッカー適合タイヤ (前輪19インチ、リム幅1.85) (後輪16インチ、リム幅2.15)
●オン : GP-210
●中間 : TW201/202(純正)  TW39/40  K460
●オフ : GP-21/22  D605  D603(フロントのみ)
●本格的にオフ : セローホイール(F21/R18)でフルサイズ化へ
●指定リムサイズでないため自己責任で
 ・K300GP ・スポーツデーモン ・BT39forAmerican ・BT45 ・D404kabuki
 ・TT100GP(フロントのみ) ・K180(フロントのみ) ・K127(リアのみ)
 ・ミニモト用タイヤも装着できる模様

※前スレ
【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 50 【XG250】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465826400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

716 :774RR (ワッチョイ 6fbb-kL+t):2017/01/23(月) 20:59:06.71 ID:4kLl584X0.net
>>715
ワンオフでハイシート加工おすすめ

膝の曲がりが緩くなって快適

717 :774RR (アウウィフ FF7f-ASFY):2017/01/26(木) 17:35:58.97 ID:US/KQokdF.net
セロースレで愚痴るなカス(笑)

149 774RR sage 2017/01/25(水) 22:32:07.90 ID:9TmfRXiy
トリッカー乗りだけど道の駅でなぜかセロー250乗りのオタクっぽいやつにトリッカーdisされた
明らかに年下だったのに解せぬ。

トリッカー見るの久々です
同じエンジンなのに値段安いですよね
メーター周り原付みたいですね
社外マフラーとか遅くなるだけですよ
林道いけるんですかこれ

そうだねそうだねと相槌打っといたけど
雪がチラつく平日に彼はジェッペルで講釈垂れてなにがしたかったのだろうか

151 774RR sage 2017/01/25(水) 23:21:58.83 ID:9TmfRXiy
あっキャブ車なんですね この時期エンジンかかります?(かかるからここにいるんだろ

718 :774RR (オッペケ Sr13-pjSl):2017/01/26(木) 20:49:39.96 ID:Oj1d7VF5r.net
>同じエンジンなのに

それ、こっちの台詞w

719 :774RR (ワッチョイ 7e39-FM1l):2017/01/26(木) 23:54:27.08 ID:b+lFnoNz0.net
新色出た?

720 :774RR (アウアウカー Sa5b-TKOH):2017/01/30(月) 09:48:26.58 ID:vHDbmo0Ta.net
sage

721 :774RR (アウアウカー Sa5b-ASFY):2017/01/30(月) 21:02:39.95 ID:9TaI3PYYa.net
>>717
例のダウン症マフラーの御仁でね?

722 :774RR (スッップ Sdca-0eTF):2017/01/30(月) 22:02:44.86 ID:xcv3Bcwxd.net
>>721
よほど嫌いなんだなw

723 :774RR (ワッチョイ 6fe1-AZYz):2017/01/31(火) 04:11:51.60 ID:y37eulzU0.net
フルサイズ(笑)の輩だろうと予想

724 :774RR (ブーイモ MMc7-GIVU):2017/02/02(木) 22:28:43.90 ID:/OhjfNBnM.net
セルモーターの交換って工賃+部品代でいくらぐらいですか?

725 :774RR (ワッチョイ 635c-WZY7):2017/02/02(木) 23:58:54.62 ID:xUn7VsAl0.net
>>724
バイク屋に電話して確認出来ない位のシャイボーイなの?

