2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part9【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:47:33.50 ID:WhehX3G40.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版の日本発売はあるのか?!
NMAX
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part8【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470145306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:48:23.85 ID:WhehX3G40.net
過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part7【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465508338/
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】(実質5)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/

3 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:48:48.56 ID:WhehX3G40.net
YAMAHA NMAX インドネシア [155cc]
http://www.yamaha-motor.co.id/nmax/
YAMAHA NMAX U.K.
http://www.yamaha-motor.eu/uk/products/scooters/urban-mobility/nmax.aspx

4 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:49:26.44 ID:WhehX3G40.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)   160114更新
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 8.6[12]/8,500 12[1.2]/5,000 130  PCX125
1,930 665 1,305 765 16_14 05.5 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 116  Sh mode125
1,870 690 1,255 750 14_14 05.2 6.6[ 9]/7,500 9.3[0.95]/5,500 100  Dio110
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,830 760 1,255 763 12_12 04.5 6.5[8.8]/8,000 8.9[0.9]/6,500 105  ズーマーX

2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 8.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi (旧車)
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 9.0[12]/7,500 12[1.2]/7,250 127  NMAX125
1,910 765 1,305 780 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 119  BW'S125
1,905 735 1,310 780 14_12 06.6 8.1[11]/9,000 10[1.0]/5,500 152  トリシティ125
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,795 675 1,255 735 10_10 05.6 6.0[8.1]/7,000 8.9[0.9]/6,000 110  アクシストリート125

1,845 665 1,260 755 14_14 05.2 6.7[9.1]/8,000 8.6[0.88]/6,000 97 アドレス110
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 7.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

参考・海外モデル[主にEU向]
2,160 790 1,525 792 15_14 13.2 10.5[14]/9,000 11.9[1.2]/6,750 169  X-MAX125
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 159  Forza125
2,055 740 1,465 735 13_12 10.5 9.1[12]/9,000 10.8[1.1]/6,500 159  Burgman125
参考・海外モデル[主にアジア向]
1,943 705 1,290 776 16_16 04.3 7.8[11]/8,000 10.5[1.0]/6,000 112  NouvoSX125
1,920 680 1,285 770 16_16 05.0 6.9[09]/8,000 09.2[0.9]/6,500 114  Impulse125
1,901 687 1,287 777 14_14 04.4 8.2[11]/8,500 11.2[1.1]/5,000 113  AirBlade125

5 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:50:00.50 ID:WhehX3G40.net
有ったらいいなこんな色(カラーコラ)
http://i.imgur.com/KKbFmrg.jpg
http://i.imgur.com/LCpzXdy.jpg
http://i.imgur.com/Tayf0F7.jpg
http://i.imgur.com/VPg2Wzk.jpg
http://i.imgur.com/0OBq3vS.jpg
http://i.imgur.com/2aZV0ZE.jpg

6 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:52:13.60 ID:WhehX3G40.net
即死判定回避

7 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:52:35.55 ID:WhehX3G40.net
即死判定回避

8 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:52:54.18 ID:WhehX3G40.net
即死判定回避

9 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:53:23.80 ID:WhehX3G40.net
即死判定回避

10 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:54:03.40 ID:WhehX3G40.net
即死判定回避

11 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:54:40.11 ID:WhehX3G40.net
即死判定回避

12 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:55:26.27 ID:WhehX3G40.net
即死判定回避

13 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:55:53.90 ID:WhehX3G40.net
即死判定回避

14 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:56:56.66 ID:WhehX3G40.net
即死判定回避

15 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:57:55.01 ID:WhehX3G40.net
即死判定回避

16 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 12:03:05.16 ID:WhehX3G40.net
NMAXの派生バージョン?NVX150
ヤマハベトナム公式ティザー動画
https://youtu.be/KioC3FE1o5Q
https://youtu.be/46iPqezki58

17 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 12:04:01.42 ID:WhehX3G40.net
即死判定回避

18 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 12:04:23.19 ID:WhehX3G40.net
即死判定回避

19 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 12:04:49.68 ID:WhehX3G40.net
即死判定回避

