2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part9【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ 0d9f-lsIp):2016/10/08(土) 11:47:33.50 ID:WhehX3G40.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版の日本発売はあるのか?!
NMAX
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part8【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470145306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

715 :774RR (ワンミングク MM40-2XGH):2016/11/20(日) 16:57:35.07 ID:yhL1i2W+M.net
下駄じゃない。スクーターだ。

716 :774RR (ワッチョイ 80e0-tQqt):2016/11/20(日) 17:00:39.54 ID:v17biqng0.net
>>714
うるせーんだよ!IIJmio格安SIMのくせにw

717 :774RR (ワッチョイ 0614-NEKa):2016/11/20(日) 17:50:34.57 ID:OSPxE3dK0.net
>>714
よっ格安君w

718 :774RR (スップ Sdb8-2XGH):2016/11/20(日) 18:44:18.16 ID:dIlTkV6gd.net
>>714
スクーターでも、実用だけを求めるなら燃費が良くて荷物積める、リード125一択だろ

あえて選ぶのは実用以上の何かを求めてる訳よ。

ライトは実用の問題だけどな

719 :774RR (スプッッ Sdb8-qHYH):2016/11/20(日) 20:54:16.69 ID:nnE+cTqGd.net
普通に原付よりマシだと思う(原付から乗り換えた者並感)

720 :774RR (ワッチョイ 34d7-qSQP):2016/11/20(日) 21:01:53.33 ID:ew/oA0BT0.net
>>709
3型シグナスにIPFのX4入れてちょうどよかったぐらい
現在nmaxで雨の夜途方に暮れて30キロぐらいで走ってるよ
街灯が多い道でようやく制限速度がやっとだ、第6感に頼るしか無い

>>714
バンクにこだわってないけどライトは実用だからな
夜乗らないならどうでもいいけどそういうわけにはいかんよ

721 :774RR (ワッチョイ 7758-RUi6):2016/11/20(日) 21:07:07.65 ID:8zHI22hh0.net
バンクに関してはできないのはNMAXだけだぞ
他のスクーターはバンクできるよ

NMAXが一番パワーあるのにバンク出来ないなら魅力が半減だよ

722 :774RR (ワッチョイ b5ef-2XGH):2016/11/20(日) 21:24:54.77 ID:P0MZzTXt0.net
水沢うどん街道の田丸屋の先の上り右カーブでガリっと擦ったわ

723 :774RR (スプッッ Sdb8-qHYH):2016/11/20(日) 21:27:16.79 ID:nnE+cTqGd.net
バンクは確かに出来ないかもね、アンダーカウル思ったよりすぐ擦る(右側1敗)
でもバンクさせなくてもよく曲がるから「俺はどうしても倒しこんで曲がらないと死ぬんだ!」って奴以外は大満足に曲がれるぐらいはあるよ

724 :774RR (ワッチョイ 80e0-tQqt):2016/11/20(日) 21:32:38.98 ID:v17biqng0.net
>>722
そんなローカルなところ知るかよw

725 :774RR (ワッチョイ 77b5-XpIe):2016/11/20(日) 21:45:57.93 ID:JDJWaN2/0.net
マジかよ。水沢うどん街道の田丸屋は誰でも知ってるだろ

726 :774RR (ドコグロ MMff-RUi6):2016/11/20(日) 21:46:51.46 ID:3FyNIEszM.net
擦りやすいヤツはデブなんだろ

727 :774RR (ドコグロ MMd5-2XGH):2016/11/20(日) 21:56:14.65 ID:EAoMdU7qM.net
フォグランプ付ける技術なんかない人はバイク屋で相談してみるしかないのだろうか?
まあ、その前にハイスクリーンつけたいな
純正のにしようか他のにしようか迷う

728 :774RR (ワッチョイ 7758-RUi6):2016/11/20(日) 22:07:07.80 ID:8zHI22hh0.net
できるバイク屋探す
自分でできるように成長する
できる友達をつくる
できる子供をつくって育てる
ヤマハを告訴する

729 :774RR (ドコグロ MMff-RUi6):2016/11/20(日) 22:30:16.06 ID:3FyNIEszM.net
>>727
純正ハイスクリーンがいいぞ
ナックルカバーもつければ、このうえない快適性になる

