2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 16台目 【リミッターカットor逆車?】

892 :774RR:2016/12/24(土) 10:06:05.62 ID:/Vz4SpXA.net
2500rpm が優等生でない。
やめとけ

893 :774RR:2016/12/24(土) 10:47:20.42 ID:0sUWvR6D.net
カワサキが優等生?

894 :774RR:2016/12/24(土) 11:57:29.91 ID:t8MdqsYk.net
>>883
自分は乗換だけど全く同じだわ。
Fのデザインがもう少しよかったらF一択だったのに。一応新忍者千買おうと思ってるけど未だに気になってここに来てしまう。
自分ら以外にもデザインで客逃してる気がするわ。。

895 :774RR:2016/12/24(土) 11:58:35.48 ID:CQ6SEgBA.net
オレもこれと忍千で検討中。両者レンタルして乗ったけど
それぞれ一長一短なんで悩ましい…

896 :774RR:2016/12/24(土) 12:07:55.59 ID:F4/xCHsc.net
>>892
過去スレに何回も既出だが、最近のモデルはECMの改良はされているのか?過去スレでも気になってしょうがない人。と全くわからないという人と二分化してと。2500が改良されてもわからん人はわからんのよね。自分はオクの書換ポチった人だけど○*・kmでるし2500症状消えた。

897 :774RR:2016/12/24(土) 12:12:37.38 ID:/Vz4SpXA.net
闇改修されてるからわからんのだ

898 :774RR:2016/12/24(土) 12:16:08.74 ID:F4/xCHsc.net
>>881
このバイクに限れば俺も知りたい。強いてあげれば音質くらいしかない?音量は充分だし。もともと集合してんじゃん。
あ〜軽量化か?早くするとか、高回転が、とかならフルエキよりほかイジるだろ。

899 :774RR:2016/12/24(土) 12:25:54.34 ID:F4/xCHsc.net
>>897
なんで闇なんだ?たぶん弁当箱の容量可変のバルブ開閉の変更くらいはやってそうだがね。

900 :774RR:2016/12/24(土) 14:00:28.50 ID:lEVDm90g.net
俺も2017忍千とFで悩んでます。

901 :774RR:2016/12/24(土) 16:45:46.73 ID:UCg0hBqa.net
一人で乗る、日帰りで近場のワインディングを走るのがメイン、体格小柄→S1000

タンデム・荷物積む、快適にツーリングしたい、遠出もする、体格大柄→忍1000

S1000は純粋なスポーツバイクで、忍1000はスポーツツアラーって感じかな?

902 :774RR:2016/12/24(土) 17:17:24.53 ID:8TjhcEyN.net
ninjaは尻が痛い→社外シート
振動で手がしびれる→バーハンキット
などで後々も金かかりそう

GSX-Sは2500〜3000回転あたりのギクシャクというのが気になってたけど、現在は改善されてるみたい
なんといっても今は59000円分の用品キャンペーン。バーゲンすぎる

春まで悩むことにする

903 :774RR:2016/12/24(土) 18:21:57.04 ID:RYuoUAsr.net
>>902
ハンドルの振動はS1000の方がヒドイね。ファットバーをアッパーステムにダイレクトマウントで路面状況を直接ハンドルに伝えるよーになってる
前後サスの設定もギャップに対してハネ気味。車体の軽さも相まってS1000の方が気を使う
ハンドリングもS1000はハイペースで楽しい。Z1000はバイク任せに出来る半面ペースを上げるとプッシュしないといけない
バイクを積極的に操るならS1000、楽なのはNinja/Z1000。バンク角も全然違う。
車で言うとS1000はBMW、Ninja/Z1000はベンツ

904 :774RR:2016/12/24(土) 18:28:27.99 ID:sui9UkDL.net
オクのリミッターカットってショップに持ち込みとか出張も有るのね。年明けに4万持って逝ってくる。250キロだぜ!

905 :774RR:2016/12/24(土) 18:34:11.35 ID:svxxPP8j.net
>>904
メーカー保証は棄てちゃうの?

906 :774RR:2016/12/24(土) 20:30:48.63 ID:F4/xCHsc.net
>>904
ハンドルの振動だけど6千くらいで出るのがいやだった。他の回転域ではでなかったよ。オクでポチってからはなぜか出てないんだよね。アクセルオンオフにからむギクシャクも楽になった。エンブレ弱くしたから。ついひっぱってしまうせいか燃費は1割悪化。楽しさは5割増。

907 :774RR:2016/12/24(土) 20:41:49.63 ID:F4/xCHsc.net
>>904
そうそう、気になる点が。ある程度走行して、数分の休憩後の始動性が気になる。ワンプッシュで始動せず。2度目でかかるが1500くらいでベンベン変な音がして5〜10秒後にアイドル安定。エンジン温まってると大抵こんな感じ。

908 :774RR:2016/12/24(土) 21:13:31.00 ID:SWsQLnjI.net
燃料の噴射量がおかしいのかもね

909 :774RR:2016/12/24(土) 21:45:30.70 ID:JSvFmBfn.net
忍1000っておいくら万円なの?

