2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 38

1 :774RR:2016/10/07(金) 17:31:42.87 ID:cl+nUNYy.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 37 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467851860/

423 :774RR:2016/11/10(木) 17:04:13.78 ID:kWh0TA6Z.net
>>422
そもそも恥ずかしいとかいうほど誰もお前のことなど眼中にないから気にすんな

424 :774RR:2016/11/10(木) 21:40:45.99 ID:QoTdeOfz.net
>>422
買えないもんな

425 :774RR:2016/11/10(木) 23:19:14.05 ID:oAZ7Ai9v.net
ドカはSPとかRとかレーサー直系の割り切りマシンを売ってるところに魂があった。レースと切り離されたフルカーボンマシンなんて単なる成金マシン。勝てないマシンをデコっても魂を感じない。

426 :774RR:2016/11/10(木) 23:37:12.08 ID:YSVOBio2.net
パニはレース的には失敗作。

427 :774RR:2016/11/10(木) 23:41:17.80 ID:i2vDLSMn.net
まぁイタリア製だし

428 :774RR:2016/11/11(金) 00:35:27.81 ID:lgLfvlxW.net
>>426
SBKの終盤戦で6連勝してますけど?

429 :774RR:2016/11/11(金) 00:40:43.32 ID:E2oi4gkD.net
motoGPもマレーシアで勝ったばかりだわな

430 :774RR:2016/11/11(金) 01:56:18.81 ID:edDFoJsv.net
>>429
もとgpはモノコックフレームでは
全然勝てなかったからなあ。
やっぱり失敗作だよ。

431 :774RR:2016/11/11(金) 06:06:01.09 ID:KtFHcoBC.net
>>415
俺もそんな感じ。
パニはかっこいいと思うけどね。
左右2本出しマフラーに魅力を感じてたけど、現行モデルは殆どない。
ホイールもダルいデザインの黒か赤ばかりで、フレームもそう。
ゴールドとガンメタだった時代が恋しいよ。
空冷モンスター復活はありがたい。

432 :774RR:2016/11/11(金) 06:54:37.49 ID:16SDJ1Qs.net
あと3年くらいでパニガーレの後継出すだろうから821乗りながら気長に待ってる

433 :774RR:2016/11/11(金) 07:40:50.12 ID:nUntq/h/.net
>>365
あーいるいるwすごい神経質そうな人が乗ってるよね

434 :774RR:2016/11/11(金) 07:48:41.45 ID:/G5XAslD.net
>>433
そうそう
それで「ツーリングが辛い!」「信号待ちで足がつかない!」とかいって
やたらケツ下がりの車高にしたり垂れ角0度のカッコ悪いハンドルにしたり
そしてタンクバッグやら巨大なシートバッグ着けて高速をトコトコw

435 :774RR:2016/11/11(金) 07:56:07.67 ID:1wEZ22Gy.net
ドカスレって結構人の事が気になっちゃう奴多いんだな
やっぱり無理して買ってる奴ばかりって感じするわ
安心した

436 :774RR:2016/11/11(金) 08:50:02.84 ID:F5B0a9tm.net
ツーリング行くときは、タンクかシートにバッグいるだろう?
それともお前らリュックしょってSBK乗るの?

437 :774RR:2016/11/11(金) 09:09:54.03 ID:ZoEZOl9Y.net
>>435
トコトコ乙w

438 :774RR:2016/11/11(金) 09:15:58.94 ID:bDf9I7TO.net
確かにリュックはいやだ。
しかし、乗りにくいだの疲れるだの、文句ばっか言うやつはツーリング用の楽チンなバイク増車すればよいと思う。

道の駅で。

439 :774RR:2016/11/11(金) 11:45:04.03 ID:IU2YK72I.net
パニガーレで足がつかないとかどんなドチビだよ
ムルティとかハイモタなんか乗れんぞ

440 :774RR:2016/11/11(金) 11:58:57.96 ID:S5InWI0j.net
乗らんだろ

441 :774RR:2016/11/11(金) 12:08:17.05 ID:PkThcAVv.net
そういう人にディアベルが受けてるんじゃないの

442 :774RR:2016/11/11(金) 12:10:41.16 ID:BiNTjjaQ.net
ディアベル売れた!→スクランブラーいける!