730 :774RR (ワッチョイ 5ef6-qHYH):2016/11/20(日) 22:44:29.40 ID:w8HzHIA80.net
デブでーーーーーーーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちな53キロ

731 :774RR (ワッチョイ f2de-ba6h):2016/11/20(日) 23:05:33.79 ID:iIm7mbw50.net
>>730
なんだコロポックルかよ

732 :774RR (ブーイモ MMb8-BD1I):2016/11/21(月) 01:16:34.56 ID:mvu8aV3YM.net
俺もか(゚Д゚)

733 :774RR (ドコグロ MMff-RUi6):2016/11/21(月) 02:58:17.92 ID:UhGFIdBrM.net
このスレで、ハゲ、デブ、チビ、ブサイクと呼べば全員反応しそうだなw

734 :774RR (ブーイモ MM0d-RUi6):2016/11/21(月) 03:47:37.28 ID:fbd30z1FM.net
>>730モヤシかよw

735 :774RR (アウアウカー Sa41-1ibN):2016/11/21(月) 13:12:40.77 ID:CLzxtVXMa.net
ttp://dilts-japan.com/nmax.html

結構NMAXのエンジンはポテンシャルありそうやな

736 :774RR (スプッッ Sd59-RUi6):2016/11/21(月) 15:15:22.27 ID:PQjsEuZxd.net
>>733
自己紹介乙。

737 :774RR (ワッチョイ 15e0-AAsj):2016/11/21(月) 15:17:29.65 ID:XFz3Vw4n0.net
2馬力アップに12000回転か
面白そうなアイデムだな。
12月に発売か

738 :774RR (ワッチョイ 80e0-tQqt):2016/11/21(月) 16:04:53.56 ID:pjPeUCRN0.net
マジェスティS並みの速さになりそうで楽しみだな
しかし、マフラーは何を選べばいいのかな?

739 :774RR (ワッチョイ 7ddf-AAsj):2016/11/21(月) 16:39:17.74 ID:zhcuD++30.net
この前NMAXとPCX150を別の日に試乗したんだけど、NMAXの方が速い気がした
気のせいかな

740 :774RR (ワッチョイ 80e0-tQqt):2016/11/21(月) 17:17:26.97 ID:pjPeUCRN0.net
>>739
この動画を最後までよく見てれば分かるよ
https://www.youtube.com/watch?v=chFgOYqxw-8

741 :774RR (ワッチョイ 1dd0-AAsj):2016/11/21(月) 22:12:15.46 ID:kP3YWMym0.net
155のABSなしが安く売ってるんだけどやっぱABSあったほうがいいかな?
あと、ABSなしの車重って5kgくらい軽いのかな?

742 :774RR (ワッチョイ 9c9b-ke/V):2016/11/21(月) 22:18:55.25 ID:b/NQi0gQ0.net
>>741
君、ロックさせない自信がなければABS付きにしておけ!

743 :774RR (ドコグロ MMff-RUi6):2016/11/21(月) 22:31:55.32 ID:UhGFIdBrM.net
>>741
ABSは制動距離伸びるから不要とか、軽量な原二には必要ないなんていう奴いるけど絶対あったほうがいい
突然の事態に路面グリップ状況の変化に合わせて冷静に、なおかつ完璧なブレーキングが100%できるなんて思えない
ロッシだってABS付き選ぶと思うわ

744 :774RR (ワッチョイ 9ce7-tQqt):2016/11/21(月) 22:32:12.00 ID:IGUNshWR0.net
肌寒くなってきた今日このごろミドルスクリーンつけてる人はいらっしゃいますでしょうか?

745 :774RR (ワッチョイ 80e0-tQqt):2016/11/21(月) 22:35:05.55 ID:pjPeUCRN0.net
ミドルスクリーンつけてたけど寒い
ハイスクリーンに変えたら別世界

746 :774RR (ワッチョイ 80e0-tQqt):2016/11/21(月) 22:45:05.52 ID:pjPeUCRN0.net
個人的な感覚ていえば、ショートスクリーンだとお腹も風当たる
ミドルスクリーンにするとお腹には風当たらなくなる
ハイスクリーンにすると肩のほうまでカバーできる感じ
そこに純正ナックルカバーすると二の腕以外は風が当たらない感じかな

747 :774RR (ワッチョイ f28a-2XGH):2016/11/21(月) 22:55:11.99 ID:5d/wC5nN0.net
ABSはあると雑な運転しても怖くなくてクソありがたい
雨の日でも安心してブレーキできるし

