2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 51 【XG250】

1 :774RR(ワッチョイ 6b68-lsIp):2016/10/06(木) 22:09:31.46 ID:U/BANt7L0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←次スレ立てる時はこれ先頭にコピー
ヤマハ発動機 製品紹介 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/
TY-S外装キット http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/ty-s/
公式ブログ YAMAHA Riding Works blog Tricker編 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/blog/products/sports/tricker/
部品検索 http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1065
グッドデザイン賞(Gマーク) http://www.g-mark.org/award/describe/30196?token=7SVIyPVXvM

プロモーションビデオ http://youtu.be/1o4uq36I4WQ
試乗レビュー http://youtu.be/YqMWZWGBxt0

Tricker Pro http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/0005_093a.jpg
Air Tricker http://www.totalmotorcycle.com/photos/prototype-spy-concept/2005-Yamaha-AirTrickerc.jpg
最初期型Tricker http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/tricker_01a.jpg
Chivicker http://www.gulum.net/motor/resimler/Yamaha_Chivicker_2005_02_1024x768.jpg

トリッカー適合タイヤ (前輪19インチ、リム幅1.85) (後輪16インチ、リム幅2.15)
●オン : GP-210
●中間 : TW201/202(純正)  TW39/40  K460
●オフ : GP-21/22  D605  D603(フロントのみ)
●本格的にオフ : セローホイール(F21/R18)でフルサイズ化へ
●指定リムサイズでないため自己責任で
 ・K300GP ・スポーツデーモン ・BT39forAmerican ・BT45 ・D404kabuki
 ・TT100GP(フロントのみ) ・K180(フロントのみ) ・K127(リアのみ)
 ・ミニモト用タイヤも装着できる模様

※前スレ
【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 50 【XG250】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465826400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

764 :774RR (アウアウカー Sa1f-TqVa):2017/02/12(日) 08:18:59.32 ID:pkIrw5bia.net
250シングルに何を求めてるんだ・・・

765 :774RR (ササクッテロロ Spf7-S0So):2017/02/13(月) 01:58:03.03 ID:SJjs9oF/p.net
キャブ車は燃費50q/ℓなってるけど
インジェクション車は39q/ℓなんだね。

一回インジェクション乗った事あるが
150q過ぎたらランプ点灯したわ。
すぐに給油したけど4.8ℓ位しか入らないね
マージン取り過ぎだよ。

766 :774RR (オッペケ Srf7-0i/+):2017/02/13(月) 09:15:53.44 ID:h99AbjoSr.net
>>765
考え方は人によって違うんだろうけど、
未舗装林道じゃなくても人里離れた
山奥とか走ってると30kmくらい
スタンドないとか普通にあるからね。
残り2リッターぐらいで警告ってのは、
妥当なとこじゃないかな?

767 :774RR (ササクッテロロ Spf7-S0So):2017/02/13(月) 10:20:56.94 ID:20uqIkNPp.net
リザーブ容量は実燃費で50kmぐらいに設定されてるんよ

燃費25と考えたら2リッターになるな

768 :774RR (スッップ Sd52-Gi8p):2017/02/13(月) 10:28:39.55 ID:dJm+VD0+d.net
タンクの大きさを忘れてるんじゃね?

769 :774RR (ワッチョイ b3a3-HZOF):2017/02/13(月) 11:00:40.86 ID:oqIGSJM00.net
キャブ車通勤で20km/lの俺が来ましたよ
ちょっと距離乗っても27までだ
回しすぎなのか

770 :774RR (ワッチョイ 227b-eqlU):2017/02/13(月) 14:46:56.60 ID:DylKAXk20.net
店でタイヤはBT39はお勧めできないと言われたよ。
トリの軽快さが失われメターも誤差が出るとか。クリアランスに関しても責任が持てないと。
結局はGP210一択かな。

771 :774RR (ワッチョイ 36cd-Kx9n):2017/02/13(月) 20:51:57.15 ID:W3YCKKmL0.net
キャブ鳥海苔の酸っぱい葡萄つーか劣等感つーかw

