2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part9【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:47:33.50 ID:WhehX3G40.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版の日本発売はあるのか?!
NMAX
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part8【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470145306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

201 :774RR (ドコグロ MM35-YT5Q):2016/10/23(日) 02:31:53.57 ID:ryzBI7R7M.net
XMAXは別スレ立ててやれクソバカども!

202 :774RR (アウアウ Saea-YT5Q):2016/10/23(日) 02:37:16.09 ID:ZVTevIS8a.net
まあこんなダサいデザインのはねえ
XMAXのデザインなら買ってもいいけど、後出しのくせにPCXに買ってるとこなくない?

203 :774RR (ワッチョイ 1c9b-YT5Q):2016/10/23(日) 03:20:25.06 ID:voWoFN900.net
性能良くてもこの顔じゃ罰ゲームですよ乗るのは

204 :774RR (ガラプー KK5f-RPip):2016/10/23(日) 07:42:56.10 ID:n15KeVKIK.net
XMAXの過疎スレが結構長い間落ちずに粘ってたのにさすがにもう無くなってるな

205 :774RR (ワッチョイ 3f43-YT5Q):2016/10/23(日) 11:28:01.45 ID:rF6u50BA0.net
>>199

高っ!!

206 :774RR (ワッチョイ f5b0-v3Az):2016/10/23(日) 15:02:49.42 ID:ZX2xAEeX0.net
>>201
XMAX250を日本で出してほしいな
お前もそう思うだろ?

207 :774RR (ワッチョイ 3f69-CGyA):2016/10/23(日) 15:33:36.36 ID:dvBdIgqT0.net
興味ない

208 :774RR (ワッチョイ decd-YT5Q):2016/10/23(日) 17:53:20.90 ID:24nkIglR0.net
>>194
あまりにも早くてビックリした

209 :774RR (ワッチョイ ba88-q3vY):2016/10/23(日) 19:29:57.38 ID:uNF2g3jd0.net
これとか、トリシティとか、メーターのデザインがイマイチなんだよな
タコメーター付けて欲しかった…
てか、台湾のスクーターはマジェS、シグ、bws、みんなタコメーター付いているのに
この違いはなんなんだろう?
やっぱ台湾と嗜好が違うのかね?
台湾は、それこそ現地メーカーのスクーターもタコメーターが付いているのが
当たり前だからな

210 :774RR (ワントンキン MM40-tBkX):2016/10/23(日) 21:21:35.60 ID:xkeSCRYFM.net
使用者の嗜好の問題じゃないような気がするけどね
あって困るもんじゃないんだから

211 :774RR (ワッチョイ 17b5-YT5Q):2016/10/23(日) 22:39:10.73 ID:kUTJQJ+s0.net
最近のヤマハは微妙なデザインのバイクが多くなったな
ダサくもないけどかっこよくもないって感じの

昔はデザインのヤマハと言われてたのにどうしちまったんだ...

212 :774RR (ワッチョイ 199b-YT5Q):2016/10/23(日) 22:47:06.60 ID:IbCU6iFL0.net
xmaxはかっこいいじゃん
nmaxとマジェSは微妙すぎだけど

213 :774RR (ワッチョイ 80e0-9S67):2016/10/23(日) 22:50:25.81 ID:gSbr67vX0.net
スクーターにタコメーターなんていらね

214 :774RR (ワッチョイ b4d7-ECoa):2016/10/24(月) 09:42:58.57 ID:q0fY3fad0.net
駆動系弄らない限りいらんと思ってたが
アイドリングがどれぐらいかはちょっと知りたい

215 :774RR (スプッッ Sdc8-vevC):2016/10/24(月) 11:24:07.83 ID:XYijVWzId.net
駆動系もエンジンも改造する前提だと必須装備なんだけどね。

216 :774RR (ワッチョイ 9572-AIfR):2016/10/24(月) 11:35:52.26 ID:VAAv/6JL0.net
そんなユーザーは1割もいないよ

217 :774RR (ガラプー KKc5-+Cf7):2016/10/24(月) 12:12:03.31 ID:CK3RfLM7K.net
NMAX順調に街中で見る様になった。

黒が多い

218 :774RR (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 14:03:45.52 ID:Ppk2O4g+a.net
>>129
スクーターは乾式クラッチだから、確かにギアオイルは存在するよ
でも君の言ってる事はデタラメだから、本当にギアオイルの事をギアオイルだと思ってるのか怪しい

まず原付のギアオイルは新車で買ってから、廃車にするまで交換しないのが普通だよ
俺は変わり者だから、5000km毎に交換してるけどね
前のオイル見ても、いつも汚れてない新品どうようのオイルが出てくるよ
オイルの量は140ml〜160mlだよ
ギアオイルが入ってるボックスには変速機はないよ

君の言うギアオイルってエンジンオイルの事だろ?

