2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 38

1 :774RR:2016/10/07(金) 17:31:42.87 ID:cl+nUNYy.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 37 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467851860/

207 :774RR:2016/10/25(火) 09:55:20.46 ID:uzQ7sV3B.net
規格が合ってりゃ大丈夫
自己責任だから自分で探すといい

208 :774RR:2016/10/25(火) 16:29:43.94 ID:cq+yu7oz.net
四輪用で合うのなかったっけ?

209 :774RR:2016/10/25(火) 16:36:43.74 ID:BENXw7LW.net
まぁあれだ、ブルガリの腕時計のバンドが傷んでホムセンのバンド付けたりとかアリだしな!

210 :774RR:2016/10/25(火) 17:04:54.45 ID:IzM92cEf.net
1198のヘッドライトカプラーが溶けたからアルファード純正に変えたら防水部分の作り込みが違ってわろりんって感じ

211 :774RR:2016/10/25(火) 19:18:04.07 ID:tTFeaObB.net
寺は金持ちばっかじゃない
みんなデスモプランだ

212 :774RR:2016/10/25(火) 20:19:38.45 ID:6AXTgIic.net
お、おう…

213 :774RR:2016/10/25(火) 21:26:29.45 ID:lDps8gPa.net
店員に「支払いはローンですか?」って言い方をされたなぁ
普通の会社員でもローン組んでまで趣味の物買うのかねぇ

214 :774RR:2016/10/25(火) 21:31:37.81 ID:dsbbxLMc.net
5年くらい前にデラで新車一括で買ったとき、結構ビックリされたよ
最近は一括は滅多にいなくて、だいたいの人が48回とか60回とかって言ってた

さすがに盛りすぎだろとは思ったけど、実際どーなんだろ

215 :774RR:2016/10/25(火) 21:45:49.83 ID:kkzvqYg3.net
一括だから車両保険には入ってない

216 :774RR:2016/10/25(火) 21:47:14.08 ID:R9j7SL2j.net
デスモの金利が低かったからローンにした。お金貯めていたけど、嫁と相談して住宅ローンの繰り上げ。小学生の子供が2人いて、これからお金掛かるしバイク買って貰っただけで感謝。

217 :774RR:2016/10/25(火) 22:09:05.25 ID:HxRYhaZv.net
一括で買う奴なんておらんぞ
ローン使わん奴は馬鹿としか思えん

218 :774RR:2016/10/25(火) 22:18:32.97 ID:tTFeaObB.net
36回ですらレアだからな
みんな4年以上だ

219 :774RR:2016/10/25(火) 22:23:47.94 ID:DmvtDVzy.net
新車一括は3年後の車検で乗り換えとかする金持ちくらいじゃね?

220 :774RR:2016/10/25(火) 22:34:15.96 ID:cNaTkGjf.net
買おうと思ったときに貯金があったから一括で買った。
結婚できる気のしない独身男だと、貯金切り崩すの抵抗ないし。

221 :774RR:2016/10/25(火) 22:45:35.37 ID:TVnlcWol.net
現金一括だったな。10万円札が欲しかった

222 :774RR:2016/10/25(火) 23:16:31.84 ID:/rK3OKUK.net
お金持ちでもたいていは現金払いなんだな
振込手数料がもったいないんだとさ
お金を大事にする人がお金持ちになるんだなと納得した

223 :774RR:2016/10/25(火) 23:24:13.84 ID:kkzvqYg3.net
>>222
タンス預金

224 :774RR:2016/10/25(火) 23:24:56.39 ID:BVcEuG+8.net
ドカ含めリッター三台買ったが
ローンは組んだことないなあ。

225 :774RR:2016/10/25(火) 23:25:22.36 ID:VOOQPvMj.net
車もバイクも一括で買うよ。お金を預けたり運用してつく利率とローン金利比べても一括の方がいい。
ただ趣味のものなので100%自腹だが。
現金払いはしたことあるけど、途中強盗に会いそうなので、振り込み手数料が相手持ちを確認の上、振り込みにした。
住宅ローンあるならそっち繰り上げ返済した方がいい。俺は家も一括だったが。

226 :774RR:2016/10/25(火) 23:27:28.97 ID:c64QWYmN.net
自慢が凄いねw偉い偉い

227 :774RR:2016/10/26(水) 00:00:15.74 ID:SP7onQr7.net
寺はデスモプランをお勧めしております

228 :774RR:2016/10/26(水) 00:05:51.78 ID:dMOiimRB.net
ソマリアにでも住んでんのか?