726 :774RR (ササクッテロロ Spa7-4SR0):2017/02/03(金) 14:34:12.94 ID:GdHmqMHAp.net
>>725
コネが無いと電話だけの一見さんに見積もり出ないでしょ
バイクの修理って見積もりの手間が半端ないんだから

727 :774RR (ササクッテロロ Spa7-4SR0):2017/02/03(金) 14:35:13.82 ID:GdHmqMHAp.net
>>724
誰も答えてくれなかった場合、パーツリストを見れば計算出来る
パーツリストぐらいは買おうな

728 :774RR (ササクッテロラ Spa7-GhZT):2017/02/03(金) 15:30:13.87 ID:XoSlNdJGp.net
パーツリストなんて買わなくても…
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

729 :774RR (ササクッテロレ Spa7-4SR0):2017/02/04(土) 11:20:39.52 ID:NfM38JZzp.net
寝たきり母ちゃんの顔をナデナデしに特老までの片道50qトリライド
天気も良くて気持ちよす
トリでこれ程に楽しいのならWR辺りはエンジンのパワーとか回転とかさらに楽しいのではと夢想

730 :774RR (アウアウカー Sae7-qcaq):2017/02/04(土) 13:44:10.73 ID:9ILDsj/0a.net
トリッカーでかたみち3時間くらいのツーリングしてると足首が痛くなるんだけど皆さんもなる?

731 :774RR (ワッチョイ c35c-4SR0):2017/02/04(土) 13:49:27.84 ID:qWvJLWk20.net
足首はなんともないけど、ケツがモゲるほど痛い

732 :774RR (エムゾネ FF9f-4b4T):2017/02/04(土) 14:17:50.42 ID:eEVj5MayF.net
俺もおまいらのケツ派だなあ

733 :774RR (アウアウカー Sae7-tRQa):2017/02/04(土) 15:10:59.94 ID:PzxL9cMqa.net
確かに300km超えるとケツが痛いよな

734 :774RR (ワッチョイ 0359-5VvN):2017/02/04(土) 16:25:33.85 ID:rgntUyV+0.net
WR、たしかに速くて楽しいんだけど
そのぶんタイヤの摩耗がすごくて大変だった。
トリッカーに乗り換えてから
年数回のタイヤ交換作業が減るかな?
と思ったら、純正タイヤの
意外なほどの摩耗の早さ
某タイヤに銘柄替えてから
一万キロ近く持つようになって
やっと空け放題でも安心して走れるようになりました。

735 :153 (ワキゲー MM5f-GIVU):2017/02/04(土) 19:01:32.98 ID:B83r1hfsM.net
>>734
でもノーマルタイヤはONよしOFFよしな良いバランスなんだよね
峠走ってもコントロールしながら滑らせられるから上手くなったって
勘違いするぐらい

736 :774RR (ワッチョイ cfcd-C7OE):2017/02/04(土) 21:36:12.54 ID:eCW0WZIi0.net
と、命短しで有名なBS社員が申しておりますw

737 :774RR (ワッチョイ a339-o8lA):2017/02/05(日) 06:37:38.45 ID:GQ1nRPw50.net
オンはたわんで食う感じがするだけ
オフも走れるがよくはない
値段は高い
用途にあったタイヤでいい
トリッカーはGP210一択だな
前後1万だしフラット林道程度なら気にならん
本格的な林道走りたいならセローホイールに変えたらいいし

738 :774RR (ササクッテロレ Spa7-4SR0):2017/02/05(日) 12:06:30.02 ID:t1HS7D3ep.net
>>737
210を褒めるのはトリッカースレだけだな
前に純正の方が食うってかいたら袋叩きにあった

739 :774RR (アウアウカー Sae7-tRQa):2017/02/05(日) 20:59:22.22 ID:XmLnISdta.net
GP210はいいタイヤなんだが、耐久性があり過ぎて飽きるんだよなあ

740 :774RR (ワッチョイ 7fe0-1aN8):2017/02/06(月) 00:41:22.77 ID:1yOyUDpw0.net
サーキットで高加重与えると純正はグダグダになるよ
ツーテンは思った以上に粘る
ブロック剛性が全然ちゃうよ

トリッカースレしか褒めないってのは
他のオフ車は他のタイヤが選択肢にあるからでしょ
前後合わせてでトリのまともな規定サイズは純正かツーテンしかないんだし

741 :774RR (ワッチョイ b339-4SR0):2017/02/06(月) 02:49:57.34 ID:hZ9aMpDp0.net
高加重じゃなくて高荷重な

