2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VTR1000Fファイアーストーム情報47

1 :774RR:2016/10/06(木) 22:40:42.39 ID:qUkbRHDp.net
1997年4月21日発売
絶版車とは言え老け込むにはまだ早い、リッターVツインスポーツ VTR1000F FireStormについてお話しましょう。

関連HP
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR1000F/199612/
プレスインフォメーション
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970327f.html
http://www.honda.co.jp/news/1998/2981112.html
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010220a.html
http://www.honda.co.jp/news/2002/2021129-vtr1000f.html
特別仕様車
http://www.honda.co.jp/HMJ/news/2003/030722.html

VTR1000Fグラフィック&テキスト系図
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/index2.html
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/t_index2.html

HONDAモーターサイクル・テクノロジー
V-TWIN ENGINE
ビッグVツイン・スポーツのための心を震わせるスーパーVツインエンジン。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/engine/v-twin/index.html
Pivotless Frame
しなやかで軽量・コンパクト、スイングアームをクランクケースにダイレクトにマウント。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/chassis/pivotless/index.html

前スレ
VTR1000Fファイアーストーム情報46
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458640942/

477 :774RR:2016/12/26(月) 13:02:21.67 ID:gML7Uqgf.net
ヘルメット引っ掛けるフック?

478 :774RR:2016/12/26(月) 15:03:02.49 ID:8n8rqLIr.net
外に出したら荷物掛けのフックになるんじゃないの?

479 :774RR:2016/12/26(月) 15:08:10.88 ID:H+j8SOmG.net
シート裏?そんなのあったっけ??

480 :774RR:2016/12/26(月) 15:12:25.85 ID:MCKfagmn.net
>>475
うっそ!そんなんあったの?!
16年目にして、、

( ̄▽ ̄)

481 :774RR:2016/12/26(月) 15:20:09.54 ID:gML7Uqgf.net
これか使ってないよw
http://www.geocities.jp/renaix1969/DSCF0008.JPG

482 :774RR:2016/12/26(月) 16:07:21.62 ID:UTw7fjGq.net
シート裏の引っ掛けフックだろ、あれ使い道ねぇだろ

483 :774RR:2016/12/26(月) 18:55:28.39 ID:EP2vr4I2.net
>>441
老婆心だが、あんま具体的な企業名挙げて悪いこと書かないほうがいいと思うぞ

484 :774RR:2016/12/26(月) 19:49:02.05 ID:8n8rqLIr.net
>>481
まさにそれ!
リアシートにバッグ置きたかったのを躊躇してたけど
タンデム取ってとこのフックで三点支持したら固定出来るかな?

485 :774RR:2016/12/26(月) 19:55:20.08 ID:5fRwtEKb.net
シートベルトを固定してるボルトにネジ止めしたフックを増設すれば使い勝手よくなる

486 :774RR:2016/12/26(月) 20:31:13.35 ID:KiVo1RCs.net
>>481
キレイなバイクだな
うらやましいよw

487 :774RR:2016/12/26(月) 21:32:31.10 ID:gML7Uqgf.net
>>484
スマン画像は拾いダヨ

488 :774RR:2016/12/27(火) 14:15:21.92 ID:MKoSEa5a.net
そんなフック知らんかったわ

489 :774RR:2016/12/27(火) 18:34:07.28 ID:BtJ8JR+W.net
>>451
前後に揺れながら…

過去に他のvツインの車種で経験したよ。
キャブレター開けてみたら凄い汚れとゴミでオーバーホールで直りました。

490 :774RR:2016/12/27(火) 18:51:24.52 ID:RxY0xsK8.net
オレもキャブだと思う
案外清掃だけでいけたりして

491 :774RR:2016/12/27(火) 19:15:51.01 ID:ohbg7xwV.net
荷掛フックと車載工具のコの字型六角レンチ
これの使い方を知らないユーザーは結構多いと思う

492 :774RR:2016/12/27(火) 20:13:03.29 ID:MKoSEa5a.net
コの字形のはタンクとフレーム止めてるところに刺して幅広くするんだよね?