229 :774RR:2016/10/26(水) 01:04:04.65 ID:n4Rpn6kZ.net
>>226
家買うわけじゃねーんだから僻むなよw

230 :774RR:2016/10/26(水) 01:09:56.64 ID:00CiOjVJ.net
supersportええな

231 :774RR:2016/10/26(水) 01:11:08.59 ID:SP7onQr7.net
中古ですら一括はいないぞw

232 :774RR:2016/10/26(水) 02:08:44.97 ID:qysYLsih.net
普通のマンションくらいなら
一括で買う資金はあるけど
実際買うとなるとローンくむだろうなあ。

233 :774RR:2016/10/26(水) 07:01:58.02 ID:hTiM1tsg.net
支払い総額多くなるのにローンなんか使う奴の方がアホだろ
たかが200・300のバイクにローンってw

234 :774RR:2016/10/26(水) 07:34:48.32 ID:M4Qmp/wj.net
金利が2%より低ければあえて手元に現金を残してもいいかなとは思う

235 :774RR:2016/10/26(水) 07:39:27.19 ID:8+17sca9.net
>>234
あ〜
俺もそのタイプだ…

236 :774RR:2016/10/26(水) 07:53:56.47 ID:VOyJ54xI.net
俺は一括派だな。さすがに現金ではないけどね。

237 :774RR:2016/10/26(水) 09:04:08.65 ID:M4Qmp/wj.net
そういえば前の会社は振込の事を「現金」と言っていた
手形や小切手は現金ではないという意味で

238 :774RR:2016/10/26(水) 09:35:18.73 ID:69aZCJV2.net
普通そうだね

239 :774RR:2016/10/26(水) 09:44:27.50 ID:69aZCJV2.net
ていうかサラリーマンなら金利=無駄ってのもわからんでもないけど、勤め人でも役員だったりすると法人持ってたりして借り入れした(借り入れ出来る)方が安い金利払う以上に税金対策、実績なんかで有利なったりするからなんとも言えないな。
あまりこの手の話は他人に言わない人が多いけど、言わないなりの理由があるもんだ。
車検証見れば納得かもね。
金持ちほど金の動かし方よく知ってて本当に感心すること多いよ。
逆に金持ちぶって?なんでも多額の支払いを一括とかやってる人は危なっかしい。

240 :774RR:2016/10/26(水) 10:13:18.61 ID:DVm/G3gu.net
買い方色々
買い物だけの話ではありませんけど○○以外ありえないなど決めつけてる人は時折危うさ見えますね

241 :774RR:2016/10/26(水) 12:33:00.75 ID:teWN8E7M.net
性格も影響されるんだけどね

242 :774RR:2016/10/26(水) 12:35:07.57 ID:Uog+MPo7.net
ここは何のスレだよw

243 :774RR:2016/10/26(水) 12:45:25.75 ID:ByoIjpdB.net
紳士の社交場ドカティスレ

244 :774RR:2016/10/26(水) 14:04:47.35 ID:0K0ts9y+.net
ハーレーだと9割ローンだってね
そのうちの7割が120回。
とりあえず買っちゃえ
あとはなんとかなる。
って人がすごく多いらしい。

245 :774RR:2016/10/26(水) 14:23:47.62 ID:ozXrcVKK.net
以前200万フルローン組んだが何か?

