2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 16台目 【リミッターカットor逆車?】

1 :774RR:2016/10/09(日) 21:05:22.02 ID:evinjtJk.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
http://youtu.be/gmHBFOFCjwI
GSX-S1000F/ABS promotional movie
http://youtu.be/nU64HKdBcRg

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/index.html
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000f/l6/index.html
過去スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 9台目 【納車はよ】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446057896/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 10台目 【パーツ情報求む】 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448086276/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 11台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1451730077/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 12台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456210786/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 13台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460790824/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 14台目 【パーツ情報求む】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466900376/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 15台目 【リミッターカットor逆車?】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472856154/

494 :774RR:2016/11/22(火) 23:42:13.20 ID:p9moxFZR.net
>>493
どう鍛えるの?

495 :774RR:2016/11/23(水) 00:19:51.56 ID:h6AfF3wc.net
フルカウルのVFR800Fと野獣の無印をツーリング性能比べてる時点でアホだと思うの
スポーツとストファイ、どっちもロンツーに向かないのは当然
ましてVFR800Fで疲労するなまくらならツアラーに乗った方がいいんじゃね?

496 :774RR:2016/11/23(水) 01:31:46.51 ID:kgK3FAG7.net
野獣わろた。
キモい。

497 :774RR:2016/11/23(水) 01:46:03.83 ID:5uVTe9+I.net
>>496
おまえの勘違いっぷりには負けるよw

498 :774RR:2016/11/23(水) 04:48:50.34 ID:4P7qNs4D.net
文鳥もどうかと思うが
野獣はないわー恥ずかしい。
頭大丈夫か?

499 :774RR:2016/11/23(水) 05:21:43.96 ID:5uVTe9+I.net
なんでもええやんけ
どう呼ぼうが、いちいちコマケー野郎だ
ハゲるぞw

500 :774RR:2016/11/23(水) 06:45:29.29 ID:yH/2srD+.net
>>471
前に同じことを言った者ですが
パッド交換とローター交換をしてもらって2000kmほど走りました。
結果として症状はなくなってないです。
溝にはめるタイプってので納得しました。
キャリパの剛性を出したいからピンじゃなくてこうなってんのかな
最近はガタが出るように意地悪く握るとカッキンカッキン鳴るし
制動中はキーキー鳴る
町乗り向きじゃないと割り切るしかないか

501 :774RR:2016/11/23(水) 07:56:12.16 ID:4P7qNs4D.net
>>499
あー頭アレな人か、
すまんすまん。
野獣な。

502 :774RR:2016/11/23(水) 08:46:01.03 ID:MUAqoI8d.net
>>494
ちんちんを高速でしごく

503 :774RR:2016/11/23(水) 09:51:03.89 ID:jvbXLubo.net
ロードスター買っといて「2人しか乗れ無いし、ガタガタ乗り心地も悪い」ってのと同じよーなヤツが多いな

504 :774RR:2016/11/23(水) 10:36:36.80 ID:ysgMfhfP.net
>>500
音と街乗りになんか
関連があるのか?
主張が良くわからん

505 :774RR:2016/11/23(水) 10:56:35.94 ID:53Tk75Hz.net
自分のS1000そんな症状まったくないな
ブレーキかけてもカッツンならないしキーキーもいわない

納車当時からそんなだったの?

506 :774RR:2016/11/23(水) 10:58:53.60 ID:d87tufJv.net
>>500
ローター換えたってまさか純正ローターを引き続きそのまま交換か?

どうせ換えるならちゃんとピンで留めてるフルフローティングローターにすれば解決するのに
回転方向にもガタがあるから異音なんてしなくなる
そのかわり3000kmごとにフローティングピンは交換になるがな
しかしアレだな
どういうものが付いてて本来何と組み合わせて使うものだって知識が欠落してンだな

507 :774RR:2016/11/23(水) 11:08:04.18 ID:eoqIIXrQ.net
凄く神経質っぽいから、フルフローティングにしたらローターにガタがある!って文句言いそうだけどな

508 :774RR:2016/11/23(水) 11:30:38.84 ID:8DiusyQm.net
>>502
>>494
>ちんちんを高速でしごく

スベってる

509 :774RR:2016/11/23(水) 11:33:46.86 ID:ysgMfhfP.net
枝葉末節なこだわり

510 :774RR:2016/11/23(水) 12:27:10.41 ID:Jf54XDQ2.net
>>500
いっそうの事バイク買い替えたら?
そのバイクキミとフィーリングが合わないよね

511 :774RR:2016/11/23(水) 13:09:23.55 ID:ykhe5lCS.net
ECUの件は盛り上がるのに
コクーンの件は盛り上がらんねw
賛同者ほぼいないし。
乗り換えケテーイwww

512 :774RR:2016/11/23(水) 13:58:01.59 ID:h6AfF3wc.net
なにが「ケテーイwww」だよ
もう来なくていいぞ

513 :774RR:2016/11/23(水) 14:37:31.93 ID:XGJEgdgW.net
りんちゃんの部活けってーい!