742 :774RR (ワッチョイ a3e0-reHp):2017/02/06(月) 07:20:55.31 ID:PM4Fe+vo0.net
BT39良いよワンサイズ大きくなるけどグリップ最高 他のはけんくなったわ

743 :774RR (ワッチョイ b3cc-0xC2):2017/02/06(月) 19:12:44.79 ID:++gPOTwS0.net
https://news.webike.net/2017/01/25/84373/
https://news.webike.net/2017/02/02/85112/

250ccのBLUE CORE エンジン搭載車が出たな。
外観的にはオイルラインの処理に(オフ走行には)難ありと思うが、
次期セロトリに搭載される可能性もなくはないんじゃなかろうか。

744 :774RR (ワッチョイ c3c5-0IC7):2017/02/07(火) 20:26:19.17 ID:XX00Pbi+0.net
ボックストリッカー乗ってます。
車を追い抜いたら、あっという間に10km/h出てた!
かなり速いと思うけど、これでも遅いの?

745 :774RR (ワッチョイ b3e1-usRu):2017/02/07(火) 20:28:56.11 ID:VyFBzawg0.net
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0912/blue-core.html
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2016/0112/nmax.html

BLUE COREで検索したら125cc〜155ccでは出てたのか

746 :774RR (ワッチョイ c309-drwh):2017/02/08(水) 05:41:38.61 ID:1eqrAp1L0.net
blucoreと銘打ってるが、セロー系のエンジンなんだね。こりゃ時期トリッカーはblucoreか

747 :774RR (ワッチョイ ff7b-8jBd):2017/02/08(水) 15:27:28.02 ID:pT5oR+5F0.net
新車のトリッカーかKLX125が欲しいけど、ノーマルだったらどっちが足つきがいいですか?
スペック的にはトリッカーが低いけど、横幅とかが気になります

748 :774RR (アウアウカー Sae7-0toh):2017/02/08(水) 15:39:45.43 ID:gmkd0+1Ka.net
>>747
KLX125は非力過ぎるからトリッカーの方がいい気がする

749 :774RR (ワッチョイ 13e1-0MWP):2017/02/08(水) 20:09:13.53 ID:cl/a6CSi0.net
>>747
これで脚が付かなかったら大概のバイクは無理だろうってレベルで足つきはいいので、
とりあえずYSPとかの置いてある車両にまたがってみるといいよ

750 :774RR (ワッチョイ ff7b-8jBd):2017/02/08(水) 23:39:32.84 ID:pT5oR+5F0.net
ありがとうございます
YSPでトリッカーにまたがってきましたが、KLX125はどこのバイク屋さんにもありませんでした
教習車の重くてシートが太いCB400のほうがまたがりやすかったです

751 :774RR (ワッチョイ 325c-a31+):2017/02/09(木) 07:01:21.48 ID:4jNHeWf20.net
凄く…太い(ry
維持費の問題がないなら125に乗る理由はないわな
KLX125は試乗したけどバイパスの流れに乗るのはキツいレベルだった
跨がり易さは慣れじゃない?

752 :774RR (ワッチョイ 127b-2xsU):2017/02/09(木) 20:37:51.90 ID:X/5Ucaxa0.net
ありがとうございます
ノーマルは諦めてローダン?してもらうか別の車種にしようと思います

753 :774RR (ワッチョイ 93e1-cGUq):2017/02/09(木) 20:42:17.73 ID:/kLOc1gz0.net
なんだホビットか

754 :774RR (スフッ Sd52-/8Uh):2017/02/10(金) 18:48:04.72 ID:YqIBwdmBd.net
右にハンドルきってもハンキーかかる!衝撃の納車でした。

今日からお世話になります。

755 :774RR (スップ Sd52-MMv3):2017/02/10(金) 18:50:34.95 ID:ibkBhwIKd.net
トリッカーって
全てにおいて我慢を強いられるバイクだよなあ

756 :774RR (アウアウカー Sa1f-7USX):2017/02/10(金) 19:16:01.69 ID:/RojV0j/a.net
>>754
おめ、いい衝撃だったな!