20 :774RR (ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 12:05:15.57 ID:WhehX3G40.net
おわり

21 :774RR (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/08(土) 12:46:25.14 ID:qi5Q+3dQa.net
スレ立て乙です

22 :774RR (ワッチョイ 0dcd-xaNP):2016/10/08(土) 14:25:14.35 ID:Qtar/SMk0.net
マットブラックかブルー追加してくれよなー頼むよー

23 :774RR (ワッチョイ 0d51-AFm0):2016/10/08(土) 17:20:04.98 ID:lviC5yNg0.net
Force155で我慢しよう
http://i.imgur.com/D9DEdHB.jpg
http://i.imgur.com/lOPq7DL.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=bmHggPGei7Q
https://www.youtube.com/watch?v=cDiANl_HcCo

24 :774RR (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/08(土) 18:32:00.18 ID:N3TGxhCua.net
>>23
マジェS の外装デザイン変更にしか見えんな
シートや中の形状変わってないぽいし

というか単色はともかツートンは赤銀以外が
ダメすぎる

25 :774RR (ワッチョイ e64d-xaNP):2016/10/09(日) 15:36:51.46 ID:mnfwcLE+0.net
今日、仕事行こうとしたらセルすら動かなくなってた。
YSPがすぐに取りにきて今点検中
前日までは一発始動、快調だったのに何が起きたんだろう

26 :774RR (ワッチョイ e64d-xaNP):2016/10/09(日) 15:59:22.16 ID:mnfwcLE+0.net
セルのスイッチ故障だとさ

27 :774RR (ワッチョイ c6f6-ilvT):2016/10/09(日) 20:49:10.21 ID:HUNPfOrl0.net
家の泊めるスペースに限りがあるんですが、とてもこのバイクがほしいです。
どなたか、ハンドルロック時の全長、横幅(ハンドル幅でなくカウル部のみの幅)など教えていただけませんか?

28 :774RR (ブーイモ MMa8-/Z78):2016/10/09(日) 22:27:59.11 ID:m4RHIYugM.net
>>27
>>4

29 :774RR (ワッチョイ 70e0-lsIp):2016/10/09(日) 22:30:53.16 ID:0QOHKnxY0.net
>>27
ヤマハ純正トップケース付きで全長約2100mm、カウル部分のみの幅が約460mmぐらいです

30 :774RR (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/09(日) 23:47:54.07 ID:mvZTe8ZnM.net
みんな何キロで給油してる?
俺150でもし安いとこあれば入ろう
200でセルフならどっか入ろう
220やばい
225やばいやばいやばい

って感じ。平均燃費37くらい。

31 :774RR (ワッチョイ c6f6-AcSU):2016/10/10(月) 03:41:20.01 ID:leH2pM6x0.net
>>29
ありがとうございます!とても助かります…!
見た目太く見えても意外と細いんですね…

32 :774RR (スップ Sda8-xaNP):2016/10/10(月) 05:13:57.31 ID:SyWcVnRPd.net
>>30
燃費悪いなタイヤの空気圧見てるか?

長い信号と踏切は手動アイドルストップしたら?
LEDランプ類のお陰でキーONのままでもバッテリー上がらないと思う。
セルボタンで即スタート

33 :774RR (ワッチョイ f9a9-yd9a):2016/10/10(月) 05:45:40.83 ID:TPUEWqTE0.net
どんだけ飛ばしても渋滞にはまっても燃費40を下回ったことがないんだが
平均45

34 :774RR (ワッチョイ 219b-pu+C):2016/10/10(月) 09:30:14.98 ID:V8b1lDzb0.net
>>32
普段は都内の短距離がメインだからね。
買いたての冬の時は34.8まで落ちたよ。
空気圧はプロに任せてるから大丈夫。

たまに田舎の方の長距離行くとリッター44とかになって驚く。

35 :774RR (ワッチョイ fce7-lsIp):2016/10/10(月) 09:31:14.61 ID:rZ+bFjYK0.net
メーターだけでしか見てないけど大体39〜40だなあ。ちな83キロの肥満

