2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 38

1 :774RR:2016/10/07(金) 17:31:42.87 ID:cl+nUNYy.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 37 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467851860/

253 :774RR:2016/10/26(水) 17:34:07.40 ID:unI5fwV7.net
>>252
バランスだよね
仕入れあったりそれなりの従業員数抱えてるなら現金保有主義分からんでもないけど、現金多すぎても節税しづらくね?

バイクは償却短い割に、SBKのRならリセール悪くないから、考えようによっちゃお得かなと

254 :774RR:2016/10/26(水) 18:09:13.92 ID:7lIwTEJA.net
Supersportの日本価格がでたね。

Supersport
税込1.629.000円
Supersport S Red
税込1.809.000円
Supersport S White
税込1.839.000円

アメリカ価格とユーロ価格と比べ、もう少し安くしてもいいような,,,

255 :774RR:2016/10/26(水) 18:41:26.29 ID:GCaZ84jn.net
パニア付きST乗りの俺、パニア付きSSの値段が気になる

256 :774RR:2016/10/26(水) 18:57:30.87 ID:N8B0Lghg.net
ローン5年以上返済づづけてると銀行からやたら融資させろDMが来るね

257 :774RR:2016/10/26(水) 19:08:08.80 ID:ynE4VTsS.net
Supersport Sにシートバッグって付けられないの?

カバーで滑って斜めになりそう

258 :774RR:2016/10/26(水) 19:45:43.66 ID:Tu+qtadu.net
真性だと分からんだろうがあのカバーは外せるぞ

259 :774RR:2016/10/26(水) 20:34:35.77 ID:gdjGHiyr.net
ほほほほ包茎ちゃうわ

260 :774RR:2016/10/26(水) 23:15:58.65 ID:Vsvy/Z/5.net
SS900の日本価格設定高めだね。おれもパニアの値段が気になる。

261 :774RR:2016/10/27(木) 01:49:10.59 ID:uwX6gtRK.net
Sで180じゃ意外と安いな

262 :774RR:2016/10/27(木) 01:49:56.45 ID:uwX6gtRK.net
モンスターのSと同じかと思ってたが

263 :774RR:2016/10/27(木) 07:34:27.54 ID:iKMFXSXG.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

264 :774RR:2016/10/27(木) 07:42:50.70 ID:8Kfybl9B.net
821からわざわざ乗り換える気がしない

265 :774RR:2016/10/27(木) 08:03:10.66 ID:3aCVTXjv.net
supersport 939のカラー【レッド】は、パニガーレと同じレッド?

公式の画像では、若干ピンクに近く見えない?
あと、ホワイトはホイールがブラックかゴールドが良かった。

266 :774RR:2016/10/27(木) 09:52:18.41 ID:f4E9MtOJ.net
821エンジンと大差ないと思うよ。ガス規制対応のため排気量アップしたから。
HMもMSもSSもこのエンジンにしてコストダウンを図っているよね。

267 :774RR:2016/10/27(木) 21:33:30.42 ID:Rz0HiJ5j.net
SS939のクラッチカバーはソッコー変更だな

268 :774RR:2016/10/27(木) 21:43:15.80 ID:4vRgihvF.net
ミドルクラスもすでにリッター間近なんですね

269 :774RR:2016/10/27(木) 21:59:12.99 ID:XEvwbLa9.net
GPZ900Rより排気量あってミドルって言われても違和感しかない

270 :774RR:2016/10/28(金) 13:11:02.89 ID:dQz/saG+.net
ミドル(プライス)

271 :774RR:2016/10/28(金) 22:48:56.37 ID:gZUotJ7H.net
んーむRedlineMagazine見たけど来年あたりにはMyハイパーストラーダ消えてそうな雰囲気w
ムルチの900出ればお役御免かなぁ

272 :774RR:2016/10/28(金) 23:36:01.17 ID:88o3tSRE.net
HS無くなっちゃうの?軽いし、航続距離も長いし、荷物も積める良い愛車なのに。

