2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 16台目 【リミッターカットor逆車?】

695 :774RR:2016/12/10(土) 10:05:30.00 ID:WArXeOyR.net
SV650と比べたら高いとかじゃね?

696 :774RR:2016/12/10(土) 10:54:29.99 ID:KAfcNHRH.net
スズキのバイクは100万円以下でなくてはならない教なんじゃね

697 :774RR:2016/12/10(土) 12:28:15.86 ID:MV92KMCs.net
>>695 GSR250が基準じゃないの? 中華スズキこそスズキだと。

698 :774RR:2016/12/10(土) 13:08:01.66 ID:qC8M3lfs.net
プーチのレーシングスクリーンつけてる人いる?

699 :774RR:2016/12/10(土) 16:34:13.01 ID:iTvprOor.net
B-KINGが基準だ

700 :774RR:2016/12/10(土) 17:51:58.01 ID:gg8/5KPZ.net
PUIGな

701 :774RR:2016/12/10(土) 20:07:40.32 ID:YO2kRLa4.net
ぷいぐな。

702 :774RR:2016/12/11(日) 00:03:12.48 ID:t85G4ejs.net
プーチじゃっ、つーのに

703 :774RR:2016/12/11(日) 00:16:30.85 ID:zWO+wzvJ.net
ピュイッグな

704 :774RR:2016/12/11(日) 07:52:21.31 ID:7kgDK7FO.net
マイケルとミハエルみたいに
どっちでもいいよ。

705 :774RR:2016/12/11(日) 07:55:01.82 ID:7kgDK7FO.net
>>694
そのツッコミは
面白くない。
もうちょいひねれ。

706 :774RR:2016/12/11(日) 09:46:16.37 ID:7lytT8pR.net
>>705
>>704みたいなつまんないレスしてるお前が言うな。

707 :774RR:2016/12/11(日) 10:59:15.67 ID:/zZntlPu.net
スクリーンはパワーブロンズのレースがなかなかいいぞ!
ちょっと伏せれば風はメットの上抜けるし、普段もほとんど風切り音ナシだよ。

708 :774RR:2016/12/11(日) 11:07:41.42 ID:/zZntlPu.net
あ、レースじゃなくて、エアーフローって名なのかな今は。

709 :774RR:2016/12/11(日) 12:03:00.33 ID:7kgDK7FO.net
>>706
お前が最低ばーかw

710 :774RR:2016/12/11(日) 14:13:46.55 ID:riDUkFkE.net
安っぽいわ

711 :774RR:2016/12/11(日) 15:09:13.45 ID:2mY5pUiE.net
安っぽいじゃなく安いんだよ

712 :774RR:2016/12/11(日) 15:19:52.94 ID:OCrq6Gp1.net
それもそうかと納得して判子押した

713 :774RR:2016/12/11(日) 16:29:54.76 ID:BFa/hyC9.net
土日で初めてロンツー行った
高速は巡行じゃなくて数台づつ抜いて左車線に戻って…てのやってみた
このバイクは野獣だわ野獣の狩り、刺激の少ない眠たい巡行やりたい奴は忍者でも乗ってろといいたい
抜くたびに野獣!野獣!て絶叫してたわ素晴らしいバイク

714 :774RR:2016/12/11(日) 17:20:46.41 ID:DikeM9pC.net
180なんてあっという間ですね。リミッターいらねー!

715 :774RR:2016/12/11(日) 17:31:02.06 ID:tIaRK9f5.net
4速で200`超えるね!

716 :774RR:2016/12/11(日) 17:39:38.08 ID:FnMlSA+g.net
>>714
あっという間だからリミッターいるんだろJK
あー、今日は寒くて乗る気しねぇ
やっぱ一昨日の夜走っておきゃ良かったわ

717 :774RR:2016/12/11(日) 18:39:45.15 ID:6yh6jwKq.net
>>716
あっと言う間に180キロでるのなら、もうチョイで250キロ出るやん!
出るだけ出せば、宜し

718 :774RR:2016/12/11(日) 19:08:01.90 ID:TvuKTiGP.net
>>716 今日走って来たぜ。どこに住んでるのか知らんけど、昼の方が夜より温いぞ、今日は寒かったけど、一昨日の夜よりは暖かい。

719 :774RR:2016/12/11(日) 20:28:22.47 ID:DikeM9pC.net
ツーリングで後ろの人からナンバーが凄い揺れてるって言われたんだけど、そんなもの?オプションのプレートホルダー付けてるから?

720 :774RR:2016/12/11(日) 20:30:19.18 ID:UEWtWFWH.net
ttp://s1.cdn.autoevolution.com/images/news/gallery/suzuki-reveals-special-editions-gsx-s1000-and-gsx-s1000f_2.jpg

かっけえんすよ

721 :774RR:2016/12/11(日) 20:37:23.51 ID:FnMlSA+g.net
>>719
最近のあの形状のフェンダーはギャップ通過した際はみんなバルンバルン震えとる

722 :774RR:2016/12/11(日) 22:39:08.97 ID:K/u+UO1A.net
>>720
スカブ650かと思た

723 :774RR:2016/12/11(日) 23:04:28.10 ID:WtCa2qKm.net
>>720
チョロQっぽいな。

724 :774RR:2016/12/12(月) 03:12:27.92 ID:XrNYs3MW.net
>>713
文鳥ちゃん無理すんな〜
事故るなよ。

725 :774RR:2016/12/12(月) 05:10:03.12 ID:0xdeXc3p.net
>>720
どんなに贔屓目に見ても、、しかしダサいな。。コンセプトにスペックもいかにも売れそうなのにデザインで客逃してるとしか思えない。。bkingといい。。

726 :774RR:2016/12/12(月) 05:23:02.60 ID:f2V2X0Vk.net
見た目なんて気にしてたらスズキは乗れんて

727 :774RR:2016/12/12(月) 06:54:52.58 ID:TP2v3G25.net
>>721
仕様ですね。安心しました。

728 :774RR:2016/12/12(月) 07:26:08.91 ID:WS2BfXva.net
新車大型でちょっとSSっぽくて手の届く値段。乗って楽しく車体は軽め。最高ですわ

729 :774RR:2016/12/12(月) 08:35:44.96 ID:ULSNbf4R.net
>>725
せめてR1000のK1K2の顔にしとけばさらに売れたろうな

730 :774RR:2016/12/12(月) 08:50:33.65 ID:OwXUCIBe.net
>>720
オプションは別として、ノーマルFは普通にカッコイイと
感じる俺はマイナーなセンスなのか・・・

731 :774RR:2016/12/12(月) 09:48:30.18 ID:HN43KTra.net
>>720
本気なのか小馬鹿にしてるのか。
Fは惑わされる。

732 :774RR:2016/12/12(月) 11:52:01.85 ID:na/gaQu9.net
マイナーなセンス

733 :774RR:2016/12/12(月) 12:11:21.45 ID:yJnP1E6u.net
>>725
>>731
この角度からは本気でかっこいいと思ってる。
正面からみたとき、スクリーンが黒っぽかったら、引き締まって見えないかなぁと考えてる

734 :774RR:2016/12/12(月) 12:46:08.78 ID:HN43KTra.net
本気の方でしたか。スクリーンはロングじゃない方が好きだな。なんかオカメインコみたい。

735 :774RR:2016/12/12(月) 12:46:29.23 ID:sppEu8Tc.net
>>722
スカブ400ltdも所有してるけどすっげーわかるw

736 :774RR:2016/12/12(月) 13:07:56.12 ID:7c17/LjC.net
実はシルバーウィングにもそっくりなんだよな。並んで撮ったらびっくりした