246 :774RR:2016/10/26(水) 15:11:57.44 ID:SP7onQr7.net
>>239
その通りだな

247 :774RR:2016/10/26(水) 15:13:08.06 ID:SP7onQr7.net
ハーレはそうらしいな
まあ普通か

248 :774RR:2016/10/26(水) 15:14:32.21 ID:SP7onQr7.net
ローンがアホとか言う奴は
何も乗ってないだろうな

249 :774RR:2016/10/26(水) 15:17:41.81 ID:JOgYtUob.net
120回とか想像がつかないよ
小1が高2になる年

250 :774RR:2016/10/26(水) 15:30:45.45 ID:xAi/hxCg.net
5年前一括でSF1098Sで、今年一括でディアベルでした
金利がもったいないのと、趣味のものなんで毎月引き落としがあるのが後ろめたくて

あとローンがないからパーツをついつい買ってしまいます

251 :774RR:2016/10/26(水) 15:31:50.10 ID:1u0ZkIqA.net
余裕があるなら現金でいいってことだな

252 :774RR:2016/10/26(水) 17:03:14.39 ID:0K0ts9y+.net
商売やってると現金が手元にないと
怖いんです、100万でも多く現金を
手元に置いておきたい。
バイクのキャンペーン金利は
ノンバンクより断然低いから
ついローン組んじゃうんですよ。

253 :774RR:2016/10/26(水) 17:34:07.40 ID:unI5fwV7.net
>>252
バランスだよね
仕入れあったりそれなりの従業員数抱えてるなら現金保有主義分からんでもないけど、現金多すぎても節税しづらくね?

バイクは償却短い割に、SBKのRならリセール悪くないから、考えようによっちゃお得かなと

254 :774RR:2016/10/26(水) 18:09:13.92 ID:7lIwTEJA.net
Supersportの日本価格がでたね。

Supersport
税込1.629.000円
Supersport S Red
税込1.809.000円
Supersport S White
税込1.839.000円

アメリカ価格とユーロ価格と比べ、もう少し安くしてもいいような,,,

255 :774RR:2016/10/26(水) 18:41:26.29 ID:GCaZ84jn.net
パニア付きST乗りの俺、パニア付きSSの値段が気になる

256 :774RR:2016/10/26(水) 18:57:30.87 ID:N8B0Lghg.net
ローン5年以上返済づづけてると銀行からやたら融資させろDMが来るね

257 :774RR:2016/10/26(水) 19:08:08.80 ID:ynE4VTsS.net
Supersport Sにシートバッグって付けられないの?

カバーで滑って斜めになりそう

258 :774RR:2016/10/26(水) 19:45:43.66 ID:Tu+qtadu.net
真性だと分からんだろうがあのカバーは外せるぞ

259 :774RR:2016/10/26(水) 20:34:35.77 ID:gdjGHiyr.net
ほほほほ包茎ちゃうわ

260 :774RR:2016/10/26(水) 23:15:58.65 ID:Vsvy/Z/5.net
SS900の日本価格設定高めだね。おれもパニアの値段が気になる。

261 :774RR:2016/10/27(木) 01:49:10.59 ID:uwX6gtRK.net
Sで180じゃ意外と安いな

262 :774RR:2016/10/27(木) 01:49:56.45 ID:uwX6gtRK.net
モンスターのSと同じかと思ってたが

263 :774RR:2016/10/27(木) 07:34:27.54 ID:iKMFXSXG.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

264 :774RR:2016/10/27(木) 07:42:50.70 ID:8Kfybl9B.net
821からわざわざ乗り換える気がしない

265 :774RR:2016/10/27(木) 08:03:10.66 ID:3aCVTXjv.net
supersport 939のカラー【レッド】は、パニガーレと同じレッド?