219 :774RR (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 14:24:04.84 ID:Ppk2O4g+a.net
ライトについては安心して欲しい
原二とLEDヘッドライトはどの車種でも使い物にならない
PCXも新型グロムもダメだよ
つまりNMAXだけが特別ダメなわけじゃないんだ

しかもメーカー側はどこの会社もこれからはこの糞LEDヘッドライトをほとんどの車種につけるつもりだよ
沖縄デモ並みに戦わないとこの流れをかえる事は出来ない
だから自分でフォグライトを後付けして対応するしかない

まずね安部総理がハロゲンライトの製造中止して、全てLEDにかえるって言ってたよ

220 :774RR (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 14:54:56.63 ID:vyvUYmVhd.net
四輪みたいにコスト掛かるけどプロジェクターだと、光が均等に拡散して明るいんじゃね?

あと、電力が10W以下って酷すぎ。
格安の社外品でも20Wとかあるのにさ

LEDに行く流れを変えられなくても苦情が多ければ良くなるはず

221 :774RR (ペラペラ SDb8-YT5Q):2016/10/24(月) 21:00:41.81 ID:wgk4badLD.net
>>220
今日初めて夜間走行して思ったのだけど、問題は明るさではなく、照射範囲内のムラではないでしょうか。
暗いのは確かだけど、250でも大して変わらない車種も多いし。
それでもやっぱり暗いと思うので()個人的にはドライビングランプの追加を画策してます。

222 :774RR (ワントンキン MM40-tBkX):2016/10/24(月) 22:16:35.29 ID:AdsyKoYvM.net
ライトが暗くて危ないなら
ライトを明るくするのではなくてですね
速度を落として危なくない運転をすれば
お金もかからず万事解決だと思うのですよ

223 :774RR (ワッチョイ 959f-l6JH):2016/10/24(月) 22:21:46.17 ID:djQqUt730.net
アホ

224 :774RR (ワッチョイ 95ef-YT5Q):2016/10/24(月) 22:31:09.08 ID:e6qwUY8X0.net
NMAX フォグ
で検索すると、自分で取り付けステー等自作して綺麗に付けてる人がいるな。
俺にはあんな技術ないから、どこかのメーカーが発売するのを待つわ。

225 :774RR (ワッチョイ b4d7-ECoa):2016/10/24(月) 23:38:21.92 ID:q0fY3fad0.net
それじゃ制限速度の半分で走るしか無いなw
制限速度50キロの道を20キロで走ったわ
知らない道じゃこれしか方法ないもの
それか適当に車が来るのを待って追っかけてくか・・・どっちにしろキツイよ

どこかのメーカーからフォグ出してくれるの待つしか無いわ

226 :774RR (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/25(火) 05:51:49.74 ID:rgPbrIrvd.net
こんな感じのフォグを、ライトの下のフェンダーとの隙間にぶら下げればいいんじゃね?
標準のステーだけで出来そう

227 :226 (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/25(火) 05:52:15.43 ID:rgPbrIrvd.net
リンク忘れ
http://item.rakuten.co.jp/car-fuji/10016500/

228 :774RR (ペラペラ SDb8-YT5Q):2016/10/25(火) 09:34:30.48 ID:L2oay0fZD.net
>>226
110Wかー こんなの付けたらバッテリー上がると思います…
LEDのプロジェクターが欲しいけど、手頃なの見ないね。

229 :774RR (ワッチョイ 215c-VTD/):2016/10/25(火) 15:35:13.43 ID:RHJQTgUp0.net
NMAXでカスタムシートの需要ってある?
PCXみたいなちょいコブ付きの構造で、各車体色に近い色×黒の切替デザイン。
お値段2万ちょいくらい

230 :774RR (ワッチョイ 1ce7-9S67):2016/10/25(火) 15:48:10.60 ID:T/8BSVbA0.net
なんかそんなシートつけてるの前に見たなあ。
ズボンに寄っては座りが悪いこともあるからコブ付きあったらちょっとほしいかも