737 :774RR:2016/12/12(月) 13:20:59.22 ID:yJnP1E6u.net
>>735
前から見るとスクーターのってるみたいに見えるよな

738 :774RR:2016/12/12(月) 14:30:06.65 ID:sppEu8Tc.net
まあデザインは置いておいて SにしてもFにしても性能に対する価格設定ではバツグンだと思ってる
デザインは... それぞれの好みだよな

739 :774RR:2016/12/12(月) 20:08:55.90 ID:PdIkhXr8.net
ミラーがカウルマウントで目がザクレロじゃなきゃな

740 :774RR:2016/12/12(月) 20:48:28.50 ID:f5v+YWpY.net
>>738
コスパと排気音が最高だね

741 :774RR:2016/12/12(月) 21:02:25.51 ID:HDlXEhTr.net
メーターが液晶なのはアナログタコなんか採用したら
最強すぎてしまうから他のメーカーに配慮して手加減したスズキの良心

742 :774RR:2016/12/12(月) 21:20:27.55 ID:4Gdp0x78.net
そうか俺はザクレロ好きだったわ

743 :774RR:2016/12/12(月) 21:52:33.42 ID:q1zJMsKD.net
>>740
珍走が勘違いするくらいの文鳥のドスの効いた咆哮
信号待ちで張り合ってくるw

744 :774RR:2016/12/12(月) 22:03:18.30 ID:zIe/Q3nk.net
どう調整してもロクに後ろが見えないninja650のカウルマウントミラーにイライラしていた自分にはFのハンドルミラーは最高
後ろがよく見える、社外ミラーも選び放題、純正ミラーはオクでそこそこ値で売れる
ninja1000でハンドルミラーに替えてる人をよく見るのも分かるわ

745 :774RR:2016/12/12(月) 22:24:32.30 ID:q1zJMsKD.net
>>744
メットも安心して引っかけられるし
すり抜け時の取り回しもカウルマウントよりハンドルマウントのがいいよな
このマウント位置で何度白馬の追尾から助けられたか

746 :774RR:2016/12/13(火) 01:01:07.68 ID:83/CLtBm.net
ハンドルミラーがよく見えるって、180以上の長身で天神乗りの変態かラッコスタイルの変態のどっち?
風防が弱くて前傾しないとダメなのに、前傾したら全くミラー見えない
すり抜け性能は純正ミラーだと…なんだけどエアーかな?
まあNM4とかゴールドウイングよりはいいよ

747 :774RR:2016/12/13(火) 02:12:46.33 ID:sFRFLseO.net
腹筋と背筋鍛えて直立不動で立ち向かうしかないな

748 :774RR:2016/12/13(火) 05:09:29.99 ID:KwMYA0Cl.net
二輪は自然との共存、自然に優しい乗り物

749 :774RR:2016/12/13(火) 05:17:33.12 ID:/i1Qy0VI.net
>前傾しないとダメなのに、前傾したら全くミラー見えない
余裕無さ過ぎの下手くそは危ないから飛ばさないように

750 :774RR:2016/12/13(火) 06:36:56.43 ID:Vjt5cxiC.net
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/1159/sp.jpg
見えへんやろ...

751 :774RR:2016/12/13(火) 08:37:25.09 ID:QWkMnJ4S.net
背筋弱いねん(´・_・`)

752 :774RR:2016/12/13(火) 09:17:29.53 ID:BtDMla01.net
そろそろFMCくるころかな

753 :774RR:2016/12/13(火) 09:36:10.26 ID:oSQi1lMA.net
キャンペーン終わるまでは何もないよ

754 :774RR:2016/12/13(火) 10:29:19.92 ID:V+To6Foz.net
>>744
後ろが見えるメットでも被れよ

755 :774RR:2016/12/13(火) 10:37:42.38 ID:W53cNnLs.net
>>741
発表当時は時代の流れだしコストカットでちとダサいアナログメーターくらいだと受け入れてたのにSV650が共通と分かった時はショックだった。。

756 :774RR:2016/12/13(火) 11:03:01.18 ID:xG7dTRxq.net
メーターはGSRのでよかったのに
タコはアナログがええねん

757 :774RR:2016/12/13(火) 19:05:19.41 ID:mNfYbiBy.net
>>750
749は馬みたいに目がよこについてんだろう

758 :774RR:2016/12/13(火) 19:08:56.21 ID:PszarlhU.net
Fの正面からだけを何とかモデルチェンジしてくれ

759 :774RR:2016/12/13(火) 22:21:38.68 ID:OT4igndr.net
いや、多分色だよ!
色を変えてみたら変わるよ!
誰かお願いします!

760 :774RR:2016/12/13(火) 22:29:47.17 ID:bgfcNmyk.net
>>759
こんどガチでフロントアッパーカウルをメッキにしようと思ってる
オクで中古品が出ればすぐに買うけどフロントは出て無いね
普通正面から事故るからね(´・ω・`)

761 :774RR:2016/12/13(火) 22:40:42.81 ID:EbfUdwAF.net
>>760
なにおまえもう事故ったの?

762 :774RR:2016/12/13(火) 23:19:11.45 ID:83/CLtBm.net
>760は顔面が生まれつき事故でね

763 :774RR:2016/12/13(火) 23:44:54.49 ID:bgfcNmyk.net
確かに生まれたときから顔面事故やわ
俺はまだ事故って無いでw

764 :774RR:2016/12/14(水) 00:14:05.45 ID:NMywGXIH.net
>>759
白文鳥超かわいいで。

765 :774RR:2016/12/14(水) 00:29:00.58 ID:E/mcQD3x.net
>>764
小さな尻尾の上がり方
くりっとした眼差し
国内版も白の展開あるといいな!
モーターサイクルショーで展示こないかな?

766 :774RR:2016/12/14(水) 07:15:57.96 ID:0vVRoxfF.net
文鳥厨ウザい消えろ

767 :774RR:2016/12/14(水) 08:36:29.00 ID:FnXAVfT5.net
白とマットブラックがほしい

768 :774RR:2016/12/14(水) 20:39:08.99 ID:TImHiWd9.net
無印乗りはFのこと見下してると思ってる。byF乗り

769 :774RR:2016/12/14(水) 20:41:00.90 ID:oyy9HUQp.net
ストリートファイター(真顔)

770 :774RR:2016/12/14(水) 20:43:19.25 ID:L7qTI2oi.net
両さんがなんだって?

771 :774RR:2016/12/14(水) 20:49:16.09 ID:KD4tSkMb.net
>>768
考えたこともなかったがそうかもしれん

772 :774RR:2016/12/14(水) 20:52:18.87 ID:Hu1UfWaL.net
>>770
そのうち、ばかもんキットが出るかもな

773 :774RR:2016/12/14(水) 21:09:57.43 ID:SS6abPH9.net
近所の幼稚園児にイルカみたいで可愛いって言われるFには
眉毛ないもんな

774 :774RR:2016/12/14(水) 21:51:49.89 ID:TImHiWd9.net
フルカウルよりストファイが欲しかった、というよりFがダサかったからっていう人多そうだな。
実際のとこどうなの??無印乗りさん。

775 :774RR:2016/12/14(水) 22:11:29.83 ID:BnKCznAQ.net
ちょっとスクーターみたいで勘弁

776 :774RR:2016/12/14(水) 22:21:02.46 ID:DNYJT/SW.net
F乗りは無印もアリ
無印乗りはFはナシ
な気がするF乗りの私

