2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 16台目 【リミッターカットor逆車?】

1 :774RR:2016/10/09(日) 21:05:22.02 ID:evinjtJk.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
http://youtu.be/gmHBFOFCjwI
GSX-S1000F/ABS promotional movie
http://youtu.be/nU64HKdBcRg

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/index.html
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000f/l6/index.html
過去スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 9台目 【納車はよ】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446057896/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 10台目 【パーツ情報求む】 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448086276/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 11台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1451730077/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 12台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456210786/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 13台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460790824/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 14台目 【パーツ情報求む】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466900376/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 15台目 【リミッターカットor逆車?】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472856154/

178 :774RR:2016/10/21(金) 21:26:01.30 ID:CncAXStH.net
S1000RRかっこいいと思う。
けど、バイクに200万円は普通に出せない。

179 :774RR:2016/10/21(金) 21:47:48.95 ID:PStTgPaD.net
そもそもストファイって何なの?
誰と何を戦うの?
信号だらけクルマだらけの一般道を道交法無視でかっ飛ばすためのバイク?

180 :774RR:2016/10/21(金) 21:54:14.04 ID:NftxX3mO.net
どーでもいい。
この板は乗ってる奴の意見交換。

181 :774RR:2016/10/21(金) 21:58:48.99 ID:a/k93DtF.net
しかしまあ確かにS1000の足回りはグレードアップしたいとこではあるな
ナイトロンに替えるのが定番っつーか、適合出してんのがそれしかないんだっけ?
サス替えてる人のインプレッションも聞きたい

182 :774RR:2016/10/21(金) 22:08:19.13 ID:+2NBguR0.net
キリンみたいな感じの下道版かな

183 :774RR:2016/10/21(金) 22:19:09.74 ID:a/k93DtF.net
>>182
ゴーストライダーって言った方が分かり易いと思う

184 :774RR:2016/10/22(土) 00:28:31.11 ID:D6AusYWk.net
>>176
何が?
S1000はそもそもがSSなんだが
GSX-SはSSのGSX-Rをベースにストファイ仕様に改編したもの
>177で補足してることと激しく矛盾してるわけだがw

185 :774RR:2016/10/22(土) 01:26:12.78 ID:In2TG+8f.net
>>179
渋滞に巻き込まれたクルマ&バイクと闘うんよ。
トロイ奴らをかわしながら、渋滞をとっぱえv

186 :774RR:2016/10/22(土) 04:41:31.50 ID:7B5Nujk/.net
>>185
とっぱえ?
かわいいような、ダサいような

187 :774RR:2016/10/22(土) 07:40:29.25 ID:pzJXtF0R.net
>>184 S1000RがSSならS1000RRは何になる?www
超SSか?www

188 :774RR:2016/10/22(土) 07:56:57.98 ID:9FTzf8Hx.net
やっぱスポーツ厨はバカだなw
そんなにスポーツしたけりゃR1000買え。

189 :774RR:2016/10/22(土) 08:15:05.33 ID:kJUJrOVg.net
>>188
だってR1000かっこ悪いしw

190 :774RR:2016/10/22(土) 08:19:20.48 ID:JaSbjt4M.net
>>179 街の悪党どもと戦うんだよ、そのための足だな。正義の味方のオートバイっていう意味だよ。わかったぁ?

191 :774RR:2016/10/22(土) 08:36:23.41 ID:e/eHEIcj.net
S1000RはS1000RRのカウル無しなんだっけ?
シャーシは一緒?
エンジンもデチューンしてんの?