493 :774RR:2016/12/27(火) 23:19:09.49 ID:Ind0VV15.net
シート裏のフックもコの字六角レンチもユーザーマニュアルに記載されているけど
案外見ていない人が多いのかな

494 :774RR:2016/12/28(水) 01:03:26.44 ID:nLrBLbLu.net
中古で購入した人はマニュアルはおろか車載工具すら付いてなかった人も多いだろう。
かくいう俺も木片をかませてリアバンクのプラグ交換したしw。

495 :774RR:2016/12/28(水) 01:09:43.73 ID:5PWvcUVB.net
説明書ホンダでDLできるで

496 :774RR:2016/12/28(水) 01:13:09.27 ID:dGTcG0O9.net
落とせ!落とせー!
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/all/vtr1000f/2001/japanese/30MBB611.html?v=f751&m=vtr1000f&y=2001&l=japanese

497 :774RR:2016/12/28(水) 03:06:00.73 ID:5f8YJYaL.net
>>489
おおお!実体験の情報感謝です!
キャブのOHに出してみます!

498 :774RR:2016/12/28(水) 12:47:47.25 ID:313fomBd.net
コのじ工具の使い方を初めて知ったけど後のボルト
抜くくらいならタンクごと外すわー

499 :774RR:2016/12/28(水) 12:50:21.62 ID:RD5UaDZw.net
燃パイの扱いの関係かと

500 :774RR:2016/12/28(水) 13:13:25.33 ID:iI6EKLSH.net
萌パイ

501 :774RR:2016/12/28(水) 13:26:48.44 ID:JfVfQBva.net
エンジェルパイ喰いたい。
ロッテの類似品しか売ってなくてイラつく。

502 :774RR:2016/12/28(水) 16:46:38.63 ID:zB1eLT5/.net
>>498
確かにポルト2本だからな
正直ポルトよりもホース5本のほうがめんどくさい
あとタンク置き場w

503 :774RR:2016/12/28(水) 19:46:52.16 ID:RoxZdCIJ.net
プラグ交換する時なんかはタンク前方のボルト二本外して、エアクリボックスとタンクの間に
適当な物挟んだ方が簡単だしやり易いわな

504 :774RR:2016/12/28(水) 21:25:12.36 ID:NvQoSVio.net
源泉徴収で4万円返ってきたんだけど
ラディカルのクロモリアクスルシャフトか
アラシのウェーブディスクを買おうか迷ってます
使っている人いる?

505 :774RR:2016/12/28(水) 21:26:22.72 ID:NvQoSVio.net
>>473
今は1万1000か1万2千円じゃなかったかな?

506 :774RR:2016/12/28(水) 21:38:54.68 ID:Ep6uA2lV.net
>>504
アラシのディスクはゴミだからやめとけ

507 :774RR:2016/12/28(水) 23:56:17.12 ID:YdMLXGuq.net
>>504
ブレーキングもそうだが
パッドが減るの早くなるぞ
段違いにききがよなる訳でもなく
見た目地味でもサンスター

508 :774RR:2016/12/29(木) 07:52:12.58 ID:O1FkqJrW.net
ウインカーとクラッチレバーとバーウエイトで13000円だった(´・ω・`)

509 :774RR:2016/12/29(木) 10:23:33.18 ID:CIwHq3iC.net
うーん5万キロ越えてるしそろそろ新品のディスクに替えようかと思ってたからもう少し純正を使いますわー

アクスルシャフトに逝こっかなw

510 :774RR:2016/12/29(木) 11:04:13.07 ID:8fOSTpfO.net
>>509
ホンダの純正アクスルシャフトって材料がSCM435で、もともとクロモリだよ。
CBR(サーキット用)でラジカルの使ってみたけど違いは判らんかった。
変わるっていう人がいるけどプラシーボ的なものだと思う。

511 :774RR:2016/12/29(木) 11:17:27.95 ID:Uk/AdiDH.net
そんなものを交換するより、そのあたりのフリクションを
徹底的に取る工夫でもしたほうがマシ。

