2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十六萬キロ

787 :774RR:2017/09/22(金) 14:33:52.39 ID:pzbbel3E.net
>>785
タイヤの限界のわかりやすさはタイヤの太い細い(接地面の大小)よりも接地面の形状とタイヤの扁平率で変化するものだよ

接地面の形状の縦横の比率が縦長になるほど穏やかでコントロールしやすい特性になり横に拡がるほどクイックでシビアになる(このシビアさがF16インチが廃れた原因)

扁平率については説明がメンドイので適当にググってほしいのだけど少し前のSSモデルのフロントタイヤサイズは120/60R17が多かった
今はタイヤが少し重たくなってもクイックさより穏やかさを求めた結果120/70R17が主流になっている

上の方で書かれている細いタイヤのほうが運動性が高いというのはタイヤが軽くなるからというのがその理由

ウソかホントか知らないが バネ下の軽量化は車体の10倍の効果があるといわれている
100g軽ければ車体で1kgの軽量化と同等の効果が得られるそうだ
自分の身体に置き換えてほしい
10kgの荷物を担いで走ることはできても10kgの靴を履いて走れと言われればかなりキビシイことが想像できると思う

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200