2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 31台目【水冷Z】

1 :774RR:2016/10/09(日) 13:27:14.25 ID:kaCl13oB.net
前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 30台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469232544/


カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

838 :774RR:2016/11/03(木) 10:04:26.79 ID:LwYgsFSw.net
タイだけそんなに値段が上がるもんなのか?

839 :774RR:2016/11/03(木) 10:28:20.65 ID:q+XE/j73.net
>>826
今はninja250に乗ってる。前はMT-07に乗ってたんだけど、無い物ねだりなのか回せるバイクが欲しくなっちゃってninja250に。今はその逆現象でパワーのある大型が欲しくなっちゃってさ

840 :774RR:2016/11/03(木) 10:33:59.72 ID:uPn3U/NL.net
>>839
なるほど。

841 :774RR:2016/11/03(木) 10:46:48.47 ID:6vLrL9Xz.net
>>838
上がる。

842 :774RR:2016/11/03(木) 10:57:14.87 ID:LwYgsFSw.net
なるほどー上がるのか
だとするとninja650の価格もこれよりは安くなるという訳か
安心できるな

843 :774RR:2016/11/03(木) 11:07:15.74 ID:7L9d9RQ8.net
>>837
そういえばRX-7がタイで買うと1000万くらいだった。

844 :774RR:2016/11/03(木) 11:15:40.14 ID:AGcDDaF+.net
現行最高なのに、去勢されてカウルが変わっただけのバイクにわざわざ金かける馬鹿いるか
新型は軽い軽い言うなら、自分が減量しろ!どんな奴でも15kg以上脂肪ついてるからな!

845 :774RR:2016/11/03(木) 11:46:37.19 ID:zIkLds+0.net
196万は無いにしろ、160万くらいにはなるかも
諸費用込みで170万くらい?

846 :774RR:2016/11/03(木) 11:55:10.60 ID:uqX/kdum.net
安心しろ 国内販売するんだから現行とさほど乗り出し価格は変わらないよ

847 :774RR:2016/11/03(木) 11:59:30.24 ID:gV0f+Kvm.net
>>835
ここだと思う
ttps://www.motonaked.com/news/20161102/kawasaki-events-2017-new-ninja-650-ninja-1000-ninja-zx-10rr/

848 :774RR:2016/11/03(木) 12:10:05.20 ID:3uBq1IRa.net
タイカワサキのHPだと
旧型: 629,000バーツ(約186万円)
新型: 664,000バーツ(約196万円)
約5.5%の値上げ。発売時期は記載が見当たらない。

849 :774RR:2016/11/03(木) 15:18:52.28 ID:MGT907Vn.net
乗り出し160以下でしょ どこが変わったのかよく考えてみなよ

850 :774RR:2016/11/03(木) 16:00:31.45 ID:RqKNVWyY.net
>>849
ガワをちょっと変えただけで
中身は同じなのに値段爆上げとかされたらたまらんね。

851 :774RR:2016/11/03(木) 16:12:57.17 ID:Ekm6q3mi.net
2016のブライト価格が135万だから同じくらいで出さないと売れないでしょ
正直車両価格だけで150万とかだったら他の車種考えるよ

852 :774RR:2016/11/03(木) 16:49:37.21 ID:0INT5Rne.net
148万くらいじゃないかな

853 :774RR:2016/11/03(木) 17:22:04.12 ID:luO/i+yL.net
乗り出し150万がいいなぁ〜

854 :774RR:2016/11/03(木) 18:01:31.18 ID:Mcagxvq4.net
高いわそれならドカティの同じ様なの買うわー

855 :774RR:2016/11/03(木) 18:15:21.87 ID:RkklZw9N.net
車重増えてる分って何に使われてるの
触媒?