273 :774RR:2016/10/29(土) 08:50:36.05 ID:CGMf4r5o.net
ポニーみたいな風体だから人気無いのかも

274 :774RR:2016/10/29(土) 09:01:09.34 ID:jBXIJ2y+.net
海外では人気らしいから、日本導入中止ってことかな

275 :774RR:2016/10/29(土) 10:10:22.89 ID:gkP70H3f.net
ムルティのダウンサイズ出たら存在意義ないもんなぁ

ストファイの様に消えるのか

276 :774RR:2016/10/29(土) 10:15:10.07 ID:rTbAtPDx.net
いやモタードはモタードだろ
ストファイと同じで流行りものだけど

277 :774RR:2016/10/29(土) 10:39:55.47 ID:HEdfR96p.net
>>255
箱付き画像が見つからない

278 :774RR:2016/10/29(土) 11:11:46.46 ID:7dzYoK+z.net
>>275
ストファイは名前がドカ史上最高にアレだったからな

279 :774RR:2016/10/29(土) 17:31:20.50 ID:NXrZ6pqP.net
ストリートファイターにしろスーパーモタードにしろ、スーパースポーツにしろスクランブラーにしろ
ドゥカティはいつも直球勝負じゃないのか

280 :774RR:2016/10/29(土) 17:43:39.43 ID:Qhcnwq8X.net
それならマルチストリートとでも

281 :774RR:2016/10/29(土) 18:45:11.98 ID:Iqw2mKQG.net
なんでストラーダじゃねーんだよ

282 :774RR:2016/10/29(土) 18:51:49.74 ID:WL5ehYml.net
ストファイ売れなかったのか?

283 :774RR:2016/10/29(土) 19:04:36.81 ID:yXxx4BqH.net
ローンの話とか新型、下取り
お前ら好きで買ったんじゃないんだね
ドカの名前だけで買っているんだろうな
だから、乗りにくい、車高下げろ、ハンドルアップ、クラッチが重い
当たり前だろ
そういうバイクなんだから、飛ばして丁度良い具合にセッティングしてあるんだよ
まあ、中古で立ちごけした程度の良いバイクが減らないのは感謝してます
乗りこなせないから、すぐ売ってしまう
ありがたや

284 :774RR:2016/10/29(土) 19:23:23.14 ID:J+5QJUq1.net
以上、新車買いたくても買えない乞食がお送りしました。

285 :774RR:2016/10/29(土) 19:24:55.49 ID:xmdlB+gp.net
ニワカだらけの2chバイク板に入り浸ってる奴が何を言い出すか

286 :774RR:2016/10/29(土) 20:49:43.53 ID:lZeTbKru.net
ホンダの4気筒買った方が幸せになれるとは思ってるんだけどさー
なんだかこの欠陥品をカチ回さないと気が済まないんだよね…

287 :774RR:2016/10/29(土) 21:09:57.40 ID:JzhtWCw/.net
普通の女よりメンヘラとSEXした方が楽しいもんな
狂気の沙汰ほど面白い

288 :774RR:2016/10/29(土) 21:13:18.14 ID:2Cu7N5FO.net
>>287
お前なかなかいい事言うな…

289 :774RR:2016/10/29(土) 21:14:00.05 ID:XJ8OGY1V.net
>>286
両方持てばイイジャナーイ!
幸せ度アップだ。

290 :774RR:2016/10/29(土) 22:56:37.78 ID:BQumhiP6.net
>>282
今年頭までストファイS乗ってましたけど、確かに他のドカと比べて遭遇率は低かったですねぇ

気に入ってたんだけど、車検を期に乗り換えました

291 :774RR:2016/10/29(土) 23:00:06.38 ID:WL5ehYml.net
何に?

