2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 38

1 :774RR:2016/10/07(金) 17:31:42.87 ID:cl+nUNYy.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 37 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467851860/

694 :774RR:2016/12/05(月) 22:48:15.60 ID:obef0XhV.net
>>693
916様は恐れ多くて乗ろうとも思いませんでした。900SSノリヤスイヨ。

695 :774RR:2016/12/05(月) 22:54:05.12 ID:8kJ0P1bS.net
水冷モンスターのが乗りにくかった
S4とかS4Rのころ
面白かったけど

696 :774RR:2016/12/05(月) 22:57:43.73 ID:AgM0Xi/S.net
>>695
友だちがS4R買ったんで乗させてもらったけどおれはのりやすかったわ、エンジンスムーズだしレスポンスいいし。
おれはST2だけどね…

697 :774RR:2016/12/05(月) 23:40:16.22 ID:6t6MoIJy.net
ドカ=スパルタン て印象随分なくなったね〜。

698 :774RR:2016/12/06(火) 00:28:25.71 ID:KJ3t+Ob6.net
>>697
初代スクランブラーのイメージなんてこんなゆる〜い感じなんだけどな
スパルタンとはほど遠い
http://i.imgur.com/rLsmf2u.jpg

699 :BT:2016/12/06(火) 00:56:34.56 ID:gFCbnyqy.net
>>693
キャブ900SSより乗りやすいよ、EFIのSS。
曲げる操作をしないとまっすぐ行く危険な動きが消えて
安心してスポーツ走行が出来る。
機械的な信頼性もかなりアップ。

先代と比較にならないくらい高いシートと
916系よりキツい強前傾姿勢で、初心者お断りモード全開。
この辺りから、乗りにくいイメージが先行していたと思う。

700 :774RR:2016/12/06(火) 01:03:36.68 ID:hk5HEbkm.net
いきなり旧スクランブラーなんぞ引き合いに出して、何が言いたいの?

701 :774RR:2016/12/06(火) 01:12:27.64 ID:zS9E9KMT.net
>>698

めちゃかっこいいじゃん

現行スクランブラーをピレリとなんちゃらがカスタムしたやつ
みたいなのにして乗りたい。
日本だとどこでタンクやシートとか作ってくれるかね?

702 :774RR:2016/12/06(火) 01:21:51.36 ID:3MrZvwtX.net
いまどきスパルタンとか売れないバイクがより売れないだろ
媚びてこそイタ車だ
金持ちにどんどん買い替えてもらう

703 :774RR:2016/12/06(火) 07:39:50.96 ID:xVwVGkZu.net
ドカはスパルタンだから売れてた時期もあったんだがな。村山時代が懐かしいぜ。

704 :774RR:2016/12/06(火) 07:42:16.16 ID:xVwVGkZu.net
2ちゃんで有名な吉野家コピぺ思い出したぜ。
かつてはもっと殺伐としてたのに。

705 :774RR:2016/12/06(火) 07:53:28.94 ID:CBRaiSQQ.net
今のドカティは乗りやすくなったみたいだけどもはや購入対象から外れちゃってるわ。
ラインナップが増えすぎててライフサイクル短すぎる割に値段はしっかり高いし。

706 :774RR:2016/12/06(火) 08:50:20.24 ID:IKHqwtCB.net
今月M900から749Rに乗り換える私に一言下さい。納車はもうちょっと先です。

707 :774RR:2016/12/06(火) 08:57:01.19 ID:AYi14m35.net
最近のはデザインが受け付けなくなった

708 :774RR:2016/12/06(火) 09:16:40.47 ID:kOMO3u8b.net
おれも、乾式じゃないしトラスフレームじゃないから、次に乗り換える時はドカ乗らないとおもう

709 :774RR:2016/12/06(火) 10:10:14.19 ID:IIGjJWV0.net
トラコンの作動ランプをノッキング警告と勘違いしてる新入りさんも居るし、すごいフレンドリーになったよドカは

710 :774RR:2016/12/06(火) 10:42:45.69 ID:uxvhu02K.net
昔からそういう層はいたけど、低走行のうちに乗り換える類

711 :774RR:2016/12/06(火) 12:43:09.89 ID:MyCkSiOQ.net
クラッチに関しては湿式のがマジで楽
いちいちプレートのローテーションしなくていいんだもの

712 :774RR:2016/12/06(火) 13:24:20.76 ID:CnZ68bAC.net
楽なのと乗って楽しいのは別だからなあ
マイルドなのが良いって人もいれば尖ったのが良い人もいる訳

日本車みたいに壊れないの作れないの?ってのが発端だから
まあ大多数がそう考えればそうなっていくだろう

713 :774RR:2016/12/06(火) 13:30:02.27 ID:k9Ws/fCv.net
日本車も乗ってて楽しいのあるし
ドカはブランド品に乗ってますよ自己満足アイテム感がより高まってきたな