192 :774RR:2016/10/22(土) 08:50:01.20 ID:In2TG+8f.net
ストリートファイターは、中低速重視が基本なのだがな

193 :774RR:2016/10/22(土) 08:52:44.44 ID:kJUJrOVg.net
>>190
南光太郎もGSX-R400の黒赤乗ってたもんな

194 :774RR:2016/10/22(土) 09:56:38.16 ID:PbAN76HV.net
>>191
1000Rは元がスポーツのRRで皮剥いたネイキッド
GSXSは元がスポーツのGSXRのストリートファイター、再度包茎にしたのがF

195 :774RR:2016/10/22(土) 09:58:54.33 ID:KTCVXi6v.net
S1000Fは比較検討されるのはツアラーだけどなw

196 :774RR:2016/10/22(土) 10:06:00.27 ID:D6AusYWk.net
やっぱツアラーだったのか…

197 :774RR:2016/10/22(土) 10:58:50.75 ID:e/eHEIcj.net
>>194
S1000Rも調べたらエンジンはデチューンしてるみたいだね

ツアラーと比較されるとは思うけど
ツアラーにするかややスポーツ性を残すかで検討されるんだと思うよ

198 :774RR:2016/10/22(土) 10:59:09.72 ID:4Af60P6T.net
これでサーキット走ってる人いる?
サスの動きとかトラコンの介入具合とかどうですか?

199 :774RR:2016/10/22(土) 11:47:10.61 ID:+2Ji5IPB.net
走行会だけど不満はないよー
トラコンはしょっちゅう介入しとるね

200 :774RR:2016/10/22(土) 15:38:10.43 ID:WIrNxB75.net
トラコン1でもチョコチョコ介入してるっぽい
サスはミニサ程度だとオッケー、国際級で荷重掛けまくると頼りなさげ、でもそんな所はもうR1000の出番だと思う
結論、サーキットでも楽しい!

201 :774RR:2016/10/22(土) 18:18:15.41 ID:7B5Nujk/.net
>>190
>>179 街の悪党どもと戦うんだよ、そのための足だな。正義の味方のオートバイっていう意味だよ。わかったぁ?

ダダ滑りw

202 :774RR:2016/10/22(土) 19:00:13.30 ID:D6AusYWk.net
悪党ってのは原2のことだから…

203 :774RR:2016/10/22(土) 19:22:24.96 ID:+rsFg6KQ.net
サーキット行ってる人はABS切ってるのかな?

204 :774RR:2016/10/22(土) 19:36:13.75 ID:CSWwWpbk.net
>>202
それは黒王に踏み潰される雑魚w

205 :774RR:2016/10/22(土) 21:14:50.31 ID:WIrNxB75.net
>>203
ABSそのまま。

206 :774RR:2016/10/24(月) 20:33:50.69 ID:+8Rec4b0.net
急に過疎ったね
https://pbs.twimg.com/media/Cvf_ky8UsAA_ABH.jpg

207 :774RR:2016/10/24(月) 20:44:35.02 ID:kQJH/t34.net
ダサっ

208 :774RR:2016/10/24(月) 21:31:27.18 ID:z1v1xxDJ.net
>>206
むしろS1000Fに付けたい。
スクリーンに干渉しそうだけど。

209 :774RR:2016/10/25(火) 08:03:12.70 ID:bEqCtkSh.net
ガイラガントレットはFでもノーマルスクリーンなら大丈夫らしい。純正ロングスクリーンはぶつかるから駄目とのこと

210 :774RR:2016/10/25(火) 08:30:54.22 ID:yzQ9JJBX.net
純正ロングスクリーンつけたいなぁ。
でも高い。定価でしか売ってないのか?

211 :774RR:2016/10/25(火) 20:27:26.60 ID:Zf+r+7aE.net
>>210
定価  25,920円
販売価格 23,112円
http://www.tuwson-netshop.com/293_1359.html

でも、送料が

212 :774RR:2016/10/25(火) 22:06:08.85 ID:0A+y+4tP.net
>>210
純正ロングは身長180位だと風邪がヘルメットのシールド直撃して音がものすごくうるさくなるから注意

213 :774RR:2016/10/26(水) 06:17:52.83 ID:+bB7h+n1.net
>>212
あぁ、俺ちょうどそれくらいの身長だ。

どうすっかなぁ、純正ロングスクリーン、費用対効果は如何に?
ノーマルのままだと高速長時間乗ると首が疲れるんだよね。
風切り音と風圧受け続けて頭も痛くなってくるし。

214 :774RR:2016/10/26(水) 08:32:43.64 ID:MZTPu4Jf.net
>>213
ロングスクリーンは少し伏せれば風がなくなる点がメリット。
苦し紛れにx-creenつけたら少し変わったけど根本的には風の塊がヘルメットの口からシールド辺りに直撃する。
あと、これは高速での話なので一般道レベルだと風は減る気がする

215 :774RR:2016/10/26(水) 08:54:52.64 ID:qGxMD4xG.net
ジャンルは違うけど現行R1000かこれでめっちゃ迷う…
買う時他の車種と迷った人いますか?何がこのバイクにした決め手になりました?