公式の画像では、若干ピンクに近く見えない?
あと、ホワイトはホイールがブラックかゴールドが良かった。

266 :774RR:2016/10/27(木) 09:52:18.41 ID:f4E9MtOJ.net
821エンジンと大差ないと思うよ。ガス規制対応のため排気量アップしたから。
HMもMSもSSもこのエンジンにしてコストダウンを図っているよね。

267 :774RR:2016/10/27(木) 21:33:30.42 ID:Rz0HiJ5j.net
SS939のクラッチカバーはソッコー変更だな

268 :774RR:2016/10/27(木) 21:43:15.80 ID:4vRgihvF.net
ミドルクラスもすでにリッター間近なんですね

269 :774RR:2016/10/27(木) 21:59:12.99 ID:XEvwbLa9.net
GPZ900Rより排気量あってミドルって言われても違和感しかない

270 :774RR:2016/10/28(金) 13:11:02.89 ID:dQz/saG+.net
ミドル(プライス)

271 :774RR:2016/10/28(金) 22:48:56.37 ID:gZUotJ7H.net
んーむRedlineMagazine見たけど来年あたりにはMyハイパーストラーダ消えてそうな雰囲気w
ムルチの900出ればお役御免かなぁ

272 :774RR:2016/10/28(金) 23:36:01.17 ID:88o3tSRE.net
HS無くなっちゃうの?軽いし、航続距離も長いし、荷物も積める良い愛車なのに。

273 :774RR:2016/10/29(土) 08:50:36.05 ID:CGMf4r5o.net
ポニーみたいな風体だから人気無いのかも

274 :774RR:2016/10/29(土) 09:01:09.34 ID:jBXIJ2y+.net
海外では人気らしいから、日本導入中止ってことかな

275 :774RR:2016/10/29(土) 10:10:22.89 ID:gkP70H3f.net
ムルティのダウンサイズ出たら存在意義ないもんなぁ

ストファイの様に消えるのか

276 :774RR:2016/10/29(土) 10:15:10.07 ID:rTbAtPDx.net
いやモタードはモタードだろ
ストファイと同じで流行りものだけど

277 :774RR:2016/10/29(土) 10:39:55.47 ID:HEdfR96p.net
>>255
箱付き画像が見つからない

278 :774RR:2016/10/29(土) 11:11:46.46 ID:7dzYoK+z.net
>>275
ストファイは名前がドカ史上最高にアレだったからな

279 :774RR:2016/10/29(土) 17:31:20.50 ID:NXrZ6pqP.net
ストリートファイターにしろスーパーモタードにしろ、スーパースポーツにしろスクランブラーにしろ
ドゥカティはいつも直球勝負じゃないのか

280 :774RR:2016/10/29(土) 17:43:39.43 ID:Qhcnwq8X.net
それならマルチストリートとでも

281 :774RR:2016/10/29(土) 18:45:11.98 ID:Iqw2mKQG.net
なんでストラーダじゃねーんだよ

282 :774RR:2016/10/29(土) 18:51:49.74 ID:WL5ehYml.net
ストファイ売れなかったのか?

283 :774RR:2016/10/29(土) 19:04:36.81 ID:yXxx4BqH.net
ローンの話とか新型、下取り
お前ら好きで買ったんじゃないんだね
ドカの名前だけで買っているんだろうな
だから、乗りにくい、車高下げろ、ハンドルアップ、クラッチが重い
当たり前だろ
そういうバイクなんだから、飛ばして丁度良い具合にセッティングしてあるんだよ
まあ、中古で立ちごけした程度の良いバイクが減らないのは感謝してます
乗りこなせないから、すぐ売ってしまう
ありがたや

284 :774RR:2016/10/29(土) 19:23:23.14 ID:J+5QJUq1.net
以上、新車買いたくても買えない乞食がお送りしました。

285 :774RR:2016/10/29(土) 19:24:55.49 ID:xmdlB+gp.net
ニワカだらけの2chバイク板に入り浸ってる奴が何を言い出すか

286 :774RR:2016/10/29(土) 20:49:43.53 ID:lZeTbKru.net
ホンダの4気筒買った方が幸せになれるとは思ってるんだけどさー
なんだかこの欠陥品をカチ回さないと気が済まないんだよね…