748 :774RR (ワッチョイ f28a-2XGH):2016/11/21(月) 22:57:22.92 ID:5d/wC5nN0.net
ハイスクリーンでも顎、口元はさすがにカバーできないのかな?
ジェットヘルメット使いなんだが冬に顔の下半分が凍死する未来が見えてる。

749 :774RR (ワッチョイ 80e0-tQqt):2016/11/21(月) 23:02:20.58 ID:pjPeUCRN0.net
おれもジェットヘルメット(Jクルーズ)だけど気温2度でもネックウォーマーしてれば全然大丈夫だったよ
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/automotive/2313340051/ref=zg_b_bs_2313340051_1

750 :774RR (ワッチョイ f28a-2XGH):2016/11/21(月) 23:18:01.87 ID:5d/wC5nN0.net
バイク用のネックウォーマーか。
市販の汎用の1000円くらいのヤツ買ってしまったが、買い直すかな

751 :774RR (ワッチョイ fa88-7UQj):2016/11/21(月) 23:50:32.16 ID:x2eWuQfO0.net
>>750
ダイソーの100のを2枚重ねで充分w(´・ω・`)

752 :774RR (ワッチョイ 1dd0-AAsj):2016/11/22(火) 01:02:21.34 ID:k6g8bd7B0.net
ABS付って乗ったことないからやっぱ国内仕様の155出るの待つことにしますわ

753 :774RR (ワッチョイ 9c9b-RUi6):2016/11/22(火) 01:09:19.67 ID:DSyvehxV0.net
ABSの効果を感じたことはないな
あった方がいいんだろうけど全力で握るしかなくなった状況ってそれもうABSあっても突っ込んでそう

754 :774RR (ワッチョイ faf5-AAsj):2016/11/22(火) 01:32:52.80 ID:NqIEnVWE0.net
流石にダイソーのものを肌に密着させる気にはならない

755 :774RR (ドコグロ MM1c-RUi6):2016/11/22(火) 03:07:56.38 ID:xaLME8KcM.net
ysp横浜戸塚がYouTubeにインプレ動画上げててその中でABS試してたけどABSアリの方が制動距離のびるっていうのは誤算の範囲内で個人的にはABS あった方が安心出来ると思うよ

756 :774RR (エムゾネ FFb8-2XGH):2016/11/22(火) 05:23:57.95 ID:QHrUHlYKF.net
>>753
ロックの制動距離がどうこうじゃなくて、コケて後続車に轢かれる

757 :774RR (ワッチョイ 2169-Th+s):2016/11/22(火) 07:24:04.34 ID:mdaGk/Fc0.net
そうなんだよ
意外と役立つし使えるので驚いている

758 :774RR (ワッチョイ 1dd0-AAsj):2016/11/22(火) 09:49:02.75 ID:k6g8bd7B0.net
パトに追っかけられたりした時なんか焦って無茶な運転するから
そういう時はABSあったら助かるだろうね

759 :774RR (ワッチョイ 7ddf-AAsj):2016/11/22(火) 10:46:36.72 ID:si69AVl/0.net
>>753
急制動中にコケずにハンドル操作できて、旨くいけば衝突を回避できる

760 :774RR (ワッチョイ 80e0-tQqt):2016/11/22(火) 15:40:49.20 ID:HeX1yKRl0.net
ABSに減速をまかせて障害物を避けることに集中できるってメリットもあるな

761 :774RR (スプッッ Sdc8-pYnr):2016/11/22(火) 18:25:06.36 ID:FoKEvLEkd.net
やっと売り切れ解消してたので
エンデュランスのスクリーン注文してみたわ

762 :774RR (ワッチョイ 9f43-RUi6):2016/11/22(火) 19:57:29.08 ID:PsvqsZlD0.net
>>761

付けたらレビューよろ

763 :774RR (ペラペラ SD59-RUi6):2016/11/22(火) 21:13:33.94 ID:Rs6okly8D.net
>>762
夜は意外とスモーク濃い気がしたが、昼間はクリアと大して変わらない。
空気の流れは上で書き込まれた通りで、全体的には満足してる。

764 :774RR (ワッチョイ 9f43-RUi6):2016/11/22(火) 21:29:15.93 ID:PsvqsZlD0.net
>>763

THX!!