216 :774RR:2016/10/26(水) 09:27:21.53 ID:SHJZmAL0.net
アップハンじゃなきゃ、アップハン待ってたと言う人はS1000一択だけど、
めちゃめちゃ迷うってくらいに使い勝手も接近してるなら、、、
圧倒的品質差のあるR1000一択だと思うけど?

217 :774RR:2016/10/26(水) 11:37:31.23 ID:ZTK3Kaif.net
>>215
本気でレースに参戦するんじゃなければ、Sで十分。
走行会レベルなら楽しめるバイクです。

218 :774RR:2016/10/26(水) 14:50:53.17 ID:AJKcUalE.net
>>216 確かにそれはそうなんだけど、値段も圧倒してるよね。人により、あるいは家庭の事情によりオートバイに200万近いのはちょっととかあるかもしれん。

219 :774RR:2016/10/26(水) 16:58:10.20 ID:moDOok0r.net
>>218
一般的な家庭では、バイクに200万は負担なのだが
クルマには、300〜400万だが

220 :774RR:2016/10/26(水) 23:12:09.09 ID:Vsvy/Z/5.net
車と違ってバイクなんて100%趣味のものだから全額自分が払うんだからいくらでもいいのでは?

221 :774RR:2016/10/27(木) 06:51:10.75 ID:+zlWqHlX.net
家族があれば、100%趣味の乗り物だからこそ
大金使うことができないもんだろ。

222 :774RR:2016/10/27(木) 06:57:41.70 ID:f4E9MtOJ.net
まあ、それはあなたの懐事情によるとしか。学費とか住宅費、生活費も考えて余裕あればいいんじゃない?

223 :774RR:2016/10/27(木) 07:35:28.89 ID:iKMFXSXG.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

224 :774RR:2016/10/27(木) 09:04:49.63 ID:uOzOHb4o.net
>>219
バイクはコレの前のR1000L4の時に150万の新車で車は35万の中古だったわ、それも7年落ちを9年以上乗ってる
車は動きゃぁいーけど、バイクはそーはいかん!

225 :774RR:2016/10/27(木) 11:08:16.57 ID:BwO9/8CH.net
各々の経済状況次第なのだから結論は出んよね。
業種によっては簡単だけど、普通にバイクを経費で落とすの無理目だし。
唯、税金で1000万持って行かれるくらいなら「節税」したいよね、、、

226 :774RR:2016/10/27(木) 17:33:04.31 ID:1GpvvKUo.net
何を言っているのかさっぱりわかりません。

227 :774RR:2016/10/27(木) 19:59:31.07 ID:FetjvN8n.net
誰か翻訳頼む

228 :774RR:2016/10/28(金) 01:54:35.88 ID:88o3tSRE.net
バイクの購入代金が経費で落とせる自営業の人なら楽だよねってこと。

229 :774RR:2016/10/28(金) 06:27:39.81 ID:4mbXoAXu.net
金持ちがポルシェやフェラーリ買う手立てだね
なけなしの身銭切って買うのは常に貧乏人ってこった

230 :774RR:2016/10/28(金) 19:54:09.19 ID:NcgGjToP.net
ここわ子供のスレだから働いてるおっさんはどっか逝ってよ

231 :774RR:2016/10/29(土) 00:51:15.47 ID:WG759h9d.net
須らくレスの内容に於いて住人が幼稚なのは分かってる
子供に遠慮する必要も無いので思うが儘に書き込むが吉

232 :774RR:2016/10/29(土) 06:49:09.58 ID:aF16ewoF.net
天気悪いなー
明日は乗れるかな

233 :774RR:2016/10/29(土) 08:05:04.95 ID:hfcYOpy2.net
路面が濡れているので、今日は無理だお

234 :774RR:2016/10/29(土) 08:37:15.77 ID:AhrsvTrT.net
雨モードがあるだろ!
トラクターコードだったか

235 :774RR:2016/10/30(日) 09:53:41.57 ID:pVQcbJk2.net
トラクターコードって何?????