714 :774RR:2016/12/06(火) 13:33:04.31 ID:HCQ2lxnI.net
>>713
Vツインスポーツは国産にないけどな

715 :774RR:2016/12/06(火) 13:34:13.66 ID:/K12yHwh.net
あ、現行の日本車って意味です。

716 :774RR:2016/12/06(火) 15:00:00.17 ID:f52bBaEF.net
>>705
だよなぁ
なんか999あたりまでは欲しがったけどスポクラやら1098辺りからなんか萎えたわ
最近は国産やBMWの方が尖り出したし

717 :774RR:2016/12/06(火) 15:03:02.38 ID:B2nYps5E.net
国産にV型ビッグツインSSがまた出たら楽しいのにな
そんな事ないだろうからドカ乗り続けるけどさ

718 :774RR:2016/12/06(火) 16:33:49.87 ID:LhiIjFK0.net
>>713
それって悪い事か?自分は良い事だと思う
その選民意識はちょっとキモいよ

719 :774RR:2016/12/06(火) 16:44:16.52 ID:kw4q6/uV.net
国産VツインスポーツならSV650があるよ。俺は要らんけど

720 :774RR:2016/12/06(火) 16:56:18.98 ID:dJAsQlyU.net
>>719
あれネイキッドだし俺からしたらスポーツじゃない。ハーフカウルかフルカウルセパハン出たら候補に入れる

721 :774RR:2016/12/06(火) 18:50:16.76 ID:i//1mIUm.net
国産で出たとしても安っぽいのしか出なくて候補に入らないと思うのよ
どうせ正立で角材とかでね

722 :774RR:2016/12/06(火) 19:14:09.50 ID:9oPuZ3IZ.net
高そうで実際に高いバイクで維持費つれーわー!カーッ!と鼻高々になるのがドゥカティスタ

723 :774RR:2016/12/06(火) 19:16:27.93 ID:IQpyp/FC.net
>>721
出たな角材教徒!

724 :774RR:2016/12/06(火) 19:27:06.18 ID:3MrZvwtX.net
>>714

SV1000 ・・・
TL1000 ・・・

725 :774RR:2016/12/06(火) 19:40:21.05 ID:9oPuZ3IZ.net
3気筒で手を打ってもいいんじゃないか?
ttp://www.joesdaily.com/wp-content/uploads/2015/12/2016-Yamaha-XSR900-6-960x640.jpg

726 :774RR:2016/12/06(火) 20:48:33.94 ID:x6cdIpJ7.net
わいはショートストロークビッグツインの高回転高負荷の頭がおかしくなりそうな音や震動が好きなんや

727 :774RR:2016/12/06(火) 20:49:14.76 ID:LCj4dRpd.net
>>724
新車ではって事だ。
中古も含めてならVTR1000FとドカのライバルVTR-SPシリーズも忘れてはならん。

728 :774RR:2016/12/06(火) 20:53:45.27 ID:KJ3t+Ob6.net
ら、ライバルのつもりだったのか・・・・w

729 :774RR:2016/12/06(火) 20:54:07.95 ID:x6cdIpJ7.net
スズキにもTL由来のVツインの1000cc改良重ねてまだ積んでるバイクもあるけど新規にSSを作ってくれるような暴挙にはでないやろしドカ安定

730 :774RR:2016/12/06(火) 20:54:38.72 ID:i//1mIUm.net
さすがに草

731 :774RR:2016/12/06(火) 21:10:02.07 ID:K7wn4xwK.net
ドカとビューエルとスズキはVツインでスポーツ作ろうって思考の変態仲間

732 :774RR:2016/12/06(火) 21:34:07.27 ID:LCj4dRpd.net
WSBではライバルだっただろう?
市販車と8耐での耐久性、安定性は圧倒的だ



VTRの方が。

733 :774RR:2016/12/06(火) 21:34:11.07 ID:9oPuZ3IZ.net
KTM、bimota「…」

734 :774RR:2016/12/06(火) 22:46:54.87 ID:rLkv19GC.net
KTMはパラツイン、ビモータは他社のエンジン

735 :774RR:2016/12/06(火) 22:55:42.48 ID:w8phYhdr.net
>>734
w

736 :774RR:2016/12/06(火) 23:01:18.34 ID:rpp56QEo.net
>>734
R8…

737 :774RR:2016/12/06(火) 23:32:22.22 ID:sLo1eOJh.net
パラツインラベルダ。。。

738 :774RR:2016/12/06(火) 23:33:57.42 ID:sLo1eOJh.net
ラベルダ750sとかゴーストストライクとかイカしてたな。