777 :774RR:2016/12/14(水) 22:34:18.49 ID:DEWWaBqi.net
>>774
歓びのウィリーしてやれよ
目キラッキラさせて「ぶぁいくぅぅぅwww」って喜んでくれるぞ

778 :774RR:2016/12/14(水) 23:14:49.53 ID:L7qTI2oi.net
>>772
ワロタw

779 :774RR:2016/12/15(木) 01:02:34.78 ID:cFateWUA.net
横から見たらかっこいいのしFでいいよ

780 :774RR:2016/12/15(木) 05:03:16.07 ID:f1ZE8MH0.net
フルカウルでアップハンはダサすぎて無理

781 :774RR:2016/12/15(木) 08:55:08.70 ID:Se17JlXL.net
>>780
以前のninja1000の開発者インタビューでZ1000のアップハンからセパハンに変えた理由はヨーロッパじゃフルカウルのアップハンは売れないからって答えてたの思い出した。

782 :774RR:2016/12/15(木) 12:03:57.95 ID:8NaWP5GO.net
無印乗りの俺、単純に無印の方がかっこいいと思ったから。
Fは頭でっかちでちょっと・・・

783 :774RR:2016/12/15(木) 12:33:41.04 ID:pY4TFGF7.net
F検討中でバイク屋でまたがってきたけど、カウリングが下過ぎて
乗車目線だとビキニカウルのネイキッドみたいだったな。完全防風だとバイクに乗ってる感が乏しいから
これは結構好みかも。試乗が出来なかったのが残念
それにしても軽さに驚いた。忍千17を見てから決めようと思ってたけど
あっちは20kg以上重いんだよね…

784 :774RR:2016/12/15(木) 12:38:24.26 ID:ZVOUASyT.net
バイクで重さを感じるのは降りて押してる時だけだ!
って言う人いるけど滑りやすい路面の時はひじょーに感じるぞw

785 :774RR:2016/12/15(木) 19:18:25.42 ID:Mi9NXsmC.net
俺だけじゃないと思う

Fを横から見る カッケーー
真正面から見る ださ

786 :774RR:2016/12/15(木) 19:30:48.78 ID:cNO4VcCo.net
無印-眉毛とフランケンの釘みたいなウインカーがきもい

F-瞼と眉間がきもい

787 :774RR:2016/12/15(木) 19:50:29.46 ID:TeoQe5/5.net
>>786
無印の不満は頭と小銭使えば簡単に何とかるもんばかりじゃん。

788 :774RR:2016/12/15(木) 20:18:15.63 ID:O7c/chPi.net
俺的には無印にGSR750のヘッドライトを移植できれば文句なしなんだが

789 :774RR:2016/12/15(木) 21:05:10.32 ID:tDvFofF8.net
750もクソダサいと思うが…
チューリップといい菌は顔で損してるわ

790 :774RR:2016/12/15(木) 21:12:02.71 ID:O7c/chPi.net
>>789

異論は認めるよ、主観の問題だしな

俺にはなぜか750の顔がかっこよく思えるんだよ

791 :774RR:2016/12/15(木) 21:23:29.72 ID:bNk1KRac.net
GSR750顔がいいからといってそのまま移植してもアンバランスになるって想像付きそうなもんだが
GSX-S750から移植したほうがいいと思う

792 :774RR:2016/12/15(木) 21:27:19.54 ID:40aLvrbI.net
おまえらバイクの面どうこう言える顔してんのかよw

793 :774RR:2016/12/15(木) 21:33:26.25 ID:O7c/chPi.net
>>792
いや、自分に面を鏡で見てるからこそバイクくらいは・・・

794 :774RR:2016/12/15(木) 22:15:53.29 ID:I15k8f2j.net
俺は走りが楽しいかどうかが全てで見た目は全くどうでもいい
むしろ一般的にカッコ悪いと言われる方が人とかぶる確率が少ないんで良いんだがな

795 :774RR:2016/12/15(木) 22:20:46.21 ID:40aLvrbI.net
>>794
S1000無印もFも滅茶苦茶被るわ
青梅街道とか目白通り走ってるとしょっちゅう見る

796 :774RR:2016/12/15(木) 22:42:27.58 ID:7olrlDcV.net
Fだ!って思うと大抵忍者
Fかな?って思うと銀翼

797 :774RR:2016/12/15(木) 22:46:57.45 ID:40aLvrbI.net
>>796
そんな十把一絡げとは見間違えようがない
独特のフォルムと咆哮

798 :774RR:2016/12/15(木) 22:54:47.66 ID:7olrlDcV.net
10羽一唐揚げ言いたいだけだろ文鳥厨め

799 :774RR:2016/12/15(木) 23:24:42.66 ID:ALnBvzas.net
>>798
お、野獣派?w

800 :774RR:2016/12/15(木) 23:26:43.52 ID:xG08t17S.net
>>787
Fの不満は気にしなければ何とかるもんばかりじゃん。

801 :774RR:2016/12/16(金) 06:15:35.31 ID:WUJ3g/m+.net
からあげ

802 :774RR:2016/12/16(金) 10:37:23.65 ID:5rfLLzSH.net
>>783 フルカウル乗ったことないのか?完全防風なんてのはないよ。かなりカウルのスクリーンの立った大型ツアラーやスクーターでも風は当たる。
でもカウルあるなしでは体感は薄くても確実に風は少ない。

803 :774RR:2016/12/16(金) 10:59:49.54 ID:GHa4pK7I.net
下半身はカウルの防風効果大きいよね

804 :774RR:2016/12/16(金) 11:08:12.48 ID:MrTTmq+h.net
下半身・・・フルカウル・・・いやなんでもない

805 :774RR:2016/12/16(金) 12:01:00.52 ID:evsBzG0R.net
そのむかしウェスクーリーはアップハンで8耐で唸らかしてたんだが

806 :774RR:2016/12/16(金) 12:26:40.22 ID:JfDjbE+V.net
高速道路走るなら
カウルはあった方が良いよねえ

807 :774RR:2016/12/16(金) 15:39:43.22 ID:VCPgm3oF.net
冬季以外で100キロくらいならどっちでもええ

808 :774RR:2016/12/16(金) 20:50:08.14 ID:ChKkhJPM.net
やや前傾姿勢だから風があたる方が楽

809 :774RR:2016/12/16(金) 22:04:37.86 ID:BdBXqqHE.net
>>802
このバイクは首から下の風量の75パーはカットしてくれるとかそんな感じかな
ツアラーは100に近いガード率だよ
スポーツ系は頭のガードはないね

810 :774RR:2016/12/16(金) 22:21:19.12 ID:iZzH4M2d.net
>>791
https://www.youtube.com/watch?v=frUJDrJdiKE
隼に移植しても違和感ないから問題無いのでは?

811 :774RR:2016/12/17(土) 01:33:43.72 ID:nu4pzndI.net
めっちゃうまいな

812 :774RR:2016/12/17(土) 04:35:13.40 ID:tb0R1Gm5.net
>>810
ナンバー角度がDQN過ぎるな。

813 :774RR:2016/12/17(土) 05:28:51.10 ID:adtle5H4.net
違和感Nothing、マフラーどうなってるんだ

814 :774RR:2016/12/17(土) 07:19:46.57 ID:/h5WIFgS.net
Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8

BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

815 :774RR:2016/12/17(土) 07:20:11.34 ID:/h5WIFgS.net
Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8

BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

816 :774RR:2016/12/17(土) 09:54:46.75 ID:scadbxOk.net
>>810
このブサネイキッド、マジ欲しい
Bなんとかみたいのはちょっと…

817 :774RR:2016/12/17(土) 16:37:57.60 ID:Ld8sk454.net
test

818 :774RR:2016/12/17(土) 16:38:14.89 ID:Ld8sk454.net
冬季預かりが原因でトラブってるのですが、相談できるスレは、ありますか?