772 :774RR (ワッチョイ b7e7-sAqE):2017/02/13(月) 21:02:23.81 ID:aLxKSyyN0.net
>>762
俺も変えたら2速 3速で今までよりも引っ張れるようになった、街乗りの負担が減ったよ

773 :774RR (スップ Sd72-o+Q8):2017/02/13(月) 21:30:28.22 ID:AN6kCKtDd.net
キャブ車がまたなかなか壊れないもんだから買い換えの機会がない

774 :774RR (ワッチョイ 9bcc-a6I7):2017/02/14(火) 02:54:50.39 ID:KUXsvwj80.net
>>765
タンク容量7.2Lなので、4.8Lって事は残2.4リットル。
150kmで4.8L入ったって事は燃費31km/L、残り2.4Lあれば、あと74km走れるね。
「74kmも走れる」のか「74kmしか走れない」のか、意見は色々あるだろうが、>>766-767も言ってるようにそんなもんで、別段マージン取り過ぎとも思わんけどね。
>>767の「リザーブ50km」は法律で強制されてるわけではないけど、メーカー側がそういう設計にしてるってのは聞いた事がある。
高速道路のSAがおおよそ50km程度の間隔で設置されてる事に関係してるらしい。

775 :774RR (ワッチョイ 325c-a31+):2017/02/14(火) 06:37:18.77 ID:t43gh17G0.net
最近はガススタの廃業が多くて50km感覚すら維持出来ていないのが問題になってる
燃料計が付いててもガス欠になるバカが未だにいるのだからリザーブが多いに越したことはない

776 :774RR (スップ Sd72-MMv3):2017/02/14(火) 07:16:53.29 ID:BCzS4vBCd.net
たった18馬力じゃなあ〜

777 :774RR (ワッチョイ ef5c-CIv3):2017/02/14(火) 08:25:12.15 ID:fHWPgWr40.net
非力なのは全くその通りの事実だけど、このバイクはそうじゃないんだヨ。
小さいという事、軽いという事、それだから出来る事。
バイクっていうのは楽しいんだって再認識できるんだヨ。
乗ってみれば分かる。乗ってみなけりゃわからない。

778 :774RR (ワッチョイ 2739-1tTv):2017/02/14(火) 08:48:42.50 ID:QOzMECSg0.net
まぁすぐ慣れて飽きるからセカンド向きなんだけどね

779 :774RR (スップ Sd72-MMv3):2017/02/14(火) 10:05:05.01 ID:BCzS4vBCd.net
>>777
ひがんでるなあ

780 :774RR (スッップ Sd52-Gi8p):2017/02/14(火) 12:19:11.52 ID:AXzGtjr6d.net
>>779
このクラス興味あるので代わりになるのあれば教えて下さい

781 :774RR (オッペケ Srf7-0i/+):2017/02/14(火) 13:05:46.21 ID:dx3O/s5or.net
>>780
ない

782 :774RR (スッップ Sd52-Z/Tf):2017/02/14(火) 15:47:50.31 ID:43yAuTcNd.net
>>780
FTRだな

783 :774RR (スップ Sd72-o+Q8):2017/02/14(火) 17:50:13.71 ID:IiBuLGhSd.net
>>782
ないわー

784 :774RR (ササクッテロロ Spf7-S0So):2017/02/14(火) 21:56:34.54 ID:wSnMDkCSp.net
>>774
150q走って未だ警告灯は点かないと
思っていたのと初めて行った場所で田舎
だったので少し焦ってました。

購入予定ですがタンク容量が
もうチョイあればですね。

785 :774RR (ワッチョイ fe60-0IRa):2017/02/14(火) 22:43:18.07 ID:Jdq84bOp0.net
>>780
WR

786 :774RR (ワッチョイ 2739-LB0c):2017/02/15(水) 09:01:29.26 ID:OueUDisi0.net
>>780
ホンダ FTR
ヤマハ TW225
カワサキ TR250
スズキ グラストラッカー

