2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 31台目【水冷Z】

1 :774RR:2016/10/09(日) 13:27:14.25 ID:kaCl13oB.net
前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 30台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469232544/


カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

457 :774RR:2016/10/20(木) 14:53:36.38 ID:bMGQE4vD.net
オフ車から大型ネイキッドに乗り換えたがばれなかったぞ。

458 :774RR:2016/10/20(木) 15:15:26.46 ID:hcUMw05Y.net
メッツラーのロードテック01頼んできた
次こそは1万キロ保たせたい
みんなどこのタイヤ履いてるの?

459 :774RR:2016/10/20(木) 15:27:33.11 ID:zAuHIgEh.net
俺はレンタルコンテナにバイク置いてて家には原二スクのみ
最初にバイク買ってレンタルコンテナ借りる時は家族に言ったけど買い替えても何も言わないな

460 :774RR:2016/10/20(木) 15:50:40.27 ID:/PZjJxmI.net
そもそも家族いないや・・・・・

461 :774RR:2016/10/20(木) 15:58:30.26 ID:wipYxLi7.net
>>458
貧乏の味方エンジェルST
減らなすぎて怖い

462 :774RR:2016/10/20(木) 16:18:57.27 ID:JQ2LQwXS.net
>>446
さすがにまだわかんないぞ。

463 :774RR:2016/10/20(木) 16:48:14.52 ID:+Eoxg/9Y.net
いつ頃価格でるのかな?

464 :774RR:2016/10/20(木) 20:25:26.96 ID:PoUAFTGO.net
>>463
来年早々だろ

465 :774RR:2016/10/20(木) 21:10:37.64 ID:ba0IQ0Yo.net
ツーリングネット使ってる人何使ってる?
ステップのフックが遠い・・・

466 :774RR:2016/10/20(木) 21:10:49.49 ID:mGOhuSBn.net
>>449
もう十年以上前の話だけど、CBR400RRからCBR600RRに乗り換えた時に「色を塗り替えた」と言ったら両親は信じてた
姉が元バイク乗りで両親にチクるまで平気だったぞ

467 :774RR:2016/10/20(木) 21:37:35.96 ID:cdkdJHET.net
さすがにNinja400ライム→Ninja1000黒はばれそう.
色さえかわらなければたぶんわかんないと思っている.
黒も気になるけど,ライムもきれいだから
ばれないこと重視でライム検討中です.

>>456
現行Ninja650はかなりの通じゃないと400とは見分けられんでしょ(^_^;
今回650もフルモデルチェンジしたから,
400を650に変えようが,1000に変えようがバレるリスクは同じかと.

468 :774RR:2016/10/20(木) 21:45:40.35 ID:5ipK22u7.net
バレるバレないとかアホカト

469 :774RR:2016/10/20(木) 22:38:30.45 ID:SRJTnCi2.net
バレないというのは大切なことだよ

470 :774RR:2016/10/20(木) 22:42:04.23 ID:eHGfk80+.net
バレたときに言い訳は考えて、とりあえずお店へ行くんだ。印鑑を忘れるなよ!

471 :774RR:2016/10/20(木) 23:06:43.20 ID:u1kZIlCN.net
いつまでニッチな話してんだよ
バイク乗りが嫁さんにビビってどうすんだよ
堂々としとけや

472 :774RR:2016/10/20(木) 23:08:37.23 ID:7bdEaUfY.net
2012忍650ライムから2013忍1000ライムに乗り換えたが
家族にはバレてないぜ

473 :774RR:2016/10/20(木) 23:15:42.46 ID:UA1uF6wP.net
うちは隠さない。
隠してバレた方がこじれる。

474 :774RR:2016/10/21(金) 00:13:30.70 ID:r11AtPuH.net
いざバレたら嫁さんに乗ってやればいい(ゲス顔)

475 :774RR:2016/10/21(金) 00:59:26.93 ID:1Yp8MGCp.net
ネット使ってる
タンデムグリップで折り返したりしないと固定できないよね

476 :774RR:2016/10/21(金) 07:47:17.65 ID:hPWn0Mhx.net
そんなみんなにバーレーダビッドソン

さ、クソして出勤するか。

477 :774RR:2016/10/21(金) 12:28:29.67 ID:P0LRm6B5.net
ネットの手軽さは捨てがたい

478 :774RR:2016/10/21(金) 12:33:33.57 ID:hbcGiBPL.net
>>472
乗り換えてどうだった?
俺は逆に新型ninja650に乗り換えようかと考えてるんだけど

479 :774RR:2016/10/21(金) 14:19:58.61 ID:4rfF8NPV.net
>>478
物足りないんじゃないかな?