819 :774RR:2016/12/17(土) 17:11:24.50 ID:LB0LJygg.net
ありまちぇーん

820 :774RR:2016/12/17(土) 18:11:01.00 ID:BvTA4f/8.net
冬季預かり?何それ?
東北とか北海道の話?

821 :774RR:2016/12/17(土) 23:17:34.68 ID:z7is5Gjw.net
ここで相談すればいいじゃん

822 :774RR:2016/12/18(日) 03:52:03.77 ID:2C4RjCTJ.net
mixiに優秀な弁護士の弟が居るGSX-S1000乗りがいたぞ

823 :774RR:2016/12/18(日) 11:12:33.05 ID:GPB5q+kE.net
社外でカウルマウントのウインカー出ないかな

824 :774RR:2016/12/18(日) 13:59:25.74 ID:rImrd138.net
>>823
鈴木のカウルマウントは形状共通だよ。社外品もS1000用じゃなく鈴木用でオケ

825 :774RR:2016/12/18(日) 14:29:46.15 ID:AScxwMl0.net
立ちごけしちゃった。スライダーのおかげで目立つダメージは左のテールカウルだけで済んだんですが、どなたか型番と値段教えて下さい

826 :774RR:2016/12/18(日) 15:04:45.81 ID:OVAO/PIT.net
そんなんでイチイチカウル交換してたらキリないがな タッチアップかステッカーでも貼っとけばOK

827 :818:2016/12/18(日) 15:35:39.82 ID:5mZiB+cG.net
>>820
積雪地域です。

>>822
mixiは、やったことがないです(><)

>>821
宜しくお願いします。

828 :818:2016/12/18(日) 15:36:09.64 ID:5mZiB+cG.net
GSXは今年購入し、家の前に止めており、冬季はバイクショップに預ける予定(2万円)でした。

ある日、近所のオヤジ(大工)に「冬は、バイクどうするんだ?」と訊かれたので、
「バイク屋に預ける」と言うと、
「そんなの勿体ないから、あそこ(近所)の家の車庫に1万円で、預けれるように頼んでやる」
と言われ、一応一緒に見に行きました。

見てみると、スペース的に無理で、オヤジに「それなら俺がつくってやる」と言われました。
頼みはしなかったのですが、2〜3日後、家の前に、バイク一台分くらいの木造の車庫が出来ていました。

そこにバイクを入れてなかったのですが、数日後オヤジが訪ねてきて、「なんで入れないんだ」と言われ、
使用することにしました。

建築の余りものかなにかで作ってくれたと思っていたので、お菓子を持ってお礼に行きました。

すると1週間後位に、ポストに10万円の請求書が入っていました。
10万は、材料分のみの金額です。

現在、「いつ払えるんだ」と相手から連絡がきて、「そんな金額は払えない」
「それなら幾らなら払えるんだ?」という状態です。

現在も車庫は使用してる状況です。
契約書等も一切交わしておりません。

もし、払えなくて裁判沙汰になったら、不利な状況でしょうか?

長文すみませんでした。
アドバイス宜しくお願いします。

829 :774RR:2016/12/18(日) 15:43:46.94 ID:ldEwmTpF.net
払える金額言えば?

830 :774RR:2016/12/18(日) 15:45:22.55 ID:bSmZG3b6.net
10万円で車庫作ってくれるなんていいオヤジじゃないか

831 :774RR:2016/12/18(日) 15:49:33.32 ID:+bn7D3+A.net
冬季預かりもバイクも関係ない話じゃないかw

832 :774RR:2016/12/18(日) 15:54:59.42 ID:Uc9f/Rdf.net
>>828
自分の土地に立ってるの?
どのくらいの大きさ出来?

833 :774RR:2016/12/18(日) 16:09:21.31 ID:3CjSSC5d.net
バイク屋に預けた結果のトラブルかと思ってたら全然違ってワロタw

834 :774RR:2016/12/18(日) 16:13:39.77 ID:lNjoQ+BJ.net
予想の斜め上すぎ。
使ってるなら払ってあげなよ。

835 :774RR:2016/12/18(日) 16:28:29.78 ID:0csSI4EF.net
10万で木造車庫とか羨ましいんだけど

836 :774RR:2016/12/18(日) 16:33:58.14 ID:/UYweqaM.net
10万でつくってくれるならいい親父じゃん

837 :774RR:2016/12/18(日) 16:52:28.68 ID:V7eWwGrl.net
月1万で借りてたとしたら1年掛からず元が取れる
ちゃんと雨風しのげて盗難対策もバッチリな作りなら分割で払うな、俺なら
ただ、オヤジもちょっと押し売り的な感じで嫌だが
普通は先に言うよな

838 :774RR:2016/12/18(日) 17:12:31.09 ID:AScxwMl0.net
>>826
Ok言われても

839 :774RR:2016/12/18(日) 17:29:47.04 ID:Cpp0tM4z.net
なんかいろいろあるんだなぁ。
いいアドバイスも出来ないけど頑張ってね

840 :774RR:2016/12/18(日) 18:00:03.89 ID:OSf9P4vk.net
>>828の内容が本当なら契約は成立してないからバイク小屋の費用は払う必要はないと思うけどね
まあ>>828が真っ先にやらないといけないことはこのスレで相談することではなくて
弁護士を立てること
長引けば長引くほどこじれるよ

841 :774RR:2016/12/18(日) 18:12:28.55 ID:btAUGzm+.net
車庫使用しているならお金払わないとダメだろ〜   嫌ならその車庫引き取ってもらえよ

842 :774RR:2016/12/18(日) 18:15:21.84 ID:TrtWhss0.net
自分の都合のいいところだけ抜き出してる釣りだろ
後出しでつまらん言い訳するのが目に見えてる

トラックにはねられて死ね

843 :774RR:2016/12/18(日) 19:04:33.06 ID:4Ohsvakr.net
トラックが可愛そうだろ

844 :774RR:2016/12/18(日) 20:34:18.78 ID:7/bAlW+y.net
2万円が勿体無いって言って10万請求する神経がワカラン、
話が矛盾してるのでこいつが勝手に都合の良い様に変えてるな

845 :774RR:2016/12/18(日) 20:59:19.63 ID:fVWXhtZN.net
多分、、、“安く作ってやるから・・・”って言われてお願いしますって言ってんじゃねーのか?
で二三万で出来るとかかってに思い込んでたとかな〜

846 :774RR:2016/12/18(日) 21:19:13.24 ID:XDc0TGNm.net
他人に土地に勝手に建築物を作るところが嘘くさい

847 :774RR:2016/12/18(日) 21:34:46.14 ID:renwgyeE.net
作った後で「思ってたより金掛かっちまったわ」って15万円請求されるオチ

848 :774RR:2016/12/18(日) 22:50:43.94 ID:nvGCANa9.net
まじめに使えるレベルなら値切って使えば?
いくらなら払えるのかと聞いてる時点で材料代のみじゃないだろ
ちゃんとしたとこに相談すれば、金払う必要もなさそうだが

849 :774RR:2016/12/18(日) 23:00:46.86 ID:xOExhzee.net
絶対じゃあ頼む程度言ってるはずだろ。
他人の家敷地に勝手に構造物作るとかあり得ん。
勝手に作ってたとしても途中でいくらでも断ったり止めさせたりできたはず