231 :774RR (ワッチョイ 1cef-AIfR):2016/10/25(火) 15:59:15.90 ID:Z2oVE0a20.net
何度も出てる話だけど
NMAXのライトの問題は、単に明るいとか暗いじゃなくて
照射範囲が狭すぎること

232 :774RR (ワッチョイ 80e0-9S67):2016/10/25(火) 16:05:29.05 ID:jcxXqPpg0.net
>>229
いまカスタムシートにしようかと考えてたところ
座面硬そうで不安だけどノイワットダンに変えてみようかな

233 :774RR (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/25(火) 16:09:06.09 ID:AInPmAijp.net
俺もカスタムシートは興味がある
交換できるのならやりたいけど金がない

234 :774RR (ドコグロ MM35-YT5Q):2016/10/25(火) 16:38:15.41 ID:PvKOlHGnM.net
ツーリング向けのオーソドックスな黒で、ノーマルシート同等の座り心地でコブがあるのが欲しい

235 :774RR (ワッチョイ 884b-K3Kh):2016/10/25(火) 17:08:08.80 ID:Ncw8nFui0.net
155出るとしても排ガス規制で日本版はパワー落ちるんかな?

236 :774RR (アウアウ Sa27-YT5Q):2016/10/25(火) 23:45:20.81 ID:fpRnoM01a.net
ウィンカーをフォグランプにして、スモール灯をウィンカーにしてみたらどうよ?!

237 :774RR (アウアウ Sa27-YT5Q):2016/10/25(火) 23:47:15.30 ID:fpRnoM01a.net
>>226
なんでそこでハロゲン球選んじゃった?

238 :774RR (ペラペラ SD39-ZBME):2016/10/26(水) 00:15:21.29 ID:XSC52O+4D.net
pcxとnmaxですごく揺れてる

239 :774RR (ワッチョイ 1c9b-YT5Q):2016/10/26(水) 00:34:14.68 ID:cyZ59gfz0.net
燃費最高速メットインだとかは大差ないから試乗したフィーリングと見た目で決めて良いかと

240 :774RR (ワッチョイ dfa7-l6JH):2016/10/26(水) 00:44:39.41 ID:iflgEyx10.net
>>239
んなわきゃーない

241 :774RR (ワッチョイ decd-YT5Q):2016/10/26(水) 01:01:19.31 ID:nNYI0lof0.net
NMAXてアイドリングで結構燃費落ちるよね

242 :774RR (ペラペラ SDc8-YT5Q):2016/10/26(水) 08:13:08.64 ID:iv5cRdICD.net
>>238
散々悩んだけど、どちらかを薦める決定的な差は無いので、見た目と乗った感じで選べば大丈夫。
自分ではABSでこちらにしたけど、キャンセルする手段は欲しかったな。

243 :774RR (ワッチョイ 1ce7-9S67):2016/10/26(水) 08:32:42.33 ID:8NFKDIGp0.net
pcxを試乗した時はただただまったりしててつまらんなあと感じたからこっちにしたけど今はpcxでもよかったなあと思ってる。
ボックス高すぎるんじゃ…

244 :774RR (ワッチョイ 215c-tZnL):2016/10/26(水) 10:38:24.66 ID:5tqlFRdY0.net
カスタムシートについてご意見ありがとう。
思ってたより需要あるのね。
販売考えます。

245 :774RR (ワッチョイ 215c-tZnL):2016/10/26(水) 10:40:51.57 ID:5tqlFRdY0.net
ちなみにNMAX用のカスタムヘッドライトも秘かに開発進んでます。
途中でぽしゃるかもしれないけど・・・

246 :774RR (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/26(水) 10:47:29.47 ID:gtk6ToNFp.net
>>238
自分は細いタイヤと貧弱の後ろ姿が嫌だったからNMAX買ったよ
DCソケットないとかバーハンじゃない(結構重要)とか不便は感じるけど走りがいいから後悔はしてない

247 :774RR (ワッチョイ b4d7-ECoa):2016/10/26(水) 11:26:52.83 ID:mJG7Y6Gv0.net
>>245
ライト開発してるのか、助かるわ
光を横に広げてクレメンス、あとハイビームひ弱だからそれもなんとか・・・
ユニットまるごと交換?LEDのみ?

