2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 38

1 :774RR:2016/10/07(金) 17:31:42.87 ID:cl+nUNYy.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 37 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467851860/

321 :774RR:2016/10/31(月) 21:38:05.02 ID:TnBBF2cw.net
知るか
明智町でも行っとけ

322 :774RR:2016/10/31(月) 22:14:22.91 ID:NuGUNxA+.net
http://www.worksmiwa.com/index.html

ここは?

323 :774RR:2016/10/31(月) 22:57:54.27 ID:QHCOgJAS.net
各務原のktm屋はドカ診てくれんの?

324 :774RR:2016/10/31(月) 23:47:53.31 ID:JfUxPN5n.net
>>311
男爵とのいざこざってなんだっけ?

325 :774RR:2016/11/01(火) 02:50:37.80 ID:fi996idX.net
男爵(だんしゃく)と聞いただけでチンピクしちまうだろうが。

326 :774RR:2016/11/01(火) 05:42:20.32 ID:oS/xu7Pi.net
>>324
男爵がビモータの新車販売価格をコルセ等の他の販売店の販売価格よりも大幅に下げて(たしか100万レベル)価格破壊したからコルセがキレて男爵のユーザーには一部商品の販売拒否してるってやつ。

327 :774RR:2016/11/01(火) 06:24:29.96 ID:Fo/f9Ct4.net
>>320
岐阜広過ぎだろ。せめて市町村まで書いてよ。

328 :320:2016/11/01(火) 09:17:30.42 ID:nfWtCI5Y.net
岐阜県飛騨市です!

329 :320:2016/11/01(火) 09:40:23.52 ID:0vT6N7Ot.net
初めて2ちゃんブラウザ使用してるのですが、表示がおかしいと思ったらレスいただいていたのですね、有り難う御座います。
worksしま、KTMのショップ調べてみます!

330 :774RR:2016/11/01(火) 10:20:26.77 ID:28PCHvOW.net
>>320
岐阜と言っても広いけど、県内ならミワさんじゃないかな。

331 :320:2016/11/01(火) 10:31:52.82 ID:0vT6N7Ot.net
>>330
有り難う御座います!ワークスミワさんですね、問い合わせしてみます。

ナゼか↑でワークスしまと読んでしまった・・・お恥ずかしい・・・

332 :774RR:2016/11/01(火) 14:36:05.74 ID:tMcKzwnp.net
>>316
そのうち、ホンダが買うんじゃね?
壊れないアグスタなら乗りたい。

333 :774RR:2016/11/01(火) 17:04:25.63 ID:AAeRRYut.net
ホンダがデザインして、ホンダ製エンジンを積んで壊れないアグスタ。
廉価版は並列2気筒ございます。
サスはオーリンズ、タイヤはピレリですよ。
生産国はタイでございます。

334 :774RR:2016/11/01(火) 17:13:16.18 ID:2odi3MXq.net
デザインとエンジンの基本設計はイタ公にやらせて、外観デザインとエンジンデザインはそのままで
内部だけホンダ品質で再設計する、電装系は当然ホンダ。
イタ公が何故か好きなタンク下バッテリーは禁止。
これで世界一格好良くて壊れないバイクの完成だな。

335 :774RR:2016/11/01(火) 17:15:08.05 ID:dP450wIG.net
生産が日本ならね。

イタリアデザイン中華生産の酷いやつあったろw

336 :774RR:2016/11/01(火) 17:27:45.38 ID:2odi3MXq.net
>>335
日本生産だとMade In Italy にならんしアグスタの有難味が無くなるから熊本工場から
工員さんを10人ばかりイタリアへ行かせてアグスタの工場で作ろう。
アグスタの台数程度なら10人もいれば足りるだろうし1年交代制にでもしとけば長期旅行気分で
工員さんも楽しめるだろ。

337 :774RR:2016/11/01(火) 18:03:45.27 ID:46jNHL6/.net
ホンダの品質(笑)
タイや中華満載なのに未だに良質だとでも思ってるのか?何十年前の価値観だよ
ヤマハだヤマハ

338 :774RR:2016/11/01(火) 18:36:36.50 ID:dP450wIG.net
何言ってんだお前。ホンダも国内生産モデルは未だに一級品だよ。無知すぎ

339 :774RR:2016/11/01(火) 19:09:51.65 ID:eBTK03vu.net
イタリアホンダは良いの多い

340 :774RR:2016/11/01(火) 19:22:59.97 ID:kgqpnusW.net
それなんてビモータ?