443 :774RR:2016/11/11(金) 12:28:52.21 ID:qJqbIMsG.net
時系列がおかしいんだが

444 :774RR:2016/11/11(金) 14:21:03.29 ID:6Wz3belj.net
>>441
そういうやつはディアベルでも踵が着かんだの、ペダルが踏みづらいだの言ってるぞ。

445 :774RR:2016/11/11(金) 14:39:32.65 ID:XcidLZ00.net
「お前には大型二輪は無理だ」って周りが言ってやればいいのに

446 :774RR:2016/11/11(金) 14:57:52.96 ID:jf885Z+9.net
そんな紳士にハーレーデビットソン

447 :774RR:2016/11/11(金) 17:51:22.06 ID:Q8wnxfzM.net
デビッドソンってなんだよ

448 :774RR:2016/11/11(金) 17:54:28.70 ID:VFyyWIpn.net
デイビットゥスン

449 :774RR:2016/11/11(金) 17:54:50.10 ID:6SX6G7gw.net
デイビッドサンの事でしょ

450 :774RR:2016/11/11(金) 17:56:36.57 ID:1XZGRayP.net
>>436
レッグバッグか、どうしてもちょっと荷物増える時はメッセンジャーバッグかな
日帰りだとあまりシートバッグしない(したくない

451 :774RR:2016/11/11(金) 18:03:10.80 ID:6SX6G7gw.net
結局長距離乗るにはカッパとブーツカバーの持参は避けらんないからねぇ
2リットルくらいのスペースは最初からシート下に用意して欲しいわ

452 :774RR:2016/11/11(金) 23:22:43.58 ID:jCalKy1x.net
オイルみんなシェル?

453 :774RR:2016/11/11(金) 23:28:36.58 ID:Oojtbb49.net
おれはSUNOCO

454 :774RR:2016/11/11(金) 23:33:13.40 ID:/v8m08N/.net
シェルとカストロール

ブレンドじゃねーぞ

455 :774RR:2016/11/11(金) 23:48:37.16 ID:/79M8me5.net
AZのエステルで問題なし

456 :774RR:2016/11/12(土) 00:39:51.69 ID:/k4S33dO.net
ほぼみんなデスモプランです

457 :774RR:2016/11/12(土) 02:51:45.80 ID:YQPFaMIG.net
モトレックス

458 :774RR:2016/11/12(土) 06:21:28.39 ID:EaPPRbGw.net
今度はじめてシェルアドバンスの代わりにレプソル MOTO RACING 4Tを入れるのだがどんなオイルでしょう?

経験者の方がいたらよろしくお願いします。

459 :774RR:2016/11/12(土) 09:55:14.89 ID:/k4S33dO.net
デラで替えてう人は
シェル

460 :774RR:2016/11/12(土) 11:11:38.62 ID:lFuR7vQM.net
モチュール入れろ

461 :774RR:2016/11/12(土) 18:09:14.39 ID:00N57fy5.net
デラでオイル交換したらモ勝手にチュールでした

462 :774RR:2016/11/12(土) 18:11:14.52 ID:1oeVWMMp.net
モ勝手にチュール

463 :774RR:2016/11/12(土) 19:03:31.35 ID:7qhg+t6B.net
モ勝手にこれ入れられちゃうのか
http://i.imgur.com/K1BfU4W.jpg

464 :774RR:2016/11/12(土) 19:23:26.32 ID:lFuR7vQM.net
それはぬこの覚せい剤と呼ばれり危険なもの

465 :774RR:2016/11/12(土) 23:52:14.35 ID:rnE89oBo.net
ぬことかキモいからやめて

466 :458:2016/11/13(日) 01:43:54.17 ID:IR72HLay.net
モチュール300Vが高性能なのは知っていますがレプソル MOTO RACING 4Tはどうでしょう。
モチュールは高いですよね。

467 :774RR:2016/11/13(日) 01:51:09.48 ID:IR72HLay.net
オイル代けちるならドゥカ乗るなと言われそうですが、年間1万くらい走っていますので。

468 :774RR:2016/11/13(日) 08:59:58.04 ID:j3j8EOi0.net
高くてナイーブなバイクだからオイルは良いの入れるべきだよ

469 :774RR:2016/11/13(日) 09:53:28.34 ID:NiFEH0it.net
サーキットでぶん回しまくったりしないなら安物でも交換きっちりすりゃ問題ないけどな

470 :774RR:2016/11/13(日) 10:03:13.84 ID:HJIXU4jm.net
>>458
あんまりシェルと値段変わらなくない?

471 :774RR:2016/11/13(日) 10:05:42.97 ID:E9Vh/0c+.net
国産はオイルは何でも良い派だけど
ドカは安オイル入れるとバルブのあたりからガチャガチャ音が出て気になってしまう

472 :774RR:2016/11/13(日) 11:00:04.02 ID:HJIXU4jm.net
カストロールのPOWER1が安く入れられるけど常用してる人いないかな?