512 :774RR:2016/12/29(木) 11:26:45.02 ID:WiqESF4a.net
ホイールベアリング替えた方が効果あるかもな

513 :774RR:2016/12/29(木) 12:18:47.58 ID:5Y4U2arY.net
ダイエットしたほうが

514 :774RR:2016/12/29(木) 12:46:36.27 ID:CIwHq3iC.net
前期はスチールアクスルで後期はアルミのアクスルシャフトなんですね
前期で替えるとどうなるかずーと
気にはなっていました
ベアリングやハブダンパーや
フロントフォーク、リアダンパーは丁度1年前にOHしたので、、、バイク貯金に回しますわ

515 :774RR:2016/12/29(木) 12:55:09.94 ID:CIwHq3iC.net
中古で購入してから小金がある時に
キャブ、カムチェーンテンショナー、ベアリングを含む足回りを交換とOHをしてきたんですが
ちょっと変化が欲しくなって余計な事を考えはじめた次第でございます。

516 :774RR:2016/12/29(木) 13:21:06.29 ID:WiqESF4a.net
金があれば前後鍛造ホイールとフルエキと
ブレンボ、倒立にスイングアーム補強・・
いや、乗り換えた方が安いな

517 :774RR:2016/12/29(木) 14:23:13.20 ID:CVG/rPYa.net
>>516
SP化するんですね。

518 :774RR:2016/12/29(木) 16:42:59.31 ID:/AQ+pMaT.net
俺は只今ラジポンとDI化とキャリパー交換中
キャリパーはニッシン30-32mm中古
外した部品処分して2万位で収まったかな
まだ終わってないがどう変わるか楽しみだ

519 :774RR:2016/12/29(木) 16:47:00.88 ID:5Y4U2arY.net
クラッチマスター交換もお勧め

520 :774RR:2016/12/29(木) 20:11:44.80 ID:WiqESF4a.net
外装と電装を改造するためバラシたまま放置だわ
初期だからところどころ痛みや劣化が

521 :774RR:2016/12/29(木) 20:50:21.21 ID:RTLsrSUm.net
>>519
クラッチ軽くなる的な?

522 :774RR:2016/12/29(木) 21:49:29.76 ID:0w+EdpxK.net
クラッチ笑ってしまうほど軽くなるぞ

523 :774RR:2016/12/30(金) 00:00:09.01 ID:oRDQiOCb.net
買った

524 :774RR:2016/12/30(金) 00:01:08.11 ID:oRDQiOCb.net
IDがCB

525 :774RR:2016/12/30(金) 07:20:43.78 ID:ZyrC6OYn.net
何色何年製何処向?

526 :774RR:2016/12/30(金) 07:40:43.53 ID:x/yOvRuB.net
>>523
おめ、良い年式買ったな。

527 :774RR:2016/12/30(金) 08:10:11.12 ID:vhzBPbLU.net
>>523
オメ!イイ色買ったな!

528 :774RR:2016/12/30(金) 11:45:32.59 ID:EUt0yzvl.net
おめ!いい仕様買ったな

529 :774RR:2016/12/30(金) 19:52:52.42 ID:oRDQiOCb.net


530 :774RR:2016/12/30(金) 19:53:39.83 ID:oRDQiOCb.net
超初期型
6万キロ

531 :774RR:2016/12/30(金) 19:54:12.08 ID:oRDQiOCb.net
国内ノーマル

532 :774RR:2016/12/30(金) 19:55:33.27 ID:oRDQiOCb.net
ホンダは丈夫だわ

533 :774RR:2016/12/30(金) 20:29:06.71 ID:uzz5LK7l.net
オイル代をけちらずまめに交換しておけば10万キロは余裕なエンジン

534 :774RR:2016/12/30(金) 21:22:16.18 ID:rUycVLmq.net
>>531
俺のはシルバー
他はおんなじ97の6万キロw
バイクやで買って多少の保証があるなら
ラジエターキャップを新品に交換するほべし!