248 :774RR (イルクン MM26-YT5Q):2016/10/26(水) 12:40:59.43 ID:2hK/WXLZM.net
通勤・足用途 燃費・値段最重視=PCX
見栄え・走り重視=NMAX

249 :774RR (スップ Sdb8-Zht6):2016/10/26(水) 15:45:52.00 ID:a+3hJU9pd.net
先日契約してきました!
メットインにフルフェイス入れたいんですけど、どの程度なら入りますか?意外に入らないって意見多くて怖いです…

250 :774RR (ワントンキン MM40-tBkX):2016/10/26(水) 17:45:01.36 ID:bZ1wL3W0M.net
なんで現物みないで契約しちゃうんだ俺悲しいよ

251 :774RR (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/26(水) 19:14:51.82 ID:AO5Rxh7Hp.net
>>249
頭入れる方上にすれば多分入る
入らなかったら箱買うかワイヤーで結ぶしかない

252 :774RR (ワッチョイ bae0-vevC):2016/10/26(水) 19:43:05.40 ID:1gFBraW70.net
2代目PCX3万キロから先日乗り換えた
走りは満足。エンジンは元気良いね。燃費はPCXには敵わないけどキロ40〜45なら全然許容範囲だよ。
メットインは小物とカッパだけ入れてメット自体はキジマのホルダー真ん中に付けてぶら下げ。傷だらけになるけどね

253 :774RR (ワッチョイ 80e0-9S67):2016/10/26(水) 22:27:03.27 ID:IB0jMajU0.net
海外の動画やけどNMAXでメチャクチャな走りしよるな
こいつらいつか事故るぞw
https://www.youtube.com/watch?v=7iU_ie_n0nk

254 :774RR (ワッチョイ 9ef6-Zht6):2016/10/26(水) 23:00:07.24 ID:ogXMqz9N0.net
>>250
現物は見ました。ただ、今現在ハーフヘルしか持ってなくてフルフェイスの購入を検討してるので、どの程度のメットなら入るかという目安や報告を頂きたかったのです。言葉足らずでもうしわけない。

255 :774RR (ワントンキン MM40-tBkX):2016/10/26(水) 23:21:23.44 ID:Wixw5ApNM.net
>>254
ああフルフェイスはこれから買うのね
nmax メットイン フルフェイス 入る
で検索したら出てきたんで参考までに
http://s.kakaku.com/bbs/K0000845224/SortID=19705482/

256 :774RR (ワッチョイ 135c-O9pn):2016/10/27(木) 01:12:23.09 ID:u48qNHKn0.net
なんか思ったより小さくない?
やめた。

257 :774RR (ワッチョイ 6f4d-Jz20):2016/10/27(木) 09:34:33.30 ID:6TB6DJsY0.net
メットインなんか、レインコートと鍵入れたらどのみちヘルメット入らなくなるから気にならない
降りてる間のことより、乗ってる時に納得できるバイクを選びたいかな

258 :774RR (ワッチョイ e3df-IfuI):2016/10/27(木) 10:36:42.95 ID:0btIEIU40.net
グランドフィラーノなんかはブルーコアでメットインも広い
しかし乗ってるときを考えたらNMAXだわ

259 :774RR (ワッチョイ 9bb5-0DI1):2016/10/27(木) 10:42:12.60 ID:QHHxRxE00.net
初めからメットインはカッパ入れでメット他はリアボックスの予定だった俺に隙は無かった
リアキャリアは高かったがな

260 :774RR (スププ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 18:51:27.71 ID:HYDKv2NCd.net
これって今年の3月発売したと思うんだけどもし不具合やリコール対象だったとしたらもう発表されてるよね?
今の所ないなら買っても安心かなぁ

261 :774RR (ワッチョイ 87e0-WjTj):2016/10/27(木) 19:00:43.77 ID:cIr4tuI30.net
当初報告されてた、ハンドルの切れ角やフロントフォークからのオイル漏れの不具合ないよってバイク屋のオッサン言ってた

262 :774RR (スププ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 19:03:59.42 ID:HYDKv2NCd.net
>>261
なるほど‥新しい車種だからどうなんだろうか
PCXの方が割りと発売から経つんで熟成されてるとは思うんだけど‥迷うなぁ

263 :774RR (ワントンキン MMff-jdSh):2016/10/27(木) 19:46:31.26 ID:pqE9Q7B9M.net
悩んでるうちにカワサキから原二スクーターが出る可能性が微レ存・・?