292 :774RR:2016/10/30(日) 03:02:15.58 ID:e5GZayA0.net
http://blog.livedoor.jp/motersound/51975727

ドカファイも嫌いじゃなかったけど、デザインの差を見せつけられしまうな。
最近割と国産SSベースでこの手の見た目のが増えてきてるよね。

293 :774RR:2016/10/30(日) 03:24:07.01 ID:ae/6021o.net
ストファイ系は日本では流行らんだろ

294 :774RR:2016/10/30(日) 04:22:17.72 ID:eaizj3Sw.net
デザイン面で言えばアグスタの方がとんがっていて美しい。
しかし、日本に部品在庫ゼロとか聞くと躊躇するな、2-3週間待ちとか。

295 :774RR:2016/10/30(日) 07:28:03.32 ID:XDMW7Wsk.net
デザインは好き嫌いあるけどアグスタの方が製品としての完成度は段違いに低いよ。

296 :774RR:2016/10/30(日) 07:54:24.43 ID:gdN25qJY.net
>>283
貧乏乙

297 :774RR:2016/10/30(日) 12:17:03.89 ID:BOWHWzxZ.net
そんなことよりお前らコルセの秋祭り行ったか?

298 :774RR:2016/10/30(日) 14:10:38.49 ID:Po9YzEuQ.net
>>294
2-3週間?
2-3ヵ月の間違いでは?

299 :774RR:2016/10/30(日) 18:12:24.03 ID:cvmeEiJY.net
>>297
X コルセの秋祭り
○ コルセ信者秋の大お布施祭り

300 :774RR:2016/10/30(日) 20:13:31.10 ID:chjPVw+7.net
そろそろ決算セールか

301 :774RR:2016/10/30(日) 21:27:46.32 ID:BOWHWzxZ.net
>>299
よ、貧乏人w

302 :774RR:2016/10/30(日) 21:42:13.06 ID:FGSoq28n.net
>>301
よ、情弱w

303 :774RR:2016/10/30(日) 21:59:35.09 ID:HLuWX+Vr.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g187259759
これは出品者から危険な臭いがするな

304 :774RR:2016/10/30(日) 22:46:36.37 ID:BOWHWzxZ.net
>>302
ホントは行きたかったんだろ?
www

305 :774RR:2016/10/31(月) 00:08:25.42 ID:xitGtOD8.net
そろそろ900SSが4万kmになるんだけど、店で腰上OHってやった人いくらくらいでしたか?
お高いピストンリングも替えないといかんかなと思ってる。

306 :774RR:2016/10/31(月) 00:13:39.31 ID:W95r5Aq2.net
>>304
302だが、全然行きたくないわw
あんな悪趣味な成金趣味は性に合わんのでね

307 :774RR:2016/10/31(月) 00:35:39.24 ID:NuGUNxA+.net
腰上は基本工賃20-30万くらいじゃないかな。
シリンダーに傷入ってたら、新品シリンダー+ピストンで更に20-30万。

308 :774RR:2016/10/31(月) 00:38:39.22 ID:TiR3T1FL.net
ヤフオクに出てる888SP5ホスィ・・・

309 :774RR:2016/10/31(月) 00:48:54.47 ID:CGljDJi+.net
>>306
ただのディーラーじゃんww
たかがバイク屋さんに何ビビってんのww

310 :774RR:2016/10/31(月) 02:18:50.46 ID:FqvXQYUX.net
単に嫌いなだけなんだろ。
俺は盆栽家御用達ブランドとして
バカにしてる。

311 :774RR:2016/10/31(月) 02:48:07.39 ID:KYY9rY/K.net
俺も好き嫌いは特に無いけど同じ加工でも無駄に高いのと男爵とのいざこざの件から盆栽ブランドだとは思ってる。

312 :774RR:2016/10/31(月) 05:50:15.21 ID:SeGEOkf6.net
消えるのはハイモタだけじゃないかもな

イタリアでM7.1の地震

おいおいまたかよ

313 :774RR:2016/10/31(月) 09:28:22.59 ID:kvcPzi1S.net
>>312
また部品が

314 :774RR:2016/10/31(月) 12:46:04.48 ID:OfQ2uhlg.net
またアグスタが死ぬのか

315 :774RR:2016/10/31(月) 12:49:52.17 ID:dSkiG3o4.net
アグスタの霊圧が …消えた…?