535 :774RR:2016/12/31(土) 13:50:08.44 ID:If2SLOeV.net
ありがとうございます
なんか交換済みみたいです

536 :774RR:2016/12/31(土) 17:10:15.06 ID:nmkJaO7k.net
アーシングした人っている?
マイナスターミナルがエンジンからしかないぞ
このバイク

537 :774RR:2016/12/31(土) 19:55:15.82 ID:SRcybAI0.net
>>536
>アーシングした人っている?
>マイナスターミナルがエンジンからしかないぞ
>このバイク
車体自体がマイナスって設計になっているから

538 :774RR:2016/12/31(土) 22:56:11.02 ID:QV0XDyCm.net
カムチェーンテンショナーは必需品

539 :774RR:2017/01/01(日) 02:09:26.46 ID:lyX7TYHn.net
あけおめオマエラ
今年もよろしくな、VTR

540 : 【ニダー】 dama:2017/01/01(日) 11:54:48.11 ID:pnMEkYTT.net
走り初め行った?

541 : 【ぴょん吉】 【142円】 :2017/01/01(日) 11:55:48.31 ID:pnMEkYTT.net
あれ?

542 :774RR:2017/01/01(日) 12:09:09.72 ID:+nKOQVfl.net
おみくじなのか?

543 :774RR:2017/01/01(日) 17:00:09.34 ID:+nKOQVfl.net
アーシング三点とプラグコードとプラグを交換してみた
低回転の振動が減ってスムーズになって高回転のモッサリ
が無くなって伸びる感じになったよ
20年前の新車はこうだったんだろうな

544 :774RR:2017/01/01(日) 17:53:51.30 ID:KZ9MZdp0.net
プラグコードとプラグまで交換したらアーシングの効果が出たのか全然解からんと思うよ

545 :774RR:2017/01/01(日) 18:47:30.56 ID:+nKOQVfl.net
三点なら確実に体感できるほど効果でるじゃん
いい燃焼はいい点火から
まぁ下がってたパワーが元に戻っただけだけど

546 :774RR:2017/01/01(日) 19:51:54.33 ID:Q0gyGZDT.net
そこまで替えてお金つかうなら
ダイレクトイグニッションに替えたほうがいいような…

547 :774RR:2017/01/01(日) 23:06:18.48 ID:KZ9MZdp0.net
>>545
新品のコードとプラグの交換のほうがアーシングより遥かに効果が大きいんだから
アーシングの効果なんかそれに埋もれて分からなくなる
やるなら順番はどっちで見いいけど別々にやらないと体感できないってこと

548 :774RR:2017/01/01(日) 23:07:25.72 ID:KZ9MZdp0.net
どっちで見いいけど

どっちでも良いけど

549 :774RR:2017/01/02(月) 02:06:01.14 ID:pNjEQe6d.net
アーシングの効果ってパワーやトルクのアップ
じゃなくてジェネレーターの負担を軽減する程度
に考えた方がいいよ。古いクルマだし

550 :774RR:2017/01/02(月) 11:56:12.49 ID:DbHsXF0Y.net
正解は少し新車の状態に近づいたって事でしょ?

551 :774RR:2017/01/02(月) 18:53:02.15 ID:ThGGzVEi.net
アーシングなんて効果ないし。

552 :774RR:2017/01/02(月) 20:09:00.12 ID:pNjEQe6d.net
おまえらタイヤ何入れてますか?

553 :774RR:2017/01/02(月) 20:43:24.94 ID:iGQJB2xK.net
にりんかんで投げ売りされてるエンジェルST

554 :774RR:2017/01/02(月) 20:58:30.45 ID:IkpViJbh.net
オートレース用の三角タイヤ

555 :774RR:2017/01/02(月) 21:59:55.39 ID:48783tTn.net
現在
ヤフオクで投げ売りされたBT-023

ヤフオクで投げ売りされたエンジェルst
現在自宅待機中!