765 :774RR (ワッチョイ f943-1ibN):2016/11/23(水) 01:28:36.41 ID:JEo6HCsO0.net
NMAXの後ろのロゴ一部割れてNMAyになっちまった…
割れたのはどっかいってしまった
修復する方法ってないかな?同じような銀のプラスチックで貼り直すしかないんだろうか

766 :774RR (ワッチョイ 3fa7-DGos):2016/11/23(水) 02:30:16.34 ID:HvHtBmvo0.net
新しいパーツ買って張替えれば?

767 :774RR (ワッチョイ 80e0-tQqt):2016/11/23(水) 02:38:29.00 ID:M+6mTT4I0.net
>>765
割れた破片もないのに素人には修復なんて無理だ
おとなしくパーツ購入するべき

768 :774RR (ワッチョイ 2169-Th+s):2016/11/23(水) 06:34:00.93 ID:ktZbhGKk0.net
明日は雪が降るそうなので今朝走ってきた
やはり気持ちいいな

769 :774RR (ワッチョイ 77b5-XpIe):2016/11/23(水) 06:49:03.00 ID:YNoEVrLk0.net
どうしても自力修復したいならプラリペア使って部品成形してから
塗装して接着だろうが、コスト的にも見た目的にもとても割に合わんだろうな

770 :774RR (ガラプー KK3f-zs5s):2016/11/23(水) 07:02:36.08 ID:fjeSqDQpK.net
100均なりホムセンなりで適当な文字買ってきて欠けに合うように削り出せばいいんじゃない?

771 :774RR (アウアウエー Sa8e-RUi6):2016/11/23(水) 08:47:02.82 ID:iJ06e4pka.net
全部外してステッカー貼れ

772 :774RR (ワッチョイ 7cb5-RUi6):2016/11/23(水) 09:16:02.87 ID:cVnEcEh20.net
>>765
反対側も割ってもうNMAyにしちゃえよ

773 :774RR (ワッチョイ f943-XpIe):2016/11/23(水) 10:36:26.84 ID:JEo6HCsO0.net
やっぱパーツ買うしかないよなぁ
ググっても出てこないんだよね…とりあえずホムセン行ってみるか

774 :774RR (ワッチョイ 3fc1-XpIe):2016/11/23(水) 11:26:34.02 ID:vEZupRyF0.net
http://item.rakuten.co.jp/hirochishop/2dp-f173b-00/

NMAX純正エンブレムパーツ 1,780円

775 :774RR (ワッチョイ 77b5-XpIe):2016/11/23(水) 11:34:14.21 ID:YNoEVrLk0.net
ググるつうか、ヤマハ公式のパーツリスト見たら>>774のパーツが普通に表示されるよ
希望小売価格は1609円なので、通販するも良し適当なショップに行って取り寄せするも良し
メーカー在庫は有るみたいだから、そんなに時間はかからんだろうと思われ

776 :774RR (ワッチョイ f943-XpIe):2016/11/23(水) 12:48:06.29 ID:JEo6HCsO0.net
>>774
>>775
おお!ありがとう!
HPにこんな細かく別売りされてるの知らんかったわ、さっそく注文してみる

777 :774RR (ワッチョイ 9ee0-/zOW):2016/11/23(水) 16:47:12.92 ID:NGRu532o0.net
>>750
ユニクロなら¥190で売ってる

778 :774RR (スププ Sdb8-RUi6):2016/11/23(水) 18:11:09.61 ID:/uweBwQgd.net
よっしゃー!今までリアボックスしか持ってないのにつべこべ言ってきたけど今日とうとう契約してきたよ!来週納車だワッショイ!
やっぱ実物は少し大きく感じるしカッコいいね
なぜか人が乗ってるの見ると小さく感じる125

779 :774RR (ワッチョイ 1d5c-5HXb):2016/11/23(水) 19:28:46.20 ID:BWK7Lw6g0.net
バイクで雪道で走る時にはチェーンとかするのかな

780 :774RR (スップ Sdc8-qHYH):2016/11/23(水) 20:52:52.86 ID:zYNgsuf8d.net
バイクで雪道走るとか自殺志願者かな?
ABS云々とかチェーン云々とか以前に無理だろ…

781 :774RR (ワッチョイ 6de0-XpIe):2016/11/23(水) 21:44:01.37 ID:UEXcjvsg0.net
カブとか軽いバイクならともかく車重的にキビシイだろ