514 :774RR:2016/11/23(水) 15:16:51.41 ID:+Puq/YPG.net
あと鈴木がせっかくフロントタイヤの潰れ具合がダイレクトに感じられるようコストかけたファットバーに振動ガーって言うヤツ

515 :774RR:2016/11/23(水) 16:38:25.28 ID:h6AfF3wc.net
潰れる前に段差拾うから…

516 :774RR:2016/11/23(水) 20:58:03.23 ID:oGR3QKwO.net
フローティングにしたらジャダーしてるっぽい感じもマシになる?

517 :774RR:2016/11/23(水) 21:49:09.34 ID:5uVTe9+I.net
>>516
オフ車や小径タイヤの小型車で100kmhくらいで走った後にこれ乗ると
まるでGW乗ってるみたいに滑らかに感じるぞ

GW乗った事ないけど

518 :774RR:2016/11/23(水) 22:01:50.19 ID:NZdwMFn1.net
>>517
半年先のことを言われてもな。。。

519 :774RR:2016/11/23(水) 22:35:36.08 ID:ykhe5lCS.net
>>516
前に600RRでジャダーに悩まされた事があったんだけど
サンスターのフルフローティングディスクに替えたら
完全に解消されたから、効果はあるはずですよ☆

520 :774RR:2016/11/23(水) 23:26:48.49 ID:APvXgV0Y.net
>>505
タイヤ交換してしばらくしてですよ。

521 :774RR:2016/11/24(木) 00:08:56.47 ID:LqNEnJIS.net
てかジャダーなんてそんなに出るもんか?
単にラジアルタイヤとの相性じゃねぇの?
熱い夏が終わってアスファルトボコボコだしな

522 :774RR:2016/11/24(木) 00:48:57.17 ID:vgq4oDJq.net
ゴールドウィングだろw

523 :774RR:2016/11/24(木) 08:25:51.25 ID:0G/T0x/Z.net
サンスターのフルフローティングディスクってガタ作ってあったっけ?

524 :774RR:2016/11/24(木) 17:04:30.07 ID:WCNVHDjp.net
思ったより雪降ったね
しばらく日陰は雪溶けないかもね

昨夜の内に車に積んどいて正解だった

525 :774RR:2016/11/24(木) 17:56:47.25 ID:SK3T2TNt.net
>>522
ゴールデンウィークじゃね?

526 :774RR:2016/11/24(木) 18:20:29.52 ID:IvtKld4x.net
https://i.ytimg.com/vi/JPRo8u2KcrY/maxresdefault.jpg

527 :774RR:2016/11/24(木) 19:05:37.82 ID:U1q3kpdO.net
>>498
オフィシャルサイトの紹介に”野獣を駆る”と見出しが…

528 :774RR:2016/11/24(木) 19:12:59.94 ID:IvtKld4x.net
https://pbs.twimg.com/media/CeY3BbVUkAAyLOl.jpg

529 :774RR:2016/11/24(木) 19:13:31.75 ID:w+EjFtmh.net
キジマのled試してみた人いる?

530 :774RR:2016/11/24(木) 19:17:36.87 ID:Fvio/7xR.net
直線ワロタw

531 :774RR:2016/11/24(木) 23:36:06.44 ID:S4B5bU9n.net
>>528
街って…
グラストラッカーの名が泣くぞ

532 :774RR:2016/11/24(木) 23:54:19.32 ID:qs3yp0b6.net
ninja1000国内モデルになってかなり値段抑えてくるからFとかいうやつ終わったね。どうせ乗ってるやつも安いから乗ってるんだろ?結局安さしか魅力が無いのにそれすら無くなるとは。あ、スズキはブランド力気にしない鬼値引きがあるか。

533 :774RR:2016/11/25(金) 00:01:32.96 ID:gSxsc8ZR.net
実測のパワー差は如何ともしがたい
http://motorcycle.com.vsassets.com/blog/wp-content/uploads/2015/11/111215-Kawasaki-Z1000-vs-Suzuki-GSX-S1000-hp-torque-dyno.jpg