910 :774RR:2016/12/24(土) 21:57:49.21 ID:lEVDm90g.net
>>903
バンク角が全然違うって前にもここで見かけたんですけど、そんなに違うんですか?

911 :774RR:2016/12/24(土) 22:02:01.55 ID:q08rKiDx.net
>>909
まだ正式発表してないが、MSLゼファーの早期予約ぺーじでは129.6万とな。

912 :774RR:2016/12/24(土) 22:10:32.12 ID:UwT9BEGZ.net
どこで走るかによるけど
バンク角の限界とかほとんどの人は気にしなくていいと思うの

913 :774RR:2016/12/24(土) 22:10:35.19 ID:sui9UkDL.net
>>905
仕方ないかなと思ってる。180キロってあっという間だからね。やっぱり物足りない。

914 :774RR:2016/12/24(土) 22:22:39.38 ID:obzy9lv0.net
>>913
サーキット走ってるの?

915 :774RR:2016/12/24(土) 23:21:33.55 ID:sui9UkDL.net
>>914
サーキットには行ったこと無いです。

916 :774RR:2016/12/24(土) 23:53:50.29 ID:oq1gXzEB.net
自分はアイアンポニーで書き替えたけど、再始動時の不安定とか無いです。
あと、販売店にECU書き替えたら保証は無くなりますか?って聞いた所
「大丈夫っすよーw」って言われた(笑)

917 :774RR:2016/12/25(日) 00:23:00.55 ID:ZRRZS0Lz.net
2500のボコボコの方がトルクフルで良いって人は居ないのかな

918 :774RR:2016/12/25(日) 00:33:13.94 ID:FUDV13me.net
2500の凸凹は確かに不快だったけど、タイヤ交換してから気にならなくなったなぁ

919 :774RR:2016/12/25(日) 00:37:28.54 ID:FUDV13me.net
そういや一緒にスプロケも変えたんだが、タイヤなのかスプロケなのか、でも気のせいではない
2500デコは確かにキエタ

920 :774RR:2016/12/25(日) 01:07:55.99 ID:JwRy6w2r.net
>>903何きどってん?

921 :774RR:2016/12/25(日) 01:09:10.25 ID:JwRy6w2r.net
それは気のせい

922 :774RR:2016/12/25(日) 02:52:34.57 ID:+vRZ2juT.net
俺も1000F乗り換え予定だったけど
忍1000国内仕様が出るってんで迷いが出てる
デザインは好きなんだが、ミラーとウインカーとリアテール周り小さ過ぎるのがやはり気になる
いまだにググってもカウルマウントミラーにカスタムしてる人が出てこないのは物理的に難しいんだろうか?

923 :774RR:2016/12/25(日) 07:06:03.74 ID:y2U/DmzH.net
ハンドルに対してカウルの位置が低いからね
そこにミラーを付けても自分の腕しか映らないよ

924 :774RR:2016/12/25(日) 07:43:55.74 ID:xFXakiRf.net
14Rならまだしも、忍千なんて中途半端バイクやめとけ
S1000のがマシ

925 :774RR:2016/12/25(日) 09:43:20.21 ID:pkfh6eFW.net
ecuいじると保証無くなるか、もうすぐ1ヶ月点検だから店で聞いてみるわ。

926 :774RR:2016/12/25(日) 09:59:50.49 ID:KpcioPoS.net
>>910
忍千 サーキットでググるとマフラーガリガリが出てくるよ、s1000だとバックステップにするとまず何処も擦らない
そこがそれぞれのバイクのコンセプトの違いを現してると思うな

927 :774RR:2016/12/25(日) 10:23:24.06 ID:OFIBte16.net
>>922
デザイン好きなら文鳥にするよし。
可愛いから愛着でるよ。

928 :774RR:2016/12/25(日) 10:41:14.87 ID:mBG+cXmG.net
>>924
その器用貧乏さがウケた理由だと思うの。

929 :774RR:2016/12/25(日) 13:09:15.26 ID:o7z9Axy6.net
>>874
そんなの買うより
スーパーチャージャー搭載のH2買った方がええよわ
http://i.imgur.com/Fi1IQJ7.jpg

