2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 31台目【水冷Z】

1 :774RR:2016/10/09(日) 13:27:14.25 ID:kaCl13oB.net
前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 30台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469232544/


カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

789 :774RR:2016/11/01(火) 11:29:31.04 ID:gvdKqpq3.net
>>788
ところどころ色んなとこにも書かれてるし、ブライトにも一部車種はすでに書かれてるし14r以外延期かのう

790 :774RR:2016/11/01(火) 12:11:09.42 ID:2odi3MXq.net
来春の車検で買い換えようと思ってたのに発売時期未定ってのは困るな

791 :774RR:2016/11/01(火) 12:17:31.86 ID:xBxAni+d.net
まだ何も情報きてないから3月以降じゃない?
ってバイク屋が言ってた

792 :774RR:2016/11/01(火) 12:19:06.51 ID:Ba8Q1wI5.net
>>789
1箇所でいいからリンクを…

793 :774RR:2016/11/01(火) 12:23:27.53 ID:xBxAni+d.net
http://www.bright.ne.jp/pdf/sale_temporary_stop.pdf

794 :774RR:2016/11/01(火) 13:01:13.58 ID:gvdKqpq3.net
>>793
ちなみにこれは逆者だけじゃなくてユーロ4のせいだから国内問わずだからな。
他のメーカーもまだ予定は無し

795 :774RR:2016/11/01(火) 13:03:43.31 ID:WGMaOQgu.net
http://i.imgur.com/cQHmPcb.jpg
カワサキの今日届いたメルマガには春の国内市販を予定しておりますとだけ書いてあるな

796 :774RR:2016/11/01(火) 13:09:45.62 ID:QL83pPYl.net
>>795
延期や未定とは書かんでしょ。
まだ発売が決まってないんだから。
ブライトのは注文までして延期だから
告知してるだけでね。

797 :774RR:2016/11/01(火) 14:25:11.24 ID:v2vO9Gee.net
>>753
無理無理
250だって本当に乗りこなそうと思ったら苦行の道
プロじゃないんだし、アマチュアライダーは無理なくゆっくり向上していけばいい

798 :774RR:2016/11/01(火) 16:09:22.10 ID:6yjcc7n7.net
んだんだ
最終的には事故らず怪我せずバイク降りたもんが勝者だぜ
あとアホみたいに飛ばしたりすり抜けしたりは下品の極み
余裕持って紳士的に乗ってる方が周りから見てもかっこいい大人のライダー

799 :774RR:2016/11/01(火) 17:14:34.60 ID:g/Ia/WlG.net
通勤に使ってる時はそれこそアホみたいに飛ばしまくってすり抜けまくってたな
完全に趣味になってからは乗ってるだけで楽しい
やっぱ余裕ないとダメだ

800 :774RR:2016/11/01(火) 19:46:43.99 ID:uGhG9LgJ.net
>>798
そう思っている人ばかりだったらいいよね
ナンシーさんみたいに馬力がー、足周りがーって言っている人が邪魔で仕方ない

801 :774RR:2016/11/01(火) 20:53:42.93 ID:1DbCYJL0.net
>>800
え、別に思うこと人それぞれよくね(笑)

802 :774RR:2016/11/01(火) 21:29:10.97 ID:Jr1t2+6f.net
ほんと、初老のおっさんがメインのバイクなんだから、
走りなんて、どうでもいいんだよ
カッコだけ速そうにして馬力なんか60馬力で十分
そんで、リッター30kmくらい走って
次回のNinja1000は、こんな感じで頼みます
カササキさん

803 :774RR:2016/11/01(火) 21:31:15.29 ID:Xo3NnxTo.net
>>802
Nc750

804 :774RR:2016/11/01(火) 21:36:34.94 ID:U+FGrxwP.net
>>802
Ninja650

805 :774RR:2016/11/01(火) 21:38:02.29 ID:2CkmtqIe.net
>>802
なに言ってんだか、馬力は200PS必須
リミッター解除 できなきゃ逆車じゃよ
主にメリハリのある峠攻めを日々こなしている
退職金で買うので、精々200万以下で頼むぞ