36 :774RR (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/10(月) 10:07:27.40 ID:sqlL5lYva.net
これに似てる
http://i.imgur.com/WOFkThI.jpg

37 :774RR (JP 0Hd9-pu+C):2016/10/10(月) 10:23:17.43 ID:DC/1jJRrH.net
燃費良いんだな、NMAX出る前に4型シグナスを買っちゃったんだけど35kmいくかどうかだよ。タンクも5リットルしか入らないから給油が頻繁で面倒

38 :774RR (ワッチョイ c3b5-xaNP):2016/10/10(月) 10:32:27.70 ID:5cujpbfy0.net
ブルーコアはeSPほど燃費重視じゃないのかもしれないけど、思ってたより燃費が悪い印象
ヤマハが満を持して出した新型エンジンだから期待してたんだけどなあ

39 :774RR (ワッチョイ 8b5c-dzsj):2016/10/10(月) 10:42:34.19 ID:3gcd64Cf0.net
燃費は夏平均47 冬はまだ分からんが40切らなければ上出来

しかしこのライトを採用した香具師は、単車に乗らない人間か?もしくは夜間はバイクに乗らない人間なのだろう
そうじゃなかったら、脳ミソを検査してもらった方がよくないだろうか?

40 :774RR (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/10(月) 11:25:16.18 ID:90rvCY/Lp.net
ライト言うほど暗いか?と思ってたけどこの間夜間に狭い砂利道通って納得した
手前が暗すぎてまったく見えないのね

41 :774RR (ワッチョイ 0592-pu+C):2016/10/10(月) 13:26:21.10 ID:8zcVadju0.net
リフレクタでもう少し拡散させてほしいな
東南アジアの真っ暗でガタガタの田舎道とか大丈夫なんかな
日本でそんなとこ夜間に走るのは、よっぽどの変人しかいないが

42 :774RR (ワッチョイ f9a9-yd9a):2016/10/10(月) 15:31:11.86 ID:TPUEWqTE0.net
前スレで出てたライトの光軸調整誰か試してよ
カウルの中に光軸弄るツマミがあるってやつ

43 :774RR (ワッチョイ f4d7-TInN):2016/10/10(月) 17:20:24.43 ID:Xq5ka/xq0.net
社外品のライトが早く出るといいんだが出る気配がない
インドネシアの人これでよく文句言わないよな

44 :774RR (ワッチョイ 4d43-lsIp):2016/10/10(月) 17:28:16.87 ID:R30WvCSS0.net
>>42
短いドライバーないと無理
ってかなか見えないし、難しいよ

45 :774RR (ワッチョイ 0592-pu+C):2016/10/10(月) 17:28:20.39 ID:8zcVadju0.net
夜目がきくのかも

46 :774RR (ワッチョイ 91e0-lsIp):2016/10/10(月) 17:36:27.73 ID:kHTK2N1x0.net
暗さが問題になるほど飛ばせる路面じゃないんでない?

47 :774RR (ワッチョイ 5cb5-xaNP):2016/10/10(月) 21:20:40.89 ID:JiHZmDC30.net
>>38
どうにもヤマハはどれもこれもに手を出して及第点求めてたら
中途半端になりましたって印象
ホンダみたいに潔く、走りは捨てて燃費と街中重視って
決めたらもっと燃費も伸びそうなんだけどね

あ、別に回し者じゃないから俺

48 :774RR (アウアウ Sa43-xaNP):2016/10/10(月) 23:38:49.24 ID:XZ0GHho/a.net
お尋ねします、Nmaxのホワイトって、ソリッドですか?パールですか?
ホワイト色の名称などわかりますか?
リアボックスの色も白にしたいんですけど、合わせたくて、、、

49 :774RR (ワッチョイ aba7-lsIp):2016/10/10(月) 23:41:20.48 ID:0Ju/KelL0.net
名称とか公式に書いてあるやないか

50 :774RR (アウアウ Sa43-xaNP):2016/10/11(火) 00:20:05.86 ID:uLlX7A1Da.net
あ、ホワイトメタリック6って、色の事やったんすね、失礼しゃした