ダート走りたいならFTR TW トリッカー
ストリートのみなら見た目でOK

787 :774RR (ワッチョイ 2739-LB0c):2017/02/15(水) 09:05:26.65 ID:OueUDisi0.net
FTRは説明不要だろうけどほかのバイクもフラットダートなら余裕
http://www.goobike.com/learn/bike_issue/toku84/03.html
インプレもあるぞ

788 :774RR (ワッチョイ ef5c-CIv3):2017/02/15(水) 09:25:47.18 ID:TiOU6cju0.net
〉〉786
TWは足が太いから操作性が重いから、ベクトルが違うと思うの。林道河川敷いくなら面白い。
あと他の機種でのフラットダート走行なら、いっそカブの方が面白かったりするぜ。無理がきくもの。
全機種乗った事あるけど、乗り出してすぐ笑っちゃうほど「愉快」だったのはトリッカーだけ。

走りの「愉快さ」なんてどうでもよくて、見た目の問題なのならワシャシラン

789 :774RR (スップ Sd7f-2xbR):2017/02/16(木) 08:15:49.04 ID:qwMaP7KJd.net
トリッカーって、ドンつきが強いよね
最初、チェーンの張りが緩いのかなって思って
調整しても改善しないから
そういった特性なんだなって理解した

790 :774RR (ササクッテロロ Sp9f-yXFx):2017/02/16(木) 10:30:50.05 ID:xObZKHxtp.net
>>789
シングルエンジンではかなりまともな方だけど、高回転高出力のシングルと比べて下が太いって話かな?

慣れは必要だわな

791 :774RR (スプッッ Sd7f-E1Vt):2017/02/16(木) 11:04:26.26 ID:xaOrsIcGd.net
>>789
どんつきの意味が分からんです

792 :774RR (ササクッテロロ Sp9f-yXFx):2017/02/16(木) 12:05:37.94 ID:xObZKHxtp.net
ドンツキはチェーンの遊びなんかでアクセル開けて動くまでタイムラグが多いこと

ドンツキじゃなくてエンジン特性って事は元レス氏もわかってるよ

793 :774RR (スプッッ Sd7f-E1Vt):2017/02/16(木) 12:16:18.22 ID:xaOrsIcGd.net
スプロケにブッシュがあるのはそれの軽減かもね

794 :774RR (スップ Sd7f-2xbR):2017/02/16(木) 12:25:52.66 ID:qwMaP7KJd.net
>>790
ドンツキもわからんクセに
偉そうでムカつく

795 :774RR (アウアウカー Sa9f-fiks):2017/02/16(木) 12:32:06.72 ID:fh2okqnSa.net
794の言うドンツキはどこで覚えたどんな状態なんだろう

796 :774RR (スプッッ Sd7f-E1Vt):2017/02/16(木) 12:32:58.44 ID:xaOrsIcGd.net
あら、なんでキレてんの?

797 :774RR (スッップ Sd7f-TzjV):2017/02/16(木) 12:36:56.35 ID:VL2GnCVgd.net
よほどチェーンたるんでるかクラッチ滑ってんじゃねえの?

798 :774RR (ササクッテロロ Sp9f-yXFx):2017/02/16(木) 12:55:02.39 ID:xObZKHxtp.net
アクセルの動きにリニアでトルクフルだからギクシャクしちゃうって言ってるんだろうなとはエスパーしてたけど、こう返されるとは

799 :774RR (スプッッ Sd7f-E1Vt):2017/02/16(木) 13:11:45.79 ID:xaOrsIcGd.net
>>798
ターボラグみたいに感じてるんかな?
キャブ車だけどそういう感じないなあ
インジェクション特有のもんかな

800 :774RR (ワッチョイ bb4d-Kmzb):2017/02/16(木) 13:17:28.99 ID:3u4USyUQ0.net
道の行き止まりとか突き当たりの意味じゃないのか

801 :774RR (ワッチョイ fbf4-fiks):2017/02/16(木) 14:10:45.05 ID:6ByrBIlu0.net
ただの下手くそだろ

802 :774RR (ワッチョイ 6fbb-iRi1):2017/02/16(木) 20:11:16.55 ID:NdCdW3vv0.net
ドンツキが気になる人は半クラッチも使えないの?