473 :774RR:2016/11/13(日) 11:01:09.39 ID:dSQFzFHE.net
899最高だわ

474 :774RR:2016/11/13(日) 11:11:46.48 ID:E9Vh/0c+.net
>>472
M696にパワーワンレーシング10w50入れてたけどガチャガチャ鳴るから早めにシェルに戻しちゃった
4リットルで5000円は魅力的だったのに残念

475 :774RR:2016/11/13(日) 11:19:02.83 ID:+f19OMHD.net
昨日の湾岸ミーティングは最高だったわ

476 :774RR:2016/11/13(日) 13:10:48.40 ID:XVT/4Pdk.net
>>474
俺もカストロール入れれば安いじゃんって思ったけどダメか

477 :774RR:2016/11/13(日) 16:34:12.74 ID:CpfrwntQ.net
ヤマハプレミアムシンセテック使っている方はいますか?良ければ次のオイル交換に使ってみようと思うのですがよろしくお願いします。

478 :774RR:2016/11/13(日) 16:34:25.98 ID:kXhLicqx.net
ST4SにAZ入れてて問題ないわ。
ブン回して乗るわけでもないし。
ブン回せる腕もないし…

479 :774RR:2016/11/13(日) 17:40:34.75 ID:c2JfOdk2.net
空冷はシェルやモチュ、水冷でぶん回さないなら粗悪なもんじゃなけりゃ大丈夫

480 :774RR:2016/11/13(日) 18:30:48.47 ID:4ZG8mNY+.net
オイル代程度でガタガタいう奴はドゥカ乗るなよ

481 :774RR:2016/11/13(日) 18:32:53.85 ID:dSQFzFHE.net
そうだそうだ

482 :774RR:2016/11/13(日) 19:06:56.28 ID:lHZ1BbbP.net
げとリッターオーバーでモチュ&フィルタ交換したら「お…おう…」ってならね?

483 :774RR:2016/11/13(日) 19:42:42.05 ID:jFl6w7Qc.net
ドゥカて書いてる人は口頭でもドゥカって発音するの?
ドカって言う人はいるけどリアルにドゥカって言う人会ったことないわ

484 :774RR:2016/11/13(日) 19:51:39.52 ID:yeAkORDh.net
オイルは300vを通販で買って、自前交換にしてるわ。

485 :774RR:2016/11/13(日) 19:59:30.60 ID:mtZy6N5M.net
>>483
うちの親父(60代)がドゥカッティって発音する
でも猫のカリカリをカリポリって呼んだりしてちょいちょい自分ルールが強いので参考にならんかも

486 :774RR:2016/11/13(日) 20:18:59.13 ID:E9Vh/0c+.net
別に年一回払うカネが1万円程度増えてもどうこう無いんだけどさ
寺に言われるがままにシェルアドバンス入れてるのも知恵が無いような気がして

>>483
うちの嫁さんがドゥカって発音する
前の会社に勤めてる時にドカ乗りが何人も居たらしいがその人らもドゥカって言ってたんだろうな

487 :774RR:2016/11/13(日) 20:20:43.09 ID:SC2ut+tz.net
カメラメーカーとしてはデュカティって書かれるよね

488 :774RR:2016/11/13(日) 20:21:19.71 ID:+f19OMHD.net
>>483
おれはドカっていってるけどな
関西人が報告書に標準語書くのと同じ感覚じゃない?

489 :774RR:2016/11/13(日) 22:33:34.03 ID:HP2Dkgja.net
公式には小さいゥが入る。
日本人同士の会話で略す時はどっちでも好きな方で良いんじゃない?

490 :774RR:2016/11/14(月) 01:05:15.29 ID:VanTiFLp.net
899買ったけど最高だ

491 :774RR:2016/11/14(月) 07:04:21.53 ID:TQpkI1C4.net
>>490
オメ

いい色買ったな

492 :774RR:2016/11/14(月) 07:25:01.54 ID:Y4Cmwzn0.net
全部言う時はドゥカティ
略す時はドカ

493 :774RR:2016/11/14(月) 09:53:05.06 ID:s5iZpUUM.net
ドカちん

494 :774RR:2016/11/14(月) 09:57:05.13 ID:/u5+9KDy.net
イタリアなんかはドゥカっティって発音してないか?
まあ今はドカって人が多いが昔は海外の発音のまんま
ドゥカっティて言ってる人が多かった