ここだけの話、MT-10(FZ-10)よりもパワーが出ているのは秘密だ
http://motorcycle.com.vsassets.com/blog/wp-content/uploads/2016/09/2017-Yamaha-FZ-10-hp-torque-dyno.jpg

534 :774RR:2016/11/25(金) 00:05:54.89 ID:VB+WPpYM.net
置き場所が狭いからって理由でF選んだわ
後でよくスペック見たら大して変わらなかった
ただninja1000は価格以前に足つきが終わってるんだよなあ
アンコ抜きとか関係ないレベルで

535 :774RR:2016/11/25(金) 00:36:14.34 ID:9PTffFju.net
>>532
俺がマイナーチェンジで希望を言っていた ヘッドライトLED ロービーム2灯化 タンデムグラブバー スリッパ―クラッチ が全部ついてるんだもんな 
様子見していて良かったかも

GSXは軽いしバンク角があるから、近場を走るのならこのバイクなんだけどね

536 :774RR:2016/11/25(金) 02:14:06.67 ID:owsfHAO5.net
好きなの買いなさい

537 :774RR:2016/11/25(金) 02:16:24.33 ID:/UJ3mJzB.net
>>534
短足なん?

538 :774RR:2016/11/25(金) 06:19:31.15 ID:CdKh9FIx.net
>>532
プークスクスw

539 :774RR:2016/11/25(金) 07:03:19.11 ID:vj13GU2P.net
>>533
それなにかしか補正の掛かった数字だろ S1000は知らんけどニン1000に関しては後軸130馬力はないわ

540 :774RR:2016/11/25(金) 07:15:11.21 ID:CdKh9FIx.net
ポンコツ豚バイクのくせに「忍者」
下手糞用にゴテゴテ無駄な装備付けて「忍者」

www

541 :774RR:2016/11/25(金) 08:28:54.04 ID:12OVFNO+.net
ニンジャは盗まれるじゃん
スズキはハヤブサとR1000以外は安心

542 :774RR:2016/11/25(金) 09:11:52.53 ID:5wYxHDBx.net
不人気社のメリットだよ(*´・∀・)(・∀・`*)ネー

543 :774RR:2016/11/25(金) 09:49:01.59 ID:CdKh9FIx.net
S1000スレにまで出張ってこなくちゃならないほど気になるんだね
こっちはニンジャなんてはなから眼中ないから大丈夫だよw

544 :774RR:2016/11/25(金) 12:28:06.46 ID:U8KAY5Yf.net
900ニンは馬鹿の集まりってのは聞いてるけど最新カワニン乗るのも
馬鹿ばっかなの?
Z1もずっと乗ってるから肩身が狭いわ、、、

545 :774RR:2016/11/25(金) 18:28:04.34 ID:mhRzoMGp.net
町乗りで燃費リッター13kmだけどこんなもんかね。ブログを見るとよく20kmとか書いてあるけど。

546 :774RR:2016/11/25(金) 18:36:57.95 ID:Duc3jK7L.net
>>545
場所にもよるだろうけど町乗りだとそんなもん
この前ツーリング行った時は20越えた

547 :774RR:2016/11/25(金) 18:50:18.92 ID:svIYu7hq.net
そんなに差でるかな?

548 :774RR:2016/11/25(金) 19:38:08.80 ID:/UJ3mJzB.net
アイドリングの消費量が
バカにならないよ

549 :774RR:2016/11/25(金) 20:44:52.80 ID:VB+WPpYM.net
>>537
身長175、座高90の短足です

シート高76くらいまでならがっちり安心、80で踏ん張れないけど踵はつく、80超えると踵が浮くって状態
フワフワシートで余裕たっぷりのS1000とギリでカチカチシートのninja1000
短足族にとってシート高の実質差は大きいのだ

550 :774RR:2016/11/25(金) 21:02:50.66 ID:gSxsc8ZR.net
俺、168で両かかとが僅かに浮くくらい

551 :774RR:2016/11/25(金) 21:06:49.68 ID:dTKHJ0Bo.net
自分も168でも体重が軽いからかほぼバレリーナ状態
そんで先日α13SPの200/55を履かせたものだからツンツン状態

でも車体が軽いからそれほど不安は感じないけどね

552 :774RR:2016/11/25(金) 22:29:36.28 ID:Duc3jK7L.net
>>547
少なくとも俺は差が出たよ
町乗りで10だった時はさすがにこれはと思ったけどSSの時もそんなもんだったし