806 :774RR:2016/11/01(火) 21:52:57.16 ID:5SUEkU98.net
>>770
セロー225も維持してますが、なにか?
近場の散歩はセロー、片道1時間以上はNinja、そんな感じ

807 :774RR:2016/11/02(水) 00:23:36.42 ID:S8bCjhsr.net
ハンドルカバーってつけてる人いる?
ウインカーやらセルスイッチのところがゴツくて、収まりきらなそうな気がするんだけど、このメーカーのなら大丈夫とか、あったら教えていただきたい。
バッグとかと違って用品店でフィッテイングなんてさせてもらえないよなぁ…

808 :774RR:2016/11/02(水) 02:25:52.25 ID:1CxsUA6C.net
>>807
さすがに、ハンドルカバーは無理じゃね?
スクーターでもウインカー押しにくいし。
素直に電熱買うしかないとおもわれ。。

809 :774RR:2016/11/02(水) 06:31:08.52 ID:NhhW6n+C.net
コミネのハンドルカバーは最高です。全然冷たくない。夏用のグローブいけます!

810 :774RR:2016/11/02(水) 08:26:30.51 ID:jLZDercX.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B0067VKF4W

このハンドルカバーならスイッチ類も丸ごと収まって操作しやすかったよ

811 :774RR:2016/11/02(水) 08:56:51.04 ID:S8bCjhsr.net
>>808
やっぱそうかねー( ´ω`)

>>810
ありがとう!参考にさせてもらいます

812 :774RR:2016/11/02(水) 19:13:53.85 ID:4S1STGCG.net
冬でも乗れる地域はいいね
長野は12月から雪が降る
年内は地熱もあるから早く溶けるけど 1月に5センチでも降ると一週間は溶けない 溶けた頃にはまた降るから乗り出しは不可能です

813 :774RR:2016/11/02(水) 19:22:44.20 ID:X8mpETHU.net
その分家出たら5分で快走路だろ?

814 :774RR:2016/11/02(水) 19:39:38.07 ID:xdJp5Lo5.net
都内だと真冬でもバイク乗るけど気持ちよく走れる道に行くには高速乗って遠出しないと駄目だからなぁ
普段は原二スクばかり乗ってる

815 :774RR:2016/11/02(水) 20:06:45.45 ID:HrF3BcJu.net
>>807
>ttp://rough-and-road.weblogs.jp/news/2011/10/rr5921.html
俺はこれ。コンパクトだし各色揃ってるので雰囲気壊さないのがいい。
ただ、スイッチ類まで覆うタイプじゃ無いので、ハンカバのごつい
親指で操作するのがちょっと大変。ウィンカー操作するつもりがクラクション
鳴らしてしまったり。ま、慣れだけどね。

816 :774RR:2016/11/02(水) 21:26:52.42 ID:xdEghlEt.net
札幌なんかもう厳しいよ。道路は出てるけど寒いし旭川なんかもう雪積もったし。

817 :774RR:2016/11/02(水) 21:39:44.39 ID:ugplJ6uN.net
>>816
ふだほろじゃなくても厳しいです、、、

818 :774RR:2016/11/02(水) 21:42:55.08 ID:uSob/p4E.net
札幌は、冬期道路アイスバーンになってバイク乗れないからね。
数ヶ月間バイクは、冬眠を余儀なくされる。

819 :774RR:2016/11/02(水) 21:44:09.45 ID:uSob/p4E.net
神奈川は、ええよ。
一年中乗れるから

820 :774RR:2016/11/02(水) 22:08:26.90 ID:Xf1XR5dj.net
神奈川県はいいところよ
圏央道も海岸側から繋がったし
後は鎌倉とその付近の海岸線、横須賀の渋滞解消ができればなおいいわ

821 :774RR:2016/11/02(水) 22:38:59.53 ID:2THhHjGu.net
価格と発売日まだですかねー

822 :774RR:2016/11/02(水) 22:42:51.25 ID:ugplJ6uN.net
>>821
出たらわかるんだらぐだくだ書くなや

823 :774RR:2016/11/02(水) 22:42:57.68 ID:ugplJ6uN.net
だから。

824 :774RR:2016/11/02(水) 23:47:49.92 ID:+LWPxUky.net
>>822
何言ってんだ?
薬はちゃんと飲んどけよ

825 :774RR:2016/11/03(木) 03:19:40.06 ID:0JQ1+aOE.net
俺も早く価格と発売日が気になってしょうがない

826 :774RR:2016/11/03(木) 03:25:30.02 ID:uPn3U/NL.net
>>825
今は何にのってるの?