480 :774RR:2016/10/21(金) 21:39:59.22 ID:FRn/IZPq.net
Z1000→Ninja650て乗り換えたけど物足りない

481 :774RR:2016/10/21(金) 21:46:15.48 ID:hbcGiBPL.net
>>480
そうなんですか!
650の方が軽くて
コーナリングとか楽しいのかと思いましたけど
そうでもないんですね。

482 :774RR:2016/10/21(金) 22:40:16.86 ID:Xpb0fSrn.net
650は谷はないけど山もなさそう。
1000ならここからググっとくるのになーってのもなくて
最初に650なら違和感ないだろうけど
むしろ1000に乗っていたからこそしょんぼりしそう。

483 :774RR:2016/10/21(金) 22:49:51.70 ID:D6WiFlCV.net
ZZR600から乗り換え検討中 両方乗ったこと有る方いるかな

484 :774RR:2016/10/21(金) 22:54:01.63 ID:Xpb0fSrn.net
ZZR600じゃなくてZZR400乗ってたけど、押し引きが軽い。本当に1000cc?と思う。
走りについては600がわからないので答えられない。

485 :774RR:2016/10/21(金) 22:57:20.47 ID:UcJl1rsN.net
日常ユースでは最高に近いバイクだわ。

486 :774RR:2016/10/21(金) 23:07:20.68 ID:CqpmrvqC.net
ZZR600って結構過激なバイクと聞いたけどどんな?

487 :774RR:2016/10/21(金) 23:26:51.03 ID:dPvofY17.net
>>483
ZZR600(E10)からの乗り換えです。
一番の違いはやっぱり排気量の差によるトルク感とパワー感。
長距離乗るとZZRよりも疲れないし、コーナーでも倒し込みやすいから道中も楽しい。
ただZZRの方は回して乗れるおもしろさと、程よいパワー感が絶妙だったね。

取り回しはZZRの方が重心が低くて楽だったかな。でもまたがるとninjaの方がコンパクト。
足つきは圧倒的にZZRの勝ち。ninjaだと踵が少し浮く(当方身長173cm)。
ZZRよりもスポーツ寄りの性格だけど、とりあえず乗り換えても後悔はない車種だと断言できる。

でも、個人的にはninja650の車体で4気筒モデルがでたら即乗り換えちゃうかも。

>>486
ノーマルだったけど、そんなに過激じゃないし乗りやすかったよ。
その代わり400ccとほぼ同じ重量で馬力約2倍だから、ブン回したらお察し。

488 :774RR:2016/10/22(土) 05:41:38.79 ID:t6gv81ys.net
ZZR400の収納フックは便利だった

489 :774RR:2016/10/22(土) 08:19:36.76 ID:IIWFaLwR.net
うざっ。誰も長文なんて読まない

490 :774RR:2016/10/22(土) 08:59:52.41 ID:sJR6zA1K.net
初大型がninja1000なんだけど
どのバイクに変えても後悔しそうで怖い(笑)
他のバイクにも乗ってみたいし色々迷うなぁ。
贅沢な悩みなんだろうけどね。

491 :774RR:2016/10/22(土) 09:12:14.74 ID:2IsK2KG4.net
>>490
趣味で乗るんだろうから、どんどん買い替えるなり増車しよう

492 :774RR:2016/10/22(土) 09:17:59.94 ID:sJR6zA1K.net
>>491
そだね。ぐるっと回って
やっぱりninja1000に戻っても良いんだしね。

493 :774RR:2016/10/22(土) 09:37:07.79 ID:1ApQESkf.net
あえて余裕があるならこのバイクは潰れるまで残しておいて像車するのが理想だと思う。

494 :774RR:2016/10/22(土) 09:43:46.03 ID:Id6Wmobc.net
何で迷ってます?
私は14RかS1000R。

495 :774RR:2016/10/22(土) 09:44:18.55 ID:2h9Lxuz2.net
俺も初大型がninja1000だけど色々使えて良いバイクだぞ。

496 :774RR:2016/10/22(土) 09:46:55.69 ID:sJR6zA1K.net
新型のninja650に変えようかなって思ってます。
軽いバイク回しながら走るのも楽しそうなので

497 :774RR:2016/10/22(土) 10:47:55.96 ID:26rMJQ91.net
気持ちはわかる
このバイクに乗るなら身長170センチ以上のガタイは欲しい

498 :774RR:2016/10/22(土) 10:59:04.41 ID:BDHxYxp2.net
身長166cmでCB1300SB両足つま先立ちだと厳しいですか?