553 :774RR:2016/11/25(金) 23:49:05.23 ID:pRzooYB6.net
町乗り13km
ツーリング24kmぐらい

554 :774RR:2016/11/26(土) 18:15:37.24 ID:XniGVVJs.net
アイドリングですんごい消費してる気がする

555 :774RR:2016/11/26(土) 22:00:19.60 ID:mfLPBUYP.net
>>554 なんせ信号で止まると燃費悪くなるよな。

556 :774RR:2016/11/27(日) 03:27:26.79 ID:D2jQl8dn.net
峠で渋滞してトロトロ中、走れる距離の予測値がドンドン下がって行ったときは血の気が引いた。

557 :774RR:2016/11/27(日) 11:11:45.42 ID:wexgNVC/.net
https://motorrad.suzuki.de/medien/street/gsx-s1000/farbauswahl/gsx_s1000_blau-png/@@images/image/maxsize

558 :774RR:2016/11/27(日) 11:12:38.00 ID:wexgNVC/.net
https://motorrad.suzuki.de/medien/street/gsx-s1000/farbauswahl/gsx_s1000_schwarz-png/@@images/image/maxsize

559 :774RR:2016/11/27(日) 11:13:26.31 ID:wexgNVC/.net
ドイツスズキHPより

560 :774RR:2016/11/27(日) 11:18:06.10 ID:J7/2aQ0p.net
う〜ん スズキは、デザインが今一つなんだよなぁ〜
エンジンとお値段が良いだけにもったいない
バイク版カマドウマにしか見えないのだが
http://i.imgur.com/Unui9rq.jpg

561 :774RR:2016/11/27(日) 11:42:49.38 ID:UegttbCH.net
ヤマハのトランスフォーマーより良いじゃん

562 :774RR:2016/11/27(日) 11:47:17.56 ID:J7/2aQ0p.net
>>561
これ中々ええじゃん
ただ お値段がスズキと比較して50万ほどお高いかな?
http://i.imgur.com/tSpOVAs.jpg

563 :774RR:2016/11/27(日) 12:07:11.96 ID:k2zuJLKt.net
だっさ

564 :774RR:2016/11/27(日) 12:18:52.05 ID:o4awypli.net
パクリ ×
リスペクト ○
http://i.gzn.jp/img/2007/05/12/transformer_highres_pix/transformer_highres_pix.jpg

565 :774RR:2016/11/27(日) 13:22:56.30 ID:ZJwkWEmn.net
>>562
いや、スズキ様の足元にも及ばんやろ

566 :774RR:2016/11/27(日) 14:39:35.76 ID:62KkPQl0.net
>>564
最近ではオマージュって言うらしいで

567 :774RR:2016/11/27(日) 15:01:19.41 ID:sRg8/Yrh.net
>>562
バンブル・ビーだよね

568 :774RR:2016/11/27(日) 17:06:34.41 ID:1oI8w6xC.net
このイカツさと値段の割にS1000の方が実馬力出てるってのが鈴木らしーね

569 :774RR:2016/11/27(日) 17:11:26.73 ID:J7/2aQ0p.net
>>568
スズキは、昔から低コストでエンジン性能が良いからね

570 :774RR:2016/11/27(日) 17:47:56.03 ID:ZJwkWEmn.net
>>558
おまんらが眉毛眉毛言うから目立たないように全体を眉毛色にしちゃったやんけ。

571 :774RR:2016/11/27(日) 23:04:33.70 ID:2QwY1WBg.net
このバイクどうして2500rpmのとこだけなめらかに回らないの?欠陥?

572 :774RR:2016/11/27(日) 23:23:36.28 ID:guibDey4.net
仕様

573 :774RR:2016/11/28(月) 01:13:24.02 ID:Bw7WMUzL.net
>>571
逆車は、どうなん?

574 :774RR:2016/11/28(月) 02:41:44.88 ID:5cAWyoBf.net
>>573
同じフィーリングなんだなこれが。
ボボボボってもたつく。2000と3000になれば症状でない。
すべてのギアでなる。
だから意識してその回転数は外してる。
逆車いいよ。高いけど保証もあるしワールドに持ち込めるし、最近は不正改造あるとみてもらえなくなってるからねえ。
ちなみに最高速は250くらい。r1000と違って街中も乗りやすい。

575 :774RR:2016/11/28(月) 02:58:01.98 ID:cvBtJgkg.net
神奈川や関東にあるPIA、サントロぺなどの大手パチンコはすべの大当たりを幹部社員がやってます