739 :774RR:2016/12/06(火) 23:43:00.32 ID:rLkv19GC.net
>>736
あ、RC8はVだったのか勘違いしてました。すみません

740 :774RR:2016/12/07(水) 00:01:19.47 ID:y388bh1b.net
>>739
しかもロータックスやから他社やでw

741 :774RR:2016/12/07(水) 00:50:33.30 ID:GeTHGTHd.net
>>722
国産バイクを自慢げに乗ってる連中はほっといて、中古の安物ドカを買って自分で全てメンテして乗る醍醐味
他人のことなんぞ知ったことか

742 :774RR:2016/12/07(水) 07:16:17.33 ID:VP9h3kiR.net
http://i.imgur.com/beleLi5.jpg

743 :774RR:2016/12/07(水) 22:34:24.38 ID:3ea2sKRu.net
ドカはガレージメーカーぽさが良かったのに
最近のハイテク感はちょっと違うよね

744 :774RR:2016/12/08(木) 00:53:09.26 ID:5OiH4UrF.net
ガレージメーカーw

745 :774RR:2016/12/08(木) 07:51:10.30 ID:Ya5ZApn3.net
ビモータのコト言ってんならまだわかるが

746 :774RR:2016/12/08(木) 17:19:41.63 ID:dszPt22M.net
貰い物のポールスマート乗りなんだけど相変わらず
元持ち主のジジイがうざい
早く死ね

747 :774RR:2016/12/08(木) 18:21:18.22 ID:vx730vpa.net
>>746
返却しろよ

748 :774RR:2016/12/08(木) 18:36:22.91 ID:Y3bT0HMy.net
>>747
もう乗らなくて俺に乗って欲しいんだってよ

749 :774RR:2016/12/08(木) 18:47:16.45 ID:AoU/G+T6.net
見立て違いか

750 :774RR:2016/12/08(木) 18:53:24.17 ID:kOxwjtjr.net
PSなんて乗ってる人少ないから特定余裕なのによっぽど頭湧いてるのか

751 :774RR:2016/12/08(木) 19:04:56.35 ID:koN8/No1.net
貰ったの見て妬んだ第三者の犯行の可能性も有りや

752 :774RR:2016/12/08(木) 22:31:55.04 ID:MAPKV6/H.net
>>750
流石に無理

753 :774RR:2016/12/08(木) 23:30:22.06 ID:IDmAm9PJ.net
特定してどんな悪さをしようと思っているのやら。。

754 :774RR:2016/12/09(金) 07:58:50.61 ID:eXk95WNz.net
じじいが「俺に乗って欲しい」って言ってんだろ?

755 :774RR:2016/12/09(金) 08:04:14.34 ID:xrsArqJz.net
爺はホモ多いからな

756 :774RR:2016/12/09(金) 09:25:51.15 ID:6flQTexN.net
まぁプリウス託されるよりはマシだわな

757 :774RR:2016/12/09(金) 09:30:10.51 ID:sBrGunsq.net
>>756
それは辛いwww

758 :774RR:2016/12/09(金) 10:05:34.65 ID:1KQZCxE3.net
>>756
事故ったとか言ってすぐ売るわw

759 :774RR:2016/12/09(金) 11:01:26.90 ID:eQwm/G6M.net
PS250?

760 :774RR:2016/12/09(金) 12:43:56.13 ID:MIfepnB5.net
スクランブラーCafeRacer カッコいいね

761 :774RR:2016/12/09(金) 21:53:42.00 ID:sBrGunsq.net
ポールスマート、モトコルセのコンプ

762 :774RR:2016/12/09(金) 23:07:29.67 ID:8sLb+bK2.net
>>761
成金仕様数え役満ですな

763 :774RR:2016/12/10(土) 12:51:36.28 ID:MbJEhBIo.net
>>762
でしょ?
掃除しろーってめちゃくちゃ五月蝿い

764 :774RR:2016/12/10(土) 15:53:07.02 ID:GxVszOj4.net
もう返したら?