495 :774RR:2016/11/14(月) 10:54:37.68 ID:57HZ78MY.net
通は『ズカァーティ』

496 :774RR:2016/11/14(月) 11:16:42.95 ID:PEhj4Npq.net
ブガッティって言うし分かる

497 :774RR:2016/11/14(月) 13:24:29.59 ID:7lmEyUMk.net
寺の人もドカって言ってんだから市民権ある呼称でいいだろ

498 :774RR:2016/11/14(月) 14:31:25.63 ID:9aBb5CHf.net
じゃあ「ハーレー」ってことで

499 :774RR:2016/11/14(月) 17:56:24.62 ID:VanTiFLp.net
寺ってクソな店ある?
自分のとこいいよ

500 :774RR:2016/11/14(月) 18:11:46.60 ID:6GcXgWSH.net
>>499
メーター針外れ直してもらったら5000円とか工賃とった挙げ句
メーターのカバー閉め忘れてカパカパしてたっ
てのはあったな

日本で最初にできた店でもこれですよ

501 :774RR:2016/11/14(月) 18:53:49.06 ID:gWHp20JH.net
お店もイタリアン情緒を醸し出ですね

502 :774RR:2016/11/14(月) 23:16:35.60 ID:VanTiFLp.net
>>500
それはひどいな

503 :774RR:2016/11/15(火) 01:27:05.78 ID:AIpQAzwO.net
899新車か1199中古か迷う

504 :774RR:2016/11/15(火) 10:02:41.70 ID:yG7rngq1.net
金額ベースだけじゃなく、使い方も含めてどっちがいいか考えてみれば?

505 :774RR:2016/11/15(火) 12:34:20.16 ID:NQMpxneL.net
>>503
こういう人はそういう意見求めてないんだよ。
899か1199かはっきり書いたほうがいい

506 :774RR:2016/11/15(火) 12:39:09.50 ID:iONqkHwW.net
その2つで選ぶとしたら、


1299s新車かなぁ

507 :774RR:2016/11/15(火) 13:02:03.19 ID:cFhXeWMu.net
俺なら1199の中古かなぁ。
走行距離次第だけどね。

508 :774RR:2016/11/15(火) 16:06:50.53 ID:xBbKvCqZ.net
>>503
迷え!決めるな!

509 :774RR:2016/11/15(火) 16:14:27.52 ID:hVofBiQX.net
>>508
なんだこのアドバイス何の参考にもならにのにめちゃくちゃかっこよく聞こえる

510 :774RR:2016/11/15(火) 16:35:57.68 ID:RjlIYJWE.net
買うまでが一番楽しいって言うから

511 :774RR:2016/11/15(火) 16:37:02.04 ID:sGV9J5F+.net
迷う時はどちらも買わないのが吉
俺の場合は気付いたら買ってる

512 :774RR:2016/11/15(火) 20:45:02.74 ID:AIpQAzwO.net
距離は3000だ

513 :774RR:2016/11/15(火) 21:34:42.43 ID:7LMCF4ZT.net
自分なら1198Sですな
去年まで乗ってましたけどムチャクチャ乗りやすいですよ

514 :774RR:2016/11/16(水) 01:30:07.29 ID:T/Gq5DOD.net
>>503
迷ったら
両方買えば
いいじゃない

マリー

515 :774RR:2016/11/16(水) 06:21:23.87 ID:GonrHUbM.net
>>503
迷ったら
両方買えば
いいじゃない
にんげんだもの

みつを

516 :774RR:2016/11/16(水) 09:17:41.44 ID:hwB1bJKu.net
おもさを
たいせきでわるんだなあ

みつど

517 :774RR:2016/11/16(水) 09:58:33.52 ID:6K2nqwIN.net
DSエンジンラストのモンスターだけどボアアップとハイコンプすると、最高速どれくらいでるかな?

518 :774RR:2016/11/16(水) 12:22:36.38 ID:4rWQxDFp.net
>>517
そのモンスで最高速出してんの?

519 :774RR:2016/11/16(水) 12:38:28.88 ID:RfWHasNB.net
ただのバカだな

520 :774RR:2016/11/16(水) 12:43:42.92 ID:dtyXO5Za.net
パープルモンスーン♪を思い出した

521 :774RR:2016/11/16(水) 12:58:47.08 ID:0VUvyLaT.net
1199sでいいかな

522 :774RR:2016/11/16(水) 13:53:10.89 ID:GyE1i2aT.net
>>517
ノーマルで220は余裕だけどカウルが無いと人間がもたないだろ

総レス数 1000
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200