51 :774RR (ワッチョイ f9a9-yd9a):2016/10/11(火) 02:34:47.63 ID:k2rD+q2B0.net
>>47
貴方の望むような「走りは捨てて燃費と街中重視」だったら俺は買ってないなー
125クラスのセンタートンネル付きスクーターは確かにホンダが先駆者だけど
だからって何もかも右へ倣えする必要はない

52 :774RR (ワッチョイ aba7-Gwrp):2016/10/11(火) 03:00:40.76 ID:M/qf6LXy0.net
ヤマハのヘッドライトは不評なものが多いね
デザイン重視だからかな

53 :774RR (ワッチョイ f4d7-jr2T):2016/10/11(火) 10:56:34.04 ID:aruzv83b0.net
このバイクって取り回しとかキツイですか?
小型バイクではかなり大きいですよね。

54 :774RR (ワッチョイ e1df-dzsj):2016/10/11(火) 11:00:12.28 ID:2QelVPfz0.net
前車コマジェはH4バルブだったのと反射鏡も大きかったので不満は無かった
しかしNMAXに乗り換えたら確かに照射範囲が狭いような気がする
そんなにライトのデザインに凝ったようにも見えないんだが...

55 :774RR (ワッチョイ 355c-pu+C):2016/10/11(火) 12:39:46.28 ID:HbGl1FcL0.net
>>53
アドレスから乗り換えると普通にデカイ、重い
でも高速域の安定感はアドレスの比じゃない、長距離も楽々
通勤だけならアドレスでいい、他にも乗るならNMAXにしな

56 :774RR (ワッチョイ 0d66-lsIp):2016/10/11(火) 18:58:18.83 ID:85O0eXgL0.net
トリシティみたいにヘッドライトがバルブでポジションがLEDなら良かったのに。
バルブ替えて好みの色にもできたし。

57 :774RR (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/11(火) 23:51:06.14 ID:l/3vKs6va.net
とうとう買った!バイクはまだだけどトップケースと鍵とキャリアとエアバッグベスト買ったった! もう後には引き返せねぇ、フォルツァと散々悩んだけど、コイツに決まりだぁーしゃ!

58 :774RR (ワッチョイ 70e0-lsIp):2016/10/12(水) 00:01:32.66 ID:wgue0jaN0.net
>>57
おめでとうございます!NMAX乗りが増えて嬉しいよ

59 :774RR (ワッチョイ 0d51-vNtZ):2016/10/12(水) 09:50:19.63 ID:OknEre/P0.net
>>57おめ!

なお
nmax新型発表
http://i.imgur.com/7RLeeV8.jpg
http://i.imgur.com/gf6hooJ.jpg
http://i.imgur.com/OSCm7Yb.jpg
http://i.imgur.com/dy2BwxS.jpg
http://i.imgur.com/EJdxCG9.jpg
http://i.imgur.com/hIzBgiW.jpg

60 :774RR (スッップ Sda8-pu+C):2016/10/12(水) 10:03:19.98 ID:zUZ4AGugd.net
これSMAXでは?

61 :774RR (ワッチョイ 0d51-vNtZ):2016/10/12(水) 10:41:37.92 ID:OknEre/P0.net
>>60
ごめん間違えた
これフォースだわ

62 :774RR (ガラプー KK39-2n03):2016/10/12(水) 12:50:37.62 ID:s0BVp4U0K.net
NMAX125が12馬力
マジェSが15馬力
NMAX155が16馬力

63 :774RR (ワッチョイ aba7-lsIp):2016/10/12(水) 13:17:00.55 ID:j9MHisQA0.net
>>62
なんでそんな嘘つくの?

64 :774RR (ガラプー KKdb-2n03):2016/10/12(水) 14:33:34.47 ID:s0BVp4U0K.net
>>63
何処が嘘?