850 :774RR:2016/12/18(日) 23:07:36.76 ID:opYoyc3x.net
とりあえずおっぱいの事でも考えて落ち着こうよ

851 :774RR:2016/12/18(日) 23:08:41.48 ID:xOExhzee.net
そうだな

852 :774RR:2016/12/19(月) 19:21:49.11 ID:tF2yOBhb.net
うん、おっぱいのことを考えよう

853 :774RR:2016/12/19(月) 19:35:17.58 ID:iNkqfQZR.net
野獣は乳も鋭い

854 :774RR:2016/12/19(月) 20:55:42.95 ID:so2r8TDq.net
ツンと上向きおっぱいか。

855 :774RR:2016/12/19(月) 21:41:51.78 ID:dF1cJYSr.net
北欧人の釣り鐘型が理想

856 :774RR:2016/12/19(月) 23:55:50.14 ID:Yb3VUYqu.net
ちょっとよくわからない
参考資料を

857 :774RR:2016/12/20(火) 00:12:01.53 ID:P1xJJJ/n.net
参考資料!
http://i.imgur.com/svNlFlL.jpg

858 :774RR:2016/12/20(火) 01:56:35.95 ID:TsKGT/yF.net
しゅみわりい

859 :774RR:2016/12/20(火) 05:59:32.48 ID:8bonhr37.net
S1000だからってSばっかり集まってると思うなよ!

860 :774RR:2016/12/20(火) 11:23:54.83 ID:XkumiTvI.net
そういや先日、某サーキットで
BMWのS1000Rに乗ってる人に会った
同じ「S1000」でも全然作りが違うのな
値段が違うから当たり前っちゃー当たり前だけど

861 :774RR:2016/12/20(火) 13:17:25.69 ID:zyMIHwPS.net
あれは情弱バイク
バカでーすって言ってるようなもんだ

862 :774RR:2016/12/20(火) 13:34:58.86 ID:40KMK44L.net
S1000Rは友人の息子がサーキット専用で乗ってたけど目茶苦茶乗りやすかったなあ
バイクだけでも走れる時代がもうすぐ来るかもしれないと思わされたわ

863 :774RR:2016/12/20(火) 18:56:14.72 ID:qYjlzq0P.net
サーキットで乗りやすいってことは街乗りとか高速は原付並みなんだろうなw

864 :774RR:2016/12/21(水) 11:56:01.57 ID:s3vQ3tyQ.net
178馬力のフルパワーキット出ないかな

865 :774RR:2016/12/21(水) 14:17:26.27 ID:wzz4xa2T.net
k8のパーツ組めばイケるんじゃない?

866 :774RR:2016/12/21(水) 18:35:34.35 ID:Oe3Ts88G.net
そこまでするならR1000買った方がいいよ

867 :774RR:2016/12/21(水) 22:13:42.39 ID:weH/oCqJ.net
なあ、おっぱいについて・・・
あれ、もうこの話題おわってる?

868 :774RR:2016/12/21(水) 22:18:44.26 ID:JTGemjMY.net
乳輪小さめ乳首大きめで。

869 :774RR:2016/12/21(水) 22:27:31.93 ID:weH/oCqJ.net
俺のIDがささやくんだ・・・
俺らみな変態だと・・・

870 :774RR:2016/12/21(水) 23:38:50.67 ID:zQSstUSQ.net
すずきんは変態とかいうのはいらないぞ

871 :774RR:2016/12/22(木) 00:18:06.66 ID:SqT0R4sD.net
真面目な話し、どうしてスズキは変態とか鈴菌とか言われてるの?さっぱりわからない。
由来というか根拠というか本当のところを誰か教えてよ。

872 :774RR:2016/12/22(木) 00:27:03.43 ID:puuHemxt.net
最初はスズキスレで重度なマニアを「うわぁ変態だな」って言ってたのが、後から来た空気の読めないアニメオタクが自分のブログなんかでスズキに乗っているというだけで「自分は変態」って言い出した
古くからの住民は自分のことを変態なんて言わない

873 :774RR:2016/12/22(木) 00:48:53.56 ID:SqT0R4sD.net
>>872
ありがとう。よくわかりました。
気にするの辞めます。

874 :774RR:2016/12/22(木) 06:57:00.37 ID:a/M3hpc5.net
>>864
んな物より、ターボキットの方が良くね?

875 :774RR:2016/12/22(木) 09:03:59.22 ID:b1Ene4yz.net
178psにしろターボにしろ別のバイクに乗り換えた方が良いだろ
145psで最高速250km/hくらいの車体設計なんだから

876 :774RR:2016/12/22(木) 21:10:05.28 ID:eG43h0mY.net
トラ慰安婦が問題になってるが日本車ではありえないから安心だわ

877 :774RR:2016/12/22(木) 22:19:16.68 ID:yhL8sjcr.net
>>822
つかちwww

878 :774RR:2016/12/23(金) 00:14:05.57 ID:GRto+BZJ.net
ストライカーが車検対応S/Oを出すらしい

879 :774RR:2016/12/23(金) 18:25:55.31 ID:rz9xxFbP.net
ん?
今日バイク雑記立ち読みしたらSP忠男だっけかから車検対応のフルエキ出てたぞ
20万円なり
誰か買ってすぐに飽きて俺に1/10の値段で売ってくれ

880 :774RR:2016/12/23(金) 18:55:25.26 ID:HJrWm1vl.net
マフリャー替えるなら、コイツにはやっぱUSヨシムラと決めてます
滅茶苦茶軽くなるってんなら考えなくもないけど
それでも忠男はなぁ。。。

881 :774RR:2016/12/23(金) 21:17:13.09 ID:InSXjzsl.net
フルエキに交換するとどんないい事があるの?

882 :774RR:2016/12/24(土) 02:01:22.35 ID:djlWUzre.net
フサフサな若者になる

883 :774RR:2016/12/24(土) 04:54:18.31 ID:80NrhrjH.net
初バイクにこいつと、新型忍千で悩む…
GSX-S1000Fがもうちょい好みだったら迷わないのに
誰か背中を押してくれ

884 :774RR:2016/12/24(土) 05:42:41.24 ID:tNPdKDaA.net
好みじゃないバイク買ってどうする ニンジャにしとけ

885 :774RR:2016/12/24(土) 05:45:00.37 ID:DiTTA3c9.net
>>883
S1000+ウインドアーマー

886 :774RR:2016/12/24(土) 08:20:18.88 ID:YC3b1r6K.net
>>883
迷え!決めるな!

887 :774RR:2016/12/24(土) 08:40:30.46 ID:rdtkoxzL.net
あっちのが高いから迷うのは分かるけど
好みの部分で妥協すんのはやめたほうがいいと思うよ(´・ω・`)

888 :774RR:2016/12/24(土) 09:05:27.63 ID:zaO/uBQg.net
ニンジャより野獣の方が足つきがよい
アンコ抜きしてもニンジャはシートがダメで改善しない(抜いたら痔になる)
野獣はスポーツにしてはミラーの位置がよくないので交換が必要

見た目だけで選ばないように

889 :774RR:2016/12/24(土) 09:19:50.55 ID:GSgGwjJY.net
経験上 見た目で惚れたバイクはネガな部分があっても許せる
どんなに乗りやすくて優等生なバイクでも見た目で妥協したバイクは長続きしない

890 :774RR:2016/12/24(土) 09:36:42.59 ID:N2Ed6iR9.net
このバイクは全然優等生じゃないけどな

891 :774RR:2016/12/24(土) 09:57:08.78 ID:YC3b1r6K.net
>>889
そうだよなあ。
バイクは見た目最優先で選ぶのが
結局は失敗が少ないね。

892 :774RR:2016/12/24(土) 10:06:05.62 ID:/Vz4SpXA.net
2500rpm が優等生でない。
やめとけ

893 :774RR:2016/12/24(土) 10:47:20.42 ID:0sUWvR6D.net
カワサキが優等生?