287 :774RR:2016/10/29(土) 21:09:57.40 ID:JzhtWCw/.net
普通の女よりメンヘラとSEXした方が楽しいもんな
狂気の沙汰ほど面白い

288 :774RR:2016/10/29(土) 21:13:18.14 ID:2Cu7N5FO.net
>>287
お前なかなかいい事言うな…

289 :774RR:2016/10/29(土) 21:14:00.05 ID:XJ8OGY1V.net
>>286
両方持てばイイジャナーイ!
幸せ度アップだ。

290 :774RR:2016/10/29(土) 22:56:37.78 ID:BQumhiP6.net
>>282
今年頭までストファイS乗ってましたけど、確かに他のドカと比べて遭遇率は低かったですねぇ

気に入ってたんだけど、車検を期に乗り換えました

291 :774RR:2016/10/29(土) 23:00:06.38 ID:WL5ehYml.net
何に?

292 :774RR:2016/10/30(日) 03:02:15.58 ID:e5GZayA0.net
http://blog.livedoor.jp/motersound/51975727

ドカファイも嫌いじゃなかったけど、デザインの差を見せつけられしまうな。
最近割と国産SSベースでこの手の見た目のが増えてきてるよね。

293 :774RR:2016/10/30(日) 03:24:07.01 ID:ae/6021o.net
ストファイ系は日本では流行らんだろ

294 :774RR:2016/10/30(日) 04:22:17.72 ID:eaizj3Sw.net
デザイン面で言えばアグスタの方がとんがっていて美しい。
しかし、日本に部品在庫ゼロとか聞くと躊躇するな、2-3週間待ちとか。

295 :774RR:2016/10/30(日) 07:28:03.32 ID:XDMW7Wsk.net
デザインは好き嫌いあるけどアグスタの方が製品としての完成度は段違いに低いよ。

296 :774RR:2016/10/30(日) 07:54:24.43 ID:gdN25qJY.net
>>283
貧乏乙

297 :774RR:2016/10/30(日) 12:17:03.89 ID:BOWHWzxZ.net
そんなことよりお前らコルセの秋祭り行ったか?

298 :774RR:2016/10/30(日) 14:10:38.49 ID:Po9YzEuQ.net
>>294
2-3週間?
2-3ヵ月の間違いでは?

299 :774RR:2016/10/30(日) 18:12:24.03 ID:cvmeEiJY.net
>>297
X コルセの秋祭り
○ コルセ信者秋の大お布施祭り

300 :774RR:2016/10/30(日) 20:13:31.10 ID:chjPVw+7.net
そろそろ決算セールか

301 :774RR:2016/10/30(日) 21:27:46.32 ID:BOWHWzxZ.net
>>299
よ、貧乏人w

302 :774RR:2016/10/30(日) 21:42:13.06 ID:FGSoq28n.net
>>301
よ、情弱w

303 :774RR:2016/10/30(日) 21:59:35.09 ID:HLuWX+Vr.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g187259759
これは出品者から危険な臭いがするな

304 :774RR:2016/10/30(日) 22:46:36.37 ID:BOWHWzxZ.net
>>302
ホントは行きたかったんだろ?
www

305 :774RR:2016/10/31(月) 00:08:25.42 ID:xitGtOD8.net
そろそろ900SSが4万kmになるんだけど、店で腰上OHってやった人いくらくらいでしたか?
お高いピストンリングも替えないといかんかなと思ってる。

306 :774RR:2016/10/31(月) 00:13:39.31 ID:W95r5Aq2.net
>>304
302だが、全然行きたくないわw
あんな悪趣味な成金趣味は性に合わんのでね

307 :774RR:2016/10/31(月) 00:35:39.24 ID:NuGUNxA+.net
腰上は基本工賃20-30万くらいじゃないかな。
シリンダーに傷入ってたら、新品シリンダー+ピストンで更に20-30万。

総レス数 1000
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200