757 :774RR (スプッッ Sd72-7nZK):2017/02/10(金) 19:25:25.71 ID:MJJYUEaRd.net
>>755
器の小さい奴にはそうだな

758 :774RR (スフッ Sd52-/8Uh):2017/02/10(金) 20:14:53.13 ID:YqIBwdmBd.net
>>756
あざーす!フレーム、ステムがブラックに戻ってましたね、嬉しい誤算でした。

759 :153 (ワキゲー MM0a-+knd):2017/02/10(金) 21:57:29.10 ID:4EhvvK5uM.net
>>755
その通りだけど、限界あたり以外のところは逆にぬるぬるでなんら
強いられるところのないぬるいバイクって印象

760 :774RR (ワッチョイ 36b3-1tTv):2017/02/11(土) 05:53:29.79 ID:Fu8I65gh0.net
上体伏せずに110キロ以上で加速する?
高速で追い越ししようとしたけど加速しなくて諦めた
伏せたら負けかなと

761 :774RR (ワッチョイ 0fc5-JgBl):2017/02/11(土) 06:53:14.77 ID:WU3FPjtV0.net
4速で回転数を上げ引っ張り上げ、
5速にすると大丈夫だよ。

762 :774RR (ワッチョイ bebb-c+Ub):2017/02/11(土) 15:20:35.32 ID:hQzblOtU0.net
高速道路の使用頻度が高いならフロントスプロケットを16Tにすると快適

763 :774RR (ワッチョイ 76e7-sAqE):2017/02/11(土) 23:27:11.66 ID:S34wAiXV0.net
加速の悪さは気にならないの?

764 :774RR (アウアウカー Sa1f-TqVa):2017/02/12(日) 08:18:59.32 ID:pkIrw5bia.net
250シングルに何を求めてるんだ・・・

765 :774RR (ササクッテロロ Spf7-S0So):2017/02/13(月) 01:58:03.03 ID:SJjs9oF/p.net
キャブ車は燃費50q/ℓなってるけど
インジェクション車は39q/ℓなんだね。

一回インジェクション乗った事あるが
150q過ぎたらランプ点灯したわ。
すぐに給油したけど4.8ℓ位しか入らないね
マージン取り過ぎだよ。

766 :774RR (オッペケ Srf7-0i/+):2017/02/13(月) 09:15:53.44 ID:h99AbjoSr.net
>>765
考え方は人によって違うんだろうけど、
未舗装林道じゃなくても人里離れた
山奥とか走ってると30kmくらい
スタンドないとか普通にあるからね。
残り2リッターぐらいで警告ってのは、
妥当なとこじゃないかな?

767 :774RR (ササクッテロロ Spf7-S0So):2017/02/13(月) 10:20:56.94 ID:20uqIkNPp.net
リザーブ容量は実燃費で50kmぐらいに設定されてるんよ

燃費25と考えたら2リッターになるな

768 :774RR (スッップ Sd52-Gi8p):2017/02/13(月) 10:28:39.55 ID:dJm+VD0+d.net
タンクの大きさを忘れてるんじゃね?