236 :774RR:2016/10/30(日) 10:28:24.81 ID:JhfVG9lY.net
雨のときはトラクターモードを3にスイッチな

237 :774RR:2016/10/30(日) 10:32:23.32 ID:pVQcbJk2.net
トラクションコントロールモードだと思ってたわ…

238 :774RR:2016/10/30(日) 13:02:27.84 ID:xAtGIbqc.net
農耕用のモードがあるのかと思った

トルク10倍になるとか?

239 :774RR:2016/10/30(日) 16:18:47.82 ID:vCrlbDe1.net
グローバルモデルは農機具にもなるのね。

240 :774RR:2016/10/31(月) 16:38:45.65 ID:i0y4koSx.net
んで「コード」ってなんなん?

241 :774RR:2016/10/31(月) 20:14:28.31 ID:IcQi2Fo6.net
「電線」以外ないじゃねーのド阿呆

242 :774RR:2016/10/31(月) 23:25:55.58 ID:zQVrq6Zu.net
他にもあるだろwwww

243 :774RR:2016/11/02(水) 09:57:14.84 ID:j4TsELJW.net
鈴菌に感染するとこんなに狂った流れになるのか

244 :774RR:2016/11/02(水) 11:02:34.19 ID:3um6ozH9.net
白文鳥欲しいです。

245 :774RR:2016/11/02(水) 15:15:04.90 ID:ISy+lhP5.net
白?

246 :774RR:2016/11/02(水) 16:39:47.08 ID:S5+DtAqV.net
2017のFの事じゃないかな?違うかな?

247 :774RR:2016/11/02(水) 19:50:49.09 ID:NMnRLoVQ.net
文鳥とか言ってるのは池沼だから放置な
Fは野獣だから

248 :774RR:2016/11/02(水) 21:13:39.37 ID:FIOExzkf.net
      _,,, 
     _/・e・) <野獣だから
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

249 :774RR:2016/11/02(水) 21:49:46.29 ID:uSob/p4E.net
ヨウムなら、いるお
http://i.imgur.com/N5b5RqG.jpg

250 :774RR:2016/11/02(水) 22:43:38.23 ID:2TiYsLxZ.net
淡黄色のFでオカメインコちゃんも欲しい

251 :774RR:2016/11/02(水) 23:29:36.89 ID:C7wcwIEJ.net
>>248
わろた

252 :774RR:2016/11/03(木) 06:18:36.18 ID:SdFDgBMU.net
黄黒出ないかなあ

253 :774RR:2016/11/03(木) 06:20:32.92 ID:59DUq1Lo.net
http://i.imgur.com/DtBU9JD.jpg

254 :774RR:2016/11/05(土) 08:05:33.75 ID:bPb7IDYg.net
過疎ったな
もう冬支度か?

255 :774RR:2016/11/05(土) 17:29:03.10 ID:mTUO5VSQ.net
またメインキーが回らなくなった。。。
最近、症状出てなかったからもう治ったかと思ってたのに
クレームでキーセット交換された方、完治しました?

256 :774RR:2016/11/05(土) 18:35:04.26 ID:ZyU5apPg.net
>>247
きみおもろいなあ!

257 :774RR:2016/11/05(土) 22:08:39.39 ID:VhisTLha.net
>>255
砂がたまりやすいよね…
定期的に綿棒で掃除せねば

258 :774RR:2016/11/05(土) 23:42:33.32 ID:M/6uP5lm.net
無印乗り「Fだせぇw」
F乗り「無印もカッコいいな」
なんだろうなと思う私はF乗り

259 :774RR:2016/11/06(日) 00:00:23.61 ID:XXqSi8Hd.net
>>258
F糊にブチ抜かれでもしたんだろw
聞き流してあげるのが優しさであり、大人