894 :774RR:2016/12/24(土) 11:57:29.91 ID:t8MdqsYk.net
>>883
自分は乗換だけど全く同じだわ。
Fのデザインがもう少しよかったらF一択だったのに。一応新忍者千買おうと思ってるけど未だに気になってここに来てしまう。
自分ら以外にもデザインで客逃してる気がするわ。。

895 :774RR:2016/12/24(土) 11:58:35.48 ID:CQ6SEgBA.net
オレもこれと忍千で検討中。両者レンタルして乗ったけど
それぞれ一長一短なんで悩ましい…

896 :774RR:2016/12/24(土) 12:07:55.59 ID:F4/xCHsc.net
>>892
過去スレに何回も既出だが、最近のモデルはECMの改良はされているのか?過去スレでも気になってしょうがない人。と全くわからないという人と二分化してと。2500が改良されてもわからん人はわからんのよね。自分はオクの書換ポチった人だけど○*・kmでるし2500症状消えた。

897 :774RR:2016/12/24(土) 12:12:37.38 ID:/Vz4SpXA.net
闇改修されてるからわからんのだ

898 :774RR:2016/12/24(土) 12:16:08.74 ID:F4/xCHsc.net
>>881
このバイクに限れば俺も知りたい。強いてあげれば音質くらいしかない?音量は充分だし。もともと集合してんじゃん。
あ〜軽量化か?早くするとか、高回転が、とかならフルエキよりほかイジるだろ。

899 :774RR:2016/12/24(土) 12:25:54.34 ID:F4/xCHsc.net
>>897
なんで闇なんだ?たぶん弁当箱の容量可変のバルブ開閉の変更くらいはやってそうだがね。

900 :774RR:2016/12/24(土) 14:00:28.50 ID:lEVDm90g.net
俺も2017忍千とFで悩んでます。

901 :774RR:2016/12/24(土) 16:45:46.73 ID:UCg0hBqa.net
一人で乗る、日帰りで近場のワインディングを走るのがメイン、体格小柄→S1000

タンデム・荷物積む、快適にツーリングしたい、遠出もする、体格大柄→忍1000

S1000は純粋なスポーツバイクで、忍1000はスポーツツアラーって感じかな?

902 :774RR:2016/12/24(土) 17:17:24.53 ID:8TjhcEyN.net
ninjaは尻が痛い→社外シート
振動で手がしびれる→バーハンキット
などで後々も金かかりそう

GSX-Sは2500〜3000回転あたりのギクシャクというのが気になってたけど、現在は改善されてるみたい
なんといっても今は59000円分の用品キャンペーン。バーゲンすぎる

春まで悩むことにする

903 :774RR:2016/12/24(土) 18:21:57.04 ID:RYuoUAsr.net
>>902
ハンドルの振動はS1000の方がヒドイね。ファットバーをアッパーステムにダイレクトマウントで路面状況を直接ハンドルに伝えるよーになってる
前後サスの設定もギャップに対してハネ気味。車体の軽さも相まってS1000の方が気を使う
ハンドリングもS1000はハイペースで楽しい。Z1000はバイク任せに出来る半面ペースを上げるとプッシュしないといけない
バイクを積極的に操るならS1000、楽なのはNinja/Z1000。バンク角も全然違う。
車で言うとS1000はBMW、Ninja/Z1000はベンツ

904 :774RR:2016/12/24(土) 18:28:27.99 ID:sui9UkDL.net
オクのリミッターカットってショップに持ち込みとか出張も有るのね。年明けに4万持って逝ってくる。250キロだぜ!

905 :774RR:2016/12/24(土) 18:34:11.35 ID:svxxPP8j.net
>>904
メーカー保証は棄てちゃうの?

906 :774RR:2016/12/24(土) 20:30:48.63 ID:F4/xCHsc.net
>>904
ハンドルの振動だけど6千くらいで出るのがいやだった。他の回転域ではでなかったよ。オクでポチってからはなぜか出てないんだよね。アクセルオンオフにからむギクシャクも楽になった。エンブレ弱くしたから。ついひっぱってしまうせいか燃費は1割悪化。楽しさは5割増。

907 :774RR:2016/12/24(土) 20:41:49.63 ID:F4/xCHsc.net
>>904
そうそう、気になる点が。ある程度走行して、数分の休憩後の始動性が気になる。ワンプッシュで始動せず。2度目でかかるが1500くらいでベンベン変な音がして5〜10秒後にアイドル安定。エンジン温まってると大抵こんな感じ。

908 :774RR:2016/12/24(土) 21:13:31.00 ID:SWsQLnjI.net
燃料の噴射量がおかしいのかもね

909 :774RR:2016/12/24(土) 21:45:30.70 ID:JSvFmBfn.net
忍1000っておいくら万円なの?

910 :774RR:2016/12/24(土) 21:57:49.21 ID:lEVDm90g.net
>>903
バンク角が全然違うって前にもここで見かけたんですけど、そんなに違うんですか?

911 :774RR:2016/12/24(土) 22:02:01.55 ID:q08rKiDx.net
>>909
まだ正式発表してないが、MSLゼファーの早期予約ぺーじでは129.6万とな。

912 :774RR:2016/12/24(土) 22:10:32.12 ID:UwT9BEGZ.net
どこで走るかによるけど
バンク角の限界とかほとんどの人は気にしなくていいと思うの

913 :774RR:2016/12/24(土) 22:10:35.19 ID:sui9UkDL.net
>>905
仕方ないかなと思ってる。180キロってあっという間だからね。やっぱり物足りない。

914 :774RR:2016/12/24(土) 22:22:39.38 ID:obzy9lv0.net
>>913
サーキット走ってるの?

915 :774RR:2016/12/24(土) 23:21:33.55 ID:sui9UkDL.net
>>914
サーキットには行ったこと無いです。

916 :774RR:2016/12/24(土) 23:53:50.29 ID:oq1gXzEB.net
自分はアイアンポニーで書き替えたけど、再始動時の不安定とか無いです。
あと、販売店にECU書き替えたら保証は無くなりますか?って聞いた所
「大丈夫っすよーw」って言われた(笑)

917 :774RR:2016/12/25(日) 00:23:00.55 ID:ZRRZS0Lz.net
2500のボコボコの方がトルクフルで良いって人は居ないのかな

918 :774RR:2016/12/25(日) 00:33:13.94 ID:FUDV13me.net
2500の凸凹は確かに不快だったけど、タイヤ交換してから気にならなくなったなぁ

919 :774RR:2016/12/25(日) 00:37:28.54 ID:FUDV13me.net
そういや一緒にスプロケも変えたんだが、タイヤなのかスプロケなのか、でも気のせいではない
2500デコは確かにキエタ

920 :774RR:2016/12/25(日) 01:07:55.99 ID:JwRy6w2r.net
>>903何きどってん?

921 :774RR:2016/12/25(日) 01:09:10.25 ID:JwRy6w2r.net
それは気のせい

922 :774RR:2016/12/25(日) 02:52:34.57 ID:+vRZ2juT.net
俺も1000F乗り換え予定だったけど
忍1000国内仕様が出るってんで迷いが出てる
デザインは好きなんだが、ミラーとウインカーとリアテール周り小さ過ぎるのがやはり気になる
いまだにググってもカウルマウントミラーにカスタムしてる人が出てこないのは物理的に難しいんだろうか?