782 :774RR (ワッチョイ 3fae-2XGH):2016/11/23(水) 21:50:22.33 ID:JRjwo+U50.net
トリシティにチェーンはかせて雪道走ってみたい
結果転ぶだろうけど、どのくらい粘れるのか興味がある

783 :774RR (ワッチョイ 7758-RUi6):2016/11/23(水) 21:52:56.93 ID:sSOxkDaV0.net
トリシティは現行がリアタイヤ12インチだからスパイクタイヤ売ってるけど
来年出る新型は13インチになるからスパイクタイヤ無いよ

みんな新型新型騒いでるけど、俺はゲーショントリシティの方が価値あると思うがな

784 :774RR (スプッッ Sdc8-pYnr):2016/11/23(水) 21:56:10.87 ID:WBltlnO3d.net
今日はABSマジ効きさせて追突免れたわ
テストしてもいなかったから初めてガッガッガッと
いやー助かった

785 :774RR (ワッチョイ 77b5-XpIe):2016/11/23(水) 22:13:23.92 ID:YNoEVrLk0.net
バイク用のスノーチェーンなんて有るのか。始めて知った
そこまでして雪道をバイクで走る気は起こらんが

786 :774RR (ワッチョイ 9f43-RUi6):2016/11/23(水) 22:24:01.69 ID:SfAI2xTj0.net
>>785

新聞配達の人がよくつけてるよ!

787 :774RR (アウアウイー Sa07-RUi6):2016/11/23(水) 23:04:04.25 ID:+8T1RKEDa.net
なんだよ、いい色買ったねとかないんかよ! もういいよ

788 :774RR (ワッチョイ be98-RUi6):2016/11/23(水) 23:07:36.33 ID:4g0JJI1/0.net
始めて→初めて

789 :774RR (ドコグロ MMff-RUi6):2016/11/23(水) 23:13:56.71 ID:T/YCDYCLM.net
>>787
いい色買ったね(棒)

790 :774RR (ワッチョイ 80e0-tQqt):2016/11/23(水) 23:52:48.07 ID:M+6mTT4I0.net
>>787
いい色買ったじゃないか!いい夢見ろよ兄弟!

791 :774RR (アウアウイー Sa77-/sNf):2016/11/24(木) 08:06:10.90 ID:LXCtMtFVa.net
優しいな やっぱここのやつみんな好きだ

792 :774RR (ワッチョイ f39a-/sNf):2016/11/24(木) 11:25:43.94 ID:Gqy8wczp0.net
>>787
おめ!いい色買ったな!

793 :774RR (ガラプー KKc7-VRoN):2016/11/24(木) 11:35:29.39 ID:7cy0yKi3K.net
雪でABSガッガッガッの連チャン

794 :774RR (ワッチョイ ab9f-znN9):2016/11/24(木) 12:33:24.16 ID:Q4NUl+4P0.net
いつになったらこの色出んだよ!
http://i.imgur.com/2aZV0ZE.jpg

795 :774RR (ワッチョイ cbdf-Qi7P):2016/11/24(木) 12:54:37.66 ID:Xy6W1mp20.net
でるわけないだろ、自分で塗れ

796 :774RR (ワッチョイ cb1b-lM3r):2016/11/24(木) 12:59:09.99 ID:6iwVavq70.net
TZRのストロボカラーみたいなのが出たら考えなくもない

TECH21でもいいが

797 :774RR (ワッチョイ 4bd0-Qi7P):2016/11/24(木) 13:51:52.48 ID:pCyiYce20.net
緑ええな
トリ155発表されたぞ、エヌマ155もうすぐか?