341 :774RR:2016/11/01(火) 23:42:09.31 ID:lR6mBdz2.net
NC750って国内生産車だけど、中華部品でエンジン組んで、フレームはインドのパイプ材をフィリピンで組んでるんだってな。
あとはベトナムやインドネシア部品も大量投入。

出来もそれなりの超安物だけど、一流の括りからは除いていいよな?

342 :774RR:2016/11/02(水) 00:24:05.84 ID:FeVPXSPB.net
結局、寺で下取りにしました

343 :774RR:2016/11/03(木) 02:58:55.08 ID:VIcMReir.net
そろそろミラノショーか
今年は特になしか

344 :774RR:2016/11/03(木) 08:22:00.94 ID:PCSwMbaW.net
>>308
悪くはなさそうだけど、維持がわりと大変ですよ。200〜300kmくらい走ったらオイル系メンテせをといかん。交換するってんじゃなく、キャッチタンク内のオイル排出、減ったオイルの継ぎ足し等、カウルを外さないと出来ません。面倒いです。その辺りも考慮した方が良いですぞ。
ホカイドゥのSP5所有者より

345 :774RR:2016/11/03(木) 21:51:37.66 ID:cFD6BAbl.net
>>343
空冷のモンスターが出るんじゃね

346 :774RR:2016/11/03(木) 22:15:11.41 ID:ESGxBDjM.net
>>344
ありがとう。参考になった・・・ orz
日帰りの長距離走行でも差し支えそう;

347 :774RR:2016/11/04(金) 01:01:14.38 ID:tZtJRbmV.net
>>343
小ムルチの噂はあるよね
ハイパーストラーダの存在意義を揺るがすww

あとベースは知らんがオフ車?

348 :774RR:2016/11/04(金) 01:35:40.16 ID:tsEDzjZ2.net
コムルチって排気量いくつなの?
でかいのばかりじゃん。母艦よりすごく小さくないとコムルチって感じじゃないな

349 :774RR:2016/11/04(金) 02:25:17.61 ID:n1UvLAhK.net
ムルチは939エンジンにスケールダウンするだけでは?

350 :774RR:2016/11/04(金) 14:12:04.80 ID:muoLQYqd.net
思いっきりオフ寄りのスクランブラーだったりして…

351 :774RR:2016/11/04(金) 14:44:11.17 ID:E2HvUJ/P.net
ムルチエンデューロ欲しいけど、高いなぁ

352 :774RR:2016/11/04(金) 14:55:41.39 ID:opZF3vod.net
>>344
ブリーザーから排出されたオイルを、腰下に戻すってのをどっかで見たな...

353 :774RR:2016/11/04(金) 20:01:33.11 ID:Yv9cTG83.net
>>349
DVTエンジン捨てるかぁ?
でもヨーロッパじゃハイモタの方が売れ筋らしいのでわからんなぁ

354 :774RR:2016/11/04(金) 23:36:34.57 ID:n1UvLAhK.net
DTVはムルティの中のトップグレードに残して標準モデルは939。
日本では人気ないけどHMはヨーロッパでは人気なんだぞ。実際軽くて扱いやすい。

355 :774RR:2016/11/04(金) 23:39:04.25 ID:hGfXXhaQ.net
>>353
DVTはXディアベルだけじゃ元がとれないね
GS対抗の意味もあるからデカムルチは残るんでない?