827 :774RR:2016/11/03(木) 05:35:48.67 ID:v9WcCvMU.net
タイ仕様?

1000 664,000バーツ

650 299,500バーツ
KRT 306,500バーツ

国内市販は来週あたり発表?

828 :774RR:2016/11/03(木) 07:35:52.04 ID:S1ey0zKy.net
誰かyenにしてくれ

829 :774RR:2016/11/03(木) 08:00:47.94 ID:pJQhVxLb.net
約196万円

830 :774RR:2016/11/03(木) 08:04:38.07 ID:uqX/kdum.net
>>822
でたらわかるって そりゃでたらわかるでしょうに 馬鹿か?

831 :774RR:2016/11/03(木) 08:24:01.54 ID:B4JwIVbg.net
あんまカリカリしてっと
よけいハゲるぞ

832 :774RR:2016/11/03(木) 09:03:24.50 ID:ghFYR/v0.net
>>827
高すぎだろ。日本円にするとwww

833 :774RR:2016/11/03(木) 09:33:03.90 ID:GeSrHLH3.net
>>827
高過ぎる

834 :774RR:2016/11/03(木) 09:36:25.57 ID:GeSrHLH3.net
>>827
高過ぎるから2013年式乗り続けるわ

835 :774RR:2016/11/03(木) 09:56:10.52 ID:LwYgsFSw.net
タイ価格
ソースあんの?

836 :774RR:2016/11/03(木) 09:57:13.52 ID:uPn3U/NL.net
>>834
そのままのれ場いいじゃん。
買い換えるのはフルモデルで。
メーターと正面が少し変わっただけで100万近く払うのはアホらいしわ、、

837 :774RR:2016/11/03(木) 09:58:18.13 ID:RcGujD0O.net
タイなら輸入関税やら付加価値税やらで日本の販売価格より割増しになってるでしょ

838 :774RR:2016/11/03(木) 10:04:26.79 ID:LwYgsFSw.net
タイだけそんなに値段が上がるもんなのか?

839 :774RR:2016/11/03(木) 10:28:20.65 ID:q+XE/j73.net
>>826
今はninja250に乗ってる。前はMT-07に乗ってたんだけど、無い物ねだりなのか回せるバイクが欲しくなっちゃってninja250に。今はその逆現象でパワーのある大型が欲しくなっちゃってさ

840 :774RR:2016/11/03(木) 10:33:59.72 ID:uPn3U/NL.net
>>839
なるほど。

841 :774RR:2016/11/03(木) 10:46:48.47 ID:6vLrL9Xz.net
>>838
上がる。

842 :774RR:2016/11/03(木) 10:57:14.87 ID:LwYgsFSw.net
なるほどー上がるのか
だとするとninja650の価格もこれよりは安くなるという訳か
安心できるな

843 :774RR:2016/11/03(木) 11:07:15.74 ID:7L9d9RQ8.net
>>837
そういえばRX-7がタイで買うと1000万くらいだった。

844 :774RR:2016/11/03(木) 11:15:40.14 ID:AGcDDaF+.net
現行最高なのに、去勢されてカウルが変わっただけのバイクにわざわざ金かける馬鹿いるか
新型は軽い軽い言うなら、自分が減量しろ!どんな奴でも15kg以上脂肪ついてるからな!

845 :774RR:2016/11/03(木) 11:46:37.19 ID:zIkLds+0.net
196万は無いにしろ、160万くらいにはなるかも
諸費用込みで170万くらい?