856 :774RR:2016/11/03(木) 18:21:51.93 ID:OIviQZER.net
>>855
センサー類

857 :774RR:2016/11/03(木) 20:01:03.95 ID:Y0BhTQrH.net
2017年モデルの国内仕様は車体価格がちょっと上がっても実質値下げだろ
隼を例に出すと逆車と国内仕様で14万違う

858 :774RR:2016/11/03(木) 20:03:08.19 ID:ce2AlWNd.net
>>857
んで、リミッター解除やらセミフルパワー火でにお金がかかるんですね
ソースはおれ

859 :774RR:2016/11/03(木) 20:19:09.29 ID:Ath0pp2b.net
まぁ最初はリミッターつきで愛があれば解除するし、最近の傾向はスピードだけでパワーはそのまま多いらしいね

860 :774RR:2016/11/03(木) 20:28:11.14 ID:uPn3U/NL.net
>>859
まぁ、ホンダみたいなことはしないだろうけど
ホンダみたいになるときついよ。
つか、隼は単純なカットだけなら4万ちょい。
ちゃんとマップもかえるなら10万以上。だから結局逆車の方が人気でしょ

861 :774RR:2016/11/03(木) 21:12:22.97 ID:heYlDKdi.net
もうね
逆車一択なんだけどね。
今迄オーバー750 3台購入したが3台とも逆車&輸入車だよ

862 :774RR:2016/11/03(木) 21:15:50.41 ID:uPn3U/NL.net
>>860
補足。
マップを変えただけでもフルパワーにはならない

863 :774RR:2016/11/04(金) 02:57:58.67 ID:HKkg4jKA.net
なるほど、逆輸入車がいいよね〜、大型二輪とって嬉しそうにレッドバロン行ってきたんだけど
2017年Ninja1000は全然予定わからないし、ブライトさんもやんないみたいですよって言われたよ
ここは、何か適当な緑色の車体を買って逆輸入車が買えるようになったらこっそり入れ替えれば
嫁に文句言われるのは1回で済むかな
EF6の二眼が安く売ってたけど、下取りも安いんだろうなぁ

864 :774RR:2016/11/04(金) 04:24:48.44 ID:znNzdlsM.net
その作戦は大丈夫なのか

865 :774RR:2016/11/04(金) 06:02:17.86 ID:alWL100D.net
ブライトは急に発売未定にしたが
取り扱い自体をやめてしまうのかしら。
ニンジャ1000は国内導入予定あるけど
14Rや10Rが無くなるとさみしいな

866 :774RR:2016/11/04(金) 06:04:59.71 ID:RpM/AFKV.net
>>358
振動に関しては俺も思う

良く言えば荒々しいけど
洗練とは程遠いんだよな

867 :774RR:2016/11/04(金) 07:08:23.07 ID:5tuYrpAZ.net
振動って6000回転辺りのか?
ここから本気出すって言ってる感じで別に気にならんがな〜

868 :774RR:2016/11/04(金) 11:38:25.56 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

869 :774RR:2016/11/04(金) 11:41:38.70 ID:WY6+Mld0.net
振動が振動がって、Ninja1000はバランサーあるから
バランサーなし直4より振動ないのに。
そんなんじゃ単気筒はおろかツインに乗った時はエライ騒ぎだ。
特定の回転数あたりに出るのなら、その回転数外して巡航すればいいだけだし。

特定の回転数以外で振動が出るなら、バランサー組み込みミスくらいしか考えられない。

870 :774RR:2016/11/04(金) 11:57:24.69 ID:G6lJ9Q2N.net
逆車がブライトも赤男爵も駄目なら
後は並行輸入のIBSが頼りだな

871 :774RR:2016/11/04(金) 12:03:18.95 ID:G6lJ9Q2N.net
とりあえず16年の実績はあるけど この在庫無くならない限り17年モデルは入れないかな
http://www.ibsweb.jp/2009/topics/2016_NINJA1000_ABS_AUS/GRN/NINJA1000.htm

872 :774RR:2016/11/04(金) 12:37:50.43 ID:tw7TC5Sw.net
>>870
他にもバイクメーカーあるやん

873 :774RR:2016/11/04(金) 18:03:52.77 ID:c0Ad6EDg.net
ブライトの逆輸入車って本当に海外に輸出してるの?それとも書類上ですましてるの?
エロい人おせーて

874 :774RR:2016/11/04(金) 18:30:21.45 ID:5xuGanN6.net
一度船で海外に出してまた船で戻ってくる
書類上だけじゃない

875 :774RR:2016/11/04(金) 18:32:15.33 ID:FMslK9ws.net
>>873
そんなに甘くねーよ。船賃かかるもん

876 :774RR:2016/11/04(金) 19:19:01.50 ID:koisLd7u.net
向こうに売る分を日本に持ってくるんやで
向こうは常に品薄なんやで。
それをこっちに持ってくるんやで
ありがたいこっちゃで