930 :774RR:2016/12/25(日) 14:37:43.67 ID:R05aP8vJ.net
s1000も純正マフラーだとバンクしたらするし、スタンドは簡単に擦ります。

931 :774RR:2016/12/25(日) 14:59:48.88 ID:3LCXotdo.net
忍1000でそのレベルまでバンクさせるなて引っ掛かってコケてますw

932 :774RR:2016/12/25(日) 18:17:41.34 ID:s6QNeHMG.net
>>930
スタンドはするけど、マフラーもするんだね。自分には関係ない話かもしれないけど参考になりました。

933 :774RR:2016/12/25(日) 18:19:01.70 ID:q8mxZ+Us.net
>>930
どこをどうやって走ってるの?
おれ、膝すらすれないのでついていけません
ビビってアクセルもどして失速したときブーツの小指のあたりをすったくらいだよ

934 :774RR:2016/12/25(日) 18:29:13.35 ID:3LCXotdo.net
>>933
暇なバイク屋の釣りだから気にすんなw

935 :774RR:2016/12/25(日) 19:00:49.75 ID:dbfsv8jE.net
どこそこガリガリ擦りながらゆっくり走ってるとこを、遥かに浅いバンク角のバイクに疾風のごとく抜いていかれれば、現実が分かるのにwww

936 :774RR:2016/12/25(日) 21:25:57.81 ID:rbx3h8Qg.net
立ちごけしたんだろ?
俺もガリガリだぜ!

937 :774RR:2016/12/25(日) 21:27:36.44 ID:rbx3h8Qg.net
しかも腹はブヨブヨだぜ!

938 :774RR:2016/12/26(月) 10:13:37.61 ID:6F0vceWH.net
しかしS1000って整備性良くないよな。

タンクあげるのにシート外してひざ当て、両側シュラウド外してタンクカバー外して、キーカバー外してって
その上、タンクカバーのファスナーの片側折っちまったよ。
なんでこんな面倒な設計にしたんだ?

K8R1000なんてシートとひざ当て、タンクカバー外すだけだったのですぐできたのに。

939 :774RR:2016/12/26(月) 11:56:54.90 ID:0jVC5Ekz.net
それが……スズキ…………

940 :774RR:2016/12/26(月) 14:34:54.51 ID:/rgeiTtZ.net
リアブレーキのリザーブタンクもとんでもない所にあるよね

941 :774RR:2016/12/26(月) 21:05:03.14 ID:pnogVCwq.net
>>926
ありがとう ググってみる

942 :774RR:2016/12/26(月) 21:46:59.82 ID:y1o1saib.net
>>938
自分も折りました

943 :774RR:2016/12/27(火) 05:02:21.25 ID:DnjkBQry.net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

松屋は意図的に風俗(ピンサロ)ビルに入居してるようです。

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。

1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋の不買をよろしく

まともな会社ではない
。。

944 :774RR:2016/12/27(火) 07:08:20.91 ID:t4Lg4Ak/.net
マドリードのビセンテカルデロン行く時に灰色見たよ。すげえカッコよかった。
引き締まった鳩みたいなw

945 :774RR:2016/12/27(火) 10:26:10.76 ID:t4zDnaBm.net
白が出たら何に見えるのかな?

946 :774RR:2016/12/27(火) 12:34:06.62 ID:XQcDCAZy.net
手品に良く出てくる白い鳩

947 :774RR:2016/12/27(火) 12:40:28.55 ID:XB3Lk9uz.net
>>943
いつも見てるぞ
お前の事を24時間な

948 :774RR:2016/12/27(火) 15:34:18.57 ID:Hakq+Rzs.net
初売りでS1000乗り出し90万中盤で店舗独自用品値引き10万ついて
さらにスズキの5.4万用品キャンペーン適用ならお買い得かな?

949 :774RR:2016/12/27(火) 15:41:08.98 ID:pAJeTcM4.net
はい

950 :774RR:2016/12/27(火) 15:53:52.47 ID:MIBESgWu.net
ついに車検対応のフルエキ登場

アールズギア、ワイバンリアルスペックシリーズ「GSX-S1000/F ABS用シングルタイプマフラー」を発売
http://www.rsgear.co.jp/products/muffler/suzuki_gsxs1000-f_single-slipon/

全回転域に渡り、パワー&トルクアップを実現。
特に低、中回転域では、最大約「12ps」のパワーアップを達成。
実用回転域からの大幅なパワー&トルクアップを実現する事により、コントロールしやすく刺激的な加速性能を体感出来ます。
ショートメガホンサイレンサーを採用し、レーシーなサウンドを実現した「車検対応」マフラーが完成しました。

951 :774RR:2016/12/27(火) 17:42:47.51 ID:t4Lg4Ak/.net
ヨシムラusaのマフラー買ったまま半年が経過...