765 :774RR:2016/12/10(土) 17:32:49.03 ID:EZQBxXE3.net
そんな気の合わない人によく託したね
モウロクしてるな

766 :774RR:2016/12/10(土) 18:27:47.38 ID:0aGvk6ft.net
親父のだろ

767 :774RR:2016/12/11(日) 09:07:21.61 ID:CIrq2fab.net
>>766
叔父さんだよ

768 :774RR:2016/12/11(日) 10:26:09.07 ID:Om/pvPyI.net
面倒くさいなら返せよ
鬱陶しい

769 :774RR:2016/12/11(日) 11:34:02.86 ID:/TIfrThl.net
乞食がガタガタ言うなよ

770 :774RR:2016/12/11(日) 11:40:37.21 ID:Om/pvPyI.net
全くだタダでもらったバイクに文句を言うとか
乞食はホントずうずうしい

771 :774RR:2016/12/11(日) 12:01:01.82 ID:Gdt2osjG.net
>>770
バイク自体に文句はそう言ってないだろこの人w
ただ譲り受けにどのような条件があったのか何一つわからんから
果たしてこの叔父とやらが過干渉なのかどうかの判断がつかない

772 :774RR:2016/12/11(日) 12:04:18.08 ID:7kgDK7FO.net
ほんとどうでもいい。

773 :774RR:2016/12/11(日) 12:10:22.44 ID:Gdt2osjG.net
まあね

774 :774RR:2016/12/11(日) 17:14:25.87 ID:CIrq2fab.net
だよなぁ

775 :774RR:2016/12/11(日) 18:22:57.97 ID:Gp3uQRn7.net
はい、次。

776 :774RR:2016/12/11(日) 22:52:59.60 ID:5YDXUoqu.net
今日は箱根まで行ったけど国産旧車とドカをやたら多く見た
やっぱり暑いときは乗りたく無いんだな

777 :774RR:2016/12/11(日) 23:19:31.24 ID:l3FKTz2J.net
なんか年々魅力なくなっていくなドカって…

778 :774RR:2016/12/11(日) 23:26:08.91 ID:bjqcGY2a.net
安心して、あなたが老害化してるだけで魅力はなくなってない

779 :774RR:2016/12/11(日) 23:38:41.50 ID:6CRuaZZk.net
これを貼る流れか
ttp://livedoor.blogimg.jp/aatyu/imgs/6/c/6c974fcb-s.jpg

780 :774RR:2016/12/11(日) 23:47:19.77 ID:jBwY48wY.net
魅力は増すばかり。お前は買えなくなっていくばかりだがな

781 :774RR:2016/12/11(日) 23:53:51.95 ID:6CRuaZZk.net
装備重量210kg切ってるフルカウルパニア付きツアラーまだかよ

782 :774RR:2016/12/12(月) 08:33:54.21 ID:TnaCFjBr.net
新型SSかっこ悪いな・・・
なんでこうカウルの美しさが出せないかな

783 :774RR:2016/12/12(月) 08:46:36.61 ID:RcIPl+U4.net
ポジションがツアラーなのにパニガーレぽいカウルデザインにしたから細かなところで違和感がある。
ハンドルの高さが致命的。あのおかげで全体的に高さのあるデザインなり、前を低く、後ろ高く作れなかった。

784 :774RR:2016/12/12(月) 10:25:40.63 ID:2ZtVb/+Q.net
SSのフェアリングなんてこんなもんだろう

785 :774RR:2016/12/12(月) 12:45:54.79 ID:zkEW7tbh.net
そうそう
SSのフェアリングなんて昔からどれもかっこよくなかったし

786 :774RR:2016/12/12(月) 20:55:43.65 ID:M6cyBp+B.net
はいつぎ

787 :774RR:2016/12/12(月) 23:23:35.53 ID:dV8jpv3Z.net
ドカには性能よりもデザインを期待しているんだが、今回のSSはちょっと…
SSもパニガーレみたいに1、2年ごとにチョコチョコ排気量違うの出てくるのかな?

788 :774RR:2016/12/13(火) 06:20:07.16 ID:q6pyx5Qs.net
>>595
低速なら嫌でもガクガクするだろ
まさか半クラ使ってんじゃねーだろうな?

789 :774RR:2016/12/13(火) 07:30:27.79 ID:lzf1MYNu.net
>>788
ガクガクしないように半クラ使うことすらまともに出来ないから下手くそだっていってんだよアスペ

790 :774RR:2016/12/13(火) 08:02:16.28 ID:clkV6LZS.net
半クラを効果的に使えるのはドカティ乗るにあたっての最低条件だよな。
しかも乾式で壊さないように使うという。
現行は湿式だしバルタイ含めたECUのセットでかなり乗りやすくなってるし昔ほど取っ付きにくさは無いんだろうね。

791 :774RR:2016/12/13(火) 09:46:11.98 ID:aqmZJwtD.net
レスが遅すぎ

792 :774RR:2016/12/13(火) 11:50:00.59 ID:kEjPbNoX.net
>>790
DVTエンジンなんかは燃料、点火のみならずバルブタイミングもECUでコントロールしてるんかね?

だとしたらECUで相当特性変えられるんだろうな

793 :774RR:2016/12/13(火) 17:18:35.51 ID:EqdyfogM.net
ん? 半クラなんて最小限しか使わないようにしてるぞ。

総レス数 1000
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200