65 :774RR (ワッチョイ 4db5-xaNP):2016/10/12(水) 15:30:17.78 ID:Klhy9nmk0.net
NMAX見た目がかなり好きなんだけど
メットインがもう少し大きければなぁ
見た目が好きなだけにボックス付けてダサくしたくないし

66 :774RR (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/12(水) 16:19:47.12 ID:BdoABHUJa.net
>>65
そんなあなたにヤマハ純正のコンソールバックがオススメ
TーMAX用だけどNMAXにもフィットするよ容量は18g

67 :774RR (ワッチョイ 0d51-vNtZ):2016/10/12(水) 16:44:47.05 ID:OknEre/P0.net
>>65
サイドボックスをつければいいじゃない
http://i.imgur.com/SRylKFH.jpg
http://i.imgur.com/JTxbOIf.jpg
http://i.imgur.com/FQyTv4x.jpg
http://i.imgur.com/oeTt0Y8.jpg

68 :774RR (ワッチョイ 4db5-xaNP):2016/10/12(水) 16:48:47.03 ID:Klhy9nmk0.net
>>66
これはなかなか良さそうね
検討してみる

>>67
見た目はいいけど幅がデカくなるならこのサイズのスクーター選ぶ必要はないかなぁと

69 :774RR (ワッチョイ aba7-lsIp):2016/10/12(水) 17:27:24.33 ID:j9MHisQA0.net
>>64
11.1KWは約15psでしょ

70 :774RR (アウアウ Sac5-gMfv):2016/10/12(水) 17:35:01.61 ID:+HC2LGrZa.net
ああ〜
はよ納車されんかなあ

71 :774RR (ワッチョイ 70e0-lsIp):2016/10/12(水) 17:42:25.48 ID:wgue0jaN0.net
>>64
NMAXは9.0kwだから正確換算すると12.23658psなんだよね

72 :774RR (イルクン MMae-xaNP):2016/10/12(水) 18:03:58.40 ID:ujOR8LX8M.net
>>67
これ自作なんかな
どれも形状違うよね

73 :774RR (ワッチョイ 0d51-vNtZ):2016/10/12(水) 18:16:05.70 ID:OknEre/P0.net
>>72
タイではいろんなタイプが売ってるよ
日本でもつけてる人いるみたい
http://i.imgur.com/UW7wUej.png

74 :774RR (ワッチョイ 0d51-vNtZ):2016/10/12(水) 18:16:58.69 ID:OknEre/P0.net
タイじゃないインドネシアだ...orz

75 :774RR (ドコグロ MM9b-xaNP):2016/10/12(水) 19:12:28.10 ID:eAQJoJNkM.net
>>73
日本円で2万ぐらいだけど、国内販売されてない
個人輸入代行してもらうと関税やら手数料やらで費用が何倍になるか分からんぞ

76 :774RR (ワッチョイ 30d7-jr2T):2016/10/12(水) 20:09:10.26 ID:U15pLNFb0.net
土下座してお願いしますからディーゼルエンジンのNMAXを頼みます。
ジュワーリ登り坂を登っていける低燃費エンジンのNMAXを頼みます。

77 :774RR (ワッチョイ 8b43-xaNP):2016/10/12(水) 20:16:31.78 ID:L+EAlbuD0.net
>>67

そう言えば少し前にヤフオクに5万で出品されてたな〜

78 :774RR (ワッチョイ 0d66-xaNP):2016/10/12(水) 20:27:59.78 ID:ZeK16s2l0.net
>>66
これ付けたら跨るとき邪魔じゃないの?

79 :774RR (ワッチョイ e1c1-vM92):2016/10/12(水) 20:28:33.31 ID:yjDAJMpq0.net
>>77
五万は高いな二万五千なら買う

80 :774RR (ワッチョイ f9a9-yd9a):2016/10/12(水) 20:32:51.17 ID:BrAWuhpV0.net
>>78
乗降時は横にずらすんだよ

81 :774RR (ワッチョイ 70e0-lsIp):2016/10/12(水) 20:37:20.41 ID:wgue0jaN0.net
>>80
えっ!ヨコチン?