877 :774RR:2016/11/04(金) 20:33:56.41 ID:4LgqRVYn.net
>>876
その分、料金も上乗せされているんやでぇ

878 :774RR:2016/11/04(金) 21:51:10.73 ID:5Z/ul872.net
今日、BSのT30Evo入れたった
明日は皮むきしよ

879 :774RR:2016/11/04(金) 23:13:49.26 ID:/RMCB2vg.net
初めてのタイヤ交換だからBT023で良いかーって
安易に変えたらひどいことになった 全然バイク倒せないし重くて速度が出ない

880 :774RR:2016/11/04(金) 23:48:04.15 ID:V8Mosrsk.net
>>879
あほ?

881 :774RR:2016/11/05(土) 02:07:08.21 ID:AAv3eCer.net
>>880
君もね

882 :774RR:2016/11/05(土) 02:24:25.76 ID:4tybhV24.net
>>879
アホ!

883 :774RR:2016/11/05(土) 04:26:22.54 ID:438wcuq3.net
>>881
えっ?

884 :774RR:2016/11/05(土) 04:26:45.41 ID:438wcuq3.net
>>879
完全にこいつがあほだろwww

885 :774RR:2016/11/05(土) 04:27:25.08 ID:438wcuq3.net
重くて速度でないとか頭がおかCとしか思えない

886 :774RR:2016/11/05(土) 04:57:01.68 ID:hmUZG9aZ.net
正解は釣り

887 :774RR:2016/11/05(土) 05:38:03.65 ID:8+kjidKq.net
重くて速度が出なくなるタイヤがあると聞いて飛んで(ry

888 :774RR:2016/11/05(土) 07:33:43.87 ID:0AKSXUGM.net
エアの入れ忘れに1票

889 :774RR:2016/11/05(土) 07:34:54.16 ID:YXbiQj3/.net
Ninja1000が欲しくて調べてたら

890 :774RR:2016/11/05(土) 07:37:00.40 ID:YXbiQj3/.net
Ninja1000が欲しくて調べてたら、中途半端でつまらないって言ってる人がいたんだけどどうですか?

891 :774RR:2016/11/05(土) 07:44:28.47 ID:+Nu1wO5C.net
>>890
前の質問ってどうですか?

892 :774RR:2016/11/05(土) 08:00:49.78 ID:4tybhV24.net
>>890
中途半端なバイクやで。

街乗りも峠もツーリングも
なんでもそこそここなせるけど
各方面に特化したバイクには敵わない。

これをつまらないと取るなら
他のバイクにした方がいいね。

893 :774RR:2016/11/05(土) 08:18:01.28 ID:JjEELimK.net
>>890
とりあえず車歴と今のバイクへの不満を言ってみようか

894 :774RR:2016/11/05(土) 09:08:51.62 ID:/kwYinY/.net
>>890
人に聞く前に、試乗やレンタルして自分で確かめればいいじゃない

895 :774RR:2016/11/05(土) 09:14:53.34 ID:In7Cf+T5.net
試乗したけどわからないっていうやつもいたけどなw

896 :774RR:2016/11/05(土) 09:19:07.03 ID:40d1q0yN.net
>>890
乗りこなせてない と言う事ですね

897 :774RR:2016/11/05(土) 09:20:42.87 ID:fhpLO+++.net
つまらんバイクだなぁと思いつつ早4万km。
普通に速いし普通にカッコイイし普通に所有感もあるしで不満が出ないのだ。

898 :774RR:2016/11/05(土) 09:28:36.43 ID:OwWi3Bhe.net
でもSS同様に型遅れになったら一気に冷めそう

899 :774RR:2016/11/05(土) 11:59:29.32 ID:J6iomYZO.net
新型のオプションキャリアいままでのと同じようにみえるけど
それなら今まで出たキャリア全部そのまま使えるのかな
グラブバーは旧型に変えなきゃいかんだろうけど

900 :774RR:2016/11/05(土) 12:22:31.55 ID:YXbiQj3/.net
>>893
今は初大型でMT-07に乗っています
もっとパワーが欲しくて検討中のバイクはNinja1000、CBR1000、GSX-R750、MT-09です