264 :774RR (ワッチョイ 83ef-Jz20):2016/10/27(木) 20:15:16.88 ID:2OF4Q5Ff0.net
>>260
現在2000km
エンスト1回、エンストしそうになること3回。
他には特に不具合は無し。

265 :774RR (ワッチョイ 23e0-0DI1):2016/10/27(木) 20:15:35.30 ID:wGyfaMKI0.net
>>263
欧州で売ってるんだっけ?

266 :774RR (ワントンキン MMff-jdSh):2016/10/27(木) 20:27:29.97 ID:pqE9Q7B9M.net
>>265
あいや冗談のつもりだったんだけどググったらホントにあるのかw
スレチなんでアレだけど125cc出してくれるといいね

267 :774RR (ワッチョイ 839f-corf):2016/10/27(木) 20:35:33.15 ID:f3GaHU/X0.net
>>266
でも中身キムコなんだぜ

268 :774RR (スププ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 20:50:21.98 ID:HYDKv2NCd.net
>>264
えーエンストするの?今Bws50にかれこれ3年乗ってるけどエンストとかエンストしそうになる事なんてないのに‥
ちょっと他の車種も検討するかなぁ

269 :774RR (ワッチョイ 83ef-Jz20):2016/10/27(木) 20:55:07.46 ID:2OF4Q5Ff0.net
>>268
Fiシングルのスクーター全般エンストし易いらしいよ。
ちなみに前乗ってたアドレスv125初期型もエンスト持病あったし。

270 :774RR (ワッチョイ d7e7-WjTj):2016/10/27(木) 20:56:44.49 ID:QrZGcZtB0.net
するというよりしたことある、ってくらいだな。欠陥ってほどには感じないけど…早朝と湿気がすごかったときかな。発進時に2回ほどある

271 :774RR (スプッッ Sd7f-A6ye):2016/10/27(木) 21:01:16.70 ID:ju3+YsQgd.net
>>255
ありがとうございます!
ってフルフェイス入れた報告三つしかなくてワロタ…ワロタよ…
みんなこのクラスだとジェットなんかなぁ?

272 :774RR (ワッチョイ 23e0-0DI1):2016/10/27(木) 21:14:24.20 ID:wGyfaMKI0.net
>>271
素直にリアボックス付けておっさんスクーターへの第一歩を踏み出すが良い
冬場ジェットはちょっと辛いでよ

273 :774RR (ワッチョイ d79b-Jz20):2016/10/27(木) 21:19:41.51 ID:zWvHFcTh0.net
その巨頭をなんとかせい

274 :774RR (ワッチョイ 87e0-WjTj):2016/10/27(木) 22:05:59.46 ID:cIr4tuI30.net
ジェットのほうが被ったままでもシールド上げれば怪しくないからコンビニ入れるし
飲み食いできるからいいんだよな

275 :774RR (ワッチョイ fbc1-Jz20):2016/10/27(木) 22:13:55.61 ID:t72E85e80.net
>>261
うちのハンドル切れ角違うんだけど初期不良なのかな?
開いたシートへのハンドルの当たり方が左右全然違う。

276 :774RR (ワッチョイ 87e0-WjTj):2016/10/27(木) 22:53:40.38 ID:cIr4tuI30.net
>>275
一応、購入店で見てもらったら?でも、許容範囲内ですね!と言われてしまう事もあるみたいだよ

277 :774RR (ワッチョイ ef5c-0+qa):2016/10/28(金) 06:14:17.65 ID:n0cnvuRr0.net
>>274
ジェットでも駄目じゃない?
ヘルメットって喚起されてるんだから。怪しいじゃなくて、人相がわかりづらい。

278 :774RR (ワッチョイ 87e0-WjTj):2016/10/28(金) 07:05:34.70 ID:xwBfFUcn0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1034487945

279 :774RR (ワッチョイ 87e0-WjTj):2016/10/28(金) 07:07:18.25 ID:xwBfFUcn0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018189040

280 :774RR (ワッチョイ 135c-Jz20):2016/10/28(金) 11:38:26.73 ID:m8bwXMmH0.net
タイから取り寄せした155ccがタイ国王が崩御して経済止まって発送大幅に遅れるって(´・ω・`)

281 :774RR (ワッチョイ a392-0IXb):2016/10/28(金) 12:43:46.55 ID:LGTP303S0.net
寒くなってきたので早朝始動時の
振動、騒音がきになります
ローカムで走るとそこそこ燃費は伸びるけど
ハイカムを多用すると燃費も落ちるが
もともとおおきめな騒音、振動も更に
高まる、Blue Coreとはなんだったのか