803 :774RR (アウアウカー Sa9f-Vuaq):2017/02/16(木) 21:01:42.87 ID:74PnBG2Ba.net
ただの鈍臭い池沼だろ

804 :774RR (ワッチョイ 8b8b-yXFx):2017/02/16(木) 21:32:26.28 ID:YBdaftuh0.net
ドンツキーコング!

805 :774RR (スッップ Sd7f-TzjV):2017/02/16(木) 21:34:12.02 ID:VL2GnCVgd.net
>>804
レスは面白くないが急に2がやりたくなった

806 :774RR (アウアウカー Sa9f-+7rQ):2017/02/16(木) 21:36:04.91 ID:lLD8aNwEa.net
これは巧妙なステマ!

807 :774RR (スッップ Sd7f-TzjV):2017/02/16(木) 21:39:18.44 ID:VL2GnCVgd.net
とげとげタルめいろ聴くか

808 :774RR (アウアウカー Sa9f-/xdD):2017/02/17(金) 01:39:42.11 ID:kQCgSJRha.net
ドン!ドン!ドンツキー!
ドンツキーホーテ〜

809 :774RR (アウアウカー Sa9f-WazF):2017/02/17(金) 15:59:10.95 ID:YShy+Jdwa.net
クレイジークライマーもやりたい。

810 :774RR (スッップ Sd7f-V+TY):2017/02/17(金) 17:26:23.11 ID:tPngb3d1d.net
>>809
android版いまなら200円!

811 :774RR (ササクッテロル Sp9f-yXFx):2017/02/18(土) 10:22:13.96 ID:SsxfVjbwp.net
寝たきり母ちゃんのお顔をナデナデしに特老までの42キロをトリで来ました
適当に流れる国道は快適に走れて1時間ちょいで着きました
母ちゃん手を握ると瞬きいっぱいするんだ
俺の事分かってるのかな
親孝行あまり出来ずにゴメン

812 :774RR (スプッッ Sd7f-E1Vt):2017/02/18(土) 11:52:19.22 ID:zSYAtnz5d.net
>>811
鳥と一緒なら今からでも出来る事きっとあるよ

813 :774RR (ワッチョイ 9b59-2xbR):2017/02/21(火) 09:55:45.88 ID:4o2gfF880.net
去年の秋から乗ってないで放置、、、、、、
暖かくなってきたら、また乗ろうかと思うけど
エンジンかかるかな?
そのまま朽ち果てそうな予感

814 :774RR (ワッチョイ eb39-yXFx):2017/02/21(火) 11:16:58.35 ID:vFjeC83S0.net
朽ち果てることはないでしょ。
僕もそろそろエンジンかけてみます。
寒いと乗る気しないんだよねー!

815 :774RR (ワッチョイ fb39-1n7Z):2017/02/21(火) 15:35:16.15 ID:DoV2Hjhx0.net
フォーク錆びないようにね

816 :774RR (ワッチョイ bbe7-SVnr):2017/02/21(火) 17:41:06.98 ID:xMLwaAuq0.net
http://i.imgur.com/T3MKEZp.jpg

俺もついにトリッカーデビュー!
坂道発進でエンストしないらようにがんばります

817 :774RR (アウアウカー Sa9f-bOnV):2017/02/21(火) 18:50:56.98 ID:wbZw3uGha.net
>>816
おめ、いい色のアクアだな!

818 :774RR (ワッチョイ 9f7b-PAwv):2017/02/21(火) 19:52:23.00 ID:qE4pxTMG0.net
アドベンチャースクリーンいいねぇ。

819 :774RR (スプッッ Sd7f-Pn2P):2017/02/21(火) 19:52:43.77 ID:yuRkusy1d.net
>>816
鳥居とタンクカバーのチタン色が合っていて格好いいな!