でもディアベルやムルチはいいとして1200オーバーはもはや軽快とはいいがたいね
パニの次はさらに排気量上がるのかな

356 :774RR:2016/11/05(土) 09:28:06.97 ID:2LoUforQ.net
排気量上げそうですよね

357 :774RR:2016/11/05(土) 17:36:17.78 ID:5HXXxWSB.net
11月が一番売れないよな

358 :774RR:2016/11/05(土) 18:02:39.58 ID:qePqiwjt.net
来週中頃からクソ寒くなるぞ

359 :774RR:2016/11/05(土) 18:48:05.93 ID:psDRS5jT.net
>>352
そうですね。私はポイしちゃいますが。

360 :774RR:2016/11/05(土) 18:53:52.52 ID:t3XDcRzK.net
もう既に寒すぎて死にそう

361 :774RR:2016/11/05(土) 20:20:31.25 ID:IYJO+PD3.net
>>360
奥さん、いいものあるよ

362 :774RR:2016/11/05(土) 22:00:37.07 ID:M+BKZw4f.net
HMは残念ながら最も付き合いの短いバイクになってしまった。
勢いで買ってしまい、高速での乗りにくさと航続距離の短さで挫折した。

363 :774RR:2016/11/05(土) 22:04:32.39 ID:G2HRwPYS.net
空冷モタードかっこよすぎ

364 :774RR:2016/11/05(土) 22:09:00.40 ID:incyqOT/.net
ハイパーなモタードで高速道路って使い方間違えてね?

365 :774RR:2016/11/05(土) 23:22:34.56 ID:rIWskgwA.net
>>364
パニガーレだって買う奴の8割は温泉行く為に買ってるようなもんだから問題ない

366 :774RR:2016/11/06(日) 02:54:57.94 ID:ruLAegFy.net
>>362 たぶん買ったのはタンク容量13l以下の空冷モデルじゃないか?
俺はHS(16l)にロングカウル付けて高速も快適に飛ばして東京から北海道何回も行っているけど。

買う前にタンク容量ってみないのかな?

367 :774RR:2016/11/06(日) 08:48:47.15 ID:kWM9XaPW.net
数年前に寺主催のツーリング参加して高速で数百キロ走った
前を走るHM796はトンネル入るとブオオオオといい音してたけど
休憩の時は「めっちゃきついwww誰か代わってww」と言ってました

368 :774RR:2016/11/06(日) 08:56:14.78 ID:BKRjGTUT.net
かといって雨の峠なんかじゃパニの数倍楽でしょ
仕方無いよね

あ、ハンドルを2本付けて高速では下を持てば良いね

369 :774RR:2016/11/06(日) 11:54:52.34 ID:1EnLbrNc.net
高速使うならハイパーストラーダの方が良かったろうに

370 :774RR:2016/11/06(日) 14:55:55.57 ID:a86zQT+k.net
空冷ハイモタはツーリングきつめだよ
問題ないって言う人もいるけど

371 :774RR:2016/11/06(日) 14:59:21.35 ID:OY7UlgUY.net
おまえらの中では高速を150キロくらいで突き進むのをツーリングって言うのか

372 :774RR:2016/11/06(日) 15:11:45.56 ID:1EnLbrNc.net
>>371
それは高速(道路を使った)ツーリングであって別に決まってる訳じゃない

373 :774RR:2016/11/06(日) 17:30:19.32 ID:7K1IqqMA.net
2016年HSだけど、いまのとこ5?回転以内で慣らしで走ってるせいか燃費22
計算だと350キロいけるけどヘタレて燃料マークついたら給油しとります

374 :774RR:2016/11/06(日) 17:40:55.01 ID:Ph7LTRlA.net
>>371
高速で150キロは違反ですよ!!
ぷんぷん!

375 :774RR:2016/11/06(日) 19:58:25.56 ID:gFPozrMQ.net
今日はPSが一杯いたな

376 :774RR:2016/11/06(日) 20:04:00.31 ID:N4DD9XRw.net
ど、どこにいたの?
たくさん?

377 :774RR:2016/11/06(日) 20:16:23.79 ID:dJR0/10a.net
362だけど、御察しの通り空冷1100S。
2回目のツーリングで次のバイクのこと考えたよw。結局1年半乗ったけど。

エンジンは好きな感じたんだけどね。

378 :774RR:2016/11/06(日) 20:22:12.31 ID:gFPozrMQ.net
>>376
愛知の田舎

379 :774RR:2016/11/06(日) 21:52:56.50 ID:A6luMxV+.net
>>376
あぁ、いっぱいいたさ!