499 :774RR:2016/10/22(土) 11:00:10.20 ID:BDHxYxp2.net
ガタイは割といい方

500 :774RR:2016/10/22(土) 12:06:12.59 ID:Bi9r9tjX.net
>>468
まぁお互い独り身は気楽だよな
でも事情は人それぞれなんだぜ

501 :774RR:2016/10/22(土) 13:09:22.66 ID:dbtcUx03.net
はやく2017モデル買いたいんだか
いつ買えるんだろ

502 :774RR:2016/10/22(土) 14:05:16.64 ID:Zik9qqaP.net
手が痺れて辛いんだけど、みんなどうしてる?

503 :774RR:2016/10/22(土) 14:10:07.68 ID:qukVhyml.net
>>502
んー、ぶっちゃけ隼でもなるし、
てを鍛えるしかない。

504 :774RR:2016/10/22(土) 16:04:04.70 ID:IIWFaLwR.net
もう予約出来るだろ
国内仕様はまだみたいだが

505 :774RR:2016/10/22(土) 16:51:46.42 ID:17TFCDUA.net
>>498
厳しいっていうのがどの程度を指すのか他人にはイマイチ判断つかんし
店で跨がらせてもらうのが一番
ただまあ乗れないってことはないと思う

506 :774RR:2016/10/22(土) 17:35:27.37 ID:FMvI1Ssl.net
>>502
スロットルロッカー使ってる。すげえ楽。
なお、4スト4気筒は構造上どうしても4000rpmあたりに振動が出る。
Ninja1000はバランサーあるから振動ない方なんだけどね・・・

507 :774RR:2016/10/22(土) 17:37:29.44 ID:mF71elDL.net
163cm 53kg癌上がりのクソ雑魚ナメクジでも
何とかなったから大丈夫だろ

508 :774RR:2016/10/22(土) 17:55:46.45 ID:2h9Lxuz2.net
スロットルロッカーは確かに楽だ

509 :774RR:2016/10/22(土) 18:48:52.63 ID:wlik8Nbm.net
>>502
バーエンドを重いのに替える

510 :774RR:2016/10/22(土) 19:45:28.94 ID:26rMJQ91.net
SSKのヘヴィバーエンド先週買ったけど付けてない
他のメーカーより遥かにきれいだ
でもバイク用品店で一度も見たこと無い

511 :774RR:2016/10/22(土) 19:56:22.92 ID:IIWFaLwR.net
ローダウンすれば良いじゃん
150代の女でも乗ってんだから

512 :774RR:2016/10/22(土) 20:20:38.40 ID:csVlG1DE.net
バーエンドって純正でも300gはあってかなり重いからそれより重い奴ってなかなか無いよね。
使ってて知ってる中ではリアルバランスの440gが一番重いと思う、今は販売してないみたいだけど。

513 :774RR:2016/10/22(土) 20:53:11.41 ID:26rMJQ91.net
アクセラレーターロックシステム使ってる
見た目がいいし
一切スロットル捻らなくていいから楽だよ
でもホントはクルーズコントロールが欲しい
オプションで税込み8万円くらいで出ないかな

514 :774RR:2016/10/22(土) 22:01:40.52 ID:FMvI1Ssl.net
あー、振動というか、スロットル開度保持するのがつらいのかな?
20年前とかのカワサキだったら、グリップがごつごつしてるから保持しやすいけど、
いまはごつごつしてないしね。

515 :502:2016/10/22(土) 22:40:54.23 ID:7kGbpEDC.net
みんなレスありがとう。3000から6000rpmあたりで不快な振動が出てて、一定の回転数の巡航時だけじゃなく、どのギヤでもその辺りの回転数でビリビリするんだ。
慣れるしかないのかな…

516 :774RR:2016/10/22(土) 22:44:03.77 ID:D1Harw1z.net
>>515
つい今し方乗ったが、振動、全然気にならなかったな。

しびれるってレス見たから注意して4000回転前後も意識したけど、
ほとんど感じなかった。

517 :774RR:2016/10/22(土) 23:03:00.37 ID:OaoCZJpT.net
年式によるのかな? 自分は14年だけどあんまり気にならない。