820 :774RR (ワッチョイ bbe7-SVnr):2017/02/21(火) 21:32:51.70 ID:xMLwaAuq0.net
あざーす!

821 :774RR (ワッチョイ 5fe0-K3GY):2017/02/21(火) 21:35:18.28 ID:OOfU00lr0.net
ピッカピカやね

822 :774RR (ワッチョイ 5bbb-6x/Q):2017/02/21(火) 21:47:18.05 ID:YCJ+qAta0.net
>>816
いいね俺は好き

823 :774RR (ワッチョイ dbcd-yXFx):2017/02/21(火) 22:18:13.10 ID:cDybk7Ac0.net
ここまでするならツーリングセローで良かったんじゃね?と思ったり。

824 :774RR (スッップ Sd7f-E1Vt):2017/02/22(水) 13:53:55.87 ID:yd4OM87dd.net
>>817
スルーされてるけど、俺は評価する

825 :774RR (ワッチョイ bb6f-LqKA):2017/02/25(土) 06:57:03.00 ID:gJFW/bpi0.net
トリッカーは販売継続ですかね
廃盤じゃないですよね

826 :774RR (アウアウカー Saeb-y5Il):2017/02/25(土) 09:03:28.60 ID:VzJlhgI4a.net
現状のセローが今夏までって話だから
トリッカーも一旦消えるんじゃないか

827 :774RR (ワッチョイ bbe1-Pl42):2017/02/25(土) 19:34:40.82 ID:r8cYj/wK0.net
>>816
すごく格好いいですね。
シートバッグはタナックスのものでしょうか?
良ければ容量と使い勝手を教えていただけませんか?

828 :774RR (ワッチョイ a3e7-wh3m):2017/02/26(日) 04:20:11.40 ID:APEBZ30u0.net
タナックスのMFK-063って品番でアマゾンとにりんかんとかで手に入る程度のものです。
(このシートバックにはグレーのラインが入っているのですが自分で黒マッキーで塗り潰しました)。
メットイン出来ません。コンビニ弁当と500mlのペットボトルと菓子パン2個とポテチが入るくらいの容量です。A4用紙くらいの縦横幅です。きっと雨具とかグローブとかツーリング時のちょっとしたお土産を入れるくらいに役に立つと思います。

829 :774RR (ワッチョイ bbe1-Pl42):2017/02/26(日) 07:32:05.28 ID:cQGrb2Vo0.net
>>828
大変参考になりました!
ありがとうございます!

830 :774RR (スプッッ Sd4a-a1uq):2017/02/27(月) 11:39:27.41 ID:wZ0jrQldd.net
すべてにおいて忍耐我慢のバイク
それがトリッカー!

軽い、取り回しがいい、楽しい
なんだかんだ言ったところで
痩せ我慢でしかない。

まともな車種に乗ってみると
そのことを強く感じる。

831 :774RR (スプッッ Sd4a-7aut):2017/02/27(月) 12:12:48.50 ID:YfM/Z8Q4d.net
>>830
色々とコンプレックス抱えてそうw

832 :774RR (スプッッ Sd4a-7X5r):2017/02/27(月) 12:14:07.11 ID:5Jlx79Ryd.net
>>830
沢山釣れるといいですね

833 :774RR (ワッチョイ 1ee7-wh3m):2017/02/27(月) 12:14:44.24 ID:q8SFwzkd0.net
スプロケ変えてみろよ、快適になるぞ

834 :774RR (ブーイモ MMaa-y5Il):2017/02/27(月) 12:39:42.33 ID:LtVinIACM.net
>>828
これってキャリア付けなくてもポン付けできる?