952 :774RR:2016/12/27(火) 18:48:44.42 ID:Fr/EGNfk.net
>>950
ピークパワーのUPは無しか
ノーマルがボーボーいわせて既に目一杯出してんだな

953 :774RR:2016/12/27(火) 19:00:00.76 ID:Au/gJtmg.net
今日ショップでオイル交換した時に店の人にecuチューンについて聞いてみた。ネット上にはいい話しか無いけど大丈夫なのかなど。結論は安くリミッターカットできて燃調もできて良いって。ただメーカー保証は無くなるって。ecuをスズキで調べればばれちゃうって。

954 :774RR:2016/12/27(火) 19:59:50.38 ID:46y5j3xx.net
MOTO NAVI最新号はGSX1000が表紙だぜ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M4MSHBG

955 :774RR:2016/12/27(火) 21:15:52.41 ID:QFbNtAc8.net
>>945
白文鳥ちゃん!

956 :774RR:2016/12/27(火) 22:07:46.60 ID:ZQyY+oXA.net
>>953
って事は店舗レベルじゃワカランって事だ!
んで>>950を見るとシッカリ例の250km/hリミッターのトコで頭打ちになってから、燃調弄りながら回転数伸ばせばもう10ps位上乗せできそーだな

957 :774RR:2016/12/27(火) 22:08:41.57 ID:mmV8RYgr.net
黄色だったらチョコボだろうなぁ

958 :774RR:2016/12/27(火) 22:19:34.16 ID:s7Tgi9qk.net
実際に保証が効くかどうかは別にして、それが気になるぐらいならecu書換は止めた方がいいね
もしもの時どうしようと思いながら乗っても楽しくないでしょ
俺みたいに、そうなったらその時考えるわ的な人向きだわな

959 :774RR:2016/12/27(火) 23:18:50.37 ID:SigUq8oo.net
ついにも何も、これフルエキじゃないよ
お弁当箱からの部分だから

960 :774RR:2016/12/28(水) 01:07:29.38 ID:VHOk3hd6.net
小さい触媒入ってます

961 :774RR:2016/12/28(水) 08:49:56.17 ID:5EK2Ip/i.net
そんなん気にするなら、逆車買うしかないお

962 :774RR:2016/12/28(水) 10:03:18.72 ID:424Bx57I.net
店書き換えはそーだろーけど、自分で書き換えりゃノーマルのデータ残しておいてディーラーに出す時や最終売る時に戻せるじゃん

963 :774RR:2016/12/28(水) 22:10:09.76 ID:qbkGtmv2.net
>>958
実際に保証使う頻度はどのていどだるう?いままで中古車だったから全くきにせずにオクでポチりました。いまでもきにしてません

964 :774RR:2016/12/29(木) 14:27:10.44 ID:NcnLXLG+.net
保証といっても現車確認や部品の交換は通常販売店の仕事
ECU書換が問題になるとすれば、原因不明のエンジン不調でメーカーが対応する時とがぐらいじゃないかな

965 :774RR:2016/12/29(木) 15:05:53.16 ID:fZ65pmFh.net
昨日純正のECU 交換したんだけども75000もすんだね、これ

966 :774RR:2016/12/29(木) 16:53:24.07 ID:wWWuGi8o.net
どういう交換だったの?2000回転のドンツキ?
メーカー保証使えなかった?

967 :774RR:2016/12/29(木) 19:45:21.55 ID:mymXXp3Z.net
2000でドンツキなんかないよ
2500で頻繁に小刻みに燃料カットされてるようなかんじだよ

968 :774RR:2016/12/31(土) 09:18:33.86 ID:BxEERWrK.net
来年は、年間どれくらい走れるだろうかな?

969 :774RR:2016/12/31(土) 10:13:43.78 ID:F3/SBgKy.net
>>968
今年どのくらい走ったの?