282 :774RR (ワッチョイ e30a-Jz20):2016/10/28(金) 13:59:20.28 ID:/8aUQyNb0.net
何週か前の旅猿でトライクNMAX出てたね

283 :774RR (ワッチョイ cb32-Jz20):2016/10/28(金) 14:03:47.14 ID:O3AXRmJ60.net
>>281
むしろブルーコアエンジンを何やと思とんねん
構造から勉強せえ

284 :774RR (ワッチョイ fb09-WjTj):2016/10/28(金) 17:49:55.80 ID:f0WBClLA0.net
ヘルメットは購入する際にメットインに入るかどうか試すとよいよ
ジェットヘルで集計しているのはそういうニーズが多かったから
発売時期がこれから暑くなるシーズンだからだろうね
普段はフルフェイスとライダーズジャケット使ってる

285 :774RR (ワッチョイ e3df-IfuI):2016/10/28(金) 18:26:46.76 ID:7x3Jaav60.net
>>280
喪に服しつつ気長に待つべし。

286 :774RR (ワッチョイ e31b-0DI1):2016/10/28(金) 18:28:39.42 ID:7KEzci/50.net
>>285
不謹慎にもその冷静な判断に笑っちまったじゃねーかwww

287 :774RR (ワッチョイ 839f-Jz20):2016/10/28(金) 18:43:27.79 ID:+2YLJueX0.net
tx-モタードもメットインできたよ。

288 :774RR (ワッチョイ 83a9-Jz20):2016/10/28(金) 19:56:11.49 ID:bA6fowjx0.net
kamuiは入らん

289 :774RR (ワッチョイ d7e7-Jz20):2016/10/28(金) 22:46:24.58 ID:R+59ZZRN0.net
今日NMAX契約してきたよ
納車は来週の卒検合格待ちだけどね

290 :774RR (ドコグロ MMff-Jz20):2016/10/28(金) 23:13:19.56 ID:ciaLgDGQM.net
>>289
購入おめでとう!分からんことあったら気軽に質問してな

291 :774RR (ワッチョイ d79b-Jz20):2016/10/28(金) 23:24:34.08 ID:APgZqkmh0.net
>>289
おめでとう
こんなこと言うのもなんだけど卒検しくじらないようにな

292 :774RR (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/10/29(土) 04:50:56.39 ID:aryfWTMJp.net
メットイン話。
ogkのkazamiのXLは、やや押し込む形になるが、なんとか入った。

そんな私はnmxとバーグマンのどちらにするかで悩み中。

293 :774RR (ワッチョイ d7e7-Jz20):2016/10/29(土) 06:10:22.21 ID:MaObbmOy0.net
>>290>>291
ありがと
これからよろしくですw

294 :774RR (ワッチョイ ef5c-0+qa):2016/10/29(土) 08:55:14.53 ID:2Z1dyH5m0.net
>>278-279
それ一昔前の話ね。今は違うように思う。

NMAXと話がそれて申し訳ないので、メットイン話。
自分のkamui2、M帽体では入りました。顎側をリアに向けて。頭頂部にエアインテークがあるのは厳しいかも。

295 :774RR (ワッチョイ 87e0-WjTj):2016/10/29(土) 13:00:30.76 ID:0x72pf7B0.net
>>294
よく読んでみろ
http://carcast.jp/12924

296 :774RR (ワントンキン MMff-jdSh):2016/10/29(土) 13:48:02.84 ID:0sU3N+NmM.net
>>295
この記事書いた奴に決定権ないだろ
あるのか?

297 :774RR (ワッチョイ 8372-0DI1):2016/10/29(土) 17:03:14.77 ID:Jiio6p2z0.net
>>295
一見便利そうだけど結局フルフェイス状態でしか使わなくなりそう

298 :774RR (ワッチョイ 87e0-WjTj):2016/10/29(土) 17:24:59.32 ID:0x72pf7B0.net
セブンイレブンとローソンに聞いてやったぞ
フルフェイスじゃなければいいですだとよ

299 :774RR (ドコグロ MMff-Jz20):2016/10/29(土) 17:28:49.53 ID:+jMY81csM.net
ジェッペルでもスモークシールドにしていたら(´・ω・`)

300 :774RR (ワッチョイ 87e0-WjTj):2016/10/29(土) 17:32:27.90 ID:0x72pf7B0.net
シールドぐらい上げろや!

総レス数 1000
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200