316 :774RR:2016/10/31(月) 14:06:50.36 ID:r3HIEHUd.net
そういやアグスタって春頃にお得意の倒産芸を披露してたけど、その後どこかに買われたりしたの?

317 :774RR:2016/10/31(月) 17:15:12.20 ID:fjTTUX81.net
作業員「大変です工場長」
工場長「これくらいノープロブレム」

318 :774RR:2016/10/31(月) 17:46:04.12 ID:AWXTGeGS.net
アグスタなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです

319 :774RR:2016/10/31(月) 20:33:24.60 ID:ZJJyMZ1m.net
まあドイツの企業に支配されたらロクな事にならん。

320 :774RR:2016/10/31(月) 21:30:19.51 ID:okv9tmQc.net
先輩方、お教え下さい!
当方岐阜県の田舎在住なのですが当方所有のモンスター(M1000Sie)がそろそろ2万キロを迎えます。
そこでベルト交換とバルブクリアランスの調整を考えております。
近場で安心してお願い出来るディーラーはどこでしょうか?お教え下さい!

321 :774RR:2016/10/31(月) 21:38:05.02 ID:TnBBF2cw.net
知るか
明智町でも行っとけ

322 :774RR:2016/10/31(月) 22:14:22.91 ID:NuGUNxA+.net
http://www.worksmiwa.com/index.html

ここは?

323 :774RR:2016/10/31(月) 22:57:54.27 ID:QHCOgJAS.net
各務原のktm屋はドカ診てくれんの?

324 :774RR:2016/10/31(月) 23:47:53.31 ID:JfUxPN5n.net
>>311
男爵とのいざこざってなんだっけ?

325 :774RR:2016/11/01(火) 02:50:37.80 ID:fi996idX.net
男爵(だんしゃく)と聞いただけでチンピクしちまうだろうが。

326 :774RR:2016/11/01(火) 05:42:20.32 ID:oS/xu7Pi.net
>>324
男爵がビモータの新車販売価格をコルセ等の他の販売店の販売価格よりも大幅に下げて(たしか100万レベル)価格破壊したからコルセがキレて男爵のユーザーには一部商品の販売拒否してるってやつ。

327 :774RR:2016/11/01(火) 06:24:29.96 ID:Fo/f9Ct4.net
>>320
岐阜広過ぎだろ。せめて市町村まで書いてよ。

328 :320:2016/11/01(火) 09:17:30.42 ID:nfWtCI5Y.net
岐阜県飛騨市です!

329 :320:2016/11/01(火) 09:40:23.52 ID:0vT6N7Ot.net
初めて2ちゃんブラウザ使用してるのですが、表示がおかしいと思ったらレスいただいていたのですね、有り難う御座います。
worksしま、KTMのショップ調べてみます!

330 :774RR:2016/11/01(火) 10:20:26.77 ID:28PCHvOW.net
>>320
岐阜と言っても広いけど、県内ならミワさんじゃないかな。

331 :320:2016/11/01(火) 10:31:52.82 ID:0vT6N7Ot.net
>>330
有り難う御座います!ワークスミワさんですね、問い合わせしてみます。

ナゼか↑でワークスしまと読んでしまった・・・お恥ずかしい・・・

332 :774RR:2016/11/01(火) 14:36:05.74 ID:tMcKzwnp.net
>>316
そのうち、ホンダが買うんじゃね?
壊れないアグスタなら乗りたい。

333 :774RR:2016/11/01(火) 17:04:25.63 ID:AAeRRYut.net
ホンダがデザインして、ホンダ製エンジンを積んで壊れないアグスタ。
廉価版は並列2気筒ございます。
サスはオーリンズ、タイヤはピレリですよ。
生産国はタイでございます。

334 :774RR:2016/11/01(火) 17:13:16.18 ID:2odi3MXq.net
デザインとエンジンの基本設計はイタ公にやらせて、外観デザインとエンジンデザインはそのままで
内部だけホンダ品質で再設計する、電装系は当然ホンダ。
イタ公が何故か好きなタンク下バッテリーは禁止。
これで世界一格好良くて壊れないバイクの完成だな。