380 :774RR:2016/11/06(日) 21:57:59.89 ID:XwrehOlf.net
イサキが大漁のコピペ思い出した

381 :774RR:2016/11/07(月) 08:05:10.64 ID:11lYlKZx.net
sixty2欲しいんだけど
ガソリン漏れの動画みちゃったら購入する気が萎えた
ドカ車はあれが普通なの?

382 :774RR:2016/11/07(月) 08:58:15.24 ID:+Yjf1a3W.net
>>381
かなりレアなケースだと思うけど、あの勢いは凄かったよな。変な笑いが出た…

うちの800はまだ漏れたことないよー

383 :774RR:2016/11/07(月) 08:58:32.59 ID:QvE3UX1U.net
その動画はよくわかんないけど
普通に街乗りするなら最高のバイクですよ、オシャレだし
でも1速のエンブレが強めなんで内圧バルブはつけたほうが楽なのかな
信号で右左折の時とか峠道とかでラフにギア落とすとリア滑るのでw 

384 :774RR:2016/11/07(月) 10:20:57.26 ID:0JZZLt3S.net
>>383
スリッパー入ってるのに滑るってw

ラフ過ぎだろ

385 :774RR:2016/11/07(月) 11:48:52.50 ID:83i10EOR.net
古いSS借りる事あったけど
シフトダウンでリアすべりまくりんぐわろた
普段どれだけラフ操作で楽をさせて貰ってるかが浮き彫りになりました。

386 :774RR:2016/11/07(月) 11:54:38.15 ID:11lYlKZx.net
>>382
そうですか
買っちまうか…

387 :774RR:2016/11/07(月) 12:06:18.08 ID:CJcjLbv4.net
>>386
周りに影響されすぎ
本当に欲しいと思ってんの?

388 :774RR:2016/11/07(月) 12:24:18.20 ID:jKJAQEoi.net
内圧バルブwwwww

389 :774RR:2016/11/07(月) 12:50:45.39 ID:11lYlKZx.net
>>387
元々買う気になってた所であんな動画見たら萎えるの当り前だと思うけど
影響されるの当たり前じゃん

390 :774RR:2016/11/07(月) 13:00:08.03 ID:4uL8+Raq.net
>>385
899「古いSS・・・」

391 :774RR:2016/11/07(月) 14:56:38.26 ID:83i10EOR.net
ええ!?今時のスーパーバイクにバックトルクリミッター機構ついてないバイクなんてあるのででしょうか!?

ありましたね‥

392 :774RR:2016/11/07(月) 19:56:23.14 ID:tlxIMh0G.net
今日の発表はレッジェーラ?
雲の上過ぎて全然興味ないんだけど

393 :774RR:2016/11/07(月) 21:05:26.84 ID:UW65HYs7.net
レジーラとかあのクソ高いモデルって毎回完売してるの?

394 :774RR:2016/11/07(月) 22:59:45.86 ID:30KmRWQq.net
あとは不細工なSTだっけ?
あれあるじゃん

395 :774RR:2016/11/07(月) 23:23:25.21 ID:a5NgrOcJ.net
1199パニガーレのSとRは100万近く差があるが何が違うの?
調べたがよく分からん

396 :774RR:2016/11/08(火) 00:25:43.55 ID:nz7YS7mQ.net
あと5分

397 :774RR:2016/11/08(火) 01:52:31.40 ID:nz7YS7mQ.net
誰も興味なくてワロタ

398 :774RR:2016/11/08(火) 02:04:29.90 ID:fNtjP9f0.net
SSどうした…俺の睡眠時間を返せ…

399 :774RR:2016/11/08(火) 02:10:52.32 ID:OYvZ8RqM.net
新型(?)の4台揃って、クラッチコントロールがワイヤーだなんて。。。

400 :774RR:2016/11/08(火) 03:37:59.87 ID:T2ky3JWE.net
今日ミラノなのか?