846 :774RR:2016/11/03(木) 11:55:10.60 ID:uqX/kdum.net
安心しろ 国内販売するんだから現行とさほど乗り出し価格は変わらないよ

847 :774RR:2016/11/03(木) 11:59:30.24 ID:gV0f+Kvm.net
>>835
ここだと思う
ttps://www.motonaked.com/news/20161102/kawasaki-events-2017-new-ninja-650-ninja-1000-ninja-zx-10rr/

848 :774RR:2016/11/03(木) 12:10:05.20 ID:3uBq1IRa.net
タイカワサキのHPだと
旧型: 629,000バーツ(約186万円)
新型: 664,000バーツ(約196万円)
約5.5%の値上げ。発売時期は記載が見当たらない。

849 :774RR:2016/11/03(木) 15:18:52.28 ID:MGT907Vn.net
乗り出し160以下でしょ どこが変わったのかよく考えてみなよ

850 :774RR:2016/11/03(木) 16:00:31.45 ID:RqKNVWyY.net
>>849
ガワをちょっと変えただけで
中身は同じなのに値段爆上げとかされたらたまらんね。

851 :774RR:2016/11/03(木) 16:12:57.17 ID:Ekm6q3mi.net
2016のブライト価格が135万だから同じくらいで出さないと売れないでしょ
正直車両価格だけで150万とかだったら他の車種考えるよ

852 :774RR:2016/11/03(木) 16:49:37.21 ID:0INT5Rne.net
148万くらいじゃないかな

853 :774RR:2016/11/03(木) 17:22:04.12 ID:luO/i+yL.net
乗り出し150万がいいなぁ〜

854 :774RR:2016/11/03(木) 18:01:31.18 ID:Mcagxvq4.net
高いわそれならドカティの同じ様なの買うわー

855 :774RR:2016/11/03(木) 18:15:21.87 ID:RkklZw9N.net
車重増えてる分って何に使われてるの
触媒?

856 :774RR:2016/11/03(木) 18:21:51.93 ID:OIviQZER.net
>>855
センサー類

857 :774RR:2016/11/03(木) 20:01:03.95 ID:Y0BhTQrH.net
2017年モデルの国内仕様は車体価格がちょっと上がっても実質値下げだろ
隼を例に出すと逆車と国内仕様で14万違う

858 :774RR:2016/11/03(木) 20:03:08.19 ID:ce2AlWNd.net
>>857
んで、リミッター解除やらセミフルパワー火でにお金がかかるんですね
ソースはおれ

859 :774RR:2016/11/03(木) 20:19:09.29 ID:Ath0pp2b.net
まぁ最初はリミッターつきで愛があれば解除するし、最近の傾向はスピードだけでパワーはそのまま多いらしいね

860 :774RR:2016/11/03(木) 20:28:11.14 ID:uPn3U/NL.net
>>859
まぁ、ホンダみたいなことはしないだろうけど
ホンダみたいになるときついよ。
つか、隼は単純なカットだけなら4万ちょい。
ちゃんとマップもかえるなら10万以上。だから結局逆車の方が人気でしょ

861 :774RR:2016/11/03(木) 21:12:22.97 ID:heYlDKdi.net
もうね
逆車一択なんだけどね。
今迄オーバー750 3台購入したが3台とも逆車&輸入車だよ

862 :774RR:2016/11/03(木) 21:15:50.41 ID:uPn3U/NL.net
>>860
補足。
マップを変えただけでもフルパワーにはならない

863 :774RR:2016/11/04(金) 02:57:58.67 ID:HKkg4jKA.net
なるほど、逆輸入車がいいよね〜、大型二輪とって嬉しそうにレッドバロン行ってきたんだけど
2017年Ninja1000は全然予定わからないし、ブライトさんもやんないみたいですよって言われたよ
ここは、何か適当な緑色の車体を買って逆輸入車が買えるようになったらこっそり入れ替えれば
嫁に文句言われるのは1回で済むかな
EF6の二眼が安く売ってたけど、下取りも安いんだろうなぁ

864 :774RR:2016/11/04(金) 04:24:48.44 ID:znNzdlsM.net
その作戦は大丈夫なのか

865 :774RR:2016/11/04(金) 06:02:17.86 ID:alWL100D.net
ブライトは急に発売未定にしたが
取り扱い自体をやめてしまうのかしら。
ニンジャ1000は国内導入予定あるけど
14Rや10Rが無くなるとさみしいな