798 :774RR (ワッチョイ 4b45-lM3r):2016/11/24(木) 14:29:36.13 ID:tt4LnEMD0.net
新型Tmaxが兄貴分になったねw

799 :774RR (ドコグロ MM87-PVnu):2016/11/24(木) 14:49:20.04 ID:TrvTywjNM.net
信号待ちで隣にTMAXが居た時は、どこまでもついて行きますぜ兄貴という気分になって、実際斜め後方をストーキングしてた。

800 :774RR (ドコグロ MMb7-/sNf):2016/11/24(木) 15:51:14.92 ID:1jP0hr87M.net
>>793
ぬるぽABS

801 :774RR (ワッチョイ 5b5c-JJYA):2016/11/24(木) 18:27:12.47 ID:EnMSuqj00.net
今朝雪の中を走行していて交差点で右折したらマンホールなのかわからないが後輪が滑ってヒヤリとして、直後の信号も左折したらまたまた後輪が滑って怖かったよ
以前も一つ目の交差点で右折時に滑ったから注意していたのにこれだよ

視界不良もあるけどベテランライダーはどうやってスリップを防いでるのか教えてほしいです。

802 :774RR (ワッチョイ 5f78-+bTa):2016/11/24(木) 18:34:52.10 ID:bwM3UdYh0.net
奥義を教えたる
「雪の日は走らない」

803 :774RR (ワッチョイ 37e0-sTmH):2016/11/24(木) 19:44:37.83 ID:fKG0O/4q0.net
>>801
誰でも雪の日だと滑るのは分かるので乗ることを控えます

804 :774RR (ワッチョイ 27ef-lM3r):2016/11/24(木) 20:05:19.33 ID:c6Fmh1dv0.net
昔は雪が降るとよろこんで遊びにでかけたよw
河川敷とか、まだ轍もついてないような道路をラッセルしながら走るのは楽しかった

雪道は何をやっても滑るんで、極力なにもしない運転を心がけるのがコツw
路面のギャップや轍を読むのも、すごく重要
加速も減速も旋回も、急がつく運転どころか、かなりていねいにやっても滑るんで
相当先まで読んで運転する必要がある
とっさの事態にはまず対処不可能なんで、そこまで読んでねw

805 :774RR (オッペケ Sre7-kTkb):2016/11/24(木) 22:16:42.62 ID:yU7qHhQxr.net
雪に対してはpcxスレと温度差があるな
同じスクーターなのに

474: 774RR [sage] 2016/11/23(水) 19:28:06.58 ID:Z7qp/CLm

新聞や郵便はスパイクタイヤ+両足滑らしで頑張ってるけどな
125までならスパイクOKだし、2.75-14あるからPCXにも履かせられる

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460784757/474

806 :774RR (ワッチョイ abef-+bTa):2016/11/24(木) 22:44:16.23 ID:QlQ1RBgU0.net
>>794
色というかフロントからお尻の辺りまでのシルバーの部分がどうも安っぽくて嫌い
ボディカラーと同色じゃダメなのかな?

807 :774RR (ワッチョイ 4bd0-Qi7P):2016/11/25(金) 00:08:34.60 ID:D9bocjFV0.net
155版国内販売確定らしい、何色が出るのか楽しみだな
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67530646.html

808 :774RR (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/25(金) 00:10:59.04 ID:oQhHYSaWa.net
トリシティと違って150欲しいけど125Nmax かった人はほぼいないのでは

809 :774RR (ワッチョイ 37e0-sTmH):2016/11/25(金) 00:27:19.82 ID:/yPQPH8h0.net
155がABS付きなのか触れられてないな

810 :774RR (ワッチョイ 37e0-sTmH):2016/11/25(金) 01:07:59.74 ID:/yPQPH8h0.net
ナックルバイザーとハンドルカバーは同時装着してみた
グリップヒーターは無いけど、これで今日は走ってみよう

811 :774RR (ワッチョイ 13a7-znN9):2016/11/25(金) 01:56:15.76 ID:cy718tUd0.net
>>808
イミフ

812 :774RR (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/25(金) 02:02:10.29 ID:oQhHYSaWa.net
トリシティ欲しい人は125しかなかったから、今まで我慢して125乗ってた人がそこそこいるよ
早速トリシティ155に乗り換えるつもりで今か今かと待ち構えてる

でも150cc欲しい人がNmax125買ってかえるなんてまずないでしょ
だから今Nmax 125乗ってる人で、Nmax150に乗り換える人はほぼいないでしょ

813 :774RR (ササクッテロロ Spe7-fk+P):2016/11/25(金) 06:36:38.19 ID:8b7uO8ZDp.net
>>812
明日125納車だけど、155のが欲しい
買うタイミング間違えたわw

814 :774RR (ワッチョイ 6f9f-lM3r):2016/11/25(金) 07:46:16.41 ID:hjNfTN9w0.net
NMAX155がようやく出るか
待ってたぜ

総レス数 1000
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200