大当たりさせる操作はほんの1〜2秒です

偶然の大当たりは1回も無いです

これを利用してパチンコ、パチスロをしてる打ち子、サクラの台に大当たりさせています

PIA、サントロぺには打ち子、サクラが1000人以上います

打ち子、サクラは普段はバイトや生活保護で暮らしてる低収入の人が多いです


もう一度言うけどPIA、サントロぺなどの大手パチンコ店では偶然の大当たりは1回も無い店です

すべての大当たりはモニターを見てる幹部社員が大当たりさせています

パチンコ台パチスロ台の大当たり確率、設定はまったく関係ないです


「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

576 :774RR:2016/11/28(月) 10:10:40.42 ID:ZLiC/BpD.net
>>574
>街中も乗りやすい

それ。自分はK8R1000からだけど、もう公道とか路地とか走りやすくて感動した。
それでいてアクセル開けると走りだす。マジ感動。
いや、アクセル開けるとすげー加速する。マジ感動。

577 :774RR:2016/11/28(月) 14:25:56.26 ID:FkHxegCk.net
トルコン1での0-400加速も
現行4輪フラッグシップ含めてかなり上位の部類に入る
0-200までなら吊しの市販車トップクラス入るんじゃねーの

578 :774RR:2016/11/28(月) 20:36:45.50 ID:cxKjpwDv.net
どのギアでも、って1と2はならんぞ

579 :774RR:2016/11/28(月) 21:48:29.10 ID:J0ooRoRv.net
>>577
トルコン?
トラコン?

580 :774RR:2016/11/28(月) 22:45:58.05 ID:cLE17MLQ.net
ドラゴン

581 :774RR:2016/11/28(月) 23:02:39.40 ID:dCTBcxM6.net
>>577
トルコントルコン!

582 :774RR:2016/11/28(月) 23:22:25.81 ID:Vn3p5+Qw.net
トラコン1〜3で1、2速フルアクセルだとウィリーってしないの?
怖くてやったことないんだけど

583 :774RR:2016/11/28(月) 23:35:24.51 ID:OER/0fEz.net
トルクコンバータは昔モーターショーで仕組みの説明受けて感動したなー

584 :774RR:2016/11/28(月) 23:48:41.32 ID:FkHxegCk.net
>>582
1で全開ダッシュしたけど絶妙に後輪が空転しない程度で
タイヤ滑らせてややフロント浮かせながらスゲェ勢いでふっ飛んでいくけど
フロントヘビーなのか大して浮かない
前に進む力にちゃんと変換してるって事なんでこれでいいんだろう
意識的にシート後端に座って荷重すればいい感じでリフトするかもしれんが
怖いしぶっ壊したくないのでこのバイクではまだやった事はないw

585 :774RR:2016/11/28(月) 23:59:17.21 ID:53Ml4XZC.net
17モデル出ないの?
カラー追加、変更とか

586 :774RR:2016/11/29(火) 01:10:41.91 ID:1p50uq1c.net
>>585
557 558見ろ。少しくらい読んでから書こうよ。

587 :774RR:2016/11/29(火) 12:38:38.59 ID:MrIKFz6w.net
L7から値上げという話
GSX-S1000はEURO3対応だから、EURO4への対応で値上げかもね
あのすっからかんサイレンサーに詰め物でも入れるのか?
もしそうなら、車重もちょっと重くなりそうだな
ただ、外国の公式に載っている諸元は変更ないんだよね
これってOBDは付いてたっけ?

588 :774RR:2016/11/30(水) 17:20:36.42 ID:V9La/NEN.net
新色は来年4月以降確定
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2016/11/20161201_news_sz01.jpg

589 :774RR:2016/11/30(水) 18:41:11.09 ID:DUthJULS.net
シートバッグの為に10月に大型免許の教習申し込んで、一ヶ月で免許取って、滑り込みで買った俺馬鹿じゃん!
しかもまだシートバッグ届かねーし!
でも、GSX-S1000Fは超楽しいから許す

590 :774RR:2016/11/30(水) 22:53:55.61 ID:Si7uvlCG.net
俺もバックこないんだが
今週末にバイク屋に文句言うつもり

591 :774RR:2016/11/30(水) 23:26:37.64 ID:FULs9yV+.net
あほか
バイク屋にクレーム付けたって意味ないだろ
つーか、キャンペーンでついてくるバックひとつにどれだけだよ

592 :774RR:2016/11/30(水) 23:45:13.86 ID:Si7uvlCG.net
アホはお前だろ
バイク屋通してんのにばかなの?

593 :774RR:2016/11/30(水) 23:49:12.16 ID:2sABN85w.net
バイク屋のせいで遅いのか?

594 :774RR:2016/12/01(木) 00:56:13.44 ID:fpxfHI7N.net
>>588
期末に向けて大盤振る舞いだな。
たんまり売れ残ってるんかな?

総レス数 1000
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200