970 :774RR:2016/12/31(土) 11:57:27.48 ID:XAsiikPV.net
マイチェンでクイックシフター期待したい
街乗りからサーキットまで皆幸せになれる

971 :774RR:2016/12/31(土) 13:14:56.28 ID:dABrh17J.net
システム面の変更なんていらないからFの見た目変えて。もしかっこよくなるなら20万位値上げしても15年式無印から買い換える。マジで。

972 :774RR:2016/12/31(土) 13:16:49.62 ID:dABrh17J.net
なんかほんともどかしいんだよな。マジで楽しいバイクなのに。

973 :774RR:2016/12/31(土) 14:00:44.95 ID:8mQvLY7F.net
初大型バイクがS1000Fな私は乗ってて楽しくてしょうがない
免許取り立てで下手くそだし、他のバイクを知らないから不満も全く無い
無知って凄く幸せ

974 :774RR:2016/12/31(土) 14:17:34.30 ID:dKAiKw2P.net
マイナーに意見が悪目立ちしてるだけで概ね皆さん大満足のようですね。
イヤーモデルはカラー変更に加え機構面でもブラッシュアップしますので
引き続きご愛護の程宜しくお願い申し上げます。

975 :774RR:2016/12/31(土) 14:58:48.51 ID:dABrh17J.net
いや、あの、スズキ様、Fの見た目は満足されておりませんが。。

976 :774RR:2016/12/31(土) 17:28:22.79 ID:/23F2mK+.net
>>975
おまえのショボイ面とスタイルに比べりゃ十分格好可愛いよw
文鳥

977 :774RR:2016/12/31(土) 18:29:39.81 ID:dABrh17J.net
>>976
オマエモナー

978 :774RR:2016/12/31(土) 20:38:20.96 ID:VwRRSHV3.net
無印とFとどっちに乗ってるが多いの?
販売店ではややFが多いらしいけど。
自分は無印に小さいスクリーン付けてる。
F乗ってる人には悪いけどFは選択外。中途半端すぎる。

979 :774RR:2016/12/31(土) 21:19:31.79 ID:1YVDIfvP.net
何が言いたいのかわかんないけど
関わりたくないタイプだわ

980 :774RR:2016/12/31(土) 21:50:22.67 ID:Fl9tsu+U.net
>>979
訳すと
オレの嗜好に合わないものは糞!
多様性?なにそれおいしいの?

981 :774RR:2016/12/31(土) 22:42:34.83 ID:qZQ8t6W2.net
>>980
新スレ立てて

982 :774RR:2017/01/01(日) 00:04:50.29 ID:IU+4KYVa.net
あけおめ
今から初詣を兼ねて走りにいく

983 :774RR:2017/01/01(日) 00:44:35.96 ID:mc2oROgb.net
>>982
寒い中ご苦労さん
睡眠不足のドライバーがウロウロしてるから気をつけてなー

984 :774RR:2017/01/01(日) 10:33:54.05 ID:O7jqpS6v.net
>>978
クソ野郎。

985 :774RR:2017/01/01(日) 12:11:45.93 ID:HGnSzsbW.net
いちいちうんこを突っつくなよ。
アラレちゃんかよ。

986 :774RR:2017/01/01(日) 14:45:26.41 ID:8pXo9dnB.net
>>981

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 17台目 【眉毛?文鳥?】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483249040/

987 :774RR:2017/01/01(日) 16:30:07.33 ID:NhGBYCP7.net
文鳥だと?たて直せ死ねカス

988 :774RR:2017/01/01(日) 16:55:05.04 ID:IltwlEiA.net
だよね〜
https://i.ytimg.com/i/Fj0b0RGVFDPNNfJviFvpew/mq1.jpg

989 :774RR:2017/01/01(日) 17:02:46.36 ID:Yo1albor.net
オカメかわいいじゃないかw
気難しそうだけど、一度は飼ってみたかったり

990 :774RR:2017/01/01(日) 17:22:10.64 ID:hiLHpHwZ.net
>>988
こっちのがハンサムやん

991 :774RR:2017/01/01(日) 17:22:52.73 ID:UHZHK0VW.net
>>986


992 :774RR:2017/01/01(日) 18:42:45.34 ID:mc2oROgb.net
>>988
なぜかRCVを思い出した

>>986
おつです

993 :774RR:2017/01/01(日) 22:45:03.65 ID:4Uwp+9K4.net
ちゃんと使い切るように!

994 :774RR:2017/01/02(月) 06:54:21.85 ID:dlik9NwL.net
今年

995 :774RR:2017/01/02(月) 06:54:54.02 ID:dlik9NwL.net


996 :774RR:2017/01/02(月) 06:55:14.67 ID:dlik9NwL.net
宜しく

997 :774RR:2017/01/02(月) 06:55:37.86 ID:dlik9NwL.net
お願い

998 :774RR:2017/01/02(月) 06:56:05.68 ID:dlik9NwL.net
いたし

999 :774RR:2017/01/02(月) 06:56:20.61 ID:dlik9NwL.net
マス

1000 :774RR:2017/01/02(月) 06:58:26.03 ID:dlik9NwL.net
俺とGSX-S1000F最高

総レス数 1000
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200