923 :774RR:2016/12/25(日) 07:06:03.74 ID:y2U/DmzH.net
ハンドルに対してカウルの位置が低いからね
そこにミラーを付けても自分の腕しか映らないよ

924 :774RR:2016/12/25(日) 07:43:55.74 ID:xFXakiRf.net
14Rならまだしも、忍千なんて中途半端バイクやめとけ
S1000のがマシ

925 :774RR:2016/12/25(日) 09:43:20.21 ID:pkfh6eFW.net
ecuいじると保証無くなるか、もうすぐ1ヶ月点検だから店で聞いてみるわ。

926 :774RR:2016/12/25(日) 09:59:50.49 ID:KpcioPoS.net
>>910
忍千 サーキットでググるとマフラーガリガリが出てくるよ、s1000だとバックステップにするとまず何処も擦らない
そこがそれぞれのバイクのコンセプトの違いを現してると思うな

927 :774RR:2016/12/25(日) 10:23:24.06 ID:OFIBte16.net
>>922
デザイン好きなら文鳥にするよし。
可愛いから愛着でるよ。

928 :774RR:2016/12/25(日) 10:41:14.87 ID:mBG+cXmG.net
>>924
その器用貧乏さがウケた理由だと思うの。

929 :774RR:2016/12/25(日) 13:09:15.26 ID:o7z9Axy6.net
>>874
そんなの買うより
スーパーチャージャー搭載のH2買った方がええよわ
http://i.imgur.com/Fi1IQJ7.jpg

930 :774RR:2016/12/25(日) 14:37:43.67 ID:R05aP8vJ.net
s1000も純正マフラーだとバンクしたらするし、スタンドは簡単に擦ります。

931 :774RR:2016/12/25(日) 14:59:48.88 ID:3LCXotdo.net
忍1000でそのレベルまでバンクさせるなて引っ掛かってコケてますw

932 :774RR:2016/12/25(日) 18:17:41.34 ID:s6QNeHMG.net
>>930
スタンドはするけど、マフラーもするんだね。自分には関係ない話かもしれないけど参考になりました。

933 :774RR:2016/12/25(日) 18:19:01.70 ID:q8mxZ+Us.net
>>930
どこをどうやって走ってるの?
おれ、膝すらすれないのでついていけません
ビビってアクセルもどして失速したときブーツの小指のあたりをすったくらいだよ

934 :774RR:2016/12/25(日) 18:29:13.35 ID:3LCXotdo.net
>>933
暇なバイク屋の釣りだから気にすんなw

935 :774RR:2016/12/25(日) 19:00:49.75 ID:dbfsv8jE.net
どこそこガリガリ擦りながらゆっくり走ってるとこを、遥かに浅いバンク角のバイクに疾風のごとく抜いていかれれば、現実が分かるのにwww

936 :774RR:2016/12/25(日) 21:25:57.81 ID:rbx3h8Qg.net
立ちごけしたんだろ?
俺もガリガリだぜ!

937 :774RR:2016/12/25(日) 21:27:36.44 ID:rbx3h8Qg.net
しかも腹はブヨブヨだぜ!

938 :774RR:2016/12/26(月) 10:13:37.61 ID:6F0vceWH.net
しかしS1000って整備性良くないよな。

タンクあげるのにシート外してひざ当て、両側シュラウド外してタンクカバー外して、キーカバー外してって
その上、タンクカバーのファスナーの片側折っちまったよ。
なんでこんな面倒な設計にしたんだ?

K8R1000なんてシートとひざ当て、タンクカバー外すだけだったのですぐできたのに。

939 :774RR:2016/12/26(月) 11:56:54.90 ID:0jVC5Ekz.net
それが……スズキ…………

940 :774RR:2016/12/26(月) 14:34:54.51 ID:/rgeiTtZ.net
リアブレーキのリザーブタンクもとんでもない所にあるよね

941 :774RR:2016/12/26(月) 21:05:03.14 ID:pnogVCwq.net
>>926
ありがとう ググってみる

942 :774RR:2016/12/26(月) 21:46:59.82 ID:y1o1saib.net
>>938
自分も折りました

943 :774RR:2016/12/27(火) 05:02:21.25 ID:DnjkBQry.net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

松屋は意図的に風俗(ピンサロ)ビルに入居してるようです。

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。

1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋の不買をよろしく

まともな会社ではない
。。

944 :774RR:2016/12/27(火) 07:08:20.91 ID:t4Lg4Ak/.net
マドリードのビセンテカルデロン行く時に灰色見たよ。すげえカッコよかった。
引き締まった鳩みたいなw

945 :774RR:2016/12/27(火) 10:26:10.76 ID:t4zDnaBm.net
白が出たら何に見えるのかな?

946 :774RR:2016/12/27(火) 12:34:06.62 ID:XQcDCAZy.net
手品に良く出てくる白い鳩

947 :774RR:2016/12/27(火) 12:40:28.55 ID:XB3Lk9uz.net
>>943
いつも見てるぞ
お前の事を24時間な

948 :774RR:2016/12/27(火) 15:34:18.57 ID:Hakq+Rzs.net
初売りでS1000乗り出し90万中盤で店舗独自用品値引き10万ついて
さらにスズキの5.4万用品キャンペーン適用ならお買い得かな?

949 :774RR:2016/12/27(火) 15:41:08.98 ID:pAJeTcM4.net
はい

950 :774RR:2016/12/27(火) 15:53:52.47 ID:MIBESgWu.net
ついに車検対応のフルエキ登場

アールズギア、ワイバンリアルスペックシリーズ「GSX-S1000/F ABS用シングルタイプマフラー」を発売
http://www.rsgear.co.jp/products/muffler/suzuki_gsxs1000-f_single-slipon/

全回転域に渡り、パワー&トルクアップを実現。
特に低、中回転域では、最大約「12ps」のパワーアップを達成。
実用回転域からの大幅なパワー&トルクアップを実現する事により、コントロールしやすく刺激的な加速性能を体感出来ます。
ショートメガホンサイレンサーを採用し、レーシーなサウンドを実現した「車検対応」マフラーが完成しました。

951 :774RR:2016/12/27(火) 17:42:47.51 ID:t4Lg4Ak/.net
ヨシムラusaのマフラー買ったまま半年が経過...

952 :774RR:2016/12/27(火) 18:48:44.42 ID:Fr/EGNfk.net
>>950
ピークパワーのUPは無しか
ノーマルがボーボーいわせて既に目一杯出してんだな

953 :774RR:2016/12/27(火) 19:00:00.76 ID:Au/gJtmg.net
今日ショップでオイル交換した時に店の人にecuチューンについて聞いてみた。ネット上にはいい話しか無いけど大丈夫なのかなど。結論は安くリミッターカットできて燃調もできて良いって。ただメーカー保証は無くなるって。ecuをスズキで調べればばれちゃうって。

954 :774RR:2016/12/27(火) 19:59:50.38 ID:46y5j3xx.net
MOTO NAVI最新号はGSX1000が表紙だぜ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M4MSHBG

955 :774RR:2016/12/27(火) 21:15:52.41 ID:QFbNtAc8.net
>>945
白文鳥ちゃん!