518 :502:2016/10/22(土) 23:15:21.80 ID:7kGbpEDC.net
>>516
>>517
自分のは12年式なんだけど、2年ちょい病気で入院してて、最近やっと乗れるようになったんだ。久しぶりに乗って、あれ?こんなんだったっけ?って感じ。タイヤは新品に換えた。
自分が敏感になりすぎてるのかな。
もうちょっと乗って慣れてみるよ。
みんないろいろありがとう。

519 :774RR:2016/10/22(土) 23:21:28.16 ID:4ctqKZ2J.net
https://youtu.be/9G5U3dGK7JY
何言ってるか分からんけどレビューどうぞ

520 :774RR:2016/10/22(土) 23:30:47.78 ID:yebSDMF9.net
>>518
516だが、
いままた乗ってみて、まぁ確かに振動はしてた。左手が。

ただ、乗る姿勢でどのぐらいハンドルに重さが加わってるかとか、グローブがどうかとか、
そういった条件にもよって感じ方が変わるかも。

ただ、言われてみると確かに、って程度だから、そこまでひどくは感じていなかった。

もし気になるのなら、対策した方が余計ならことを気にしない分乗ってて楽しいもんね?
なにかいい方法が見つかるといいな。

521 :774RR:2016/10/22(土) 23:32:14.33 ID:17TFCDUA.net
無意味すぎて草

522 :774RR:2016/10/22(土) 23:34:31.35 ID:1tEsvddr.net
>>520
もう一回入院した方が良いよ。精神病院に

523 :774RR:2016/10/22(土) 23:36:13.92 ID:1ApQESkf.net
>>519
まったくわからんけど、エンジンも変わってないし走行性能に関しては何も変わらんだろ
意味のないインプレだな。

524 :774RR:2016/10/22(土) 23:48:57.83 ID:eQElttPw.net
変わった部分を映像で見せろっての
解説ではちゃんと言ってるのかもしれんが

525 :774RR:2016/10/22(土) 23:58:05.67 ID:qaFZb/04.net
前回乗ったとき、バイクに慣れてない人を乗せる関係で
ローパワーにしておとなしく乗ったんだが、
町中走る分にはハイもローも大して変わらないな。
そのまま忘れて乗ったが、ローのままだったことに気付かなかった。
今思うと、2速でフルスロットルまで回せたのはローだったからなのか…

526 :774RR:2016/10/23(日) 00:03:06.97 ID:zufQ788I.net
>>519
再生した瞬間、ヴォルデモートでワロタ

527 :774RR:2016/10/23(日) 00:03:55.78 ID:vO3xlygo.net
2017モデル予約したいが近所は赤男爵しかないぞ

どなたか予約した方情報ください。国内モデルには興味ないです。

528 :774RR:2016/10/23(日) 00:10:27.87 ID:YTM1ZNMD.net
>>519
よしむーらーしてーのやつ?

529 :774RR:2016/10/23(日) 12:07:03.17 ID:BCf91yVc.net
16年モデル価格が少しづつ下がりはじめましたな〜
今が買ですか?

530 :774RR:2016/10/23(日) 12:36:15.82 ID:KdQHfoAf.net
>>529
これから来年のはるにかけて相場は基本下がるよ

531 :774RR:2016/10/23(日) 12:51:28.30 ID:hTZOd6yg.net
どうせもう価格とか決まってんだろ
早く発表しろよ

532 :774RR:2016/10/23(日) 19:12:15.21 ID:I1SP4wdE.net
ゴミ屑呼ばわりされている'16モデルが納車されました。
とりあえず200km乗ってきたが、結構いい感じ。

533 :774RR:2016/10/23(日) 19:26:56.34 ID:+ZOJNuvD.net
>>532
俺も夏にゴミ屑16買ったぜ。
値段が下がり始めて泣きそうだぜ。

534 :774RR:2016/10/23(日) 19:50:00.06 ID:2kzu6lQ9.net
>>532
そう悲観するなよ、そんなかわらんじゃん
まぁ俺は17モデル買うけどね

535 :774RR:2016/10/23(日) 20:00:09.48 ID:w6fV5J76.net
ゴミ屑とか言うてるのエアライダーか乗せられおじさんやし気にせんでええで
彼らにはメーカーサイトとカタログがバイクのすべてやから比較して遊ぶしかないねん

536 :774RR:2016/10/23(日) 20:04:53.27 ID:MFoZVbeu.net
現行デザイン好きで買ったならいいんじゃね?
と12乗りが言ってみる