401 :774RR:2016/11/08(火) 03:43:16.60 ID:T2ky3JWE.net
797か

402 :774RR:2016/11/08(火) 07:03:50.55 ID:/JmFhSlq.net
>>399
パニでトラブル結構出たから油圧やめたとか?w

403 :774RR:2016/11/08(火) 08:55:44.03 ID:caBFL4bt.net
モンスター821かSR400かで迷い中です
普段の足としては当然SRに軍配が上がると思うんですが、高速も偶には乗るので決めかねています
モンスター821はハンドル切れ角や重量からくる扱いにくさはやっぱりありますか?

404 :774RR:2016/11/08(火) 09:33:39.81 ID:KMTto09B.net
>>403
SR400に味を感じられるならいいけど、まさにモンスター797でいいんじゃない?
空冷だし最新だし。

405 :774RR:2016/11/08(火) 10:00:23.68 ID:caBFL4bt.net
>>404
おお!知らなかったです!
これは注目したいバイクですね
M-109R→VMAX→ハヤブサと来てまして遂に重いバイクはもう嫌だと考える様になりましたからこのクラスは楽しみです

406 :774RR:2016/11/08(火) 12:01:15.21 ID:T2ky3JWE.net
959は変化なしか

407 :774RR:2016/11/08(火) 12:23:24.86 ID:xcQu/1Op.net
>>405
1000RX→900R→Vmax
もう重いバイクはいいや。ってことでM900買った私です。

408 :774RR:2016/11/08(火) 13:36:29.72 ID:PjCnwmJD.net
今年のミラノはドカティ不発だなぁ。
バイクはどうやってもフェラーリにはなり得ないのにメチャクチャな価格設定して、バカが何台が買えばいいやみたいなノリはどうかと

409 :774RR:2016/11/08(火) 15:19:00.32 ID:JRHcuuoV.net
ちゅーかムルチ950出たせいでやっぱしハイパーストラーダちゃんの存在が消えたんだがw
まーそりゃそうだよなw 最後の形式になっちまったな大事にするよ

410 :774RR:2016/11/08(火) 17:40:24.04 ID:T2ky3JWE.net
モンスターR注文しようと思ってたが
一応ミラノみてからにした

411 :774RR:2016/11/08(火) 18:37:46.95 ID:xLKTz+VW.net
それでもRの方が専用装備とシート高やらでスパルタンか

Rの黒もいいけど新しいSのグレーかっこいいな

412 :774RR:2016/11/08(火) 22:42:20.06 ID:T2ky3JWE.net
今年のミラノは微妙だったな
SS以外

413 :774RR:2016/11/08(火) 22:56:02.20 ID:Px6G1TIF.net
SS思ったより馬力無かったなあ。

414 :774RR:2016/11/08(火) 23:13:25.17 ID:up7BXTuc.net
>>409
仲間ですな
自分はストファイだけども

415 :774RR:2016/11/09(水) 00:04:58.12 ID:Ei6DRAf9.net
851〜998あたりが好きだったから、最近のドカのデザインをかっこよく思わなくなったし、形ばかりのカフェレーサーブームも糞だと思う。感性が追いつかなくなった。バイク乗ってたら若いつもりだったけど、これが歳というやつか。。。

416 :774RR:2016/11/09(水) 00:11:53.09 ID:qJ9cS1V2.net
ウン

417 :774RR:2016/11/09(水) 07:29:38.03 ID:oNufdB8V.net
>>415
そだな

418 :774RR:2016/11/09(水) 11:58:29.60 ID:Q6riOwan.net
今デザインがいいと思える新車がほぼなくね

419 :774RR:2016/11/09(水) 17:19:07.90 ID:kCYB4540.net
999が好きな俺は今のモデルも好きだぜ

420 :774RR:2016/11/09(水) 17:25:36.59 ID:x+sL7ML5.net
ライト穴にオナホ入れてぶち込むぞ!

421 :774RR:2016/11/09(水) 23:08:40.40 ID:GTgu8ykS.net
>>415
同意。

総レス数 1000
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200