769 :774RR (ワッチョイ b3a3-HZOF):2017/02/13(月) 11:00:40.86 ID:oqIGSJM00.net
キャブ車通勤で20km/lの俺が来ましたよ
ちょっと距離乗っても27までだ
回しすぎなのか

770 :774RR (ワッチョイ 227b-eqlU):2017/02/13(月) 14:46:56.60 ID:DylKAXk20.net
店でタイヤはBT39はお勧めできないと言われたよ。
トリの軽快さが失われメターも誤差が出るとか。クリアランスに関しても責任が持てないと。
結局はGP210一択かな。

771 :774RR (ワッチョイ 36cd-Kx9n):2017/02/13(月) 20:51:57.15 ID:W3YCKKmL0.net
キャブ鳥海苔の酸っぱい葡萄つーか劣等感つーかw

772 :774RR (ワッチョイ b7e7-sAqE):2017/02/13(月) 21:02:23.81 ID:aLxKSyyN0.net
>>762
俺も変えたら2速 3速で今までよりも引っ張れるようになった、街乗りの負担が減ったよ

773 :774RR (スップ Sd72-o+Q8):2017/02/13(月) 21:30:28.22 ID:AN6kCKtDd.net
キャブ車がまたなかなか壊れないもんだから買い換えの機会がない

774 :774RR (ワッチョイ 9bcc-a6I7):2017/02/14(火) 02:54:50.39 ID:KUXsvwj80.net
>>765
タンク容量7.2Lなので、4.8Lって事は残2.4リットル。
150kmで4.8L入ったって事は燃費31km/L、残り2.4Lあれば、あと74km走れるね。
「74kmも走れる」のか「74kmしか走れない」のか、意見は色々あるだろうが、>>766-767も言ってるようにそんなもんで、別段マージン取り過ぎとも思わんけどね。
>>767の「リザーブ50km」は法律で強制されてるわけではないけど、メーカー側がそういう設計にしてるってのは聞いた事がある。
高速道路のSAがおおよそ50km程度の間隔で設置されてる事に関係してるらしい。

775 :774RR (ワッチョイ 325c-a31+):2017/02/14(火) 06:37:18.77 ID:t43gh17G0.net
最近はガススタの廃業が多くて50km感覚すら維持出来ていないのが問題になってる
燃料計が付いててもガス欠になるバカが未だにいるのだからリザーブが多いに越したことはない

776 :774RR (スップ Sd72-MMv3):2017/02/14(火) 07:16:53.29 ID:BCzS4vBCd.net
たった18馬力じゃなあ〜

777 :774RR (ワッチョイ ef5c-CIv3):2017/02/14(火) 08:25:12.15 ID:fHWPgWr40.net
非力なのは全くその通りの事実だけど、このバイクはそうじゃないんだヨ。
小さいという事、軽いという事、それだから出来る事。
バイクっていうのは楽しいんだって再認識できるんだヨ。
乗ってみれば分かる。乗ってみなけりゃわからない。

778 :774RR (ワッチョイ 2739-1tTv):2017/02/14(火) 08:48:42.50 ID:QOzMECSg0.net
まぁすぐ慣れて飽きるからセカンド向きなんだけどね

779 :774RR (スップ Sd72-MMv3):2017/02/14(火) 10:05:05.01 ID:BCzS4vBCd.net
>>777
ひがんでるなあ

780 :774RR (スッップ Sd52-Gi8p):2017/02/14(火) 12:19:11.52 ID:AXzGtjr6d.net
>>779
このクラス興味あるので代わりになるのあれば教えて下さい

781 :774RR (オッペケ Srf7-0i/+):2017/02/14(火) 13:05:46.21 ID:dx3O/s5or.net
>>780
ない

782 :774RR (スッップ Sd52-Z/Tf):2017/02/14(火) 15:47:50.31 ID:43yAuTcNd.net
>>780
FTRだな

783 :774RR (スップ Sd72-o+Q8):2017/02/14(火) 17:50:13.71 ID:IiBuLGhSd.net
>>782
ないわー

784 :774RR (ササクッテロロ Spf7-S0So):2017/02/14(火) 21:56:34.54 ID:wSnMDkCSp.net
>>774
150q走って未だ警告灯は点かないと
思っていたのと初めて行った場所で田舎
だったので少し焦ってました。