835 :774RR (オッペケ Sr23-XT44):2017/02/28(火) 04:28:30.91 ID:NjCqNrGrr.net
>>825
少し前のモーターサイクリスト誌に、新規制の関係でカワサキがKLX250とW800の生産を打ち切ってファイナルエディションを発表した記事で
「また、この規制で既にヤマハはトリッカーとSR400が生産終了されることが決まっており、各社の今後のラインナップの行方が気になる」
といった記載があった。

SRはキャブからインジェクションに切り替わった時にも一旦生産終了して約1年後に復活した経緯があるし、
ヤマハにとっても伝統的な車種だろうから「消える」事はないように思うけど…
同じエンジン積んでるセローに関する話はその記事にはなかったけど、
前出のSRの件は排ガスが主眼の規制だったのに対して、今回(というか近年の規制)は排ガスより騒音が主だったものだけに
極めてシンプル構成なトリッカーには少々厳しいのかもしれんね。

836 :774RR (スプッッ Sd4a-a1uq):2017/02/28(火) 06:47:48.60 ID:uB/yAwskd.net
>>833
坂道発進で半クラッチ多用で大変だった

837 :774RR (ワッチョイ 0ae0-aiql):2017/02/28(火) 19:44:26.72 ID:WPOHLmz/0.net
わかったわかった
そろそろ帰っていいよ

838 :774RR (アウアウカー Saeb-SKiW):2017/03/01(水) 12:19:24.11 ID:vM1Ew9Iua.net
こういったシンプルなバイクは、生産停止後に値が上がったりしないのかな?

839 :774RR (ワッチョイ 460b-aiql):2017/03/01(水) 20:21:08.27 ID:OweNqP500.net
ナイナイ

840 :774RR (スプッッ Sd3f-5U+a):2017/03/02(木) 06:52:01.16 ID:eIl7MP+3d.net
純正タイヤ
とくい後輪の摩耗が
異常に早くない?
4000キロで、もうスリップサイン出てきた

178cm80kgだと、重すぎて摩耗が早いんか?

841 :774RR (スプッッ Sd3f-T4tx):2017/03/02(木) 10:04:03.76 ID:D3+WqEL9d.net
>>840
空気圧とかチェックするといいデブ

842 :774RR (ワッチョイ 1f18-Wj4Y):2017/03/02(木) 10:22:54.39 ID:+msVQf720.net
何故トリッカー選んだんだって身長だな。
羨ましい

843 :774RR (スプッッ Sd3f-5U+a):2017/03/02(木) 10:42:17.85 ID:eIl7MP+3d.net
身長高すぎてヒザがキツいんで
パイシート化して
リンク詰めて車高アップしてます

選んだ理由は
人里離れた奥地の林道まで行くため
車体のコンパクトさを求めたから。
WRとか、不便でしかなかったし
見栄っ張りでもないんで

844 :774RR (JP 0H2f-prdN):2017/03/02(木) 11:07:31.01 ID:fK0CcXCxH.net
>>840
林道と舗装路でグリップさせるとそんなもんだな。

ついでに、フロントもサイドがすぐ無くなる。

845 :774RR (スプッッ Sd3f-5U+a):2017/03/02(木) 12:30:26.18 ID:eIl7MP+3d.net
そうなんだよ!
フロントは、端が減って
リヤは、センターが平に減る
さらに、フロント一回に対して
リヤ2回の交換ペース

846 :774RR (ワッチョイ 1f65-FdVt):2017/03/04(土) 12:20:22.16 ID:4cyvu4LG0.net
締め付けトルクが強すぎてメーターと繋がってる部分?に亀裂が入ってしまった…orz

847 :774RR (ラクッペ MMef-uisj):2017/03/06(月) 16:46:24.95 ID:dfVr90E2M.net
エキパイを塗っても塗ってもサビてくる
詠み人知らず

848 :774RR (スップ Sd3f-esE1):2017/03/06(月) 17:13:28.33 ID:OMB5mJ42d.net
>>847
塗る値でSUSが
買えると知りなむ

849 :774RR (スプッッ Sd3f-5U+a):2017/03/06(月) 19:35:21.74 ID:ZYnwNJ1/d.net
2014年式だけど
エキパイぜんぜん錆びてないけど
どんな保管場所なの?