901 :774RR:2016/11/05(土) 12:28:08.16 ID:pPnLvnqd.net
ニンジャ1000やな

902 :774RR:2016/11/05(土) 12:49:36.58 ID:iG9vnBgy.net
>>900 MT-07は良いバイクですね、最近のモデルだしそんなに不満もないでしょうに
Ninja1000はツアラー色もあるしポジションとコンパクトさがたまらなく良いなぁ
大きいバイクなら隼とか14Rがあるし、それこそSSと比べる車体ではないですね。
バイク屋でまたがらせてもらうだけで、だいぶ絞れるとおもいますよ。

と言う俺は、中古7000km16年式と15年式新車と予定のない17年で迷ってる馬鹿者です。

903 :774RR:2016/11/05(土) 13:49:42.72 ID:JjEELimK.net
>>900
MT07いいバイクやん。何か具体的な不満があるの?
候補のバイクはカテゴリが分かれてるね

904 :774RR:2016/11/05(土) 13:53:43.55 ID:8vmVgwlt.net
>>900
R750どうぞ

905 :774RR:2016/11/05(土) 13:55:41.51 ID:2FT3beqR.net
>>900
モアパワーを求めるなら素直にCBRかジクサーでええんやないか

906 :774RR:2016/11/05(土) 15:01:37.14 ID:MskykBO/.net
ジスペケはよく聞くが、ジクサーって初めて聞いた。

907 :774RR:2016/11/05(土) 15:04:12.97 ID:r3wWG7Wj.net
>>906
http://forride.jp/motorcycle/tmcs2016-suzuki

908 :774RR:2016/11/05(土) 15:33:07.13 ID:I6jiClTv.net
>>902
俺もほぼ同じ状況で迷ってる大馬鹿者です

909 :774RR:2016/11/05(土) 16:00:24.98 ID:ZyU5apPg.net
>>899
リア周りはたぶん不変やで。

910 :774RR:2016/11/05(土) 16:28:51.76 ID:kaGCtncd.net
>>900
Ninja1000とR750乗ってるけどモアパワーを求めるならリッターSSにしておいたら?
軽さとパワーどっちもならR750がいいと思うよ。

911 :774RR:2016/11/05(土) 16:34:04.05 ID:/PP1TXDj.net
一度はSS乗っておくといい
自分にはあのライポジでツーリングは無理だった

912 :774RR:2016/11/05(土) 17:09:24.65 ID:NuzbKkUY.net
>>900
峠ばかり走るならリッターSS
近場の日帰りツーリングが多いならMTかR750とかの軽いやつ
泊まりツー長距離ツーが多いならninja1000オススメ

913 :774RR:2016/11/05(土) 17:28:34.02 ID:438wcuq3.net
つか、常用域だと大型だとそんなにかわんねーからなぁ、、、
300キロだしたいならともかく、
200キロくらいまでなら隼でも1〜2秒くらいしかかわんねーし

何を求めるかによるんじゃね。
ま、125〜数台持ちの俺には関係ないが白目

914 :774RR:2016/11/05(土) 17:57:41.59 ID:jjFzhm7L.net
一度リッター乗ってると上限が分かるからバイク選びの基準が
出来るって言ってた人がいたな

915 :774RR:2016/11/05(土) 18:02:00.26 ID:YXbiQj3/.net
みなさんアドバイスありがとうございました
コンパクトで最高速度と加速のいいGSX-R750本命で考えたいと思います
問題はお金とポジションと熱かなー

916 :774RR:2016/11/05(土) 18:51:15.95 ID:fyxjXV4F.net
他人がどうこう言うけど自分が一番かっこいいと思ったバイクが一番なんだぜ
金もポジションも熱も関係ない2017年の新型買っちまえよ

917 :774RR:2016/11/05(土) 18:58:47.28 ID:6p5LdHcB.net
>>915
とりあえずここいるなよ。じゃあなっ(-.-)

918 :774RR:2016/11/05(土) 20:17:38.83 ID:y13kyzEe.net
初めて高速&街乗りでリッター19km/lを超えた
やっぱ信号のない地方を含めると燃費伸びるな

919 :774RR:2016/11/05(土) 20:37:48.17 ID:ZyU5apPg.net
>>915
見た目最優先で選ぶのが
結局は一番後悔しないよ。