購入予定ですがタンク容量が
もうチョイあればですね。

785 :774RR (ワッチョイ fe60-0IRa):2017/02/14(火) 22:43:18.07 ID:Jdq84bOp0.net
>>780
WR

786 :774RR (ワッチョイ 2739-LB0c):2017/02/15(水) 09:01:29.26 ID:OueUDisi0.net
>>780
ホンダ FTR
ヤマハ TW225
カワサキ TR250
スズキ グラストラッカー

ダート走りたいならFTR TW トリッカー
ストリートのみなら見た目でOK

787 :774RR (ワッチョイ 2739-LB0c):2017/02/15(水) 09:05:26.65 ID:OueUDisi0.net
FTRは説明不要だろうけどほかのバイクもフラットダートなら余裕
http://www.goobike.com/learn/bike_issue/toku84/03.html
インプレもあるぞ

788 :774RR (ワッチョイ ef5c-CIv3):2017/02/15(水) 09:25:47.18 ID:TiOU6cju0.net
〉〉786
TWは足が太いから操作性が重いから、ベクトルが違うと思うの。林道河川敷いくなら面白い。
あと他の機種でのフラットダート走行なら、いっそカブの方が面白かったりするぜ。無理がきくもの。
全機種乗った事あるけど、乗り出してすぐ笑っちゃうほど「愉快」だったのはトリッカーだけ。

走りの「愉快さ」なんてどうでもよくて、見た目の問題なのならワシャシラン

789 :774RR (スップ Sd7f-2xbR):2017/02/16(木) 08:15:49.04 ID:qwMaP7KJd.net
トリッカーって、ドンつきが強いよね
最初、チェーンの張りが緩いのかなって思って
調整しても改善しないから
そういった特性なんだなって理解した

790 :774RR (ササクッテロロ Sp9f-yXFx):2017/02/16(木) 10:30:50.05 ID:xObZKHxtp.net
>>789
シングルエンジンではかなりまともな方だけど、高回転高出力のシングルと比べて下が太いって話かな?

慣れは必要だわな

791 :774RR (スプッッ Sd7f-E1Vt):2017/02/16(木) 11:04:26.26 ID:xaOrsIcGd.net
>>789
どんつきの意味が分からんです

792 :774RR (ササクッテロロ Sp9f-yXFx):2017/02/16(木) 12:05:37.94 ID:xObZKHxtp.net
ドンツキはチェーンの遊びなんかでアクセル開けて動くまでタイムラグが多いこと

ドンツキじゃなくてエンジン特性って事は元レス氏もわかってるよ

793 :774RR (スプッッ Sd7f-E1Vt):2017/02/16(木) 12:16:18.22 ID:xaOrsIcGd.net
スプロケにブッシュがあるのはそれの軽減かもね

794 :774RR (スップ Sd7f-2xbR):2017/02/16(木) 12:25:52.66 ID:qwMaP7KJd.net
>>790
ドンツキもわからんクセに
偉そうでムカつく

795 :774RR (アウアウカー Sa9f-fiks):2017/02/16(木) 12:32:06.72 ID:fh2okqnSa.net
794の言うドンツキはどこで覚えたどんな状態なんだろう

796 :774RR (スプッッ Sd7f-E1Vt):2017/02/16(木) 12:32:58.44 ID:xaOrsIcGd.net
あら、なんでキレてんの?

797 :774RR (スッップ Sd7f-TzjV):2017/02/16(木) 12:36:56.35 ID:VL2GnCVgd.net
よほどチェーンたるんでるかクラッチ滑ってんじゃねえの?