537 :774RR:2016/10/23(日) 20:10:31.68 ID:KdQHfoAf.net
>>536
全然いいじゃん。
cbやvtrなんか何年あんだよってカンジダし!
これだってそうさっ。
バイク何座新しく出たら買おうと思えばかえるし
本当に厳しくなるのはrcv213sあたりかな

538 :774RR:2016/10/23(日) 20:19:34.42 ID:+ZOJNuvD.net
実際ゴミ屑やで。
SSとツアラーのいいとこ取りと思って
買ったけどとんだ屑やわ。
メーカーも色んなバイク乗ってきた人に
是非乗って欲しいとかほざいて
結局寄せ集めの部品引っ付けただけ。
足回りは糞やしエンジンも糞。
パニアつけても他のツアラーに比べたら
糞みたいな積載。
そのくせ二本だしマフラーとか
訳わからんことして糞。

539 :774RR:2016/10/23(日) 20:22:38.20 ID:hTZOd6yg.net
せやな
じゃあそのゴミ屑捨ててくれば?

540 :774RR:2016/10/23(日) 20:24:58.04 ID:w6fV5J76.net
>>538
それでなんで買っとんねん
嘘のクオリティ低すぎて軽く引いたわ

541 :774RR:2016/10/23(日) 20:46:14.69 ID:KdQHfoAf.net
こらこら
するーしろっつーの(^.^)

542 :774RR:2016/10/23(日) 20:47:23.03 ID:KdQHfoAf.net
あえてつられてみると、それが、他社も真似し始めてるもんねぇ白目

543 :774RR:2016/10/23(日) 20:50:30.45 ID:+ZOJNuvD.net
実際オーナーやから言えるんやで。
何もかもが中途半端なバイク。
カワサキがホンダ車を作った感じ。

544 :774RR:2016/10/23(日) 21:35:08.83 ID:5+sQnlvK.net
するーは当たり前として、
エンジンを開けた人っている?

545 :774RR:2016/10/23(日) 21:35:17.00 ID:gnLCHboV.net
女の腐ったのみたいな事ほざいてねーでさっさと捨てろよ
屑ってのはお前みたいな奴の事を指すんだよクズ

546 :774RR:2016/10/23(日) 21:35:17.45 ID:09mKBebU.net
2017モデルの国内仕様って人気ないの?
噂では軽いし足つきも良いらしいやん

547 :774RR:2016/10/23(日) 21:36:32.79 ID:KdQHfoAf.net
>>543
連絡先を書くのでゴミを無料で引き取りさて貰ってもいいですか?

548 :774RR:2016/10/23(日) 21:38:13.79 ID:m4oJ66vi.net
>>546
人気ないも糞もまだでてもなくね?
そしてわずかに重量は上がってるし、足つきは
シート高が少し変わっただけじゃないかっ、、、

549 :774RR:2016/10/23(日) 21:43:01.79 ID:7uLrD21g.net
手のしびれは手根幹症候群の疑い有り。薬指の左右で症状の違いが感じられたら診察してもらえよ。

550 :774RR:2016/10/23(日) 21:54:48.64 ID:VAwv2a9r.net
シート高5mmダウンは座面削っただけなんだろうなぁ

551 :774RR:2016/10/23(日) 22:06:54.56 ID:cg/HHMml.net
>>543
実際オーナーなら足回りやエンジンのなにが気に入らないのか具体的に挙げてみて欲しいもんだけどねぇ…

なんでも糞糞という小学生並の語彙力で、見てる方が恥ずかしいレベル

552 :774RR:2016/10/23(日) 22:15:27.21 ID:+ZOJNuvD.net
実際糞しか表現しようが無い。

553 :774RR:2016/10/23(日) 22:22:29.08 ID:gnLCHboV.net
早く捨てて死ねばいいのに

554 :774RR:2016/10/23(日) 22:34:46.43 ID:w6fV5J76.net
百歩譲って実際持っとるとしてもさっさと下取り出して書い直したらええのに
土地や家やあるまいし気に入らんもん後生大事に取っとくとかアホ以外の何やねん

555 :774RR:2016/10/23(日) 22:36:36.21 ID:Ft4b9+0R.net
そんな糞が次に乗るバイクはヒョースンかな? お似合いだぞ!

556 :774RR:2016/10/24(月) 00:03:03.93 ID:IRtYfrvk.net
ほっとけよー。

557 :774RR:2016/10/24(月) 04:40:51.87 ID:bOTeOfnl.net
走りに満しない人は
10Rのツアラーと思って
買った人なんじゃないかな。
あくまでZ1000ベースだから

総レス数 1000
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200