920 :774RR:2016/11/05(土) 21:53:03.56 ID:CMrqTDU+.net
>>915
それ求めるとニンジャH2が最適なんよ

921 :774RR:2016/11/06(日) 07:52:23.25 ID:t65zl8dH.net
>>920
こいつを視野にいれる人間がツーリング要素をだいぶ省いたH2を候補にいれることはないだろ・・・
H2って実際に見ると物を積むことを考えていないことが分かるし金額も跳ね上がるしな

922 :774RR:2016/11/06(日) 07:53:59.18 ID:BNMmNlUe.net
H2は至高

923 :774RR:2016/11/06(日) 08:10:26.04 ID:n/AIQCkD.net
>>911
昔はSSでツーリング行ってたで!
ZX-10Rで青森までの600キロの道程を走り、海を越えて北海道…
昔は…行ってたで…昔は……

924 :774RR:2016/11/06(日) 08:30:19.30 ID:2htnZNjb.net
>>921
H2おもたくね?

925 :774RR:2016/11/06(日) 08:54:29.16 ID:1w4Rup+A.net
ネイキッドにスーパーチャージャー搭載して200PS仕様にして下さいな。

926 :774RR:2016/11/06(日) 10:48:36.03 ID:gH1jNO4r.net
>>925
売れないのでイヤン

927 :774RR:2016/11/06(日) 13:09:38.25 ID:n/AIQCkD.net
>>925
B-KINGもそうだが、アップハンネイキッド化するとパワーが落ちて車重と値段が上がるから売れないんだよな
せめて車重だけはベース車両と同じ重さにして欲しいんだがな

928 :774RR:2016/11/06(日) 13:15:14.27 ID:+ak3zoq6.net
国内メーカーってSSフレームのネイキッドの純粋ストファイって出さないよね
やっぱ売れないんかな

929 :774RR:2016/11/06(日) 14:03:26.55 ID:iO2389HD.net
>>928
日本バイクメーカーは、阿呆なんだと思う

930 :774RR:2016/11/06(日) 14:09:34.33 ID:n/AIQCkD.net
わざわざ別物かってエンジン内部いじくり回して、フレーム作り直して、ローパワーヘビーウエイトなバイク作るからな

931 :774RR:2016/11/06(日) 14:16:17.19 ID:+ak3zoq6.net
でもMT-10なんかはあるか
結局ネイキッドの形してると汎用性を期待して買うユーザーがいるからなのかもね

932 :774RR:2016/11/06(日) 15:41:41.84 ID:60Xy+eDZ.net
日本メーカーはわざわざSSベースのモデルなんざ出さなくてもエンジン形式やらフレーム形式やら無数にプラットフォーム持ってるから他の選択肢が山ほどあったからな。
最近のSV650なんて何年前のモデルがベースかと。
だから一番持ち弾少ないスズキはSSベースのストファイ出してるんだろ。

海外メーカーみたく少ないエンジン形式やプラットフォームの持ち弾で
やりくりしてるのとはちと事情が違う。

933 :774RR:2016/11/06(日) 16:25:22.06 ID:dwA5CnDo.net
なるほど

934 :774RR:2016/11/06(日) 16:48:44.19 ID:MbaSgmYc.net
普通に採算取れないのはやらんだろ
SSのアップハン化するぐらいなら金あるやつは自前でやるし
SSまんまのストファイがいいって言ってるやつはSS乗ったことないだろ

935 :774RR:2016/11/06(日) 18:45:13.57 ID:3USS0nni.net
SSでカウルレスって、ストファイよりもエクストリーマーなイメージ。

936 :774RR:2016/11/06(日) 19:16:00.45 ID:VemkfPrp.net
>>759
色々参考になります。Wが100.位になって質感もあがってしかもノンビリキャラならそれにも惹かれます。

937 :774RR:2016/11/06(日) 19:36:59.07 ID:beBuBAf3.net
17受注開始はよ

938 :774RR:2016/11/07(月) 04:06:11.19 ID:qTlUpirE.net
でも良く考えたら17モデルって、国内モデルになって史上最弱モデルじゃないかな?と自分に言い聞かせて明日現行モデルの契約しに行くわ

総レス数 1000
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200