956 :774RR:2016/12/27(火) 22:07:46.60 ID:ZQyY+oXA.net
>>953
って事は店舗レベルじゃワカランって事だ!
んで>>950を見るとシッカリ例の250km/hリミッターのトコで頭打ちになってから、燃調弄りながら回転数伸ばせばもう10ps位上乗せできそーだな

957 :774RR:2016/12/27(火) 22:08:41.57 ID:mmV8RYgr.net
黄色だったらチョコボだろうなぁ

958 :774RR:2016/12/27(火) 22:19:34.16 ID:s7Tgi9qk.net
実際に保証が効くかどうかは別にして、それが気になるぐらいならecu書換は止めた方がいいね
もしもの時どうしようと思いながら乗っても楽しくないでしょ
俺みたいに、そうなったらその時考えるわ的な人向きだわな

959 :774RR:2016/12/27(火) 23:18:50.37 ID:SigUq8oo.net
ついにも何も、これフルエキじゃないよ
お弁当箱からの部分だから

960 :774RR:2016/12/28(水) 01:07:29.38 ID:VHOk3hd6.net
小さい触媒入ってます

961 :774RR:2016/12/28(水) 08:49:56.17 ID:5EK2Ip/i.net
そんなん気にするなら、逆車買うしかないお

962 :774RR:2016/12/28(水) 10:03:18.72 ID:424Bx57I.net
店書き換えはそーだろーけど、自分で書き換えりゃノーマルのデータ残しておいてディーラーに出す時や最終売る時に戻せるじゃん

963 :774RR:2016/12/28(水) 22:10:09.76 ID:qbkGtmv2.net
>>958
実際に保証使う頻度はどのていどだるう?いままで中古車だったから全くきにせずにオクでポチりました。いまでもきにしてません

964 :774RR:2016/12/29(木) 14:27:10.44 ID:NcnLXLG+.net
保証といっても現車確認や部品の交換は通常販売店の仕事
ECU書換が問題になるとすれば、原因不明のエンジン不調でメーカーが対応する時とがぐらいじゃないかな

965 :774RR:2016/12/29(木) 15:05:53.16 ID:fZ65pmFh.net
昨日純正のECU 交換したんだけども75000もすんだね、これ

966 :774RR:2016/12/29(木) 16:53:24.07 ID:wWWuGi8o.net
どういう交換だったの?2000回転のドンツキ?
メーカー保証使えなかった?

967 :774RR:2016/12/29(木) 19:45:21.55 ID:mymXXp3Z.net
2000でドンツキなんかないよ
2500で頻繁に小刻みに燃料カットされてるようなかんじだよ

968 :774RR:2016/12/31(土) 09:18:33.86 ID:BxEERWrK.net
来年は、年間どれくらい走れるだろうかな?

969 :774RR:2016/12/31(土) 10:13:43.78 ID:F3/SBgKy.net
>>968
今年どのくらい走ったの?

970 :774RR:2016/12/31(土) 11:57:27.48 ID:XAsiikPV.net
マイチェンでクイックシフター期待したい
街乗りからサーキットまで皆幸せになれる

971 :774RR:2016/12/31(土) 13:14:56.28 ID:dABrh17J.net
システム面の変更なんていらないからFの見た目変えて。もしかっこよくなるなら20万位値上げしても15年式無印から買い換える。マジで。

972 :774RR:2016/12/31(土) 13:16:49.62 ID:dABrh17J.net
なんかほんともどかしいんだよな。マジで楽しいバイクなのに。

973 :774RR:2016/12/31(土) 14:00:44.95 ID:8mQvLY7F.net
初大型バイクがS1000Fな私は乗ってて楽しくてしょうがない
免許取り立てで下手くそだし、他のバイクを知らないから不満も全く無い
無知って凄く幸せ

974 :774RR:2016/12/31(土) 14:17:34.30 ID:dKAiKw2P.net
マイナーに意見が悪目立ちしてるだけで概ね皆さん大満足のようですね。
イヤーモデルはカラー変更に加え機構面でもブラッシュアップしますので
引き続きご愛護の程宜しくお願い申し上げます。

975 :774RR:2016/12/31(土) 14:58:48.51 ID:dABrh17J.net
いや、あの、スズキ様、Fの見た目は満足されておりませんが。。

976 :774RR:2016/12/31(土) 17:28:22.79 ID:/23F2mK+.net
>>975
おまえのショボイ面とスタイルに比べりゃ十分格好可愛いよw
文鳥

977 :774RR:2016/12/31(土) 18:29:39.81 ID:dABrh17J.net
>>976
オマエモナー

978 :774RR:2016/12/31(土) 20:38:20.96 ID:VwRRSHV3.net
無印とFとどっちに乗ってるが多いの?
販売店ではややFが多いらしいけど。
自分は無印に小さいスクリーン付けてる。
F乗ってる人には悪いけどFは選択外。中途半端すぎる。

979 :774RR:2016/12/31(土) 21:19:31.79 ID:1YVDIfvP.net
何が言いたいのかわかんないけど
関わりたくないタイプだわ

980 :774RR:2016/12/31(土) 21:50:22.67 ID:Fl9tsu+U.net
>>979
訳すと
オレの嗜好に合わないものは糞!
多様性?なにそれおいしいの?

981 :774RR:2016/12/31(土) 22:42:34.83 ID:qZQ8t6W2.net
>>980
新スレ立てて

982 :774RR:2017/01/01(日) 00:04:50.29 ID:IU+4KYVa.net
あけおめ
今から初詣を兼ねて走りにいく

983 :774RR:2017/01/01(日) 00:44:35.96 ID:mc2oROgb.net
>>982
寒い中ご苦労さん
睡眠不足のドライバーがウロウロしてるから気をつけてなー

984 :774RR:2017/01/01(日) 10:33:54.05 ID:O7jqpS6v.net
>>978
クソ野郎。

985 :774RR:2017/01/01(日) 12:11:45.93 ID:HGnSzsbW.net
いちいちうんこを突っつくなよ。
アラレちゃんかよ。

986 :774RR:2017/01/01(日) 14:45:26.41 ID:8pXo9dnB.net
>>981

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 17台目 【眉毛?文鳥?】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483249040/

987 :774RR:2017/01/01(日) 16:30:07.33 ID:NhGBYCP7.net
文鳥だと?たて直せ死ねカス

988 :774RR:2017/01/01(日) 16:55:05.04 ID:IltwlEiA.net
だよね〜
https://i.ytimg.com/i/Fj0b0RGVFDPNNfJviFvpew/mq1.jpg

989 :774RR:2017/01/01(日) 17:02:46.36 ID:Yo1albor.net
オカメかわいいじゃないかw
気難しそうだけど、一度は飼ってみたかったり

990 :774RR:2017/01/01(日) 17:22:10.64 ID:hiLHpHwZ.net
>>988
こっちのがハンサムやん

991 :774RR:2017/01/01(日) 17:22:52.73 ID:UHZHK0VW.net
>>986


992 :774RR:2017/01/01(日) 18:42:45.34 ID:mc2oROgb.net
>>988
なぜかRCVを思い出した

>>986
おつです

993 :774RR:2017/01/01(日) 22:45:03.65 ID:4Uwp+9K4.net
ちゃんと使い切るように!

994 :774RR:2017/01/02(月) 06:54:21.85 ID:dlik9NwL.net
今年

995 :774RR:2017/01/02(月) 06:54:54.02 ID:dlik9NwL.net


996 :774RR:2017/01/02(月) 06:55:14.67 ID:dlik9NwL.net
宜しく

997 :774RR:2017/01/02(月) 06:55:37.86 ID:dlik9NwL.net
お願い

998 :774RR:2017/01/02(月) 06:56:05.68 ID:dlik9NwL.net
いたし

999 :774RR:2017/01/02(月) 06:56:20.61 ID:dlik9NwL.net
マス

1000 :774RR:2017/01/02(月) 06:58:26.03 ID:dlik9NwL.net
俺とGSX-S1000F最高

総レス数 1000
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200