798 :774RR (ササクッテロロ Sp9f-yXFx):2017/02/16(木) 12:55:02.39 ID:xObZKHxtp.net
アクセルの動きにリニアでトルクフルだからギクシャクしちゃうって言ってるんだろうなとはエスパーしてたけど、こう返されるとは

799 :774RR (スプッッ Sd7f-E1Vt):2017/02/16(木) 13:11:45.79 ID:xaOrsIcGd.net
>>798
ターボラグみたいに感じてるんかな?
キャブ車だけどそういう感じないなあ
インジェクション特有のもんかな

800 :774RR (ワッチョイ bb4d-Kmzb):2017/02/16(木) 13:17:28.99 ID:3u4USyUQ0.net
道の行き止まりとか突き当たりの意味じゃないのか

801 :774RR (ワッチョイ fbf4-fiks):2017/02/16(木) 14:10:45.05 ID:6ByrBIlu0.net
ただの下手くそだろ

802 :774RR (ワッチョイ 6fbb-iRi1):2017/02/16(木) 20:11:16.55 ID:NdCdW3vv0.net
ドンツキが気になる人は半クラッチも使えないの?

803 :774RR (アウアウカー Sa9f-Vuaq):2017/02/16(木) 21:01:42.87 ID:74PnBG2Ba.net
ただの鈍臭い池沼だろ

804 :774RR (ワッチョイ 8b8b-yXFx):2017/02/16(木) 21:32:26.28 ID:YBdaftuh0.net
ドンツキーコング!

805 :774RR (スッップ Sd7f-TzjV):2017/02/16(木) 21:34:12.02 ID:VL2GnCVgd.net
>>804
レスは面白くないが急に2がやりたくなった

806 :774RR (アウアウカー Sa9f-+7rQ):2017/02/16(木) 21:36:04.91 ID:lLD8aNwEa.net
これは巧妙なステマ!

807 :774RR (スッップ Sd7f-TzjV):2017/02/16(木) 21:39:18.44 ID:VL2GnCVgd.net
とげとげタルめいろ聴くか

808 :774RR (アウアウカー Sa9f-/xdD):2017/02/17(金) 01:39:42.11 ID:kQCgSJRha.net
ドン!ドン!ドンツキー!
ドンツキーホーテ〜

809 :774RR (アウアウカー Sa9f-WazF):2017/02/17(金) 15:59:10.95 ID:YShy+Jdwa.net
クレイジークライマーもやりたい。

810 :774RR (スッップ Sd7f-V+TY):2017/02/17(金) 17:26:23.11 ID:tPngb3d1d.net
>>809
android版いまなら200円!

811 :774RR (ササクッテロル Sp9f-yXFx):2017/02/18(土) 10:22:13.96 ID:SsxfVjbwp.net
寝たきり母ちゃんのお顔をナデナデしに特老までの42キロをトリで来ました
適当に流れる国道は快適に走れて1時間ちょいで着きました
母ちゃん手を握ると瞬きいっぱいするんだ
俺の事分かってるのかな
親孝行あまり出来ずにゴメン

812 :774RR (スプッッ Sd7f-E1Vt):2017/02/18(土) 11:52:19.22 ID:zSYAtnz5d.net
>>811
鳥と一緒なら今からでも出来る事きっとあるよ

813 :774RR (ワッチョイ 9b59-2xbR):2017/02/21(火) 09:55:45.88 ID:4o2gfF880.net
去年の秋から乗ってないで放置、、、、、、
暖かくなってきたら、また乗ろうかと思うけど
エンジンかかるかな?
そのまま朽ち果てそうな予感

814 :774RR (ワッチョイ eb39-yXFx):2017/02/21(火) 11:16:58.35 ID:vFjeC83S0.net
朽ち果てることはないでしょ。
僕もそろそろエンジンかけてみます。
寒いと乗る気しないんだよねー!

815 :774RR (ワッチョイ fb39-1n7Z):2017/02/21(火) 15:35:16.15 ID:DoV2Hjhx0.net
フォーク錆びないようにね

816 :774RR (ワッチョイ bbe7-SVnr):2017/02/21(火) 17:41:06.98 ID:xMLwaAuq0.net
http://i.imgur.com/T3MKEZp.jpg

俺もついにトリッカーデビュー!
坂道発進でエンストしないらようにがんばります

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200