556 :774RR:2017/01/02(月) 22:52:52.41 ID:pNjEQe6d.net
投げ売りされてるエンジェルstにしましたよ
パターンが好きじゃないけど値段に負けた
スポーツタイヤで前後工賃込みで5万なら
ほぼ半額だし

557 :774RR:2017/01/03(火) 00:59:08.19 ID:TRzNVVeV.net
エンジェルSTってのどんだけ投げ売りされてんだよ・・・

558 :774RR:2017/01/03(火) 01:03:16.04 ID:i4Ab8w1D.net
GTが出てるからやろ

559 :774RR:2017/01/03(火) 01:27:23.21 ID:awcUGWm7.net
bt-023まだ売ってるのか…

560 :774RR:2017/01/03(火) 02:40:34.68 ID:WLZDUTeB.net
023
エンジェルst
ロドスマ2
投げ売り御三家w
ネットで単体2万ちょっと
ショップでコミコミ3万円

561 :774RR:2017/01/03(火) 08:53:21.88 ID:TCJ7db4x.net
ロッソ2ちゃん!

562 :774RR:2017/01/03(火) 09:39:33.41 ID:kFeLB8SZ.net
安く投げ売りしてるからって選択はちょっとって気が
走りやアナタの命も投げ売り価格ですかって思えますが

563 :774RR:2017/01/03(火) 10:26:30.70 ID:D/DXi3ut.net
>>562
お前らごときが安売りも最新も製造年もどれでも変わらねぇだろw
最新中華の定価販売でも履いてろ。

564 :774RR:2017/01/03(火) 11:48:29.46 ID:xfazB6Ng.net
ぶりぶりとエンジン廻して走るから、フロントはライフの短いタイヤを履かせているわ。
だってツーリング向けのタイヤだと溝が減らないんだもん。

565 :774RR:2017/01/03(火) 11:52:55.02 ID:kFeLB8SZ.net
>>563
そう思える中華大好きのあなたは安上がりで幸せだねw

566 :774RR:2017/01/03(火) 12:45:38.56 ID:xSgsac7A.net
確かにツーリングタイヤで20000キロ持ちそうな
タイヤもあるけど摩耗より先に劣化で終わる
せめてロッソ2入れたいなぁ

567 :774RR:2017/01/03(火) 17:03:22.96 ID:wA0YRXE1.net
サーキットならまだしも、FSで峠ならロドスマ2で十分じゃん。

568 :774RR:2017/01/03(火) 17:38:40.64 ID:xSgsac7A.net
流す程度ならそれもよし

569 :774RR:2017/01/03(火) 18:00:25.01 ID:WLZDUTeB.net
>>562
命のなげうり?
投げ売りタイヤも数年前は最新タイヤだったよw
今4万のタイヤだってそのうち投げ売り
投げ売りと安全性は無関係
ただし超長期在庫タイヤをのぞく

570 :774RR:2017/01/03(火) 18:25:21.24 ID:43EPKf3j.net
今売ってる安いタイヤは投げ売りちゃうやろ、もともとコスト抑えて安く作ってる。

571 :774RR:2017/01/03(火) 18:55:54.82 ID:awcUGWm7.net
投げ売りされてるタイヤって在庫品じゃなくて未だに生産されてるか?

572 :774RR:2017/01/03(火) 19:05:23.76 ID:xSgsac7A.net
まとめるとタイヤと嫁には使用期限があると(´Д` )

573 :774RR:2017/01/03(火) 19:06:06.00 ID:wA0YRXE1.net
>>568
ロドスマでガンガンいけるでしょ
あんたどんな速度で走ってんだよ?

574 :774RR:2017/01/03(火) 19:11:02.88 ID:xfazB6Ng.net
>>572
どさくさ紛れに書いてるこの内容、嫁さん云々には同意できない。
遊びたいなら若い女性ってのなら解るけど。

575 :774RR:2017/01/03(火) 19:20:37.47 ID:D/DXi3ut.net
>>574
マジレスするなよw

576 :774RR:2017/01/03(火) 19:31:24.44 ID:xfazB6Ng.net
>>575
読まなかったことにしといて

577 : 【はずれ】 【74円】 :2017/01/03(火) 20:12:32.71 ID:qO3QPQwD.net
で、どんなタイヤがお勧めなの?参考にしたいの

総レス数 1000
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200