335 :774RR:2016/11/01(火) 17:15:08.05 ID:dP450wIG.net
生産が日本ならね。

イタリアデザイン中華生産の酷いやつあったろw

336 :774RR:2016/11/01(火) 17:27:45.38 ID:2odi3MXq.net
>>335
日本生産だとMade In Italy にならんしアグスタの有難味が無くなるから熊本工場から
工員さんを10人ばかりイタリアへ行かせてアグスタの工場で作ろう。
アグスタの台数程度なら10人もいれば足りるだろうし1年交代制にでもしとけば長期旅行気分で
工員さんも楽しめるだろ。

337 :774RR:2016/11/01(火) 18:03:45.27 ID:46jNHL6/.net
ホンダの品質(笑)
タイや中華満載なのに未だに良質だとでも思ってるのか?何十年前の価値観だよ
ヤマハだヤマハ

338 :774RR:2016/11/01(火) 18:36:36.50 ID:dP450wIG.net
何言ってんだお前。ホンダも国内生産モデルは未だに一級品だよ。無知すぎ

339 :774RR:2016/11/01(火) 19:09:51.65 ID:eBTK03vu.net
イタリアホンダは良いの多い

340 :774RR:2016/11/01(火) 19:22:59.97 ID:kgqpnusW.net
それなんてビモータ?

341 :774RR:2016/11/01(火) 23:42:09.31 ID:lR6mBdz2.net
NC750って国内生産車だけど、中華部品でエンジン組んで、フレームはインドのパイプ材をフィリピンで組んでるんだってな。
あとはベトナムやインドネシア部品も大量投入。

出来もそれなりの超安物だけど、一流の括りからは除いていいよな?

342 :774RR:2016/11/02(水) 00:24:05.84 ID:FeVPXSPB.net
結局、寺で下取りにしました

343 :774RR:2016/11/03(木) 02:58:55.08 ID:VIcMReir.net
そろそろミラノショーか
今年は特になしか

344 :774RR:2016/11/03(木) 08:22:00.94 ID:PCSwMbaW.net
>>308
悪くはなさそうだけど、維持がわりと大変ですよ。200〜300kmくらい走ったらオイル系メンテせをといかん。交換するってんじゃなく、キャッチタンク内のオイル排出、減ったオイルの継ぎ足し等、カウルを外さないと出来ません。面倒いです。その辺りも考慮した方が良いですぞ。
ホカイドゥのSP5所有者より

345 :774RR:2016/11/03(木) 21:51:37.66 ID:cFD6BAbl.net
>>343
空冷のモンスターが出るんじゃね

346 :774RR:2016/11/03(木) 22:15:11.41 ID:ESGxBDjM.net
>>344
ありがとう。参考になった・・・ orz
日帰りの長距離走行でも差し支えそう;

347 :774RR:2016/11/04(金) 01:01:14.38 ID:tZtJRbmV.net
>>343
小ムルチの噂はあるよね
ハイパーストラーダの存在意義を揺るがすww

あとベースは知らんがオフ車?

348 :774RR:2016/11/04(金) 01:35:40.16 ID:tsEDzjZ2.net
コムルチって排気量いくつなの?
でかいのばかりじゃん。母艦よりすごく小さくないとコムルチって感じじゃないな

349 :774RR:2016/11/04(金) 02:25:17.61 ID:n1UvLAhK.net
ムルチは939エンジンにスケールダウンするだけでは?

350 :774RR:2016/11/04(金) 14:12:04.80 ID:muoLQYqd.net
思いっきりオフ寄りのスクランブラーだったりして…

351 :774RR:2016/11/04(金) 14:44:11.17 ID:E2HvUJ/P.net
ムルチエンデューロ欲しいけど、高いなぁ

352 :774RR:2016/11/04(金) 14:55:41.39 ID:opZF3vod.net
>>344
ブリーザーから排出されたオイルを、腰下に戻すってのをどっかで見たな...

総レス数 1000
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200