850 :774RR (ラクッペ MMef-uisj):2017/03/06(月) 23:59:47.90 ID:9FM5RSmZM.net
>>849
屋外でカバーかけて保管してるよ
初期型だから塗装の質が変わってるのかも知れんね

851 :774RR (アウアウカー Sa6f-mZVM):2017/03/07(火) 13:41:40.54 ID:abVyMM7za.net
錆取らず上から塗ればまた錆びる
ヤスリをかけろと急にマジレス

852 :774RR (ワッチョイ 1fe0-th9T):2017/03/07(火) 14:24:40.20 ID:aUeKfUGs0.net
>>851
短歌のリズムで笑う

853 :774RR (ワッチョイ 1f65-FdVt):2017/03/07(火) 18:01:53.16 ID:cTTDKxR80.net
チューブレス化ってできるの?
間違ってチューブレスタイヤ買っちまって返品できないくらい時間が経ってしまった…

854 :774RR (ワッチョイ 0f54-Wj4Y):2017/03/07(火) 18:08:15.83 ID:JjWIUANn0.net
チューブレスタイヤにチューブ入れて使うのがオススメ

855 :774RR (ワッチョイ 1f65-FdVt):2017/03/07(火) 18:56:24.03 ID:cTTDKxR80.net
>>854
マジか!?
ありがとうございます😭😭

856 :774RR (ワッチョイ ef0b-L2sC):2017/03/07(火) 20:33:56.07 ID:uef7gMF80.net
トリッカーサイズのチューブレスってあるんだ

857 :774RR (ワッチョイ 1f5c-tCEH):2017/03/07(火) 20:54:30.18 ID:Gf9jVVgu0.net
>>853
俺も違う車種だけどラジアルにチューブ入れてるよ
空気は指定圧より少し少な目に入れてる

858 :774RR (スフッ Sd3f-3Y4X):2017/03/08(水) 08:48:35.49 ID:1UqqaROSd.net
>>856
k460とかはTLとWT両方ある。

859 :774RR (ワッチョイ ef0b-BJNc):2017/03/08(水) 09:36:11.01 ID:gGGLohOV0.net
>>858
例えばこういうの使えばそのタイヤを装着出来るのかな?
http://www.mcgear.net/hard/tire/tubliss.html
まあ16インチ用がラインナップされてないけど

ちょっと高いけどトリッカー用があるね
http://www2s.biglobe.ne.jp/~outex/tubelesskit.htm
もともとチューブレス用じゃないリムの形だとパンクした時にホイールからリムが外れやすかったりしないのかな?

860 :774RR (スフッ Sd3f-3Y4X):2017/03/08(水) 09:55:46.37 ID:1UqqaROSd.net
>>859
そのOUTEXのキットはblogであげてる人いてるから見てみたら?
gp210でチューブレスしてるトリッカーの人とかググればすぐでてくるよ。

861 :774RR (スプッッ Sd3f-5U+a):2017/03/08(水) 18:13:09.80 ID:PTZpIjjrd.net
>>859
ジャイロ効果の低減から加減速しやすく


なんてこと言ってるようなサイトから
ものは買えないな。
ジャイロ交換と加速は
なんの関連も無い。

862 :774RR (バットンキン MMa2-GLo4):2017/03/09(木) 10:12:40.34 ID:LdvIKnbKM.net
「フライホイール効果の低減から加減速しやすく」

ならわかるけどねw

863 :774RR (ワッチョイ 1322-fNb9):2017/03/11(土) 21:23:00.06 ID:2+Lawn1r0.net
今日、ピレリのスポーツデーモン?を履いたトリッカーを見た!

前19後16インチで履けるサイズがあったんだな。。。
純正かGP210しか頭になかったわ。。。

864 :774RR (スフッ Sd92-1frF):2017/03/12(日) 15:29:07.65 ID:+9Qy6hJHd.net
>>863
スポスタ用は履けることは履ける。

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200