260 :774RR:2016/11/06(日) 00:55:15.65 ID:aPpWnJ4w.net
>>255
しませんね
たまに表面を拭いたり穴の中はエアダスター使ったりして掃除してます

261 :774RR:2016/11/06(日) 10:30:03.16 ID:MTAODS7n.net
キーが回らないことがあるのは俺だけかと思ってた
砂が原因なの?
それだとCRC噴いたりするのは逆効果か

262 :774RR:2016/11/06(日) 11:26:28.01 ID:KMTz5Ruo.net
>>261
キーシリンダーにCRCは厳禁だぞw
そんなの常識だろ。

鉛筆の芯を粉にしたものを使えよ。。。

263 :774RR:2016/11/06(日) 12:02:28.71 ID:1w4Rup+A.net
>>262
もう遅いれすん

264 :774RR:2016/11/06(日) 12:03:56.70 ID:1Eq9q4EB.net
CRCダメゼッタイ><;

265 :774RR:2016/11/06(日) 13:24:49.18 ID:ETFKo/rW.net
灯油(洗油)だからなぁ

266 :774RR:2016/11/06(日) 13:31:57.85 ID:X2Zhkt2Y.net
CRCで汚れを落としてシリコンスプレーで潤滑させる
今すぐサラダ油をキーに注ぐべきだろう

267 :774RR:2016/11/06(日) 14:40:42.98 ID:bDIFugsj.net
せめてパツクリで…(´・ω・`)

268 :774RR:2016/11/06(日) 14:44:28.28 ID:uIqzL8g8.net
青Fを見かけたけどとても良い音してると思った

269 :774RR:2016/11/06(日) 15:02:02.20 ID:vT/VZzNo.net
CRC終わったな…

270 :774RR:2016/11/06(日) 16:55:36.45 ID:gm9Vw+W5.net
フレームの色番号ってわかる人いますか?

271 :774RR:2016/11/06(日) 17:47:45.60 ID:MTAODS7n.net
おお
レス増えた( ´艸`)

272 :774RR:2016/11/06(日) 19:29:58.65 ID:clRVnFus.net
Fをオクで売るか乗り続けるか悩み中。
良いバイクだけど住宅事情と腰痛であんま乗れて無い、マフラー音デカ過ぎて夜出し難いんよねー。

273 :774RR:2016/11/06(日) 19:32:24.43 ID:ZYVRMrU1.net
GSX-S1000Fのバイクカバーを探してるんだけど
ヤマハのEタイプだとどれが合うん?
今持ってるカウルミラータイプだと前輪の所が半分野晒しになるから
Lか2Lかなと思ってるんだけどあんまり大きいとバタバタするだろうし

274 :774RR:2016/11/06(日) 19:38:34.48 ID:lbccgi+7.net
>>273
GSR750と同じサイズの使ってるけどぴったりだよ

275 :774RR:2016/11/06(日) 19:50:03.60 ID:ZYVRMrU1.net
>>274
ありがとー!マジ感謝サンクス
2Lタイプをポチってきたぜ〜

276 :774RR:2016/11/06(日) 19:57:17.40 ID:ZYVRMrU1.net
>>272
腰が痛いなら腹筋だ
確かにちょっとうるさいけど軽いし少し押してから乗ればよし
ってかそれ位ならやってるべ他に理由があるんじゃないの?

277 :774RR:2016/11/06(日) 20:02:17.84 ID:1FNmZNGY.net
>>272
逆に私はFに乗り換え検討中です。
今はMT-09だけど、ロンツーしすぎで用途に合わなくなってきた。
高速ツラい。
Fの良いとこと悪いとこ教えて。

278 :774RR:2016/11/06(日) 20:37:10.14 ID:ZwK8Vzdh.net
良い
クラスの中では軽い。MTよりはだいぶ重いが。
燃費がいい。ツーリングだけなら23〜24とか。
俺みたいなへたっぴでもタイヤの端っこ使って峠を走れる。
悪い
うるさい。慣れたけど。
カウルの防風は見掛け倒し。無印よりましな程度。
ギアが超クロス。1速は高いし6速は低い。100キロ巡行は4250rpm
ツーリング先で鍵が回らなくなって立ち往生する。

総レス数 1000
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200