82 :774RR (ワッチョイ 30d7-jr2T):2016/10/12(水) 20:50:17.30 ID:U15pLNFb0.net
ディーゼルエンジンのNMAXを頼みます

83 :774RR (ワッチョイ f4d7-TInN):2016/10/12(水) 21:28:09.97 ID:M3MOYB5u0.net
そんな変態はスズキに頼めw

84 :774RR (ワッチョイ d7e0-8qPS):2016/10/13(木) 00:29:32.82 ID:LpZjgpZV0.net
PCXから乗り換える人もいるんだな
http://ameblo.jp/take4346/entry-12200593875.html

85 :774RR (ワッチョイ 4b0d-8qPS):2016/10/13(木) 01:30:08.51 ID:hNML2hcm0.net
>>66
コンソールバッグ持ってる人、
防水性はどう?
防水性無かったらどうしてる?

86 :774RR (ワッチョイ 1ba9-dAUv):2016/10/13(木) 01:49:33.35 ID:9h45/v0j0.net
>>85
中降りの雨に8時間打たれても中に浸水しなかったよ

87 :774RR (ワッチョイ bbdf-BUHh):2016/10/13(木) 10:36:12.89 ID:SXiZf/Mu0.net
>>81
上向きに収納しとけばズラし不要だよ

88 :774RR (ワッチョイ 9be0-BUHh):2016/10/13(木) 11:20:58.05 ID:meEIFhNp0.net
http://video.fraia-kino.ru/watch/NPdASHfTAME

89 :774RR (ワッチョイ 774b-BUHh):2016/10/13(木) 13:55:02.59 ID:n3GeVYbi0.net
思ってたんと違う
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/8/a/8a22eefd.jpg

90 :774RR (ガラプー KK87-6ely):2016/10/13(木) 16:12:11.75 ID:zIuL1VrAK.net
>>89
XMAXのスパイショットと同じくテストライダーがでかいように思うけどそれを考慮しても思ってたより小さいな
スポーツ路線だから車体小さめで軽量って感じなのかな?
ハンドルマウントのスクリーン付けたら欧州スクっぽい格好良さが出ると思うけど足が窮屈そうなのが駄目だな
さっさとこれと同じアイスト付きエンジンを搭載したNMAX155を出してくれ

91 :774RR (ワッチョイ 0b69-2yk0):2016/10/13(木) 16:26:18.37 ID:/V4tc8nu0.net
>>89
シグナスXの改造車みたい

92 :774RR (ワッチョイ 9f88-+I+X):2016/10/13(木) 17:47:22.40 ID:HuWR3Wq+0.net
>>89
足投げ出せないじゃん…
タイヤ12インチにしろ(´・ω・`)

93 :774RR (ワッチョイ 87fb-Oa01):2016/10/13(木) 18:47:25.30 ID:dOnGWmRk0.net
足元が狭いやん

94 :774RR (ワッチョイ 87ef-8qPS):2016/10/13(木) 18:58:48.39 ID:nAOVgVR40.net
短足ガニ股に限って足元が窮屈とか文句をいうし

95 :774RR (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/13(木) 21:34:20.68 ID:5sAFuHJHa.net
155欲しいんですけど関西で新車買えるところありませんよね?

96 :774RR (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/13(木) 22:14:22.25 ID:0ckovokXa.net
ないあるよ

97 :774RR (アウアウ Sac7-Oa01):2016/10/13(木) 23:44:22.50 ID:zzp0+Cc3a.net
オレも初めは155が欲しかったけど、結局維持費の事考えたら125が保険面で優秀だし、元々足代節約の為のNMAXだったから、ピンクナンバーでもいいから125でいいやに落ち着いた。

98 :774RR (ワッチョイ 23a7-8qPS):2016/10/13(木) 23:51:13.41 ID:o5gVbGI50.net
>>95
高くてもよければ姫路に一軒あるね

99 :774RR (ワッチョイ 2391-q1sm):2016/10/14(金) 16:41:04.55 ID:+BS59fhL0.net
>>84
燃料タンクが大きくて給油の手間が省けるくらいしかメリットないし。

100 :774RR (ワッチョイ 2309-8qPS):2016/10/14(金) 18:02:04.26 ID:VlOVTPtm0.net
購入してから半年強たったけど、いつ乗っても楽しい
ヘッドライトだけは糞だけど

総レス数 1000
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200