866 :774RR:2016/11/04(金) 06:04:59.71 ID:RpM/AFKV.net
>>358
振動に関しては俺も思う

良く言えば荒々しいけど
洗練とは程遠いんだよな

867 :774RR:2016/11/04(金) 07:08:23.07 ID:5tuYrpAZ.net
振動って6000回転辺りのか?
ここから本気出すって言ってる感じで別に気にならんがな〜

868 :774RR:2016/11/04(金) 11:38:25.56 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

869 :774RR:2016/11/04(金) 11:41:38.70 ID:WY6+Mld0.net
振動が振動がって、Ninja1000はバランサーあるから
バランサーなし直4より振動ないのに。
そんなんじゃ単気筒はおろかツインに乗った時はエライ騒ぎだ。
特定の回転数あたりに出るのなら、その回転数外して巡航すればいいだけだし。

特定の回転数以外で振動が出るなら、バランサー組み込みミスくらいしか考えられない。

870 :774RR:2016/11/04(金) 11:57:24.69 ID:G6lJ9Q2N.net
逆車がブライトも赤男爵も駄目なら
後は並行輸入のIBSが頼りだな

871 :774RR:2016/11/04(金) 12:03:18.95 ID:G6lJ9Q2N.net
とりあえず16年の実績はあるけど この在庫無くならない限り17年モデルは入れないかな
http://www.ibsweb.jp/2009/topics/2016_NINJA1000_ABS_AUS/GRN/NINJA1000.htm

872 :774RR:2016/11/04(金) 12:37:50.43 ID:tw7TC5Sw.net
>>870
他にもバイクメーカーあるやん

873 :774RR:2016/11/04(金) 18:03:52.77 ID:c0Ad6EDg.net
ブライトの逆輸入車って本当に海外に輸出してるの?それとも書類上ですましてるの?
エロい人おせーて

874 :774RR:2016/11/04(金) 18:30:21.45 ID:5xuGanN6.net
一度船で海外に出してまた船で戻ってくる
書類上だけじゃない

875 :774RR:2016/11/04(金) 18:32:15.33 ID:FMslK9ws.net
>>873
そんなに甘くねーよ。船賃かかるもん

876 :774RR:2016/11/04(金) 19:19:01.50 ID:koisLd7u.net
向こうに売る分を日本に持ってくるんやで
向こうは常に品薄なんやで。
それをこっちに持ってくるんやで
ありがたいこっちゃで

877 :774RR:2016/11/04(金) 20:33:56.41 ID:4LgqRVYn.net
>>876
その分、料金も上乗せされているんやでぇ

878 :774RR:2016/11/04(金) 21:51:10.73 ID:5Z/ul872.net
今日、BSのT30Evo入れたった
明日は皮むきしよ

879 :774RR:2016/11/04(金) 23:13:49.26 ID:/RMCB2vg.net
初めてのタイヤ交換だからBT023で良いかーって
安易に変えたらひどいことになった 全然バイク倒せないし重くて速度が出ない

880 :774RR:2016/11/04(金) 23:48:04.15 ID:V8Mosrsk.net
>>879
あほ?

881 :774RR:2016/11/05(土) 02:07:08.21 ID:AAv3eCer.net
>>880
君もね

882 :774RR:2016/11/05(土) 02:24:25.76 ID:4tybhV24.net
>>879
アホ!

883 :774RR:2016/11/05(土) 04:26:22.54 ID:438wcuq3.net
>>881
えっ?

884 :774RR:2016/11/05(土) 04:26:45.41 ID:438wcuq3.net
>>879
完全にこいつがあほだろwww

885 :774RR:2016/11/05(土) 04:27:25.08 ID:438wcuq3.net
重くて速度でないとか頭がおかCとしか思えない

886 :774RR:2016/11/05(土) 04:57:01.68 ID:hmUZG9aZ.net
正解は釣り

887 :774RR:2016/11/05(土) 05:38:03.65 ID:8+kjidKq.net
重くて速度が出なくなるタイヤがあると聞いて飛んで(ry

888 :774RR:2016/11/05(土) 07:33:43.87 ID:0AKSXUGM.net
エアの入れ忘れに1票

889 :774RR:2016/11/05(土) 07:34:54.16 ID:YXbiQj3/.net
Ninja1000が欲しくて調べてたら

総レス数 1000
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200